1 名無しさん 2014/03/29(土)21:37:20 ID:hgHOQuofx

    経営者とか役員とかやってると価値観狂ってくるんだろうな
    まともじゃない発言が多すぎてイライラするから俺もぶちまける

    「商品の供給が止まるから困るな」
    解説:ウチの会社のために二日間徹夜して
    駆け回ってくれている協力工場の社長さんがいて、
    部署内で過労での病気や事故を心配する声が上がった時に部長が発した迷言
    人命や安全より供給の心配をする部長にその場にいた一同が戦慄

    6 名無しさん 2014/03/29(土)21:45:18 ID:hgHOQuofx

    まだまだ晒す

    「与えられた仕事をするだけなら高校出たての女にだって出来る」
    解説:部署が変わって必死に仕事を覚えていこうとしている俺に
    役員が送りつけてきたメールでの一節
    経営者視点を持てだのサラリーマンに成り下がるななど
    ビジネス書にありがちな説教の締めに使われた迷言
    今の時代非常にナンセンスな煽りだと気づいていないあたり哀れである

    12 名無しさん 2014/03/29(土)21:53:16 ID:89ac33n4q

    課長「クレーマーの前に俺は絶対出ないからお前らでどうにかしろよ」

    新課長配属1日目で信頼をなくす

    13 名無しさん 2014/03/29(土)21:54:58 ID:4lXvh40Zo

    >>12
    なぜ課長になれたんだwww

    14 名無しさん 2014/03/29(土)21:57:46 ID:89ac33n4q

    >>13
    自分の責任にならないように
    場を回すのだけに長けてたから
    なれた模様
    部下受けは当然最悪

    11 名無しさん 2014/03/29(土)21:50:13 ID:hgHOQuofx

    「遊んでる暇があったら見積もりの一つでもとってこい」
    解説:俺の部署の上司が、別の部署の仕事を
    徹夜で応援していた姿を目撃した役員が発した台詞
    担当じゃない場所に上司が居たのをチラっと目撃しただけで、事情も聞かず激昂した
    ちなみに見積もりはウチの部署が担当の仕事ではない

    15 名無しさん 2014/03/29(土)21:59:48 ID:hgHOQuofx

    「商品決めてきたから(ドヤァ」
    解説:得意先に提案する商品を必死で考えている俺に上司が放った台詞
    幾度となく俺の提案書を理由も言わず却下し再提出を命じてきた上司本人から、
    その日も残業しながら頭悩ませてた俺へのドヤ発言
    ちなみにその提案商品は
    平の俺じゃまず無理な価格設定のオンパレード、そりゃ決まるわ
    あまりに無神経な発言と、その無神経さに気づかず
    むしろ恩着せがましい態度を取ってきた上司に対する信用は
    (もともと低かったが)その日地に落ちた

    16 名無しさん 2014/03/29(土)22:05:26 ID:35ggl6FvY

    ブラック会社社長、「愛社精神もない奴はブラック社員認定だからな。」
    (深夜1時に18時間働いて帰宅したばかりの社員全員を会社に呼び出した時に)

    18 名無しさん 2014/03/29(土)22:12:20 ID:hgHOQuofx

    >>16
    トップのくせに行動も発言も常識を疑うレベルだな
    感覚狂ってる奴が偉くなるのか偉くなるから感覚が狂っていくのか

    17 名無しさん 2014/03/29(土)22:09:54 ID:hgHOQuofx

    「分からないことがあったら何でも聞けよ」
    解説:新卒入社で配属された職場の管理職が最初の面談で何度も発した台詞

    「そんなもん自分で調べろや」
    解説:右も左も分からない時期に得意先から問い合わせがあったとき
    藁をも掴む思いで上記の管理職に質問したら言い返された台詞

    「そうやって自分で調べたら知識が身に付くだろ(ドヤァ」
    解説:上記の問い合わせを手持ちの資料やカタログ索引したり、
    他部署の人に質問してなんとか回答を済ませた俺に管理職が言い放った台詞
    この管理職とは2年間一緒に仕事をしたが
    結局何かを教えてくれたことなんか一度も無かった

    19 名無しさん 2014/03/29(土)22:21:37 ID:5XuFRycG5

    ブラック会社社長「お前何で今月5日も休んでいるんだ?」

    (労基署からの指導書を読みながら)
    ブラック会社社長「(社員を)もっと休ませろって、
    労基署の人間も労基法守ってなかったりするだろ!なぁ、部長?」

    21 名無しさん 2014/03/29(土)22:32:18 ID:IS5dOLZvy

    >>19に加えて更に解説。
    休日出勤はあくまで社員が自主的にやっている。と、なっているが
    営業目標が高すぎて休日出勤しても追いつかない。
    更に休日出勤の手当て等は昼食代のみで、残業代も一切でない。
    愛社精神というモノがあれば何でもできるという完全ワタミ思想。
    給料は未だに手渡しで、
    普通は社長等上役が社員に労いの言葉ひとつかけるものだが、
    むしろ社員に上役に労いの言葉と働かせてくれてありがとうございますと言わせる。

    22 名無しさん 2014/03/29(土)23:09:06 ID:Rq6DcTOaq

    上司じゃないけど学校の先生が言ったこと
    「お前らはどんなやつだろうと、腐ったミカンじゃない。腐る予定のミカンだwwwww」
    って言って一人で爆笑してた

    23 名無しさん 2014/03/29(土)23:18:46 ID:rUEH5E6Jt

    「おれはダテにお前等の上司やってんじゃねーぞ」

    ミスした新入社員に言った支店長。急にどうした?

    24 名無しさん 2014/03/29(土)23:23:48 ID:w79Vx3gAm

    「商品が水浸しじゃないか! ふざけんな、責任取れ!」

    某震災が直撃した店舗で、スプリンクラーが作動して
    水浸しになった店内を、なんとか出勤して片付けている店員達の前で言い放った言葉

    ヤ○ダ電機会長 山○昇

    25 名無しさん 2014/03/29(土)23:34:24 ID:PV9pPxJkd

    ブラックすぎるスレ

    26 名無しさん 2014/03/29(土)23:35:36 ID:mnmrGTedp

    年間残業時間オーバー分を有給使って(実際は仕事するわけだが)
    調整するよう指示を出した(この時点でおかしいんだけど)プロジェクトの課長が
    調整ミスった部下に「お前ふざけんなよ!」

    あ、こいつダメだと心底感じた

    27 名無しさん 2014/03/29(土)23:37:31 ID:f4wXkCIfG

    「正職員は休みをとるな」
    農協エーコープ勤務
    最高93連勤

    ブラック過ぎるぜ

    30 名無しさん 2014/03/29(土)23:45:25 ID:hgHOQuofx

    >>27
    93連勤とかよく生きて帰って来れたな……
    ほんとお疲れ

    32 名無しさん 2014/03/30(日)01:40:49 ID:ucHcMd3KM

    「ディフェンダーの俺がゴール前に攻め込んで自陣のゴールがガラ空きだ。
    そんな時にお前は黙って見ているのか?」
    本人はウマいこと言ったったってドヤ顔してたわ。

    「自分の役割を無視して自分勝手にゴール前に攻め込んでいくディフェンダーは
    ただのアホだと思います。」
    って言ってやれば良かったわ。結局、地震の後に辞めたし。

    こいつほんっとアホだからなぁ。
    「俺は自分よりデキるやつは採用しない。俺の立場が危うくなるからだ」
    ってマジ顔で言ってきたからな。あほらし。

    33 名無しさん 2014/03/30(日)01:41:29 ID:IJbHOHkBT

    違法なことはみんなやってる

    35 名無しさん 2014/03/30(日)01:44:12 ID:zxAjCDNwu

    「みんな辛いんだ。みんなで頑張ろう」
    バイトでサービス残業とか聞いた事ねーよ

    36 名無しさん 2014/03/30(日)02:28:48 ID:aPj5yMZn5

    「会社集合?うちの会社は最初から現場集合だよ?w
    でも会社で準備もあるし各自現場に行くの大変だろうから
    会社に一旦集まってみんなで行くだけ」

    それが会社集合っていうんだよアホか
    そのうえ現場集合扱いで会社~現場の移動時間計算してないから
    本来残業代出るはずなのに出さないし
    残業代請求したらブチギレて暴言吐くわ帰ろうとする俺の車に掴み掛かるわ
    これだから林業は若者が居なくなるんだよ。
    俺辞めて4人しかいないんだしさっさと潰れちまえよ給料泥棒が

    37 名無しさん 2014/04/02(水)15:42:10 ID:qAlfTcavx

    俺を誰やと思ってるんや課長やぞ
    おまえをクビにすることなんか簡単に出来るんやからな!
    その発言の3日後くらいにマジでクビになったはww

    40 名無しさん 2014/04/02(水)15:52:43 ID:QdLZkCEHG

    便乗して俺も

    社長「給料は会社の金であるから会社に使うのが当然」

    解説
    給料三ヶ月滞納した時に社長に給料だすように話しにいった時に言われた言葉。
    当然やめました

    41 名無しさん 2014/04/02(水)22:12:53 ID:XtaFNx5Xg

    オレか!?オレはここの医院長様だ!
    天皇陛下の次にえれぇーんだ!!

    興奮してる認知症の患者に、何様だと聞かれた医院長

    42 名無しさん 2014/04/02(水)23:10:42 ID:tjH9AU46W

    「言っちゃ悪いけどお前が見舞いに行っても病気よくならないよ。」
    余命宣告受けた父の見舞いに行くから休日出勤を断った時の言葉。
    えぇ。辞めましたとも。

    44 名無しさん 2014/04/03(木)03:06:05 ID:XQvNJaSgt

    言われたこと、ではないが我が社の社長もなかなか香ばしい。
    数年前、設立50周年を迎えたのだが、
    取り扱い商品の相場暴落を受け債務超過寸前の状況で
    1,000万以上かけて記念パーティを開催。
    ところがOBは先代社長を含め1人も呼ばず。
    グループ会社を通じて取引のある大手商社の課長が招待客に入っていたが、
    先方の都合がつかず欠席の連絡を受けるとしつこく来てくれと直接電話。
    先方は席が埋まらないと格好がつかないと判断したのだろう。
    子会社の部長を代わりに出席させると連絡してきた。
    そうしたら「あー、そう。アンタがこられんならええわ(原文ママ)」。
    仕方なくその課長さんは無理矢理スケジュールを変更してくれて出席してくれた。
    恐らく奴は自分に対するお祝い(この時点で大きな勘違い)に
    大手商社が来ることでちんけな虚栄心を満たしたかっただけ。
    その他にも雇われ社長の身での度重なる会社の私物化や、
    確実に損をする営業判断しかせず社内では完全に浮いた存在に。

    46 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)13:36:22 ID:igouoVTgv

    まぁ10年20年前に傾き始めた大きめのメーカー。
    重役@全体集会
    「昨今の赤字転落は、経営判断が間違っていた。」
    15分やら30分ほど理屈をコネコネ
    「従業員が頑張りさえすればこの会社は立ち直る!!!」

    51 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)17:44:19 ID:062LRmby0

    社長の思いつきの一言で突然の方針変換
    今までの成果が全部ゴミ箱にぶちまけられた
    が、その次の週のお言葉が
    「なぜ遅れているのか分かるように説明しろ」
    「なぜ突然方針変換したのかお客様に説明してこい」
    「間に合うわけが無い?やれよ、お前らプロなんだろ」
    で全員ぶち切れたのも今は良き思い出也。

    28 名無しさん 2014/03/29(土)23:38:10 ID:ifwcoUyVG

    上司がカラスは白いと言ったら白いんだよ

    29 名無しさん 2014/03/29(土)23:41:10 ID:4lXvh40Zo

    >>28
    その通りなんだよな
    それがいやなら自分が偉くなるしかない

    31 名無しさん 2014/03/29(土)23:47:56 ID:ifwcoUyVG

    >>29
    最初は何言ってんだこいつって思ったなけどしばらくして痛いほど痛感したよ…

    43 名無しさん 2014/04/03(木)00:14:54 ID:c65zfcGmg

    ブラック企業多すぎワロタwwwwwww

    モンスター上司 [DVD]
    モンスター上司 [DVD]
    posted with amazlet at 14.06.29
    ワーナー・ホーム・ビデオ (2012-09-05)
    売り上げランキング: 7,535

    元スレ お前らの上司、お偉いさんが発した迷言を晒してけ
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396096640/

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (104)

        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 07:13
        • >>6は厳しめなだけで当然のことを言ってるだけだろ
          教育のセリフとしては効果薄いのは同意だけど
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 07:14
        • 小さな町工場で「世界を見ろや!」って言われたっけなぁ
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 07:18
        • テメェ子供の首絞めてこい!ついでに家を売って来い!
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 07:26
        • 歩けないほど具合の悪い人をそのまま帰そうとした。上役に話して病院に連れていったけど人としてクズすぎると思ったよ。
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 07:35
        • なんだか>>1は上司達を無能とレッテル付ける事で
          自分の無能さを棚に上げてるようにも見えるけど

          まあ2chみたいなトコで鬱憤晴らして心のバランス取らなきゃ
          現代社会じゃやってらんないかもね
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 07:35
        • 休憩中に人生感の話ししいて上司と考えが合わなかった時に言われたこと
          「今すぐ会社辞めてサッサと死ね!今すぐ死ね!」
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 07:35
        • クズしか上司になれない評価システム
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 07:37
        • これは日本が没落するわけだ
          もはやボイスレコーダーがサラリーマンの必須アイテムとなる日も近いかもしれんな
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 07:55
        • おや・・・笑えるスレと思ってきたのに
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 07:56
        • 1ヶ月ちょいで1日ペースで有休を取得していたら
          半年くらいで上司に呼び出された
          怒られた訳ではないが、そのときに上司が言ったセリフ
          「有休はね、使うものじゃないんだよ?」
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 07:58
        • 前の会社、ワンマン社長が従業員に朝礼で叫ばせてる言葉のひとつに
          「お客様満足度第一位!」「従業員満足度第一位!」
          ってのがある
          うちの会社サビ残70時間超えで、スーツ出社→着替え必須なのに
          更衣室なしどころか汚い狭い倉庫で男女一緒で着替えさせられたり
          その他最悪点が多い社内環境で、従業員満足度第一位☆だの何
          気の狂ったこと言ってやがる…と勤務時代思って叫んでた
          お客様からも毎日クレームくるのに言いくるめて無視な方針だった
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 07:59
        • 自分のとこの名言は
          「人財」だなw

          どの口でいうのかwwww
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 08:15
        • 名前を知ってる企業ですらブラック
          なら知らない企業は?
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 08:21
        • お客様や職員を大事にしない上は辞めて行くよ。いや、潰れて行くだけ。
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 08:27
        • 辻野「みんなで仕事帰りや休日に遊びとかご飯行くなや」
          辻野は己のみ誘われない事に嫉妬しプライベートの時間の使い方や人間関係の事まで制限させようとしてたで
          その後はみんな隠れて行動するようになり、一旦帰るフリをし辻野が帰った後に合流するようになった
          ご飯や遊びに行った事がバレると陰湿な嫌がらせが始まりシフトが半分以下に減らされたり働いた分の時給が数日分抜かれたりする
          今はたまに誘ってあげてんけやど、辻野がおるとホンマつまらんねん
          男だけやと店員に威張り散らし、その場にいないバイトや他社の悪口しか言わんし社長のクセに割り勘やで
          女がおると格好つけて紳士的に振る舞い金払いもよくなるが後でコッソリ男のバイトからお金を徴収することがあんねん
          相手によって態度を変えて善人のフリをしても本性が周りにはバレてんねん
          そやから友達おらんのやろ?
          職場で権力以上の権力無理に使って友達作ろうとするんはあかんで
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 08:29
        • 世の中の9割がブラックなのに何言ってんだ
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 08:37
        • >>32の後半が完全にオレスキー
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 08:53
        • 社長「慰安旅行、海外行くぞ」
          翌週、株売って親会社から新社長配属、元社長消えた・・・
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 09:22
        • 俺、ドリンカー
          店長「俺さん、キャッシャー行って、お客さんいてるでしょ!」
          キャッシャー5分してドリンカーに戻ると
          店長「俺さん、全然ドリンク用意できてない、料理さめるでしょ!」
          俺(こいつ殴って辞めようかな、ああでもこいつ個人に障害賠償になるか…)
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 09:29
        • 我が社の社長は、お客さんに貴方が社長ですか?って言われた時に違います!!私は警備員です!!って言い放ったな。
          なので我が社には社長はいない模様。
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 09:46
        • じゃあ、割烹着着て写真とろうよ!
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 10:17
        • 「売り上げが悪いのは社員が働かないからだ」
          富士通の会長
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 10:38
        • 社長「どんなことでもいいから改善案だしてみ。じゃあ○○くん!」
          ○○「では~~~~~~~~~~だと考えます」
          社長「お前らはこんなふうに能書き垂れとるがな~~~うんぬんかんぬん」
          全員「!!???」
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 10:45
        • 過労死してからが本番
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 10:55
        • (共用PCの)ゴミ箱の中を勝手に捨てるな←!???
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 11:02
        • ※29
          うちも共有PCがあるけれど、他人がゴミ箱にいれてたデータは勝手に削除してはいけないのが暗黙の了解
          個人使用時に自分のデータ削除したいなら、ゴミ箱経由せずに削除するShiftキー使ったものを使用する

          共有PCは気をつけて使わないと、他社員の文書も弄れるから仕方ねえと思う
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 11:08
        • ※29
          共有PCのゴミ箱削除は基本やっちゃ駄目だろ・・・
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 11:24
        • 「お金のために仕事するのはよくないよね」
          会議中に社長が放った一言
          なおその場にいた社長以外の人員は時給換算で最低時給割れ
          社長だけは会社の事業以外にも収入持ってるというね
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 11:24
        • 年間休日132日残業なし年収450万の正社員も悪くないと思った3年目の底辺社畜であった。
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 12:09
        • なんで今こんな前のスレを?
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 12:13
        • ブラック企業が蔓延る現代の経営者なんて
          ガチの犯罪者予備軍なんだから仕方ない
          悪いことするのに躊躇いがないんだよ?(してるとすら思ってない)
          そんな奴の発言がまともな訳ないわ
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 12:17
        • 日本の将来の没落が見えるな
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 12:26
        • 頭のおかしいのがまかり通るのが社会だが反感しか買わないことをやってるのがブラック企業だ。
          頭くらいおかしくても人間らしい仕事とが出来てそこそこの金が貰えればいいんではないのか?多分文句ばかり言う奴の多い会社は管理職がろくでなしになる。
        • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 13:00
        • 〜中小企業新戦力発掘プロジェクト〜

           主婦をインターンとして受け入れた中小企業に1人あたり5000~7000円の助成金が「人材対策基金」から支払われ、日本人の人口減少・女尊男卑・派遣利権業者の跋扈などを促進させる制度。

          実務は民間に委託されており、「パソナ」や「アソウ・ヒューマニーセンター」も大いに関わっている。

          \  ヽ  |  /  /
          _パソナ アソウ 利権_←Search
          /  /  |  ヽ  \
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 15:58
        • 社畜の時点でブラックだろ?笑
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 16:17
        • 特定建設業持ってないのに、6000万の契約をとって来た所長。
          スルーする社長。
          営業会議で質問したら、民間なら今はあまりうるさくないから何とかなるとのこと。
          俺が「今後うるさくなることが予想されるから、早めに対策した方がいい」と提案したら、
          社長「そういうのはそのくらいの契約とって来てから言えよ!」

          取ってからじゃ遅いから今言ってるんだろと。
        • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 16:17
        • 今文句言ってるお前らが、上司になったら部下に同じようなこと言われるんだぞ。

          これ内緒な
        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 16:25
        • 「これは仕事じゃなくて、ボランティアですから。だからお金は出ません」
          と言いながら「強制ボランティア」で丸1日拘束。
          その後もみんなで食事をする事を強制。
          1年位いたけど、月の土日の2/3位は無料奉仕させられた。
          なおこの会社の女社長は、早朝ミーティング(朝6時出勤)もノーマネーで招集。
          夜9時以降は残業出ない(くせに、速く帰ろうとすると「まだみんな仕事してんだからそれは許さない、と拘束。そのくせ私の仕事はジャンルが違うからと放置)。
          もう関係ないけど、速くタヒね!
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 16:28
        • ※42に続き
          父が癌で入院。死ぬかもしれないから、定時後に抜けて面会に行こうとするが
          「癌位じゃ死にません(←何言ってんのこいつ)。
           私だって癌だったけど治りました。」と、文句言われる。なんで定時後にまで、人の人生まで縛ろうとするの?そこまで無駄に残業させたいの?寂しがりやなの?
           うちの父は亡くなりました。世の中の癌で大切な身内を亡くしたヤツを全員敵にしたよね、コイツ
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 16:33
        • ※42 ※43に続き
          そういえば「面会に行く時間がない?仕事終わってから行ったりできるでしょ?(←※定時後の事ではない。夜中の11~12時過ぎに行けと言っているんだこのババア。)
          それをしないアナタは所詮その程度なんです。本気じゃないんです。」
          って言われて、
          Σ(゚д゚lll)え…、そうなの?と、一瞬騙されかかるが…
          おいババア。入院患者やぞ。そんな人を夜中に起こせと?病院で?
          そもそも面会時間じゃないわ。クソババアめ!大体19時までとかだわ!バカか!
          お前が助かってうちの父が亡くなるってのは「憎まれっこ、世にはばかる」だな!ほんと。もうほんとこいつどうにかして。
        • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 16:51
        • 「会社着くまでの時間分の給料でないでしょ?だから出ないよ」
          と、部長(が社長の方針を)。
          これ、出張だよね?着くまで3時間。帰るのに3時間かけてんだけど!?
          そんで解散が21時とか24時なんだけど!?
          朝の5時起きなんて遅刻すると怖いから寝れないんだけど!?これを月に最低6日。
          出張の時は基本「棚替え」作業で、時間も決まってるから超突貫。
          その際、起立性貧血でめっちゃ具合悪くなる。
          みんなで車移動…はタバコ吸うヤツいて運転もアレで具合悪くなるし、全てが最悪。
          いじわるブスのお局(でも数歳年下)もクソで辞めたわ
        • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 16:53
        • すでに似たようなの出てるけど
          「自己判断する前に聞いてね」→聞く→「その位自分で判断して。分かるでしょ」→聞かないで自分の判断でやる→「何で聞かないの。勝手にやらないで」

          うぜー!
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 17:03
        • 俺が言われたのは、人件費削るんだったら、お前がトップ〜ラスト(10時半〜翌朝4時半)までやれ!
          同じ上司に、店長は俺の奴隷だ!って言われた。
          社畜万歳
        • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 18:16
        • アークスグループのラルズの社長、忙しい時間帯に店に電話かけてきて、誰も出なかった時にいった一言(従業員は接客中)
          「客なんかどうでもいい。俺の電話に出ろ!!」
          完璧にお客様をバカにしているブラック会社。
          だから訴えられたりするんだろね…
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 18:22
        • ブラック企業多すぎて本当にワロタwww


          ……ワロタ


          こんな社会を生き抜ける自信がありません
        • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 18:55
        • ホワイト企業がホワイトなのはブラックな部分を全部下請けに押しつけてるからだよ。
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 19:07
        • 「総務は会社での従業員の母親となれ」

          今は亡き総務室長の言葉
          勤続15年だけど尊敬できる人はこの上司だけだった
        • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 20:01
        • 「あなたは、今後管理職にはなれません。」
          そんなことは、言われなくて分かってる。なぜわざわざ言うか。
          俺52、上司45
        • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 20:24
        • 「労働基準法?経営者の俺は誰が守ってくれるんだ!」自分でコントロールしろよ。
        • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 20:26
        • 「仕事のために生活があるんだよな。そう思うだろ?」返事しませんでした。
        • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 20:29
        • お前ら残業するんじゃねー、早出してやれば残業代つかないだろう!
          こいつ脳みそ腐ってると思った
          そんなだからもう仕事する気もなく、営業先でも適当な事言いつつサボっていたわ
          忠誠心ないやつが働くと思うかよ
        • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 21:01
        • 「お前音楽やってんだろ?じゃあリズム感があるってことだ。仕事もリズムだ。音楽と同じだぜ」

          俺は確かにピアノやってるけどメルヘンの世界には住んでないわ
        • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 21:21
        • 世の中真っ黒だ
        • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 21:44
        • 基本的に社員への教育を怠る企業はブラック
        • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 22:09
        • 最近言われたのが、
          「オレが納得できる説明をしろ!!絶対に納得しねえから!!」

          どうしろと言うのさw
        • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 22:30
        • ※33
          お前勝ち組すぎ
        • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/06/30 23:59
        • こういうやつらがよく上司になれたな
          年功序列か?
        • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/01 00:01
        • 俺は就業時間中だけクソ必死に働いて定時帰りする意識持つようにしてるから、誰よりも早く動くようにしている。
          呑気にタバコ吸いに行きながらも毎日遅くまで残業してる奴らにお前のところ仕事少なくていいな〜とか言われるともうね。
          こっちは休憩する暇も無いぐらい働いてるのに。
        • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/01 00:24
        • 「やらないと契約書に書いてないことはやるんだよ」

          サーバのHDDの冗長構成の説明してたら「絶対に壊れない機械を納めるつもりはないのか」

          「なぜパソコンがあるのにボタンをポンと押すとシステムが出てこないのか」


          マジキチ過ぎますわ〜
        • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/01 01:41
        • ウチの支店長の迷言
          「給料沢山貰ってプライベートを充実させたいだろ?それならまず1日の内で仕事をする時間を増やさなきゃいけないよ!」
          ※訳「定時で帰ってないで仕事しろよ。そうしないと評価しないから給料上がらないぞ。もちろん好きで残ってるんだから残業代でないからヨロシク!」
        • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/01 02:43
        • 「世間の常識とこの会社の常識は違う!!!」
          新卒時代、同期が入社時のガイダンス内容と実態の相違点を述べた時に若干24歳のお局()様が発せられたお言葉
          どこでもよくある事だがあの対応は忘れられない
        • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/01 03:10
        • 「インターネットに繋がせたらおまえら悪いことばっかりするから繋げない。」
          というIT企業で勤めてました
        • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/01 11:56
        • こんなとこで働くのなら時給850円のパートタイマーのほうがええわ
        • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/01 13:44
        • 積極的に潰していこう。
        • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/01 22:36
        • 「大丈夫、嘘をつけるようになるよ。慣れだよ。」
        • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/02 10:29
        • まだ認知症が進んでないだけマシだ。
          ウチなんて認知症が進んでるから、5秒前に出された指示が180度変わるんよ。カラスを白く塗るような明らかにおかしな作業だが、やれと言って聞かないならやったのに、やった報告をしたら、何故こんなことをやったんだアホとちゃうか頭おかしいんとちゃうかと罵られる。パワハラやろこれ。はよ引退しろ。ボケてんだ。不満しかない。
        • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/06 01:04
        • 「先を見通す目を持て」
          一見するとまともな発言だが、発言者がまともじゃなかった。
          とある製品の製造を獲ってきた、見積もりや生産予定、現行の製品からのシフト状況その他諸々、次世代的に来ることはほぼ確実だったが、上司曰く「こんなわけが解らないもの来るわけがない」との事。
          挙句、上司自ら出向いて契約白紙。
          その後別の同業者に獲られた製品は、大ブレイク嬉しい悲鳴が止まらない状態だと。
          他にも色々やらかしてくれましたわ。
        • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/06/07 13:54
        • 求人票:若年者対象(28歳以下)
          現在:「あなたは若いから即戦力にならない。クビ」

          ひどい。
        • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/06/11 16:57
        • 部長「有給は休日に使え」
        • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/06/11 21:14
        • 「アルバイトだからっていうのは俺には通用しない!」
          「本当に具合悪いなら、夜の内に救急車呼ぶ対処が出来ただろう!」
          「俺だったら這ってでも行く!!人として、社会人として当たり前!!」
          辞めると言ってからは、
          「お前は会社に貢献なんてしてない、店番程度」
          開店から閉店までワンオペ。
        • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/06/13 22:29
        • なんか俺のツイートがほぼ丸パクリされててワロタ
        • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/06/16 06:53
        • お客さまの笑顔のために 

          契約社員の給料12万の銀行
        • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/06/21 00:24
        • 小さな病院の理事長
          「日曜の予定opeは5年に1回くらいしか無いです」

          いや、日曜日で人少ないのに緊急でもないopeを入れるなよ。
          しかも5年に1回あるのかよふざけんな。
        • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/06/28 22:59
        • 多分この1仕事できないな
        • 79. 渋谷センターキチgai(°▽°)
        • 2015/06/29 23:53
        • 飲食だけどわいがミスった後輩に言った言葉w( ´∀`)仕事は段取りと気遣い技術は後からついてくる。良いコーハイで泣いてくれましたわ
        • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/06/30 00:33
        • 某タイヤ屋下請け家族経営の会社。
          給料自体は振り込みながら、明細は社長のアホ息子からの手渡しで、「給料ありがとうございます!!」と言わ無いと社内で村八分。
          課長職以上はみんな社長の家族親戚と愛人と他社では使い物にならない、社長一族に尻尾振るだけの老害ばかりだから、マトモな奴程早期に辞めていく。
          残っている俺も行き先ないからな...
          仕方無しだ。
        • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/07/01 12:27
        • 高い役に就くと非常識な発言でもたしなめられたりすることが皆無になるから
          常識感覚がどんどん失われていくんだよ。
        • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/07/22 21:13
        • 子供の頃世の中の大人ってみんなちゃんとしてるんだろうと思ってた
          大間違いでした
        • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/07/25 14:23
        • ミスをして落ち込んでいる部下に対し
          さらに追い討ちをかけるように
          「お前、覚えてろよ!今度泣かしてやるからな!ほんとに覚えてろよ!」と大勢の人の前で怒鳴ってた上司がいた
          それって、ちょっとしたパワハラじゃ…
        • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/07/27 19:58
        • みんなの為にやれ!
          訳:おまえひとりを犠牲にして丸く収めるから黙ってろ
        • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/07/28 12:44
        • 「俺は仕事に命をかけている。」
          一族経営の中小企業の専務、二階が社長らの住居になっているのだが、
          他の社員が仕事中なのに、事務室に子供を呼んで遊ぶ、一緒に騒ぐ、
          勤務中に堂々とソリティアをやるといった、
          自分に甘く、人に厳しい客観性皆無のおばかだった。
          その後、少しは賢くなってるかな?
        • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/08/13 08:32
        • 事務やってるけど工場長に「事務は利益生まない金食い虫だから休憩なんて取るな!」って言われてから休憩取らせてもらえなくなったわ
        • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/08/15 10:53
        • ヒヤリハットの提出に関して「それ本来始末書ものだからな」と言い放った当時のTOP。
          ヒヤリハットの提出こそ安全管理に繋がる業界なのに、
          それを境に2年くらいヒヤリハットの提出数は激減した
        • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/08/17 00:54
        • いつの間にか俺のコメ消されててワロタ
          ウチの社長の次くらいにろくでもねぇな
        • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/08/17 12:34
        • さっさと転職するしかねーやな、そりゃ
        • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/08/18 23:03
        • 今後、本社では一切の正社員は採用しない
          全て子会社からの出向という扱いにする

          マジで正社員採用してないわ

          福山○運 出向元は 王○運送
        • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/08/20 20:38
        • こういうのを見ると
          デスノートとかどくさいスイッチが本当に有れば、
          今よりちょっとマシな世の中になるのになーと思う
        • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/08/30 18:32
        • 飲食店勤務
          うちのオーナーの迷言!
          「俺君!この牛肉水っぽいから業者に連絡して交換してもらって!」
          俺君「同じランクの肉で良いですか?」
          オーナー「水っぽいってことは水牛と間違えてるから牛肉に交換してもらって!」
        • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/09/12 14:12
        • 土日祝休みで残業無し
          来週はシルバーウィークだ(*・ω・)
        • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/12 13:51
        • 円高の時「輸出が伸び悩み・・・・」
          円安の時「原材料費が高騰・・・・」

          そんな割の合わない仕事なら廃業しろやボケ。私はとっくに逃げたけど。
        • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/12 14:24
        • 同じ会社のバカ社長
          「俺はここの会社の天皇陛下だ」

          天皇陛下なら、決定権とか何もないですが?
        • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/16 14:29
        • 上司と呼ばれる立場になってみると、8割方、言いたい気持ちは解った
          ただ言っちゃうあたりがブラックだし、考え方捉え方が管理力が低い人そのもの

          ただ>>44が三国志の漢朝が取った超愚策と同じでワロタ
          学が低過ぎるw
        • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/17 22:45
        • 勘違い上司に対してはわりと強引な態度をとると急にヘコヘコしだす。
          社会人としては間違ってるとは思うけど人間としては間違ってないと思う。
          弱肉強食においてどちらが立場が上なのかをわからせてあげるとよろしい。
          それができないなら社会のルールにのっとって潰せばよい。
          「今さら仕事を変えられない」という考えこそが甘え。
        • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/12/21 19:06
        • 予備知識なくて大丈夫という処で一切教えてもらっていないことで、
          責任転嫁されて怒られたりとかしてたわ。
          お前の管理分だろうが・・・。そうなるの嫌なら先に教えとけよ。といいたかったわ。

          要らないことでストレスやら、仕事の負担を増やしてくるような
          馬鹿が上でなんとか回ってるようなダメな会社は後続が育たないだろうから、
          性格悪い奴を上にあげる会社や、一番上がそういうやつな会社は今後はどんどん潰れていくだろうな。
        • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/01/06 12:53
        • 労働者は全員給料を恵んでくれる人間の家畜なんだよ。
        • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/02/05 07:11
        • ???「整列は義務だ、義務!上陸は権利だ、権利!権利を主張する前に義務をはたせ!」
          ???「本日の上陸、なし!」

          昔新隊員の頃、○自の教育隊で班長に言われた事。

          ※上陸(外出)員整列の時に髭を剃っていない隊員がいたため連帯責任。

          ごもっともだと思います。
        • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/02/23 23:56
        • まあ教育隊だからな
          理不尽もあるだろうよ
          俺も春から教育隊だ
        • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/03/13 22:26
        • 「男は女の三倍苦労しろ」

          死ねよクソフェミ
        • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/03/17 17:30
        • やっぱり俺みたいな力のあるフリーが正解だな。

          やればやっただけカネになる。
          他人に搾取されることもない。
          気が向かない仕事は断れる。

          ただ収入に波があって事務所を借りづらいのと、
          経費はすべて自分持ちだけどね。
        • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/03/27 05:35
        • ※92
          かわいい上司じゃないか
          ただのおバカなんだから説明してやれよw
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2014/6/30
      categories カテゴリ 挙げていくスレ

      hatena はてブ | twitter comment (104) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク