1 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)19:11:09 ID:DjXrfa8iW

参考までに

2 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)19:11:58 ID:jaPSSpgdQ

何件もまわるなら行く都度写真撮っておいたほうが比べられていいよ

3 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)19:13:37 ID:GD7CIpuEn

壁の薄さ

4 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)19:14:35 ID:DjXrfa8iW

>>3
いくつか部屋が空いてるとこだからそれ確かめようと思うんだけど
隣の部屋に管理人いれて手拍子でもしてもらう?

5 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)19:15:25 ID:oeseTStp1

静かさ・上下の住人>交通の便>>商店・コンビニ等>>>>>部屋

6 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)19:15:31 ID:zZ1P1pEqs

住民の情報

7 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)19:16:43 ID:LrkDSO3h2

精神的瑕疵

8 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)19:17:35 ID:DjXrfa8iW

>>7
どゆこと

20 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)19:33:21 ID:LrkDSO3h2

>>8
精神的瑕疵物件とは部屋で自殺や殺人、事故死があったり
近隣にヤクザや基地外、怪しい宗教団体がある・・・で
契約時に明記しなければならないけど
間に誰か他の人が住んでたことがあれば次からは義務なしで
教えるかどうかは不動産屋の良心次第

9 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)19:20:00 ID:5gRXGQx7Z

玄関とか窓とかあけっぱにしながら奴らって案内するよね
風通しがめっちゃ良くて其処にしたら
夏は外からの熱気が入ってきてエアコン代であぼーん
冬は外からの寒気が入ってきて外より寒くて
タヒにそうになったぜ

10 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)19:20:12 ID:3ZIJKN3Qa

水圧
日当たり
クローゼット
エアコンの容量
近所がうるさくないか

11 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)19:21:21 ID:MZfwTT2ls

廊下やゴミ捨て場の散らかり方
クルマ・バイクの種類や改造度
都市ガスかプロパンガスか
コンセントの数と位置、契約アンペア数

12 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)19:21:24 ID:jaPSSpgdQ

マンションじゃなくてアパートなら環境は劣悪待ったなし

13 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)19:21:45 ID:5gRXGQx7Z

こんな時期に空いてるところなんだから
新築じゃないとしたら
多分そこそこのデメリットがある物件だろう
いくつか部屋が空いてるって時点で怪しい匂いがぷんぷんするぜ

16 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)19:27:39 ID:MZfwTT2ls

近所の会社の転勤時期か派遣切り時期が最近だったとかであいてることもある

19 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)19:31:20 ID:5gRXGQx7Z

ある部屋だけを囲むように空いてたらout
ところどころ空いてる様だったらスーパーが遠くて不便とか
駐車場ないとか単身者には向かない立地
マンスリーもやってる物件だったら有り得る範囲の空き具合

担当にちゃんと愛想よくしてコミュニケーションとっとけ
大抵最後に案内される物件に入れたがってるからな

21 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)19:34:43 ID:2uqvIpogv

大島てるで見とけば自殺と殺人は問題ない

25 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)19:39:48 ID:MZfwTT2ls

ちょっとオカルト入るが、「部屋に入った瞬間の感じ」は結構大事
たまに部屋そのものに拒否られてるというか、受け入れて貰えない感じというか、
何か嫌な感じを受ける部屋があるからそういうのは避ける

29 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)20:10:03 ID:IUmAuezsf

集合住宅なら、そのマンション周りに畑が多いとか、周辺の部屋の周りに物が雑多に置いてないかとかよく見回っておけ
あとベランダから見えるものも。
畑が多いとこは畑の持ち主で古くから住んでるような奴らが多くて元々田舎なとこに突然たったマンションになるから
その先住民達の生活マナーが崩壊仕切ってる場合が多い。
深夜の居間でのカラオケ大会やら、野焼きやら、住宅密集地になってもお構いなしだ
周辺の部屋の周りについても重要。玄関周りが汚い部屋は大体家の中も汚いし雑な暮らしをしている。
木造の場合は下の階の音も結構ひびくので、最上階だから安心と思ってたら乱暴なドタドタ歩きの音と振動が寝ているお前のもとにやってくる
そんな感じ

33 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)21:32:17 ID:1jlIqlSZo

まずゴミ捨て場いけ
そこでどんなゴミが捨てられてるかを見れば
どんなやつが住んでるかが大抵分かる。

34 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)21:39:06 ID:SAcMEM1h0

物件見に行くような時間は普通は回収後でゴミなんて残ってないんじゃね
まあ残ってたら、回収日考慮しない連中ってことで住人の程度がわかるが

36 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)22:42:38 ID:idD1TQNcb

意外に見落としがちな話だが
その物件管理してる会社がどういうとこかチェックしとけ
いわゆるチェーン系はアウト、全く役に立たない
地元の老舗不動産屋がやってるとこがベスト
困った時に物凄い親身になって大家との交渉なんかもしてくれる

38 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)03:08:06 ID:UfasUvF8D

時間があるなら夜にも見に行くといいよ
前に部屋探しした時の昼間は静かで「良いな」って思ったけど、夜に行ったら近くの空き地で暴走族が集会してて、コンビニの店員に聞いたら「週3ぐらいで集会してるんすよ…」って言っててワロタw

39 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)03:09:19 ID:bTCBI08Fc

家電の配送バイトしてたとき、客先のマンション行ったら近所の野球部が練習中でクソうるさかった
この人部屋選び失敗やなって思ったわ

41 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)03:13:22 ID:kyikz0Qk5

アパートとマンションって何が違うの?
勿論日本での分類でだけど

42 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)03:17:52 ID:bTCBI08Fc

>>41
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113967771

44 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)04:11:24 ID:YYS1I1CWi

風通しの良さ。窓の位置とかね。
前住んでたとこ裏手が墓地で風通し悪くて頑張って掃除して換気してもカビ生えちゃったから。

45 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)04:12:28 ID:CBaf3YSX0

隣の部屋空いてたら隣の部屋から叫んでもらえ
あと何より水周り

46 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)04:22:12 ID:kyikz0Qk5

水周りってよくきくけど
どういう風にチェックすればいいの?

47 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)04:24:35 ID:SskiW6ukC

外人が住んでるか住んでないかは結構重要
特にフィリピン人は困るから止めとけ

48 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)04:26:22 ID:D4hjjzAUk

隣人が一番重要だわ
隣に越してきた奴四六時中ベランダで煙草吸いやがるから換気も出来ねぇ
後から来た奴はどうしようもないね

49 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)04:29:13 ID:r29AYLJXx

窓ガラスの黒カビの程度

50 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)06:57:29 ID:IAlCmWK6A

共用部分の清掃の程度で管理会社の質がわかる面はある
酷いとこは何週間に一回みたいなペースで天井にでかい蜘蛛の巣張ってても無視みたいなとこがある
前住んでたとこがそうで踊り場が虫の死骸まみれだったんだけど清掃の手配以外にも色々糞だった

52 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)10:51:24 ID:szQdKhv9n

換気扇のファンが取り外せるか
とくに風呂。取り外せない奴だとカビとホコリでひどいことになる

56 </b>忍法帖【Lv=79,エリミネーター】 2014/06/09(月)11:05:06 ID:fHJLciPVf

俺が住んでるマンションは大家さんが直で管理してるから凄く便利

57 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)11:57:32 ID:gNx3hCv65

不動産管理会社、最悪なとこ当たると完全放置だからな
小さな不動産屋や地域密着型とか言ってるとこが正解かというと、正直ステマだとしか思えんしハズレ引いたことも何度もある

ただ、地元不動産屋に物件紹介だけ委託して管理は遠くの本社でやるみたいなやり方してるとこは大体ハズレ
手続に遠くの本社行かなきゃならなくて面倒だし、何かあった時に呼んでも来ない
不動産屋が見せてくる物件で、管理がその不動産屋じゃない物件は詳しく聞いたほうがいい

58 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)12:27:08 ID:4j21eJRT0

ウォシュレットつきか?
風呂は自動か?
エアコンはちゃんとついてるか!
これさえ、しっかりしてれば何とかなる

59 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)12:28:30 ID:iFoaqdVhd

虫の死骸の確認
当たり前だが虫が出るって事だからな

60 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)12:29:58 ID:8JVwdbUJp

染みを見つけて、難癖つければ家賃は下がるで

64 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)17:11:49 ID:0XGZF4XjC

いいなーと思った物件は夜も見に行ってみる

67 名無しさん@おーぷん 2014/06/09(月)19:23:36 ID:bPsVpC4rq

アパートや近隣住人がどんなんかってので住環境は8割決まる

70 名無しさん@おーぷん 2014/06/11(水)09:22:59 ID:jART1Iv3J

駐車場にヤン車が止まってないか重要
木造だと声だだもれ女連れ込むなら鉄筋コンクリート一択

エアコン動くか確認
ガスの基本料金がバカ高くないか
自分で取り付ける照明の数
カーテンのサイズ
引っ越す前にバルサンとその一週間後に再度バルサンこれ重要

75 名無しさん@おーぷん 2014/06/13(金)17:56:24 ID:NUv2kYa4G

築何年まで大丈夫?

76 名無しさん@おーぷん 2014/06/13(金)17:58:41 ID:9g4YgHK4B

>>75
80年台までは全然住める
70年台からはちょっと怪しい

77 名無しさん@おーぷん 2014/06/13(金)18:22:50 ID:EJYRS38Ou

>>75
昭和でもリフォームしてあると見違えるパターンもあるから
一概にはなんとも

79 名無しさん@おーぷん 2014/06/13(金)18:55:39 ID:g5taELP7J

霊的な物には気をつけろ絶対

80 名無しさん@おーぷん 2014/06/13(金)18:58:27 ID:T9rkw3zIh

塩持っていけ。あとガイガーカウンター

81 名無しさん@おーぷん 2014/06/13(金)20:23:24 ID:NUv2kYa4G

むしろ幽霊の一匹や二匹いてくれたほうが
一人暮らしには寂しくなくていい

元スレ 明日アパート見学に行くんだけど調べるべきことって何がある?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402222269/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (37)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 00:29
    • アパートだろ? マンションじゃないだろ?
      ポイントは「音」と「大家」、この二つが最優先
      次に日当たり、風通し
      家賃の範囲内で最もいいのを選ぶ
      音はある程度我慢する
      上下左右の住人は注意、玄関周り見て雑然として汚かったら注意
      学生街周辺で学生いると騒音注意、周囲のアパートからのもな
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 00:38
    • 上下左右に女子大生がいるかどうかで物件の価値が決まるといっても過言ではない
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 00:49
    • 学生の多いとこはやめとけw
      毎晩うぇーぃぃwww とか騒ぎ出すぞw
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 01:13
    • 風呂場の排水溝に前の住人(男)のインモウがもっっっっさり詰まってた・・・・・
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 01:37
    • 正面玄関がオートロックで不審者が入ってこない作りだとNHKもなぜか入ってこない笑
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 01:47
    • 部屋の湿気具合。湿気がすごいとこは絶対出る
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 01:47
    • 携帯カメラを自撮りにして、目をつむった状態で自分を中心にグルリと一周して撮影する。
      映るべきではないモノが写るなら、そこはやめた方がいいという話を聞いた
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 01:50
    • ガチでベランダや窓はチェックしないと駄目
      マンション住みだけど鳩の拠点だった
      ポッポノイローゼになったわ
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 01:56
    • 幽霊より虫だよ虫 Gとか
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 03:08
    • 部屋が空いてどのくらい経っているか?
      特別不便でもボロくもないところで2年以上空いているならやめとけ
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 03:14
    • 質の良い睡眠のためにも昼だけでなく夜にも周囲の環境の確認が必要だよな。
      都市ガス&コンロ・調理スペースも必ず確認。プロパン物件地雷だと思っておくこと。」
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 03:27
    • 住んでからわかる事も多いしな。
      とりあえず騒音は死ねる。
      たまにうるさい大学生にボウガン打ち込んだとか、ノコギリで切ったとかニュースあるが、やっちゃダメだかま気持ちはわかる。
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 03:51
    • ※12
      耳栓orイヤーマフ推奨。
      「ちょっと壁が薄い」程度なら防げるからな。
      本当にどうしようもないのは隣人のタバコ。

      本スレでもあったけど隣人の質で全てが決まるよな
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 04:16
    • 小さい子が上の階いると確実にうるさい。
      あと畑の横とか注意だな。野焼きされて洗濯物物に臭いついたわ
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 05:41
    • 酒を勧められたらヤバいとは聞いた事ある。酒が不味く感じられると「居る」とか何とか。
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 06:21
    • アパートだとタンクじゃなくて上水道直ででるところってあんまりないのかね
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 06:30
    • このスレで2回以上書かれてる事は絶対確認した方がいい

      アパートは、稀だが鍵をかけていても大家が勝手に部屋に入ってくる可能性がある
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 06:56
    • 都内で人気のある区なら月30万~100万以上じゃないと満足は出来ないかもなw。
      なんてのは冗談だが、家賃6万以下だと高確率で外国人(主にフィリピン人や中国人)、害虫、騒音は標準装備だと覚悟した方が良いね。とにかく、交通の便が良くて近所に危険な場所がなければ慣れると思う。
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 07:41
    • 窓の開け閉めしてキチンと閉まるかがだつかないか
      水周り排水口とか
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 10:03
    • イキナリ不動産へ行くんじゃなく、夜にも事前に現地訪問しておけよ。
      夜にゴミが出てたらアウト。
      住民の質は夜に分かる。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 12:02
    • 契約アンペア数は大家がまともなら大丈夫だがいちおう注意すべき
      これが最小限の場合、電子レンジ+αでブレーカーが落ちたりして面倒
      あとロフトなんて無用、風呂トイレはセパレートがやっぱおすすめ
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 12:22
    • 精神的瑕疵→心理的瑕疵
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 14:49
    • 近くにスナックの店があるか確認
      ヘタすれば毎夜のカラオケ騒音で詰む
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 15:22
    • 近隣のBBAに話しかけてみな!どんな町内か教えてくれるんじゃない?
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 15:44
    • 部屋の広さを見るために布団カバー持参
      広げてみたらイメージできるよ
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 17:55
    • 自分が前住んでたアパートはこの時期に入居を決めたけど、
      夏は西日でものすっごく暑くて、冬は隣のマンションの日陰に
      なってものすっごく寒いところだった。
      さらに、国道から50m離れてるから大丈夫かと思ったけど、けっこう煩いし
      トラックが通るたびに揺れた。
      あと、近くに病院があって救急車が頻繁に通るから煩かったな。
      今は新築のマンションに引っ越して、夏でも涼しいし道路から遠いから
      静かで快適。
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 19:41
    • 難しいと思うけど、夜にも内見できればいいんだよな。
      日中は静かでも夜になると隣がうるさかったりする。
      まあ今の部屋がそのパターンなんだけど・・
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 20:46
    • 風呂場の排水口に水が溜まっていなかったら、ずっと入居者がいないらしい。
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/14 23:12
    • 首吊り物件に入居予定の私が通りますよ。
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/15 00:03
    • 隣上下に住んでいる人の素性。
      近くの病院等。
      ゴミ出しの種類と曜日。
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/15 00:37
    • 一人暮らしの安くていいとこなんてたかがしれてる
      シングルマザーが住んでたり、住人によるゴミが無くて、なおかつ大家が変人でなければ大抵大丈夫だろ
      シングルマザーを貶めるつもりはないが一人暮らしアパートなのに子供の声がうるさいとけっこう心穏やかじゃなかったりする(2DKだと子供がいても構わないんだが)
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/17 10:10
    • ご近所が某宗教政党のポスターだらけなところは注意
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/20 11:02
    • 徒歩2分以内の場所に店舗がないか
      目の前や1階にあると最悪だよ
      特に夜の商売の店とコンビニは最悪
      客の立ち話やアイドリングしてる車の音で週の半分は睡眠妨害される
      客は普通のトーンで話してるつもりでも、窓を開けていたら会話の内容まで丸聞こえって事も珍しくない
      DQNも溜まって治安も悪いし
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/07/19 00:55
    • 家賃6万円以下•東京の右上辺りは絶対やめとけ。あと大学生が住んでるところな。
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/12 20:58
    • 天井裏と畳の裏、1階だったら床下

      オレの時は女性専用が解禁されて男はオレ1人だけだった。
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/27 02:50
    • 鍵借りて一日泊まってみると色々なデメリットがあらわになるぞ
      なかなか大変だけど
      日当たり騒音寒さ結露等
      日当たりとか若い男は軽視しがちだけど、家に帰ると暗くて薄ら寒いってだけで唯一の安息の場所がなるべく長く居たくない場所になるわけでなかなか最悪だぞ
      酷いとハンガーに掛けてる服がカビ臭くなるなんてのもあった
      隣人の衣擦れの音まで聞こえる部屋に住んでた友人は心底可哀想だった
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/13 13:22
    • 何だよお前ら参考になる意見ばっかじゃねーかwwwww
      ありがとうございます。参考にします
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事