1 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)20:51:35 ID:a4coQHbdj

    俺は昔は中二病全開のノートにたくさんの略字を使っていましたが
    今は漢字パズルを解くときぐらいにしか使いません。
    (勿論、解答欄や応募葉書はちゃんとした字を書きます)
    実際略字を使ってメモをとるときは中国式の略字「簡体字」やその他、
    俗字などを交ぜて書いていました。

    2 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)20:53:01 ID:a4coQHbdj

    その中二病全開のノートに書かれていた略字を
    明朝体っぽくしてみたのでいくつかに分けて掲載する。
    まずは漢字の部首や旁(つくり)に応用が効くもの19文字。
    https://i.imgur.com/gn9YsUw.png
    gn9YsUw

    4 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)21:00:03 ID:a4coQHbdj

    次は、先ほどと同じように部首や旁(つくり)に応用がきくものですが、
    こちらは青や赤、緑に色がついた部分のみ。尚、赤色は簡体字と同じもので
    青や緑は私独自のもの。尚、「見」「貝」は下半分に来たときのみこの略字を使う。
    それ以外は簡体字の字形を使う。また「糸」も下半分に来たときのみ略字を使う。
    https://i.imgur.com/sHbrIrF.png
    sHbrIrF

    7 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)21:03:57 ID:a4coQHbdj

    最後に応用が効かないもので9文字載せる。
    また、「糸へん」は画像緑のようにも書いていました
    https://i.imgur.com/eXbcdkb.png
    eXbcdkb

    9 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)21:09:45 ID:a4coQHbdj

    これで一応全部です。実際は簡体字や他、俗字をまぜて書いていました。
    また、「教養の簡体字」というサイトも役に立つかと思います。
    https://www.geocities.jp/iwa_kaz/gaku_kantaijiI.htm
    また、簡体字には「二簡字(にかんじ)」というものもありました。
    こちらは正式な簡体字にはなっていません。
    例:私→ム  雪→ヨ  酒→シ九

    15 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)21:24:10 ID:a4coQHbdj

    >>9 「二簡字」の説明が足りませんでしたね。

    第二次漢字簡化方案(だいにじかんじかんかほうあん)は、
    中国文字改革委員会が簡体字の採用を交付した漢字簡化方案(1956年)につづき、
    1977年12月20日に発表した漢字の改革案である。
    方案発表後に施行する「第一表(248字)」と、
    民間の議論によって使用の当否を決める「第二表(605字)」の二つからなる。
    同表にある漢字は、しばしば「二簡字」と略称される。
    しかし、使用上の混乱が生じたため、国務院により1986年に廃止された。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E6%BC%A2%E5%AD%97%E7%B0%A1%E5%8C%96%E6%96%B9%E6%A1%88

    10 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)21:12:09 ID:xBuTVBT3k

    門の簡体字はよく使うなぁ

    11 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)21:15:02 ID:a4coQHbdj

    >>10 略字の定番(?)でしょうか。

    あと、漢字パズルを解くときに草書をまぜて書くことがあります。
    もっともよく使う下の4文字は草書で書いてしまいます。
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-11.png
    news4vip-1402055495-11

    12 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)21:18:16 ID:zLGuAl8Mg

     確認 をこう書くわ
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-12.png
    news4vip-1402055495-12

    13 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)21:19:29 ID:a4coQHbdj

    >>12 言偏の簡体字は結構便利ですよね。
    ちなみに「確認」を簡体字で書くとこうなります。
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-13.png
    news4vip-1402055495-13

    14 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)21:22:09 ID:a4coQHbdj

    あと「第」や「協」の略字もよくつかいます。ちなみにカッコ内は簡体字。
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-14.png
    news4vip-1402055495-14

    16 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)21:24:38 ID:TYTSgtqkF

    草書までくると玄人ですね

    17 名無しさん@おーぷん 2014/06/06(金)21:30:03 ID:a4coQHbdj

    「原」は二簡字では「がんだれ」に「元」ですが(左)、
    独自案は全体のくずし字です(中央)
    ※右は応用例:源
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-17.png
    news4vip-1402055495-17

    18 >>1 2014/06/07(土)08:56:39 ID:t25nMFucg

    略字をもう少し詳しく解説します。
    「弱」は「競」の簡体字よろしく片方だけを書く。「原」はくずし字から。
    「疑」は左側だけを書き、「歯」は米を点に差し替える。(「断」「継」もおなじ)
    「門」は皆さんが知っているあの字形です。
    ちなみに画像手書きの赤色は簡体字と同じものを流用しています。
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-18.png
    news4vip-1402055495-18

    20 名無しさん@おーぷん 2014/06/07(土)09:04:23 ID:t25nMFucg

    続いて…「飛」「曽」「質」は全体のくずし字で、
    「飛」の簡体字についてはこれの右上側だけを書きます。
    「岡」「風」は中を点2つにします。(簡体字は中を“メ”にする)
    ちなみに「足へん」は行書を参考にしたくずし字です
    また、「貝」が下半分に来たときは「ス」のように書いてしまいます。
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-20.png
    news4vip-1402055495-20

    21 名無しさん@おーぷん 2014/06/07(土)09:09:58 ID:t25nMFucg

    続いて…「良」「艮」「養」「身」はもう歯抜け状態です
    「艮」はさまざまな漢字の部品として活躍します(「限」「根」「懇」・・・)
    「解」は角をとって右側だけにしたため「蟹」のバランスがおかしなことに。
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-21.png
    news4vip-1402055495-21

    22 名無しさん@おーぷん 2014/06/07(土)09:14:08 ID:t25nMFucg

    そういえば「郎」「朗」は下の点を省いて書いています
    あと「懇」「墾」など「むじなへん」は「けものへん」で書いてしまいます
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-22.png
    news4vip-1402055495-22

    24 名無しさん@おーぷん 2014/06/07(土)10:51:50 ID:t25nMFucg

    「舟」は点をつなげて書き、「兼」「面」は一部省略、「契」は上半分を「K(ケイ)」に。
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-24.png
    news4vip-1402055495-24

    25 名無しさん@おーぷん 2014/06/07(土)11:06:49 ID:t25nMFucg

    次は偏や旁で使われる略字です。「場」の右側や「職」の右側は簡体字をつかいます。
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-25.png
    news4vip-1402055495-25

    26 名無しさん@おーぷん 2014/06/07(土)11:26:53 ID:t25nMFucg

    偏や旁で使われる略字その2。「ごんべん」の略字は簡体字と同じです
    また「足へん」は特殊な略しかた、そして「見」「貝」は下半分に来たときのみ
    青色のように略します。それ以外は簡体字を利用。
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-26.png
    news4vip-1402055495-26

    27 名無しさん@おーぷん 2014/06/07(土)12:26:27 ID:t25nMFucg

    続いては、応用が効かない分類の略字その1
    「算」は目をとり、「厳」は発音である「敢」を除いた
    「断」「継」は「歯」同様、米を点にさしかえた。
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-27.png
    news4vip-1402055495-27

    28 名無しさん@おーぷん 2014/06/07(土)13:31:31 ID:t25nMFucg

    「備」は「用」を省略、「災」は上半分を「ツ」に差し替え、
    「舞」は上半分をくずしす。「餐」は二簡字と同じ字形で左上だけを書く。
    「爽」はメを2つ減らした。画像はこれで終わりです。あとは簡体字や二簡字、ほか
    略字に使えそうな俗字を紹介しようかとおもいます。
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-28.png
    news4vip-1402055495-28

    29 名無しさん@おーぷん 2014/06/07(土)15:23:25 ID:t25nMFucg

    「耳」「皿」「且」も略して書いていたのを思い出した。
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-29.png
    news4vip-1402055495-29

    30 名無しさん@おーぷん 2014/06/07(土)15:49:38 ID:t25nMFucg

    >>29 活字っぽくしてみた。
    「職」は日本では「耳」に「云」や「耳」に「ム」と書くようですが
    ここでは簡体字で採用されている「只」に置き換えています。
    もちろんどの書き方でもいいですが。
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-30.png
    news4vip-1402055495-30

    32 名無しさん@おーぷん 2014/06/07(土)20:34:53 ID:t25nMFucg

    あと個人的に好きな簡体字は「馬」「農」「場」。
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-32.png
    news4vip-1402055495-32

    33 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)13:18:08 ID:XASv96vEJ

    「事」の二簡字も草書を参考にしているようですが、
    これはさすがにやりすぎだろwwwww

    左から楷書・草書・二簡字
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-33.png
    news4vip-1402055495-33

    35 >>1 2014/06/12(木)08:24:11 ID:L1DaMBu4L

    「高」の二簡字は草書の形から以下のように書きますが
    私独自の略字では草書の形を使うことが多いです
    (左から「高」「稿」「膏」)
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-35.png
    news4vip-1402055495-35

    36 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)08:55:53 ID:9pJ4QZRjq

    仕事でメモ取ることが多いので草書はよく使う
    縦書きにしてるのでひらがなの連綿も使ってる

    38 >>1 2014/06/12(木)12:22:16 ID:L1DaMBu4L

    >>36 平仮名の連綿は>>1もよく使います
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-38.png
    news4vip-1402055495-38

    37 >>1 2014/06/12(木)11:07:13 ID:L1DaMBu4L

    「足」「走」「止」「正」も草書で書いてしまいます
    勿論漢字の部品としても活躍します
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-37.png
    news4vip-1402055495-37

    39 >>1 2014/06/12(木)12:54:39 ID:L1DaMBu4L

    「襄」の字形は「良」の略字に置き換えます。そのため「娘」と「嬢」が重複に…
    ちなみに「酉」は漢字の一部になるときだけ以下のように略します
    (書き順は Z→□ の順です)
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-39.png
    news4vip-1402055495-39

    40 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)14:32:48 ID:L1DaMBu4L

    「冓」の字形は「井」に書き換えます
    ちなみに簡体字では「勾」に書き換えますが
    「講」だけは「ごんべん」の簡体字に「井」です
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-40.png
    news4vip-1402055495-40

    41 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)16:55:26 ID:L1DaMBu4L

    「隹」は以下のように略して様々な漢字の部品として使われる
    なお、「隹」の二簡字は画像右のように書くそうです
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-41.png
    news4vip-1402055495-41

    42 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)20:28:53 ID:L1DaMBu4L

    「直」「真」「具」です。これらは「皿」「耳」などと同様に
    中の二本線を抜いた上で、下の線とくっつけてしまった字形にする
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-42.png
    news4vip-1402055495-42

    43 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)20:45:07 ID:L1DaMBu4L

    略字を書くときにたまに違う表記をしてしまうことがあります
    (特に漢字パズル誌では顕著)
    「事」はJIS第二水準にもある「亊」で書いたり草書でかいたり、
    「確」は簡体字で書いたり「隹」の略し方を利用したりとマチマチだったり…
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-43.png
    news4vip-1402055495-43

    44 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)20:49:26 ID:BWxnaDha3

    将棋の棋譜書くときによく使ったわ

    >>44
    棋譜などを書くために速記術を勉強しているという話も聞いたことがあります

    45 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)20:50:01 ID:ozcHchgIf

    中国に迷い込んだのかと思ったよ…

    >>45
    独自略字には「簡体字」や「二簡字」も多く採用しているので
    中国語に見えるのは仕方がないです

    47 >>1 2014/06/13(金)07:47:51 ID:fRssVvPaa

    「髟(かみかんむり)」は画像右のように略しますが、
    「髪」は例外で画像左の書き方です
    尚、簡体字は「發(発)」と共通の字形になっている
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-47.png
    news4vip-1402055495-47

    48 >>1 2014/06/13(金)10:54:47 ID:fRssVvPaa

    「雨」と「建」です。「雨」は点を2つ減らしてソの字形に、
    「建」は「聿」を「キ」のようにする。
    なお、「聿→キ」はほかの漢字にも応用できる
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-48.png
    news4vip-1402055495-48

    49 >>1 2014/06/13(金)18:22:55 ID:fRssVvPaa

    略字をもう一度、画像にまとめました。
    実際は簡体字やほか、俗字を混ぜて使います

    https://i.imgur.com/CS1PyLP.png
    https://i.imgur.com/0qKI76F.png
    CS1PyLP
    0qKI76F

    51 名無しさん@おーぷん 2014/06/13(金)18:27:31 ID:3LmqsQON6

    「第」と「門」の略字はよく使うかも

    52 >>1 2014/06/13(金)18:33:55 ID:fRssVvPaa

    >>51 「第」は本当に便利な略字ですよね、
    この字形を考案した人に拍手をおくりたいw
    (画像左から「楷書」「略字」「二簡字」)
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-52.png
    news4vip-1402055495-52

    56 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)10:34:11 ID:25y8lVsDa

    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-56.png
    news4vip-1402055495-56

    57 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)10:52:23 ID:UNmTQXVYx

    >>56 俺は「摩」「魔」の2字をそのように略している、もちろん文脈で判断

    58 名無しさん@おーぷん 2014/06/28(土)10:45:17 ID:0TGt5u3Vp

    簡体字も二漢字も記号化の嵐だな
    しかし、下に手書きした これらの略字はもうひどいの一言だ
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-58.png
    news4vip-1402055495-58

    61 名無しさん@おーぷん 2014/06/30(月)13:04:21 ID:OVh0QpaTA

    「分」の草書は結構便利
    https://open2ch.net/p/news4vip-1402055495-61.png
    news4vip-1402055495-61
    news4vip-1402055495-61

    63 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)15:23:34 ID:psv8ONRTk

    速記覚えたらいいんじゃね
    https://www.youtube.com/watch?v=m8nJfPhk14g

    64 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)15:30:45 ID:Y57KGvBce

    >>63 速記術は使いこなすのに何年もかかるから
    メモのとり方や文字を速く書く工夫をするほうがいい

    画像は速記の50音表
    https://i.imgur.com/OuXbbbs.png
    OuXbbbs

    漢字と日本人 (文春新書)
    高島 俊男
    文藝春秋
    売り上げランキング: 37,956

    元スレ みなさんは、メモをとるときなどに略字を使いますか?
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402055495/

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (25)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/08 22:20
        • よくわかんないんだけど略字って公式なの?
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/08 22:38
        • アルファベットで表せばもっと簡単なのに
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/08 22:39
        • そこまで略すならひらがなでいいじゃん。
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/08 22:56
        • あんまり使いすぎると中国人に間違われるぞ
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/08 23:03
        • この猿真似からまたインスパイヤして頂いて、新しいビジネス楽しみにしてます
          オラわくわくすっぞ
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/08 23:08
        • これ中国語の簡字体でしょ?
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/08 23:09
        • アイドルの上原なんとかの謎の遺書のエセ漢字にそっくりだな
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/08 23:21
        • 「権」 とか「職」とかを簡単に書く系かと思ったら違った
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/08 23:31
        • とりあえず四角は丸になるよね
        • 10. TPP
        • 2014/07/08 23:32

        • IAEA(国際原子力機関)と秘密指定条項!
          福島・福井、共有情報非公開に!!
          IAEAとの覚書は、福島県が2012年12月、福井県が2013年10月にそれぞれ交わした。
          IAEAは過去にチェルノブイリ原発事故に関して、健康には問題がないと報告していた前科がある。

          \  ヽ  |  /  /
          _IAEA 秘密指定_←Search
          /  /  |  ヽ  \
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/08 23:39
        • 素早くメモ取りたいならひらがなでいいと思うわ
          なぜ態々略してまで漢字を使うのかがわからない
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/08 23:43
        • 大急ぎでメモをとり、それをそのまま他の人に渡して伝達することが多いから、このように他人に読めないようなメモを取るという発想がない

          メールや書類として後で清書するのなら良いかもしれないけど
          二度手間だわ
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/08 23:51
        • キュウ→Q ケイ→K でメモとってる。
          給料→Q料 契約→K約って感じな。
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/09 00:10
        • これ中国人が日本で簡字体使いたいからステマしてるだけでしょ?
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/09 00:13
        • 漢字だと崩しすぎて判別できなくなるから平仮名を少し崩した文字使う
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/09 00:16
        • 法律系は講師が板書でも略字を使う。

          請求権→SK木又とか。

        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/09 00:28
        • 魔や間、問、門くらいだな略すのw
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/09 00:48
        • そもそも簡体字はデザインが醜悪
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/09 01:38
        • 草書体みてるとアラビア文字系の字に見えてくる不思議。
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/09 01:46
        • 大学の講義で略字使うのやめてほしい
          元を知らんと何の字かわからん…
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/09 08:11
        • なんで文化大革命のときに生み出された共産中国特有の漢字である簡字体を日本で使おうとしたのか。何のことはない、1は大陸系中国人だろ。途中で草書とかまぜてるが、草書の存在を知っているのにわざわざ簡字体かよ。


        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/09 09:42
        • こういう事が出来る人って頭が良いんだろうな。と頭の悪い俺は思う。
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/09 10:42
        • ひらがな使っちゃうわ
          とっさに漢字出てこないし、ひらがな崩すほうが画数少なくてすむ
          米13はいいね、今度やってみよう
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/09 12:22
        • 速記は言われているほど難しくない。
          ちゃんとした速記を練習すると便利だよ。
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2014/07/11 21:21
        • 猿真似商品化まだ?
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2014/7/8
      categories カテゴリ いろんなネタ

      hatena はてブ | twitter comment (25) |
      ★新着記事
      【寝落ちASMR17時間】今すぐ眠りたい君をとことん寝かしつける癒し娘。脳がとろけるとことん安眠詰め合わせ[周防パトラ]
      【ブルーアーカイブ】ユウカASMR~頑張るあなたのすぐそばに~

      information

      bluebird_baka (1)
      X(旧Twitter)始めました!

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク