騙すような表記の仕方のカタログwww
重さも全く違う、材料もワンランク下当たり前www
内部パーツは、日本製と比べてド三流レベルの
インド・中華・マレーシア製www初期不良んなもん当たり前だぜwww
テレビに取材依頼して、クオリティが高いと言えwwwどこがだよwww
使っててすぐ剥がれるメッキ処理のどこが高クオリティだよwww
俺「これ重さ量られたらダメじゃないですか?」
上司「一般の奴らそんなんどーでもいいやろ、
馬鹿だしビジネスだぞ俺君、大人になりなさい」
俺『この業界……』
好きで入った業界だから辛い
みんなそんな感じなのかねぇ…何も知らないニートのような生活も良いよね
何の製品だよ
>>2
自分まだ働いてるし、訴えられても嫌だからさわりだけで
鉄鋼製品でOEMが主流なんだ…誰もが一度は使ったことある
レモンの法則
レモン市場ってこういうことなんだね…初めて聞いた言葉だ
まともにスペックのせてる会社ももちろんあるんだけど。
大手ブランドの方が嘘ついてるのに売れてる。
マジで正直者が馬鹿を見る状態で辛い
自動車じゃない
>>8
当てられたかとオモタwww
例えば日本に本社があります、その会社の中国支部製品(クオリティはド三流)
なのに 高品質日本○◯の製品使ってます。
ってどうどうとカタログ、ネットの広告に書いてる。
それ許せる?
見極める目がない消費者から搾取するのは常套手段だな
まぁ詐欺と言えば詐欺か
産地偽装とかはまだまだ氷山の一角
>>14
詐欺だと俺は思うんだけど、結局最終の小売さんが色々試行錯誤して
そこそこのクオリティに持ってってるのが現状。メンテナンスが必要だからね
でもそれって小売メンテ職人の人が頑張ってるわけで、
結局基本性能は上げ止まりがある。
俺はそれってどうなのって思うわけ
>>16
まぁそういう事やってるトコは長くはもたんだろうな
>>20
と思うじゃん普通?俺もそうあって欲しいんだけど
でもそのスペックパーツ詐欺やってる奴らが
この業界のトップだったりブランドだったりしてる現状で
そのブランド2ちゃんでも支持されてて、外国では高品質で扱われているんだとか
どこの外国ですか…?見て聞いて工場見たの?ネットに転がってる
クオリティ高いとかの動画やブログ、
全部これ取り扱ってる横のつながりのサクラばっかじゃんって知ってるからさ
>>21
本物の目を持ってる人間がいかに少ないかがよく分かるな
知らない方が幸せなのかも知れん
みんなの業界はどうなのかなぁ?と思って
こんなもの?
うちの会社は安い材料使ってるけど、その分売値も安くしてるぞ
食品関係だから出来ることだと思うけど
>>22
まぁあのぱっと見わかんないのよ、
形同じだし、内部パーツなんて専用工具持ってないとそうそう見られないから
ロードバイクか
>>24
ふぁぁああああああああああああwwwwww
自動車で引っかかってたのはそういうことかww
これって>>1が不当表示という犯罪に荷担してるってことだろ?
>>1が逮捕されたりしないの?
>>28
不当ではないんじゃない?絶対に下に誤差がありますって書いてる。
多分それ本気でやったら9割この業界の会社潰れる。ブランド含め
パナぐらいしか残らないのでは?
というか自分も正直この業界抜けようって思い始めてる。
嘘&嘘&嘘 10年勤めてるけど もうね…客側でいたかった
>>31
抜けるなら内部告発して欲しいとは思うが
他の社員の生活を考えると難しいな
>>33
無理でしょ。どれだけの人間が路頭に迷うんだろうか
だから確定せずになんとなくで逃げれるように書き込みもしてる。
どの業界もそうだと思うぞ
でもよ本当に嘘偽りなくスペック載せてる会社がジリ貧で、
ネットでは嘘ついてるブランドが高品質、高パフォーマンスとかで、
『あなたの技術では使い切れてないだけじゃ』っていつも思うわけ
で、それ指摘したら鬼のように叩かれたからね
この不景気が長く続いてるせいで、日本人の目自体が正直ダメになってきてる
フレームがどこ製かは書いて欲しいな
カーボンなら自板民でも重さ測ってそうだけも
>>37
フレームには刻印入ってるでしょBB裏、あれで一応どこの製品かはわかる。
ただし業界の人のみ、カーボンでも普通に俺メンテできるぜ!って言ってる人で
どうやって◯◯とか内部に入ってるパーツ外すのっていうね
専用工具買うの一台のために、業界のみでしか通販もなければ4,5万するのにって思う
塗膜で隠れてる場合もあるからないかも?その場合はヘッドに入ってる
なおヘッドに刻印入ってる奴は超グレード低い◯◯チャリと同じ材料ですwww
まぁそんなだ…ブランドだからって油断してるとゴミ買わされるぞっと
そしてやっぱりブランドじゃなくてちゃんと知識つけて買おうぜ。
9.5kgで売ってて実測11.8kgとかね。そんなのすぐわかるじゃん。
店舗なら、ネットで正直にやってる人もいるけど。
大型量販店なんか嘘つきまくりの屑業界ですわwww
特に質問もなさそうだし、転職考えてみるわ
こういう仕事に就いてると、
食うためとはいえ確実にカルマ積んじゃうな
MAID IN JAPAN って書いてあるPCとか
最後の部品組み付けが日本なだけで中身は8割以上はどっかの国製
だいたい、パソコンなんて
中身全て一国で出来上がってるの機種なんか一つも無いから。
(パソコンに限らないがパソコンは特に激しいしい)
メモリ→サムスン製、生産地→マレーシア
HDD→シーゲイト製、プラッタ→昭和電工製
こんなのは普通だし。
だいたい、PC用のCPUなんか日本ではINTEL、AMDの2社がほぼ全部
Maid in Japan とは何か。
売り上げランキング: 12,693
元スレ 俺の業界消費者に嘘つきすぎワロタwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1407037065/
コメント一覧 (59)
-
- 2014/08/05 22:16
- ITインフラは能無しの宝庫だぞ。設計されたクライアントは可哀想。
-
- 2014/08/05 22:18
- 前にロードバイク関係で内部告発気味のまとめスレなかったっけ
-
- 2014/08/05 22:19
- もう10年もたったら、ほぼ全部中国人スタッフが作った日本企業の商品と、コアの部分は日本人が仕上げた中国企業の商品と、どっちを選ぶかって時代が来そう。
-
- 2014/08/05 22:22
-
みた限りクロスバイクのOEMの品質がやばいって話みたいね
クロスバイクのOEMは大体ジャイアントかメリダだけど、多分メリダの方だね
大体ロードメーカーの出してる下位クロスは実際メリダが作ってる
-
- 2014/08/05 22:33
- マジかよロードローラー業界最低だな!
-
- 2014/08/05 22:39
- チャリ乗りってアホなん?
-
- 2014/08/05 22:45
-
シ○ノは中国生産はよっぽど低グレード(10000円ママチャリの変速系)のものしかなく、
ロードバイク系パーツで外国製はマレーシア位で、
ちゃんとクオリティーコントロールがされているから、
パーツがシマ○なら少なくとも変速は安心といえる。
もっとも中国生産の変速機でもちゃんと変速するのがシマノクオリティなわけだが・・・
※4
メリダ、ジャイアント製とはっきりしてるなら、そのクロスバイクはとてもいい物だよw
やばいのは社名全部漢字で○○公司とかの100%チャイナな製造元が作ったカーボンフレームだなw
アリババとかe-bayで有名ブランドのカーボンフレームそっくりな真っ黒なフレームが大量に出品されているのを見ると、
もう何が本物で何が偽者なのか解らなくなるのが今の自転車業界の現状だわなw
-
- 2014/08/05 22:51
-
ロードバイク買うならaliexpressで直接中国から輸入するといいよ
普通に買うと40万するものが5万で買える
ブランド代と塗装で30万て馬鹿らしいよな
-
- 2014/08/05 22:52
-
ウチもそうだし、どこの業種も似たようなもんだよ
技術大国ニッポンは地に落ちた
設計開発まで技術派遣にやらせてるんだし
決算の数字イジって好景気の演出しかできないバカ経営陣だらけ
-
- 2014/08/05 22:56
- オーディオ製品よりましだから安心しろ。
-
- 2014/08/05 22:57
-
技術者を大切にしない。
人的サービスを過小評価する。
目の前の利益しかみない。
金を儲けた奴が勝ちという風潮。
金なんて所詮紙切れなのにな、それしか見てない奴が多すぎるんだよ。
その紙切れの価値は日本人の経済活動で成り立ってることを気づけばもう少し日本はまともになると思うけどな。
-
- 2014/08/05 22:57
-
※9
ヨーロッパとか日本の技術が落ちたんじゃなくて
中国とかアジアの技術が上がってきたんだよね
自転車業界での話しだけど技術をリードしてるのは
中国と台湾といっても過言じゃないくらい進んでる
イタリア製より台湾製のほうが品質がいいなんて事もある
-
- 2014/08/05 23:01
-
前にドッペルギャンガーの中の人の似たようなスレがあったな
同じ会社の別人だったりして
-
- 2014/08/05 23:03
-
※2
ドッペルさんのアウトドア関連がごにょごにょな記事だっけ、似たような雰囲気の話だった。
-
- 2014/08/05 23:04
- maid in japanってなんだよ見たことねーよ
-
- 2014/08/05 23:09
-
少し前にビアンキのOEMで致命的な欠陥あって警告されてたな。
作りが甘くて前輪を支えるフレーム部分に雨などが入り、
さびて突然前輪が吹っ飛ぶってやつ。
走行中に突然前輪が外れたらと思うと…怖すぎるわ。
-
- 2014/08/05 23:22
- どうでもいいけどひでぇ文章だな。
-
- 2014/08/05 23:25
-
ってか嘘つかない営業って見たことない
どこの業界の営業でも嘘ばっかついてないか
-
- 2014/08/05 23:47
-
日本のメーカーでロードバイク?
ギャンガーとかなら日本製押ししてないし、そもそも中華ミニベロ屋ってイメージだしねぇ。
アンカーなら洒落にならんが、そりゃさすがにないだろう。
-
- 2014/08/05 23:57
- ペット業界もこれまたひどかったな、仕入れ値の倍かけなんてどこもやってなかったな、5倍がけや、10倍近くかけてる生体や品物もあったな。
-
- 2014/08/06 00:06
-
金持ちの外国産志向の片鱗が垣間見えた気がした。
農家が自分の畑で取れた野菜を絶対食べないあれだ。
舞台裏見ちゃったらそらなぁ…。
-
- 2014/08/06 00:17
-
告発しろよ人間のクズが
嘘つきは全員飢えろ
-
- 2014/08/06 00:19
- 田舎住まいだが、百姓は自分で作った野菜普通に食うけど
-
- 2014/08/06 00:21
- 毎度inジャパン
-
- 2014/08/06 00:23
- 海外の高級オーディオの中身が日本製で数万円のモノとか凄いよね
-
- 2014/08/06 00:26
-
自転車ってここ数年で伸びてる業界だから悪徳商売人も目を付けるわな。
自動車やバイクほど法的に厳しく無いし、価格基準も品質基準も曖昧だからやり放題でしょ。
-
- 2014/08/06 00:31
-
ママチャリのタイヤ交換を自転車屋でしたのだが
自分で交換したのよりはるかに良い乗り心地で
これがプロかって思った
だから信頼すべきは自転車屋の腕では?
-
- 2014/08/06 00:35
-
ヨーロッパメーカーで下位機種は中華製とかってのは多いし普通に2chとか見てる奴は知ってるだろ
ちょっと前にビアンキ(のバッジを輸入代理店が勝手に付けたんだったかな?)のやっすいのがぶっ壊れてニュースになってたから普通の人でも知ってる人は知ってる
でも上位機種は大丈夫・・・と信じたい
-
- 2014/08/06 01:03
- 広告www
-
- 2014/08/06 01:14
-
※26
やっぱ厳罰&取り締まりが緩い所には悪人が栄えるよな…
-
- 2014/08/06 01:21
-
車もそうなのかな?
なんか昔のと違う
メーカー違うからかな?って思ってたけど洗車の時にあきらかに違うって感じる…
ってか資源も食糧も自給できない国で技術だけでのしあがってきたけど時代遅れだもんね
利権絡みでIDSNとか噛まされたおかげでIT発展がかなり遅れたし…
今の時代でこれは致命的
もうダメだね日本
プライドだけで生き残ってるって感じだね
-
- 2014/08/06 01:22
- 唯でさえ需要がない分異常な高価格なのに品質三流かよ・・・チャリオタ涙目だな
-
- 2014/08/06 01:22
- 唯でさえ需要がない分異常な高価格なのに品質三流かよ・・・チャリオタ涙目だな
-
- 2014/08/06 01:22
-
※31
IDSNじゃなくISDNです
-
- 2014/08/06 01:30
-
Made in Japanはかなりウソが多いな
服でわざわざ高品質日本製って謳ってるのはほぼウソだわ
-
- 2014/08/06 01:45
-
さすがにシマノではなくてフレームメーカーらしいな
パナが残るって言ってるし、日本のメーカー大手ってことはあそこしか残らんな
-
- 2014/08/06 01:46
-
自転車やってる人らはみんなそこいらのブランドの事情は詳しいでしょ
最近自転車ブームだし初心者増えてるからそこら編を食い物にしてるんだろうな
重さとか素材で嘘ついても中級者程度ならすぐ見抜くだろうし
サイクルショップもなんにも知らない初心者に適当なサイズ売りつけるとかよくあるし
-
- 2014/08/06 01:52
-
これって海外のメーカーはどうなのかな
大半が台湾製とかだけどさ
-
- 2014/08/06 01:56
-
MIYATA、インタマ、ARAYA、ブリジストン
大手だからこの中のどれかだろうけどロードバイクとか海外メーカーのしか売れないから
あんまり意味ないな(海外も台湾や中国製造ばっかりだが重量詐欺は少ない)
こだわりあるやつはネットでHPじゃなくて他のいろんなとこで情報集めてるだろうから
重量とかはすぐに晒されてすぐに売れなくなって消えていくだろ
-
- 2014/08/06 02:14
-
>30で「パナ」ソニックだと思うが、パナこそ下請け工場のインチキがあるよ
自前の工場内部は、それこそRohs対応の為にボールペンすら持ち込ませない
態勢があるけど、孫請けなんかの工場は知ったこっちゃないからなー
※13のドッペルギャンガーの中の人のスレを探してみよう
最近、長田東の本社の近くをよく通るんだよ
外から見ると、ペラペラの壁の社屋に見えるんだけど
人型寝袋とかで儲かってそうって思ってたんだ
-
- 2014/08/06 02:30
-
ロードバイクって初心者や安物乗りでも重さにはそれなりに拘るし
カタログ9.5kgが実測11.8kgとか、例とはいえ流石に問題になるだろ
-
- 2014/08/06 03:48
-
※22
そんだけ潔癖だとストレスはんぱねえだろうね。世の中は大体皆がズルしててそれを見て見ぬ振りすることでなんとかバランスとってんのね。もうそう言うもんなの。残念だけどね。君がそういう大人の汚さを根本から断ち切ってくれるような人間になってくれるのを応援してるよ。頑張れ
-
- 2014/08/06 03:52
-
こんな偽装みたいな真似遅かれ早かれすぐバレるだろ
ロードバイクなんてパーツ単位で重さや性能を吟味するのにバレないわけがない
-
- 2014/08/06 06:43
- ロードバイク買った消費者が『マスコミにリークするぞ』って脅せば、嘘喰いみたいにかなりの示談金踏んだくれそうだな。
-
- 2014/08/06 07:22
-
なんだ、尾ひれ付いていたからもっとすごいこと書いてあると思えば
知らないのは初心者だけだよ
-
- 2014/08/06 07:43
-
9,5㎏とかクロモリじゃなければロードバイクの重さじゃないんだが
ビルダーに依頼しなければほとんどはジャイアントとメリダの中国工場生産だし
こいつ言ってることがわけわからん
本当に業界人かどうか疑わしい
-
- 2014/08/06 09:17
- コンビニのおにぎりの海苔の有明産も怪しいと思う。
-
- 2014/08/06 11:31
- ロードバイクとかじゃなくてママチャリだったりして
-
- 2014/08/06 12:15
-
どこのメーカーも台湾の工場で作ってて、どう考えても割高なのはそうだろ
日本のっていうとアンカーしか思いつかんが、どこのメーカーも似たりよったりじゃねぇの
詐称はどうかな…フェンジャパは怪しいかな
-
- 2014/08/06 13:03
-
〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
\ ヽ | / /
_パソナ アソウ 利権_←Search
/ / | ヽ \
-
- 2014/08/06 14:13
-
職人でなくて商売人が製品作らせて儲けてるからな
良品作るより儲ける事一辺倒の世の中なのさ
-
- 2014/08/06 14:17
-
有明海産100%ってなってないだろ
100%で無くても表記違反に成らないから騙しが横行してるのさ
外国産でも一定期間育成すれば日本産でOKとかね
-
- 2014/08/06 14:39
- まあBSだろうな。品質がアホみたいに下がってる。
-
- 2014/08/06 14:56
-
安くていい物が存在するとか思ってる奴が多いのが問題なんだろな。
価格相応の物しか日本には存在しない。
安くていい物は騙し。絶対に裏がある。
物自体に問題があったり、ワタミ真っ青のブラックだったりさ。
俺の会社がそうだ。新潟有数の会社らしいがな。
-
- 2014/08/06 17:30
-
高級家電やレクサスみたいな小金持ってるおじさんを対象にした
商品もフタ開けてみたら大衆品とそんな変わらなかったりして
ブランドとステータス感でかなり価格が盛られてそう
-
- 2014/08/06 18:22
-
ロードってより自転車全体の問題だな
ママチャリだって一万いくらのやつって今はほぼ中国産
昔それ買って一年でフレームが折れた(真ん中からポッキリ)
実家の国産の20年前のやつはちっと錆びたがまだ余裕で乗れるのに
酷使するロードやBMXで同じことが起きたら、と思うとすげー怖いわ
-
- 2014/08/06 20:47
-
映画「ダイハード4.0」のセリフが思い出されます。
「僕らはテレビやラジオなんかのメディアに毎日操作されてる。“物を買う”ただそれだけのためにね。必要なくても買う。同じ物を6個持ってても買う(笑)
-
- 2014/08/08 14:23
-
「ロードバイク 大手ブランド企業」
で検索したらワロタww
すぐ引っかかるわ。その企業
-
- 2017/04/07 12:32
- 行動(内部告発)できねえくせにグダグダとうるせえんだよクズが