1 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:17:16 ID:rJb1hRtJE

    今日クビだとよ
    違法だよな?

    3 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:18:50 ID:d0YLRmJI0

    意味わかんねーな

    7 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:20:53 ID:CIHQrYVdk

    もっと詳しく説明しろよ。
    >>1だけの理由なら労働基準監督署に訴える案件だろが。

    つか、それ以外に首の理由あんだろ。
    ホントの話ならな。

    8 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:21:11 ID:rJb1hRtJE

    何か飲み会に参加しないからお前の性格よくわかんないし面白くないからだって

    9 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:21:50 ID:eu9dXUylC

    これは勝てそうだな

    11 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:23:26 ID:f9sDLPris

    訴えろ

    12 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:23:47 ID:rJb1hRtJE

    いきなりさ
    社長が来て
    「俺君クビにしますが皆さんいいですか?多数決取ります」
    とかいって多数決取った
    全員手を上げてたから

    社長「じゃあそういうことだから」
    と言われてクビ

    18 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:27:03 ID:CIHQrYVdk

    つか、飲み会云々じゃなくて、おまえ使えないヤツなんじゃねーの?

    飲み会は関係ねーんだろ、ホントは?

    22 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:29:02 ID:rJb1hRtJE

    >>18
    飲み会や相手の会社の人の飲み会全部断ったからかな?

    24 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:30:23 ID:CIHQrYVdk

    >>22
    客の接待を断る=使えないヤツ。

    おまえが悪いんじゃねーかよ。
    出来損ない!

    27 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:31:32 ID:vDst1Vj3r

    >>22
    接待にすら行かないお前が無能

    26 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:31:07 ID:dONaSRmk2

    >>22
    そりゃお前が悪いわ
    自業自得だったな

    30 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:32:51 ID:rJb1hRtJE

    >>26
    何でたよwww

    39 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:35:46 ID:dONaSRmk2

    >>30
    何でもくそもねーよ
    接待=仕事
    つまり接待の善し悪しで仕事が取れるか決まるようなもん

    42 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:37:27 ID:rJb1hRtJE

    >>39
    はぁ?

    44 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:37:57 ID:CIHQrYVdk

    >>42
    はあぁぁぁぁぁぁ? おまえアホか?

    20 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:28:03 ID:rJb1hRtJE

    同僚ばかり出世して俺だけ出来なかった
    ミスしても誰もカバーしてくれないしさ

    25 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:30:33 ID:rJb1hRtJE

    同僚ばかり社内恋愛出来て俺だけ出来なかったのはムカつく
    結婚式もいかなかった
    ムカつくから

    28 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:32:04 ID:rJb1hRtJE

    結婚式行かなかっただけで社内の空気最悪てのが理解できない
    子供産まれても俺だけ何もしなかったけど

    35 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:34:35 ID:CIHQrYVdk

    >>28
    おまえ、会社に残ろうという意思がゼロじゃねーか(´・ω・`)
    オレが社長でもクビにするわ。

    41 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:36:19 ID:rJb1hRtJE

    >>35
    ちょっと待てよwww
    お前らだって結婚式参加しないて書いてたじゃんwww

    50 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:39:31 ID:vDst1Vj3r

    >>41
    その会社はお前に向いてなかったんだよ
    接待しなくていい同僚の結婚式や出産祝いに関わらなくていい別の会社探せよ

    55 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:40:53 ID:rJb1hRtJE

    >>50
    前の会社でも同じ感じでクビになった

    57 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:41:36 ID:CIHQrYVdk

    >>55
    >前の会社でも同じ感じでクビになった

    コイツ・・・(´・ω・`)

    31 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:33:32 ID:CIHQrYVdk

    営業(接待)が会社では一番重要な仕事だぞ。
    それも全部断ってきた、ってどういう殿様だよ。

    おまえ雇われてんだぞ。
    そんなふざけたヤツ、首で当然だから。

    37 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:35:19 ID:rJb1hRtJE

    >>31
    飲み会なんて得意な奴行けばいいじゃん
    俺が行っても何にも話すことないし

    38 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:35:42 ID:xL4jfiThL

    イッチに非がありすぎてワロタwww

    40 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:35:48 ID:CIHQrYVdk

    おまえ、頭おかしいわ。

    会社という共同体に所属するということの意味が
    まったくわかってない。

    45 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:38:07 ID:rJb1hRtJE

    さっきまで味方してくれてたじゃんwww
    なにこれ?
    俺が悪いの?

    48 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:39:09 ID:CIHQrYVdk

    >>45
    おまえと同じ会社にいて、おまえの味方するヤツなんて、
    どこの世界にもおらんわ!クズ!

    54 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:40:38 ID:dONaSRmk2

    >>45
    最初は状況わからんかったから味方になろうと思ったが
    >>22を見てやめた

    59 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:42:04 ID:xL4jfiThL

    >>45
    社内の親睦深めよう、なくだらん飲み会は全部には出る必要ない
    ただし3回に1回は出とけ
    接待、祝い事はくだらんと思ってもフル参加しろ
    これが出来ないのは会社を潤滑に回せない人間として切られる

    とにかく、社内に味方を作る努力をしろ
    それが出来てればフルボイコットでも何も言われない

    46 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:38:34 ID:CIHQrYVdk

    こんなクズ、同じ会社にいたらイラつくやろうな。

    51 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:39:51 ID:rJb1hRtJE

    >>46
    結婚式のお金勿体無いじゃんwww
    俺は彼女すら出来ないのに何で飲み会に参加する奴だけ出来るんだよwww

    49 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:39:17 ID:dNiJc9PbL

    サビ残状態になってしまうのは悪しき慣習だけど
    接待は業務のうちだからなぁ

    52 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:40:18 ID:CIHQrYVdk

    >>49
    オレなんか、タダでおいしい飯が食えると思って大喜びで行くけど。
    それに昼間の仕事よりずっと重要だし。

    53 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:40:38 ID:nBv0cD4DX

    掲示板ですら敵作るありさまじゃあ…
    リアルではさらになあ…

    56 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:41:25 ID:dNiJc9PbL

    2度目かよ…学習能力ないんか

    58 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:42:01 ID:dONaSRmk2

    ほんまもんのバカですわ

    69 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:44:49 ID:rJb1hRtJE

    >>58
    参加しなくたっていいじゃん
    二回目の会社は面接のとき飲み会は参加しなくてもいいて言ったんだぞ?

    73 ◆</b></b>H0rRX2dvW6<b> 2014/06/10(火)17:45:38 ID:jxR3drRD6

    >>69
    【しなくてもいい】(お前の印象悪くなるけどな)

    あくまで選択できるだけ

    77 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:46:10 ID:dONaSRmk2

    >>69
    社内の飲み会と接待での飲み会は別

    81 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:47:42 ID:rJb1hRtJE

    >>77
    どうせ
    どっちも行かないだろ?

    90 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:49:48 ID:dONaSRmk2

    >>81
    どっちも行く

    93 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:50:38 ID:rJb1hRtJE

    >>90
    結婚式は?
    出産祝いは?

    100 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:52:53 ID:dONaSRmk2

    >>93
    どっちも出すわ

    103 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:54:12 ID:rJb1hRtJE

    >>100
    嫉妬しないの?

    108 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:55:35 ID:dONaSRmk2

    >>103
    そりゃ嫉妬もすだろうが、
    だからって祝い事に参加しないのは間違い

    109 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:55:50 ID:CIHQrYVdk

    >>103
    おまえ、嫉妬が理由ならいいとでも思ってるのか?

    おまえ何歳?

    60 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:42:09 ID:nBv0cD4DX

    山奥で樵するのが向いていると思う
    営林組合なんかで募集あるだろ

    67 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:43:54 ID:CIHQrYVdk

    >>60
    田舎に行けば行くほど、付き合いが重要になるんだけど。

    68 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:43:56 ID:dNiJc9PbL

    >>60
    ああいうのの組合のほうがよっぽどきついと思うぞ
    頻繁に集会あるし孤立したら即終了

    61 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:42:26 ID:rJb1hRtJE

    (;ω;)なにこれ…
    お前らだって彼女できた奴嫉妬するじゃん

    65 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:43:46 ID:xL4jfiThL

    >>61
    ネット上では「ネタ」として嫉妬するが
    リアルではそんな事せん
    それが「本音と建前の使い分けの出来る大人」なのな

    72 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:45:19 ID:dONaSRmk2

    >>61
    仮に嫉妬したとしても
    「じゃあ俺も飲み会で女の子と仲良くなってやぜ!」
    とは思うがな

    75 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:45:54 ID:rJb1hRtJE

    >>72
    だって社内の女可愛くないもん

    83 ◆</b></b>H0rRX2dvW6<b> 2014/06/10(火)17:47:50 ID:jxR3drRD6

    >>75
    そういった会合は挨拶のようなものだし、
    仕事に関する相談を上司にするにもそういうタイミングがぴったりなんだよ?
    仕事とかの話だけでもしておけば(こいつやる気あるんだなぁ)とかなるのを
    全て断ち切ってるんなら当たり前でそ

    88 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:49:29 ID:rJb1hRtJE

    >>83
    会社でやればいいじゃん
    飲み会とか時間の無駄じゃん

    96 ◆</b></b>H0rRX2dvW6<b> 2014/06/10(火)17:51:24 ID:jxR3drRD6

    >>88
    …(´・ω・`)
    お前出世できないとか言っといて仕事はできてたの?
    仕事とコミュニケーションが円滑に出来る奴が【使える奴】なんだからさ、
    出世するに決まってんじゃん?

    コミュニケーション断ち切ってる時点で仕事できてもダメな奴

    64 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:43:33 ID:HWyfh2UaX

    要するにお前は常に誰かのせいにして生きてるんだ
    これからもずっと

    70 ◆</b></b>H0rRX2dvW6<b> 2014/06/10(火)17:44:53 ID:jxR3drRD6

    ネタでしょ流石に…(´・ω・`)

    74 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:45:48 ID:CIHQrYVdk

    >>70
    いや、本当にバカなヤツっているからね(´・_・`)

    71 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:45:18 ID:rJb1hRtJE

    (;ω;)なにこれなにこれ…

    80 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:47:33 ID:vDst1Vj3r

    >>71
    泣くなよ
    このスレの住民も会社の人もお前と相性が合わないだけだよ
    明日から就活頑張れよ

    85 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:48:13 ID:rJb1hRtJE

    >>80
    会社復帰無理?

    86 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:48:57 ID:CIHQrYVdk

    >>85
    絶対ムリ。

    労働基準監督署も味方についてくれない。

    89 ◆</b></b>H0rRX2dvW6<b> 2014/06/10(火)17:49:43 ID:jxR3drRD6

    >>85
    無理でしょ
    流石に飲みの席に出ない人間
    しかも仕事出来ない奴なんて…

    最悪でも接待と祝い事は行かないと

    91 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:50:01 ID:rJb1hRtJE

    >>86
    そんな…
    俺頑張ったのに

    94 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:50:46 ID:CIHQrYVdk

    >>91
    全然頑張ってねーだろ!

    78 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:46:57 ID:rJb1hRtJE

    別にさ
    結婚式した同僚はブス女だしさwww
    別にさ別に嫉妬はない

    82 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:47:44 ID:CIHQrYVdk

    >>78
    おまえ、なんの話してんだよ。クズ

    79 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:47:23 ID:CIHQrYVdk

    接待はどこの国でも重要な仕事だろ。
    それが理解できないってオツムが足らないんだと思う(´・ω・`)

    84 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:48:06 ID:xL4jfiThL

    なるほどクビになるわ

    98 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:52:02 ID:CIHQrYVdk

    今日でクビか。

    低能なおまえがいなくなって、みんなせいせいしてるだろうな。
    今日はみんなで飲み会してるよ、きっと。

    104 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)17:55:20 ID:rJb1hRtJE

    >>98
    (;ω;)差別だ

    118 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)18:01:40 ID:xL4jfiThL

    スレタイのまま、1回だけの不参加でクビになった
    →同情の余地あり、会社おかしい

    飲み会だけでなく接待も祝い事も全部ボイコット→1がおかしい

    これが理解出来てないんだな1は

    123 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)18:03:51 ID:dONaSRmk2

    釣り宣言待機中

    136 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)18:18:14 ID:HlXP0pXd9

    なんだよ釣りてさ…
    泣いたらいけないのかよ

    138 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)18:18:51 ID:HlXP0pXd9

    電車ではじめて泣いた

    151 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)18:35:24 ID:vLzkTAwDp

    駅のトイレで泣く
    書けない
    すまん

    153 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)18:37:48 ID:vLzkTAwDp

    上司に冗談半分で可愛い人いたら行きますて言ったのが悪いの?
    なぁ…

    157 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)18:39:46 ID:xL4jfiThL

    >>153
    相手の気持ち考えないで全部自分の立場でしか発想してないのが敗因だからな?
    2chやおーぷんがいくら便所の落書きだからって
    人としての最低限のモラルはみんな持ってんだよ

    160 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)18:40:39 ID:vLzkTAwDp

    >>157
    ううう…
    彼女ほしいよ…
    誰か認めてよ

    162 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)18:42:45 ID:xL4jfiThL

    >>160
    彼女欲しかったら飲み会に参加しとけ、
    人間てのは接触を増やすと好感度が上がる生き物なんだ

    まあ新しい職場見つけたら今までのこととこのスレのこと教訓にしとけ

    155 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)18:38:13 ID:vLzkTAwDp

    助けてよ…

    156 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)18:39:09 ID:vLzkTAwDp

    助けてよみんな…
    俺頑張ったんだよ?
    仕事…
    だってさ
    俺が飲み会参加したらつまらないと思ったんだ
    それっていけないこと?

    158 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)18:39:46 ID:vLzkTAwDp

    もうわかんねぇよ
    わかんねぇよ

    166 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)18:59:07 ID:LmWQYJxDp

    俺が馬鹿だったんだな…

    177 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)22:39:30 ID:mNF9AWIS3

    すまぬ
    やっぱり俺が空気読めなかったのが原因なんだな
    2chだと飲み会や結婚式とか参加しない人多かったから
    それでよかったんだと勘違いした

    178 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)22:42:21 ID:mNF9AWIS3

    電話したけどやっぱり復帰はダメだって
    協調性がないし相手の会社の人を怒らせて尻拭いしたけどカバーしきれないらしい
    お金は払うし違法なのは知ってるが残られると会社の存続に関わるらしい
    俺は何をしたんだよ本当に

    179 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)22:45:11 ID:mNF9AWIS3

    たかが飲み会でここまでいくなんてな…
    入社のとき面接頑張ったのにな
    無駄だったな
    会社で彼女できるかもて期待したけどダメ
    そればかりかどんどん先越されて…
    嫉妬するじゃんなかったな
    結婚式行けばよかったな

    181 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)22:49:27 ID:yCW7ySg0D

    待て待て待て、飲み会よりも重大なポイントがあるんじゃないか

    > 協調性がないし相手の会社の人を怒らせて尻拭いしたけどカバーしきれないらしい

    これがクビの最大原因だろ、ほんとに何したんだ一体

    184 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)22:59:14 ID:E89VaDZn7

    >>181
    ただ成功祝いに飲みませんかて言われたからそういうのは私はやりませんて言った

    187 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)23:03:13 ID:yCW7ySg0D

    >>184
    成功祝いってなんぞ

    結婚式はな、出会い求めてる奴は二次会が実は美味しいんだ
    式を見て私も結婚したいなあって盛り上がる心理が女に発生するから落としやすくなる

    188 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)23:05:38 ID:E89VaDZn7

    >>187
    俺の仕事したとこ子会社だからさ
    上の作った奴や他社と共同して作ったの売ったりしたから繋がりがある

    198 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)23:13:14 ID:yCW7ySg0D

    >>188
    なるほどなあ、それの祝いを無碍にしちゃったのか

    2chとかで「飲み会断ったったwwwwww」
    って言ってるのは釣りか、フェイク入れてるか、
    他の場面で上手く立ち回ってるかのどれかだよ
    結婚式なら「すいません、用事があるから行けないんですが、
    せめてご祝儀だけでも」ってね

    他の飲み会も「行きたくありません」じゃなくて、
    「行きたいんだけど!ほんとは行きたいんだけど!
    でも、どうしても事情があって、ごめんなさい!」
    ってオーラを出しながら断るのが一つのテク
    (そのオーラを出す為に、嫌でも3回に1回は出るのが秘訣)

    まあ次の会社では頑張れよ

    204 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)23:17:41 ID:E89VaDZn7

    >>198
    じゃあ皆言ってるわけか…
    おれ、飲み会に参加してもずーと話さない自信ある

    215 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)23:21:17 ID:yCW7ySg0D

    >>204
    俺も昔は飲み会が本当に大嫌いだったから行きたくない気持ちはわかるんだよ、
    シラフだとすげーコミュ障だし
    けど、一度バカみたいに酔っ払って弾けたら
    それまで俺を疎んでた人達が次の日からいきなりフレンドリーになった

    相変わらず仕事中はコミュ障だが、飲み会であの時弾けて良かったと思ってる
    そんなもんよ

    185 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)23:01:07 ID:E89VaDZn7

    結婚式は結婚しますからよかったら来てくださいて言われたから
    お金ないし時間ないから無理ですと言った
    他人を祝うのがどうしても許せなかった
    俺だって結婚したかったしさ

    186 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)23:02:36 ID:E89VaDZn7

    飲み会も普通に2chに書いてること言った
    理解してくれると思ったけどだめだった
    逆に亀裂が入った

    193 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)23:10:34 ID:Fl8rgtqpy

    >>186
    2chに書いてある事が世論の全てではない
    自分が彼女いない、結婚できないってのは何も行動してないから
    合コンなり見合いなりすればいいだろ
    恋愛事と仕事関係の事を一緒にするな
    公私混同して仕事に影響させるな

    196 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)23:12:24 ID:E89VaDZn7

    >>193
    飲み会なんて参加してるわけ?
    結婚式だってさ…
    どうせ参加してないだろ
    俺のこと釣りとかいって本当は参加してないだろ?

    189 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)23:06:57 ID:E89VaDZn7

    休日は休みたかったし休みでも働くこともあった
    だから、飲み会や結婚式は参加したくなかった

    190 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)23:07:48 ID:E89VaDZn7

    本当に2ch の感じでやったら怒られて社内の空気が最悪になった

    192 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)23:09:24 ID:E89VaDZn7

    同僚や後輩が彼女出来てく中で俺だけ出来なくて寂しさと嫉妬があった

    195 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)23:12:15 ID:3P8U1idbq

    >>1はいくつなの?

    197 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)23:12:54 ID:E89VaDZn7

    >>195
    もう、27

    199 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)23:14:00 ID:ErPFC4PW6

    1さん行動と願望に矛盾が生じてるのわかってますか?

    201 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)23:15:20 ID:E89VaDZn7

    >>199
    飲み会に行きたくないけど彼女はほしいよ
    どうせ社内合コンなんてブスばかりじゃない?

    203 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)23:17:22 ID:yCW7ySg0D

    >>201
    そんなこと言って他人を見下すから
    それを悟られて怒られるんだぞ、
    もう少し他人に対する見方を改めた方がいいぞ
    ブスを選り好みできるイケメンなのか?

    208 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)23:18:56 ID:E89VaDZn7

    >>203
    イケメンじゃないけど可愛いこと付き合いたいじゃん
    この前の結婚式ブスと結婚してたし

    211 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)23:20:18 ID:tUQDxFVQm

    >>208
    ブスとも付き合えない 哀れさを噛み締めろw

    209 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)23:19:21 ID:Fl8rgtqpy

    飲み会は都合悪い時は行かないけど基本的に参加してる
    結婚式も参加
    行けない場合はご祝儀+プレゼントってやってる
    これって世間一般では常識の行動だろ

    214 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)23:21:03 ID:Fl8rgtqpy

    今このスレ見る限りでは>>1のがブス
    表面じゃなくて内面な

    218 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)23:22:19 ID:XhtHTpRNa

    社会不適合者

    元スレ 会社の飲み会に参加しなかった結果www
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402388236/

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (165)

        • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 10:42
        • てーか接待の飲みは仕事切り上げてでも行け
          結婚式等々は頭数が重要なんだし
          参加することで祝うって感じなんだからいかんとマズイ
          どうしても出られない時はそれなりのお祝いを根回ししておく必要がある
          参加は出来なかったがでけー花を贈ってるとか祝電入れてるとかな

          社内だけの飲みなら頻度下げての参加くらいでいいけど
          それなりに欠席する理由ないとやっぱり不信感出るわ
          ボーナス出た時とか部内の上司がある程度ケツ持ちしてくれて
          会費1000円とかで焼き肉食い放題飲み放題とかあるから俺は行くけどな~
        • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 11:04
        • 今時大きい会社は接待NGだけどね
          接待なんて排除していくべき伝統だよ
          賄賂だもの
        • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 11:07
        • 客や上司との関係が上手くできてる奴は、社内の飲み会を断っても文句言われないよ。
          それでも、必要だと思われる時は出てないとダメだけどな。
        • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 11:11
        • 不当解雇だね。飲み会等の不参加で解雇は無いわ。

          でもさあ、相手の会社の飲み会全部断るとか...それに断り方ってもんがあるだろうよ。
          「飲み会をきっぱり断れる俺かっこいい(ドヤッ」っても思ってるわけ?
          まあ、会社側には存続に関わる問題らしいし次の会社を探した方がいいね。

          でもこの前の会社でも同じことして退職したのに、同じことで解雇とか…発達障害でも患ってるのかな?
        • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 11:20
        • 社会不適合者が集まってる2chの言うとおりにしたら
          そりゃ社会不適合者になるだろうに。
        • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 11:47
        • こんだけ情報後出しするような奴だし、
          飲み会不参加でクビを多数決で決められたという主張も怪しいもんだが…
        • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 11:50
        • ※67取引先との飲み会がNGな訳無いだろ、大企業の営業は付き合いの飲み会だらけだよ

          そういう人と人の付き合いがあるから仕事が回るってことがわかってない奴がいるな、じゃなきゃ一番安く請け負う会社に仕事が集約してまともな待遇の下請け企業はどんどん潰れてくわ
        • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 11:54
        • これでブラックブラック言ってる馬鹿って本当にニートなんだろうな
        • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 12:01
        • たとえ性格がアレでも仕事ができればそうそう辞めさせられないのにな
        • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 12:22
        • 多数決でクビって、嘘も休み休み言えって感じ
        • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 12:28
        • 気持ちは分からなくもないけど、営業なら接待の方は諦めて出ないと
          自分とこのはたまに出とけばいいんよ

          社会で一番煩わしいのが人間関係なんだよな
          仕事自体は我慢できるのにね
        • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 12:30
        • ※52
          大丈夫。私の会社は女性含めて男性も半数が飲めないけど、みんな食べるのに徹しているよ。もしアルコールを強要される会社なら労基に訴えて転職すればいい。
          まあ※63が言うように、最初はビールで乾杯のフリで口をつけるふりをしておいて、あとはソフトドリンクを注文すればいいよ。

          それとここで>>1を擁護している奴って本当に人付き合いを学んだほうがいいよ。同調圧力だとか社畜だとか言うけど、根暗で仕事も新人に毛が生えた程度しかできない同僚を助けたいと誰が思うのか考えてみなよ。
        • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 12:37
        • >>77
          お前みたいなヤツがいなきゃ世の中もっと生きやすいのにな。
          結婚式や飲み会や接待なんて本音では嫌なくせにバカじゃねーの。
        • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 12:39
        • ※75
          まあ、これが釣りかはわからんが、
          2ちゃんを真に受けてこういう対応をして、
          立場を悪くしてるような人間は少なからずいると思うわ
        • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 12:41
        • 矢頭少尉みたいだな
        • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 12:53
        • 会社が糞だわ。
          いまどき接待とか時代遅れもいいとこだわ。
          ああ、そんな事しないと仕事が取れない日本がそもそも時代遅れか。
        • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 12:56
        • これが薄い大人か。。。。。
        • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 13:18
        • 営業の人ばっかなの?
          接待が一番大事な仕事とか。技術の自分には有り得ないわ。
          1はそういう問題じゃなく協調性ゼロなんだろうけど。
        • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 13:24
        • 社内の結婚式を断るて頭おかしいだろ…自分の感情はともかく祝ってやれよ。めでたいことなんだぞ。
          飲み会が嫌なら断り方を覚えて、重要なのだけに参加するくらいの柔軟さを覚えないと。
          みんなそれくらいはやって仕事してる。それくらい理解できてない>>1が無能
        • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 13:27
        • こいつの人格が良ければ飲み会断ってても良い関係はできる。
          でも結局クズだから切られた、それだけ
        • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 13:29
        • ※52
          スレにも※にもあるが一番大事なのはその場や人に馴染もうとする事だからな。
          真偽はおいといて"アルコールが飲めない体質"だって言って
          幹事に便宜はかってもらうって手もある。
          んで、飲めるじゃん!ってなったら”寝ちゃうんで迷惑になるくらいなら飲めないことにしといた"って正直に言う。
          てか、今時の若い女性は飲めないわけじゃないけど
          最初からウーロン茶とかいるしな。別にハブられてもいないし。
          乾杯だけコップにビール注いでもらって、口つけて飲んだふりで十分やり過ごせるよ。
        • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 14:43
        • こりゃ>>1が真性なだけだわ、無能すぎる
        • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 14:56
        • こんな幼稚な作り話誰が信じるんだよ
          いちいちまとめんなks
        • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 14:57
        • 会社が悪い、社会が悪い、俺が正しいって言うのは勝手だけど
          世間の大多数がどちらが正常な人間と判断されるのか考えた方がいいと思うよ
        • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 15:10
        • 何このクズ
          釣り宣言ないの?
          ほんもののクズなわけ?
        • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 15:13
        • 祝いの席まで全てボイコットとかアメリカでも社会不適合者とされるレベル
        • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 15:27
        • 営業は飲みはスゲー多いし
          出世すれば出世するほどに飲みや接待は増えていく
        • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 15:44
        • さすがに釣りだと信じたい。
        • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 15:58
        • 納得のゆとり
        • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 16:03
        • 飲み会嫌いの俺でも、クライアントの誘いや歓送迎会忘年会くらいは出るようにしてるわ。
          冠婚葬祭も同様。

          「帰りに一杯どうだ?」的なのは全力で拒否してるが。
          営業の飲み会の多さ聞いてると本当に営業じゃなくてほんとに良かったと思う。
        • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 16:03
        • そう、人間嫌いで接待が全然できない自分は、働いても3年以上妥協就労不能な総計20年以上の10年手持ち金1円も持たない引き篭もり。
        • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 16:11
        • 派遣で工場勤務だったら飲み会行かなくても良さそう。
          そんなことない?
        • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 16:54
        • ※97
          もしその会社で正社員になりたいのだったら、工場の上司が参加する飲み会とかには参加した方が良いと思うけどな。
        • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 16:55
        • クビになったのと飲み会の因果関係がわからない
          他に原因があったとしか思えないな
        • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 17:56
        • ここまでひどいのは見たことないけど、自分の行動のどこがいけなかったのか本質的に理解できないない人はよく見る。
        • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 17:57
        • 数レスしか読んでないけど即時解雇なんて何したんだよ
          まぁ釣りだろ
        • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 18:26
        • 仕事ができてクズな人と、仕事は普通で人柄の良い人なら後者のほうが会社に必要な人材なんだ
          人柄悪いと取引先とかから不評を買ったり色々大変だから能力とか生産性はアウトソーシングで必要な時だけ買うほうがいいんだよね
          人柄のいい人って募集できないからなー
        • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 18:26

        • \  ヽ  |  /  /
          _パソナ 助成金 汚職_←Search
          /  /  |  ヽ  \


          助成金=税金
        • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 18:27
        • 業務時間外の接待は業務ではないという判例はいくつも出ているし、出てる情報だけを判断すれば不当解雇で楽に勝てる案件。
          本人にコミュ障があるのは否定出来んが、解雇に値するほどの落ち度は無い。
          裁判になれば賃金の半年分ぐらいは取れるぞ。
        • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 18:32
        • 釣りだよな?つか結婚したらさらに飲み会重要になるじゃん

          つか地方住まいだけど、飲み会やら集まりは重要だから出ないとか恐ろしいわ
          繋がりとか半端ねーから。俺は飲めないからひたすら食ってるだけだが…
          祝儀・不祝儀すら出さなかったらさらに恐ろしい
        • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 18:51
        • 1は管理人だな、
        • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 19:06
        • ブスだから行かないってwwww
          アホかwwwwブスも全力で接待してたら可愛い子出して来るんだよwwww
          なんでブスの友達はみんなブスって決めつけるのかと
        • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 19:33
        • 誰が自分みたいなカスと付き合ってくれると思うんだろう
          ドブスでも断られるレベルだろ
          だいたいコミュ障って見た目もやばいのに美人がいいとかなに?
        • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 19:52
        • こんなやつ本当にいるの?
        • 110. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 20:01
        • これ原因は飲み会拒否じゃ無いよね、取引先との関係破綻させてるし打ち上げ拒否ぐらいじゃそんなことにならない

          報告者側の主張だけで会社側の言い分が一切分からない状態でここまで報告者の落ち度が伝わることからこの報告者の仕事ぶりの悪さが優に想像できるし、それでも不当解雇になるとしたらそりゃこの国の雇用の流動化とか無理に決まってると思うわ
        • 111. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 20:25
        • ネタじゃなくてガチだとして
          飲みと冠婚葬祭だけでここまで突っ込みどころ満載な思考なら
          気づいてないだけで他社とも揉めてる可能性は十分ありうるな
        • 112. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 20:38
        • こんなクズでも正社員なのにお前らときたら・・・
          正社員になれない時点で社会不適合者だろ。
          朝っぱらから書き込んでる奴とかマジで何してるんだ?
        • 113. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 20:48
        • 必死でコミュニケーションだの何だの言ってる社畜
        • 114. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 20:56
        • クソガキだが接待って賄賂の類義語か何かだと思っとったわ
          いい言葉なんだフーン
        • 115. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 21:25
        • 逝け。
        • 116. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 21:36
        • 一が会社に復帰したいなら共産党系の労働組合に加入して代わりに交渉をしてもらえば、
          いいんじゃね。会社ごと社会から抹消してくれるぞ!!
          復帰する職場に苛烈な制裁をしてくれよ。
        • 117. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 22:07
        • めんどくせー社会だな
        • 118. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 22:17
        • んー。。でも完璧にこなしている人も少ないし、ちょっと付き合いが悪い程度の人ならどの職場にもいると思うけどな。
          だいたいクビになる前に気づくと思うけど。結婚式とか出産祝いとか飲み会とかが憂鬱な気持ちはすごく分かる。

          人付き合いが楽な職場もきっとあるから!頑張って!!
        • 119. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 22:20
        • 多数決でクビに出来るわけないだろうwwwwwwwww
          それこそ労基で即死だわ
        • 120. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 22:25
        • 随分盛ってるんだろうけど、そこまでして残りたい会社なの?って話だよね。

          これで仕事出来るんだったら話が変わってくるけど。
        • 121. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 22:26
        • 飲み会を断っても問題ない空気と、こういうヤツをすんなりクビにできる制度の両方が必要。
        • 122. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 22:39
        • 1は一事が万事こういう事を思ってるのが行動に出てたんじゃないのかな
        • 123. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/11 23:30
        • 時間外に職場の奴と顔合わせなくていい仕事って何が有るか教えてくれよ
          一応いくけど正直俺もすべて行きたくない
        • 124. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 00:05
        • これが釣りで無いなら切った会社はいい会社
        • 125. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 00:23
        • どっちにも問題があるな
        • 126. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 00:52
        • アスペルガー症候群のような軽度発達障害がもともとあるんじゃないかなぁ、と思う。一番に。小さいころとかどんな子供だったかとか覚えてる?
          それとも親が過保護か過干渉で何も知らずに育ったのかな?
        • 127. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 01:34
        • 社長が とてつもなく 知能指数が低いと解ってから
          社長出席の宴会には出征してないが。
        • 128. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 01:40
        • 会社の宴会とか送別会とか、いろいろ含めて
          25年ぐらい全く参加してなかったけど、ちゃんと
          定年まで務めた俺が来ましたよ。

          解雇には正当な理由が必要。業務外の行事に参加しない
          のは、正当な理由にはならない。訴えれば確実に勝てるが
          スレ主が本当のことを言っていれば、の話だが。
        • 129. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 01:50
        • いやこれはもう病気だろ…
          心療内科いけよ
        • 130. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 02:00
        • これは何らかの行動障害の可能性があるな。
          本音と建前の区別が超下手とかな。
          いちおう、医者行って、あとは周りの理解を得たほうがいいかもな。
        • 131. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 02:21
        • まず2ちゃんの書き込みを鵜呑みにするのがおかしい
          ネタをネタってわからないならネットなんかするな
        • 132. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 02:26
        • バイトじゃないんだから社員をそう簡単にクビ出来るわけないだろ
          いくらなんでも妄想が過ぎる、それかよっぽどのブラックか
          まぁブラックがそんなしょうもない理由でわざわざ働き手減らすなんて思えないから100%釣りだが
        • 133. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 02:38
        • 会社って人間の集まりで、一つの目標(利益)に向かって、みんなで働く所なんだよね~
          いわゆる団体行動をする所ですよね
          野球やサッカー、バレーボールと一緒
          チームメイトとコミュニケーションしないという奴がいると
          そのチームで、どういうことになるか想像できんものかな?
          一人でするスポーツ(仕事)なら、まあいいんだけどね
          でも今度は相手(客)とのコミュニケーションも必要になってくるという=接待
        • 134. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 03:36
        • 社会って怖いわー
          クズとか発達障害とか社会不適合者とか思われてるかと思うとゾッとする
        • 135. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 04:14
        • 死ねば?とだけ思った
        • 136. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 08:08
        • たぶん、本人が言っているより何倍もクズ野郎だと思う
          誰も味方につかないって相当酷い
        • 137. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 09:38
        • 仕事の後の飲み会は断わるけど、歓送迎忘年会は仕事の一部と
          割り切って出るようにしてる
          結婚とか友達とか縁遠くなるけど自分が覚悟してればそれでいい
        • 138. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 09:57
        • 飲み会がどうのって話じゃないだろこれ
        • 139. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 10:22
        • おれも同じで接待やら同僚のなんちゃらなんて絶対無理だわ
          接待で飲めって言うなら業務時間内で済ませて当然給料も出すべきだとすら思う
          これに何の疑問も持たずへこへこやってる奴らの気が知れない
        • 140. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 11:33
        • 絶対に叩かれるネタだけど俺も1mmも飲めないし接待とか飲み会は苦手何より仕事してるより疲れる。
          139みたいな意見が出ると同じのいるんだとほっとする。
        • 141. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 12:09
        • 「他人に合わせる」ってことが出来なければ出世もできなければ恋愛も無理だろ。
          会社の飲み会はまだいいとしても接待拒否はアウトだわ。
        • 142. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 12:24
        • 社会人としてやらなきゃいけないことなら暗黙の了解にしないでちゃんと言葉にしろよとは思う
          「お前はやってないから」なんて理由を付けられてもモヤモヤする
          学生生活で社会人の常識なんて習わないし身につかないのにどうしろと
        • 143. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 13:02
        • これを社畜とかブラックとか圧力とか言ってる奴らは問題わかってねーんだな……
        • 144. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 13:08
        • リアルで職場にこんな奴いたら雇った人事呪うわw
          まじで首になったなら職場仲間も万々歳だな
        • 145. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 13:41
        • まともな人間関係構築できないやつはお仕事ができてもいらない
          こいつみたいに関係悪化したら大事だし客に紹介もできない
          身内の飲みなんかはそいつ自信の出世や社内関係で済むが
          対外的にやられたらマジでしゃれにならん
        • 146. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 16:05
        • 接待ない部所とか出来んのか
        • 147. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 16:10
        • 本人は自分のやりたくない事はせず
          会社も使いたくない人材は切る
          winwinじゃないですか
        • 148. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 16:36
        • ただのアホだな。やりたいことしかやらねーなら中学生でもええわ
        • 149. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 16:44
        • コミュニケーションなくして仕事が成り立たないことわからないのかなー
        • 150. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 17:13
        • 客から仕事貰うんだし客とコミュニケーションをうまく取るってのは
          仕事する上で必要だろ

          そもそも会社の存続に関わるほど客を怒らせる時点で仕事が出来るとは言わない
        • 151. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/12 22:23
        • 自分は結婚したいけど結婚式には行かないってw
          自分の結婚式の時同じ理由で全員に断られたらどうすんだよw
        • 152. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/13 00:11
        • この人は集団の中で上手くやっていくことは無理なんだろう。
          向いてない事はスッパリ諦めたほうがいい。その方が自分の為にも周囲の為にもなる。
        • 153. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/13 00:16
        • 仮に戻れるとしても普通戻りたいと思わないだろこれ
        • 154. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/13 01:26
        • 勤めている場合、一人で仕事しているわけじゃないからな~
          飲み会、接待、冠婚葬祭のコミュニケーションは必要だろう

          いやなら自営業しかないな

        • 155. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/13 02:06
        • コイツの場合取引先の付き合いも断ってるからな
          それで会社に損害出してるんだろ?
          しかもそれに気づいていないってやばいよ
          社畜とかブラック以前の問題だろ

          解雇の申告の仕方はこの通りなら酷いけど
          1ヶ月分の給料を出してならまぁ合法になっちゃう
          というかこれで訴えたら恥の上塗りだ
        • 156. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/13 07:02
        • 自社の製品や実力で勝負できず、
          接待というご機嫌取りでしか客を取り入れられない情けない国。
          JAPはホント情けないな。
        • 157. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/13 07:41
        • 仕事出来れば飲み会参加せんでもクビにはならんだろうよ
        • 158. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/13 10:31
        • どういう業界なのかも気になるな
          自分のとこの会社は飲み会自分は行ってるけど
          毎回断ってる人が干される事はまずないな(IT系)
        • 159. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/13 12:41
        • 多数決のトコとか読んでて、これは酷い会社だと思ったが、読み進めると全く擁護する点が無くなった。
        • 160. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/13 13:20
        • 飲み会出たくないとか理解できんは
          家に帰ってもゲームくらいしかやることなかったら行くけどな。
          確かに楽しくないことも多々あるけど、それで会社でうまくやれるんなら
          なにも問題ないと思うけどな
          誘ってくれてるのにめんどくさい、苦手なんて理由で断ってたら
          会社の先輩同僚以前に友達すらもできんだろ。
          善意に応えられないのは人としてどうかと思うは。
        • 161. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/13 14:50
        • ホワイトカラーは大変すなぁw
          バイオ系のメタルカラーやってるが楽でいいぞw
          一人で自己完結する仕事だからヒマな時は株で遊んでるw
        • 162. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/16 08:06
        • 学生の間はぼっちでも許されるかもしれないけど
          それでも人に合わせて行動することはたびたび要求されるわけだし
          こいつが解雇されたのって、人付き合いがメインの仕事なのに
          やらなかったからってだけじゃなさそうだ

          メシや菓子、酒があるから物事が円滑にいく事もある
          それが決められた枠組みの中では出来ない事もある
          これらを否定しだしたら近所づきあいとか自分の家族との付き合いも出来なくなる
        • 163. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/17 12:18
        • 意外と常識人がいっちを諭すスレでワロタ
        • 164. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/19 08:38
        • 社内の飲み会はともかく
          クライアントの顔はたとえ出席しないにしても
          たてる方向にしたほうがいいよなぁ

          これどこの先進国もいっしょだよ
          パーティとか誘われたらしんどいけどでなきゃ
        • 165. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/11 09:15
        • 懇親にならない懇親会を【懇親会】に仕立て上げるのも仕事
          損して得取れって言葉を習わなかったんかねぇ
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2014/6/11
      categories カテゴリ >>1の話

      hatena はてブ | twitter comment (165) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク