主に一人でバトルマンガを妄想
木の棒で草を切る
たまに全速力で家まで帰ってみる
友人とチャンバラ
石蹴って家までたどり着くというのをやっていた
>>7
俺も
影だけを踏んで帰る
それ以外踏んだら死亡
傘で魔神剣の練習
友達いじり倒してた
普通に一人で走って帰ってたな。
ポケモンがしたくてしたくてたまらなかった。
公園で遊んだり虫とったり遠回りしたり
赤い花の蜜吸ってたわ
名前わかんねぇ
>>24
サルビアか
ランドセル置いたら俺ん家集合な!
冬に半そで短パンで下校するバツゲームin北海道
友達沢山いてまっすぐ家に帰ることなんてなかったな。あの頃は…
鞄持ちゲームとピンポンダッシュ
すれ違う車の影をジャンプして飛び越える
体操袋蹴ってた
ガラス片広いながら帰ってた
ランドセルに突き刺した縦笛
一文で語れないほどいろんなことやってた
近所の木になってる金柑盗んで食ってた。
あの頃が一番楽しかった。
道端の花壇に生えてたなんかの花をチューチュー吸ってた。
今考えたら虫なんていないはずねぇし。一時期この行為はやったから、花壇の花メチャクチャになってた。ごめんね
3人くらいで一つの石蹴りながら帰ってたな
側溝のつまりを木の棒で開通させる
いつもと違う道を帰ると寝るまで新鮮な気分だった
つつじだっけか?
都心だと排気ガスで体に悪いっていう
ランドセルの横の金具に引っ掛けた布袋を左右にグイングイン
給食袋を週末に洗濯しに持ち帰りなんだよな
ひもをもって足でばふばふ蹴りながら持って帰る
カラスウリ見つけると妙にテンション上がったな
別れ際にお前たちとまた会えるようにそれぞれ自分のと決めた細い切り株を踏んで「セーブ」
しかし今その切り株を踏んでもあの頃には戻れない
ゲームやりたすぎて走って帰るってエネルギッシュすぎワロス
歩いてかえってらんないんだよなワクワクが勝手に走らせるんだよ
あの電信柱まで走ろうwww
そこから次の電信柱まで早歩きなwww
公園はショートカットできるエリア
つららを食う
薄い雪の塊を頭にぶつけて割る
家に帰るまでに究極に丸くてピカピカの雪玉を作って、外に一晩置いておく
冬になるとこの3つは必ずやってた
もちろん二番目のやつは友達と帰ってる時な
一人でやってたらさすがに基地外だからな
四つ葉のクローバー探し
砂を何日もかけて丹念に水で生成して堅い玉にしてたろjk
ちょっと離れたとこに野良犬がいたときの緊張感
夏の下校中は公園の水をぷしゅーってやって霧を作ってた
小学生の時の俺と今の俺はほんとに同一人物なのか疑いたくなるわ
一続きの人生だとは思えない
なんか放火犯の疑いがかかってたのがめっちゃ懐かしい
地味な女の子でも触れ合えたのはあの頃だけ
思い返すと小学生に戻りたいなと思ってしまう
木の棒で戦ってたわ
みんなで裏山にセミとかカブトムシ取りに行った
なんか隠れ家とか作ってみんなでこっそり寄って遊んでた
自動販売機のおつり返却口と下のすきまをチェックしながら帰ってた
>>115
それで500円玉が5枚あるのを発見して、ドッキリかとビクビクしつつ持ち帰ったのもいい思い出
マジなんだったんだあれは。そして一生分の運を使い切った。
ホームレスいじめた
おっちゃんごめんよ。。。
草を戦わせてたなぁ
意外と楽しいんだよな物語自分で作って
近くのマンションを勝手に使ってかくれんぼ
地蜘蛛と蛇を探す
みんなで一緒に走ってどれだけ速く帰れるか
ぐりこで何時間もかけて帰る
タニシの卵破壊大作戦
田舎のやつならわかってくれるかな
楽しかったな~ガキって時間がすごい長かったよな
白以外踏んだら死亡な!とかやってた
あとは並んで帰ってる時にそいつのランドセルのロックはずしてた
元スレ 小学生の時の帰り道何してた?
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365179081/
コメント一覧 (41)
-
- 2014/05/08 11:58
-
畦道でひたすらおたまじゃくしとかカエルとか殺してる同級生グループがいた
主に運動部の主力連中だったんだけど
あの陰湿さや凶悪さはキモヲタが可愛く思えるレベルだった
-
- 2014/05/08 12:00
- お別れの挨拶は「パイパーイ」
-
- 2014/05/08 12:03
- 道に落ちてる缶飲料のフタ(プルタブ)を飛ばしてたな
-
- 2014/05/08 12:10
- jc,jkのお姉さんの後をつけてた
-
- 2014/05/08 12:15
- 道端でランドセルを机代わりに宿題してた
-
- 2014/05/08 12:22
-
書いてる事9割方してたわwww
・・・・・・・嫌んなってきた
-
- 2014/05/08 12:30
-
通学路に生えてた桑の実食べてた
確か小さいし沢山成るから食べ放題だった記憶
-
- 2014/05/08 12:32
-
秘密基地に寄って5時のサイレンが聞こえたら帰って「ちょっと遅い」と怒られる
大型連休前のソワソワ感が懐かしい
-
- 2014/05/08 12:38
- う◯こガマンしてた
-
- 2014/05/08 12:59
-
道路に空き缶とか石置いて通りかかる車に踏ませてた
豪快に踏んでベコッていい音が鳴るのを友達といっしょに笑いながら見てたな
今思うと一歩間違えば大事故になりかねない危ないことしてたなと思うけど
-
- 2014/05/08 13:01
- 別れるのが名残惜しくてその場でずっと夜まで喋ってたりな
-
- 2014/05/08 13:22
- 初めてのアコムって歌いながら帰ってた。
-
- 2014/05/08 13:32
- 友達と道路沿いの茂みでバッタとかとって通りかかった女子に投げてたな…
-
- 2014/05/08 13:52
- お前らみたいなやつのランドセルを下にひっぱてころばせていじめてた
-
- 2014/05/08 14:08
-
道端にビンが沢山落ちてたので、石投げて割ながら帰宅w
換金できるのは店に持って行って換金w
工事現場とか行くと沢山あったので、小遣い稼ぎしてたw
-
- 2014/05/08 14:20
- 野糞
-
- 2014/05/08 14:21
- 赤い花は躑躅な。サルビアじゃないだろ
-
- 2014/05/08 14:22
-
歩道橋の階段を転げ落ちるっていう謎の遊びがあったな
幸いな事にこれが原因でケガする奴は居なかったけど
-
- 2014/05/08 14:41
- けむりの出るキノコを蹴ってた
-
- 2014/05/08 14:46
-
躑躅もそうだけどサルビアも吸ってたよ
-
- 2014/05/08 15:08
- うんこ漏らして歩いてた
-
- 2014/05/08 15:21
-
野ぐソ
-
- 2014/05/08 16:31
-
ドングリやクヌギ、トチの実拾うとか松ヤニ集めたり
河原に行って道路に書くことのできる石と水石投げ用の平らな石を拾ってた
あとこの季節はレンゲで花輪つくってた
-
- 2014/05/08 16:47
-
地道に黙々と歩いた。
途中で挫折して休憩してまた歩いた。
3kmとか長過ぎるんだよ。
-
- 2014/05/08 17:07
- 割烹着キックが無いぞ
-
- 2014/05/08 17:14
- 蟻を痛めつけてから蜘蛛の巣に引っ掛けてた、今思うと残酷だなぁ。
-
- 2014/05/08 17:25
-
田んぼでカエルとり。
-
- 2014/05/08 19:08
-
塾が糞早い時間だって急いで帰ったっけ
-
- 2014/05/08 20:36
-
※11
俺らはそれで1回ヘビを車に踏ませたの思い出したわwww
パキッってヘビの骨が折れる音でトラウマになったwww
-
- 2014/05/08 22:35
-
あれだろ
タニシのタマゴをな
水に落としてたよな
おっちゃんそうしてくれると助かるってに言われてな
-
- 2014/05/08 23:13
- リコーダー吹きながら帰った
-
- 2014/05/08 23:35
- 学校の壁付近の土掘ってオケラ捕まえてた
-
- 2014/05/09 00:49
-
帰り道ハラが減るんで、養豚小屋にあるコンビニ廃棄おにぎりくすねてた。
あのころいろんな物に鍛えられたと思う。
-
- 2014/05/09 01:00
-
武勇伝武勇伝・・・・
あっちゃんかっこいい~~カッキーン
-
- 2014/05/09 11:33
- 通学路にいる犬猫全員なでなでしてた
-
- 2014/05/10 03:19
- ばれないようにランドセルをロック解除
-
- 2014/05/10 04:39
-
無駄に探検したな
いやなんて充実していたのだろう
-
- 2014/05/10 11:11
- 命がけDEATHっていう一歩踏み外せば即死の崖わたって帰るゲームしてた
-
- 2014/05/10 18:34
- しゃっくりが100回出ると死ぬっていうのを信じてて、たまたましゃっくりが出てたから何回出るか数えてたらほんとに100回出たけど死ななかった
-
- 2014/05/11 04:23
- ひたすら便意と戦ってた
あの頃はあんなに可愛げがあったのにどうしてこうなった・・・