top2
1 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:33:37 ID:bCzmc7GvI

3連勝すらあり得るグループC

敗退は許されない“楽な組”に入ったザックジャパン。W杯グループCをどう戦うべきか?

2014年ブラジルW杯 予選リーグ組み分け

 かなり恵まれた組み分けだったと言えるだろう。
6日深夜に行われたブラジルW杯抽選会で日本は、コロンビア、ギリシャ、コートジボワールと同居した。
W杯に楽に勝てる相手など存在するはずもないが、相対的に見れば厳しいグループではない。

 そもそも今回の抽選会はかなりバランスよく各国が分かれたように思える。こういった大会の場合(UEFAチャンピオンズリーグなどでもそうだが)、
TV視聴率を意識して予選リーグから“山場”を作りたいがゆえに「死の組」は出来やすい。

 だが、今回は唯一D組がウルグアイ、イングランド、イタリアとW杯優勝経験国が3ヶ国同居したが、イングランドは凋落が激しく、ウルグアイも“復活”の印象が強い。
大げさに「死の組」と言うほどではない(フランスはポット分けの流れから何か“魔法”を使ったように思えてしまうが)。

 そして日本のいるC組は、そんな中でも楽な組だ。まずシード国の中で5つあったW杯優勝経験国を避けられた。ここで3/8を引いた。
アフリカ勢は最も強いコートジボワールと同居したが、ヨーロッパの中では最も力の劣るギリシャを引き当てた。ここでも1/8を引き当てたのだ。

 もちろん他の3ヶ国にとっても恵まれた組だ。日本を引いたのは唯一の不幸だが、勝てない相手ではない。
どの対戦でも「勝ち点0」を計算する必要はないし、戦い方次第では3連勝すらあり得る。

 とどのつまり、しっかりと準備をして良い状態で大会に臨めば、決勝トーナメント進出はかなり現実的と言えるグループだ。

サッカー情報満載!フットボールチャンネル
https://www.footballchannel.jp/2013/12/07/post15888/

2 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:34:35 ID:ESzj52o4a

笑えるwwwww

3 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:35:12 ID:qpVHniqvY

無能フラグマンの記事っすか

6 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:35:41 ID:HrnS08DUs

蓋を開けたら史上稀に見るボロクソ具合でしたね

8 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:36:28 ID:8jPT2qIjQ

精一杯背伸びして上から目線だった放射能国の現実をご覧ください

10 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:36:41 ID:yZlmaIE3r

この人は謝罪会見を開くんですか?

11 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:37:47 ID:bCzmc7GvI

植田路生

1982年北海道生まれ。「フットボールチャンネル」「欧州サッカー批評」編集長。
デカダンスな大学生活を送ったため、明治大学を6年がかりで卒業。その後、プータロー、人に言えない職業、建築雑誌編集を経て、「サッカー批評」編集部に。
できることなら何もせずにずっと本を読んでいたい。好きな作家はポール・ニザン、オスカー・ワイルド、田崎健太。将来の夢はWikipediaを破滅させること。
https://www.footballchannel.jp/tag/ueda/

17 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:39:59 ID:qpVHniqvY

>>11アンサイクロペディア民かな?

18 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:40:01 ID:O1MD4I20z

>>11
>>将来の夢はWikipediaを破滅させること。

中二すぎてわけわかめ

15 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:38:44 ID:m5wv0nXRZ

とどのつまりの虚しさよ・・・

16 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:39:34 ID:xqVF9hHKf

社会人になってからこういう恥はかきたくないものですね

20 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:41:12 ID:0qfQbrtDT

CMで本田を見るたびお茶の間のお父さん達が

21 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:42:09 ID:bdRG6ZEkJ

とりあえず海外にいった選手
日本でプレーしとけ

24 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:43:57 ID:lztGLlTPX

どの国相手なら勝てたのだろうか

25 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:44:08 ID:ndHpTy8bR

>もちろん他の3ヶ国にとっても恵まれた組だ。日本を引いたのは唯一の不幸だが、勝てない相手ではない。

あふぅ・・・

26 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:44:51 ID:QCUxsbCFi

日本以外の3ヶ国の方が「楽な組に入ったwww」と思ってただろうな

27 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:45:16 ID:bCzmc7GvI

あの時は皆楽勝とか言ってたよな

29 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:45:58 ID:kevGCNv04

逆に強豪国一強のグループの方が2位争いできたかもね
まぁこんなんじゃどのグループでも最下位だろうけど

30 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:47:16 ID:yUPxfeGPQ

他とくらべて楽な組だったのは事実かもしれない
けど実力で言えば日本に楽な組なんて存在しない

31 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:47:26 ID:ndHpTy8bR

選手よりも、的外れに煽ったマスゴミ&にわかサカ豚を糾弾していきたい

32 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:48:27 ID:ZaZJsNp0s

普通にサッカーファンは楽だなんて思ってなかったけどね
勝ち目があったのは事実

それこそ全くダメだったと切り捨てるのはニワカでしかない

コートとギリシャには十分勝てる要素はあった
ほとんど自滅に近い

33 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:50:14 ID:bCzmc7GvI

>>32
魔の2分さえなければ
一瞬の手段で無駄にしたよな

35 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:52:04 ID:yUPxfeGPQ

>>32
まあ勝った方が強いんだよ

34 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:50:28 ID:lztGLlTPX

確実に勝てるチームがないんだよなぁ・・・
そのサンドバック役を担ってしまったのが日本なんだけども

36 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:52:51 ID:bCzmc7GvI

コロンビア 8位
ギリシャ 12位
コートジボワール 23位
日本 46位

37 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:53:50 ID:lztGLlTPX

>>36
ギリシャが高すぎる以外は妥当やな

40 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:54:10 ID:bCzmc7GvI

>>37
まさにFIFAランキング通り

38 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:53:53 ID:Q9YufIWnR

糞ほど金出した日本企業が哀れ

41 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:55:41 ID:L1KaB3ILm

上げて上げて上げて上げて上げて上げて上げて上げて上げて上げて上げて上げて上げて上げて上げて上げて上げて上げて

落とされた感じ

49 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:59:54 ID:WRJCDLCJc

コートジボワールに1点取られたときすかさず選手交代して流れを変えるべきだった
ギリシャが10人になったんだから気合いで点数取るべきだった
今日はもうね………

51 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)08:02:28 ID:K4UaJJQel

負けても「運がなかった」「本来の実力では…」とか言っちゃうから
いつまでも負け続けるんだと思った

53 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)08:03:51 ID:Wxd0bMGz1

イタリア揺るがず!イングランドかウルグアイどちらか!コスタリカ3敗!

61 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)08:07:49 ID:lztGLlTPX

残念やザック
ちょくちょく見せる謎采配がここで来てしまった

69 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)08:13:21 ID:8GjXD8uut

強豪国で消えたのってスペイン、イングランド、イタリア、ほかある?

73 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)08:16:34 ID:i61Afqcoh

一応ソース読んだが、「楽な組」とか書いてあるし確かに物凄い楽観的な記事たけど
「楽勝」とはどこにも書いてなくないか?

結局こういう誤読が過剰な持ち上げを育んできたんじゃねーの?

77 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)08:19:16 ID:lztGLlTPX

W杯でいう楽な組なんて基本的に無いからね
強いて言うならベルギー目線でのベルギーの組

79 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)08:20:52 ID:qpVHniqvY

それよりもテレビの持ち上げ方
ひるおびなんてオカルト的に勝てるポイントとかやってたし

81 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)08:21:28 ID:8GjXD8uut

勝てませんでしたけど、本当はもうちょっと強いんです
一回勝負だから負けましたけど、もう一度やればわかりません

うーん、この

82 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)08:23:40 ID:bCzmc7GvI

>>1です
楽勝とか自分も言ってました
南米だから練習施設の充実度で日本が勝つって言ってました

ごめんさない

87 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)08:29:44 ID:e0XCyj6r9

俺はこれからの日本を強すぎるチームにする為にコロンビアの12人目になった、あえてね。

94 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)08:37:18 ID:lkVQjBDcn

これコロンビア目線の記事なんじゃないかと

95 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)08:37:48 ID:HQN3dN4nv

いい加減自分らFIFAランク40位以下だってことに気づけよ

選手一人一人がやれ海外進出だ、やれクラブ戦だって浮かれるなよ

まじで頼むよ

97 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)08:39:11 ID:qpVHniqvY

結束力なかった ザックジャペン

トルシエジャパン再び
岡田ジャパン再び

100 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)08:42:40 ID:PD5VWfRms

グループリーグ突破

それをまず目指しましょうや

103 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)08:47:03 ID:4I1Ja3dNO

サッカー全然詳しくないんだけど、
これは客観的に見て勝てる組み合わせだったの??

104 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)08:48:41 ID:bCzmc7GvI

>>103
FIFAランキング
コロンビア 8位
ギリシャ 12位
コートジボワール 23位
日本 46位

FIFAランキング通りの結果になった

107 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)08:50:17 ID:lztGLlTPX

ギリシャの突破は予想できんかった

109 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)08:52:41 ID:8GjXD8uut

視聴率稼ぎで期待感煽るためか、やっぱ?

元スレ 日本3連勝確実、“楽な組”に入ったザックジャパン。
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1403649217/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (61)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 00:10
    • >勝った方が強い

      その通り!
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 00:22
    • メディアは目先の視聴率じゃなくて現実をつきつけて成長を見守るスタンスで行けばいいのに

      まあ、もちあげるっつったって、オランダベルギーイタリアに対等に渡り合ってたらさすがにみんな期待しちゃうよ 昔の日本よりははるかに強かったとおもうから、ザックはよくやってくれたとおもう 勝負事って負けた方はつらいわ
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 00:25
    • >>103
      グループリーグ的には恵まれた場所だった。コロンビア一位突破は妥当
      チームの伝統で堅守だけど得点力が低く、個人技に弱いギリシャ
      ドログバ入るまでは連携も良くなかったコートジボアール

      ここにスペインとか、イングランド、ドイツ、フランス、ブラジル、アルゼンチン
      が居ないだけでプレッシャーも断違い。結局日本は攻撃的サッカー目指し過ぎて
      守備がおろそかになりすぎてた
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 00:28
    • 別にこの記事を書いたやつを擁護するつもりなんかないが、
      ”相対的に”楽な組に入ったのは事実だろ
      それに3連勝”確実”とまで書いてないし、最近はまとめる奴の印象操作が酷過ぎるな
      まあ唯一の誤算は日本代表の実力がここまで低レベルだったということ
      こんなの予想した奴はコートジボワール戦まで誰もいなかっただろ
      自分も予想出来てなかったくせに他人を叩けるのは噴飯もの
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 00:36
    • いちいち叩いてる奴きしょいwww
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 00:39
    • E、F、Hのほうが戦いやすかったと思うが、
      相対的に楽だったのも確かだよなぁ
      3連勝とは言わんけど、2位突破の目は普通にあったと思う
      その運を活かせずに敗退したのも事実だけど
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 00:56
    • スレの反応があまりに結果論で笑える
      日本が弱すぎた
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 00:57
    • どのグループに入っても負けてたと思うw
      シュートしてキーパーに止められるならまだしもあさっての方向行くし
      せめて枠の中にいれようずw数打ちゃはいるって訳でもないんだしw
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 01:09
    • 実際かなり恵まれた組だったからな
      まぁ本当に恵まれていたのは日本で勝ち点を稼いだ他の3チームだったわけだがw
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 01:10
    • アジア王者の誇りを胸に()
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 01:13
    • ザッケローニが予想以上にくずだった
      W杯終わりのインタビュー聞いて確信した
      あと、点のとられ方は大体同じだったね
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 01:17
    • 日本が最高のパフォーマンスで試合に臨めたなら確かに予選は通過できた可能性はあるけど
      逆に言えば最高のパフォーマンスを発揮できない限り日本は今回の様に負ける
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 01:19
    • 日本は弱い。以上。

      日本って自国の持ち上げが多いよな。世界で見るとゴミってのも多いのに。
      多分バブルの時経済で世界を支配できるとか思ってたんじゃないの??プッ!!
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 01:20
    • 自称玄人「2勝1敗願わくば3勝だな」
      にわかの俺「いや1勝できればいいだろだぶん3敗だけど」
      自称玄人「これだからにわかはwwwww」

      なお結果は
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 01:21

    • 君の言ってることは
      勝てない場合は次の試合に進めないって言ってることと変わらないね。
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 01:22
    • 初戦以外は結構頑張ってたっぽいことをサッカーファンの子が言ってたわけだがどうなの?
      流石にコロンビアとの1-4は善戦しようが関係ない実力の差だろうけど
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 01:24
    • 楽な組ってランキング20位以上のとこばっかやないか
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 01:25
    • 組み分け発表直後、2chでは
      「まわりザコすぎワロタwwwwwwwwwこりゃ楽勝だわ」
      の大合唱だったのを思い出すわ
      「楽観できるほどじゃない」みたいな慎重意見は
      完全に黙殺されてた
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 02:00
    • >>104さ質問に答えているようで全く答えてないよな

    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 02:35
    • 植田路生 、さっきTBSラジオに出てた。
      「今でも楽な組に入ったと思っているし、間違いない」だって。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 02:36
    • ははははは
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 02:40
    • イギリス、ポルトガル、スペインがここまでダメだって事も全く予想できなかったんだろうなあ
      完全にノーマークのプエルトリコがガチだしwww
      まあだからスポーツは面白いんだけどね、ライターや批評家どもに予想や理解ができたら誰も苦労しねえしwww
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 02:42
    • サッカー興味なかったけど、当時、抽選の結果出て日本はいける!という報道はどこでも見た覚えがある。
      あまり偉そうに言えないけどちょっとなめてたところあったよね。
      FIFAランキングはでたらめだぁーとかね。
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 02:56
    • 本当のビッグマウスは本田選手ではない。TV番組のコメンテーターである。
      「“W杯で優勝を目指す”元年が、今回の2014年です!」
      ↑実際の台詞だぞこれ…

      あと
      >SMAP・香取慎吾は、テレビ朝日の“サッカー日本代表応援団長”を10年も務めているのに、まったく知識が増えていかない。ネット上では“にわかのプロ”と呼ばれています

      こいつ完全に要らない
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 02:56
    • なぜか軽視されるFIFAランキングだが10位以内とかなら当日のコンディショニングでも変わってくるだろうが
      さすがにこんなに開いてるのは無視出来ない理由があるんだろ

    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 03:09
    • すごい記事だな
      まぁ電通からアゲまくれと依頼があったんだろうけどさ
      そして思惑通りアホな日本人は踊らされて外資も広告屋もボロ儲けですわ
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 03:35
    • どうせならフランス、ブラジル、イタリアと一緒にされたかった・・・
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 03:41
    • なんか今見ると悲しいとか通り越して情けなくなってくるな
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 04:34
    • 楽な組だったのは事実だったし、勝てる可能性があったのも事実だったんだよなあ
      日本が想像以上に弱く、ザックの戦略が想像以上にハマらなかったというだけ
      これで記者を叩いてるヤツは、間違いなくニワカか低脳、ついでに後乗り便乗で人を叩きたいだけのクズ
      あ、※26みたいなヤツのことね
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 04:36
    • 記者叩いてるやつの9割は、W杯前に「周りザコ杉wwww」って笑ってた奴だと思う
      その場の雰囲気に流されやすく、自分の頭で考えることのない低脳
      お前のことだよ
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 04:55
    • 楽勝だなんて思っていた人がいたことにびっくり。アホや。
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 05:01
    • 結果が出てからならなんとでも言えるんだよアホども
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 05:11
    • ※14
      むしろニワカだからそこまで言えたんだろ
      グループDみたいな組に入ったらともかく、
      ある程度見てたら逆に勝ってほしい願望も湧くからな


    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 07:05
    • 記事のせいにすんなよ。2ちゃんでもこれは楽な組に入った!突破いける!の声ばかりだったぞ。
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 07:29
    • お前らも勝てる勝てる言ってただろ
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 08:16
    • お友だち感覚な選手が多すぎ。
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 08:50
    • なんであんだけテレビで特集組んで
      応援だ気持ちだと垂れ流しておいて
      この一番分かりやすい同グループ内でのFIFAランキングを出さないの??

      テニスの錦織のニュース見たら
      選手名の横にちっちゃく出てて大変分かりやすかった。
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 09:37
    • サッカーファンだけど、恵まれた組だったのは事実。
      間違いやマグレ、勢い、相手のミスなど、一番起こりやすい組だった。それこそ「2位通過も夢ではないかもしれない期待をしても罰は当たらない」ってレベルだけど。
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 09:51
    • 言ってる事は何も間違ってないだろ
      じゃあ負けたスペインやイングランドと同組のが楽だったのかよ
      脊髄反射で叩く事しか出来ないヤツって脳みそ付いてんのかほんと
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 10:08
    • 日本っつーか、アジアが弱いんだよ。
      だから、そんなアジアで強くても所詮井の中の蛙。
      今大会アジア勢は1勝もできなかったんだろ?
      そりゃなめられて2か国開催にされるわwww
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 10:25
    • D組のくだりも思いっきり皮肉ってる割に、
      一言も触れなかったコスタリカが圧勝だったし、
      こいつみたいな適当な事を書いた人間は、
      やっぱり業界から抹殺しないといけないと思うの。
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 11:52
    • >勝った方が強い
      自分はサーカーは素人だが、
      よく「サッカーでは強い方が必ず勝つとは限らない」
      みたいなことはよく聞くが・・・だから「マイアミの奇跡」
      みたいなこともおこるんじゃないの?
      あれで「日本はブラジルより強い」と断言するのはどうなの?
      今大会にしても、スペイン・イタリア・イングランド・ポルトガル
      とかを弱いと言い切れるものなの?
      結局勝負なんて紙一重で、縁・運の有無だと思う・・・
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 12:14
    • ランキングとか当てにならんと何度言えば
      まあ20位以上離れてれば別だが
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 12:18
    • ※41
      こいつが適当なことを書かなければ、日本は勝っていたのか?
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 12:59
    • ら、楽なグループ?
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 13:33
    • 何がラクなグループなんだよ。
      俺はW杯でしかサッカー見ないにわかだが、どこまで当てになるか知らんがFIFAランキングからして日本はかなり苦戦するだろうなと最初から思ってたから、この結果もまぁ致し方なしと見ているが・・・なんでサッカーを観ているプロがこんな誤りするわけ?
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 13:36
    • 笑わせてくれるわ
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 16:46
    • 『放射能国』とかチ〇ンが日本を叩く時の常套句じゃん
      やっぱ日本代表を叩いてる奴ってチョ〇だったんだな
      てか自分達の代表も日本と同じ戦績で敗退してんじゃんw
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 17:01
    • 踊らされてるうちに外資や広告屋に大金をぶんどられてるし、
      ビッグマウスな日本代表はGL全敗で帰国だし
      まぁ日本人は低能呼ばわりされても甘受すべきよ
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 19:50

    • \  ヽ  |  /  /
      _パソナ アソウ 利権_←Search
      /  /  |  ヽ  \
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 20:03
    • 8 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)07:36:28 ID:8jPT2qIjQ
      精一杯背伸びして上から目線だった放射能国の現実をご覧ください

      ケンモメンのレスとかまとめなくていいですからぁ
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 21:58
    • >>42
      サッカーは他の球技と比べても得点が入りにくく一点勝負になりやすいから
      ちょっとした運の差や審判のさじ加減次第で勝敗が覆ることも多い
      W杯のような短期決戦だと蓋を開けてみるまで分からんね

      ただ日本がここまで崩れるとは思わなかったが…一つ位は勝って欲しかった
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 22:07
    • まあ過去二年間の成績を数値化したFIFAランキングはあんまり当てにならんけどな
      でも今回はその通りになったな
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/27 23:25
    • やっと邪魔なゴミが消えて、
      ワールドカップが面白くなってきたな。
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/28 02:52
    • 楽ってか比較的の話ね
      いわゆるビッグネームはいない組だから
      ただ、それでも日本がダントツに弱かったのは事実

      いまなおコージボギリシャには勝てたはずといってるマヌケが
      いるのがなんともいえんな。。
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/28 08:49
    • 団体競技と言っても個が弱きゃ団体でも弱いのは当たり前

      パス頼りじゃ1対1で明白な差が出る
      奪え無いし突破出来ないし守れ無い
      しかもパス精度にも差が出る

      我の強い個だけのチームなら相手パスワークで乗りきれるけどね
      世界一争いでそれを望むなんて甘い
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/28 16:43
    • ほとんどはコロンビアは厳しいので何とか1.2戦で勝ち点が奪っておきたいって意見だったけどな。
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/28 17:00
    • 「楽な組」だったんだー
      にわかだから知らなかった。
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/29 22:41
    • コレはアレだよ楽なグループでも惨敗するほど日本は弱かったとww
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/29 23:03
    • ※4
      誰もってことはないだろ
      2chでこの人が予想してた通りの結果だ

      405 :ああ:2013/12/07(土) 15:55:56.24 ID:a6wChwFZ0
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/06/30 15:38
    • ※55
      ヤヤトゥーレやドログバはビッグネームじゃないのか
      知らんかったわ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事