警察に事情聴取されるってどういうこと?
こんなの絶対におかしいし、警察も通報した人を教えてくれない。
親切にしたら警察に通報って世の中おかしすぎんだろ
落ち着いて詳しく
話がザックリし過ぎ
もっと要点を詳しく説明してくれ
図書館の横に大きな公園あんの。
図書館で本借りて木陰で涼んでたら、子供たちが木登りしてんのね。
何気なくそれ見てたんだけど、一人の女の子が降りれなくなって半べそだったの。
大丈夫?って聞いたら、降りられないのっていうので抱きかかえて下した。
ありがとうって言われて、こっちも悪い気しないわな。
んで、またベンチに座って図書館の本読んでたら女の子とかが話しかけてくるの。
こっちも悪い気しないから適当に応対してた。
また女の子たち木登りして今度は「下してー」と言ってくるんだよね。
で、下してまたベンチに座ってたら警察官が二人きて事情聴取された
ハゲが出歩いてればそりゃ通報される
>>6
ハゲてねーよ
>>5
木登りしてる女の子が来ないで、触らないでって言ってたなら
そりゃ関わろうとは思わないけど、助けてっていわれて助けて
この結果はすげー理不尽
口調は丁寧だったけど、近所の方から通報があって…と言われて
こっちは結構パニックよ。何もしてないんですが?と言っても
取りあえず話聞かせて貰えるかなって丁寧口調で言われるものの
気分はめちゃくちゃ悪い。
何してるの? って聞かれて>>4みたいに説明したんだけど
念のためって言われて住所電話番号、
身分確認できるもの見せてくれるかなって
言われて提示させられた。
流石に頭にきて誰が通報したんですか? って聞いたんだけど
おっさんの警察の方がのらりくらりで教えてくれないんだよ。
警察官が言うには夏休みで子供たちが~
とか、なんか最近そういう事件が多いから
申し訳ないと言いながら通報されたら確認しなきゃいけないって
だからその通報したやつ誰? と聞いても教えてくれない
警察の言うのもわかるんだよ?
なんか小学生連れ去り監禁とかあったとか言われたけどさ。
職務質問なのか、警察署等迄連行されての事情聴取なのか?
でも話は変わるけどね。
確かに通報者は教えてはくれないだろうね。
>>9
警察署には連れてかれてないけど、警察官二人に囲まれて
精神的な苦痛はめちゃくちゃ味わったし
鞄の中も見られたし、図書館で借りたラノベまで観られたり
携帯で撮影とかしてない? とまで聞かれたけど
何も撮影してねーっつーの
俺のスマホはそもそも野外じゃ画面も見れないわ
とか、なんか俺がやらかした前提で調べてくるのもあれどうにかなんないの?
うん。正確には事情聴取じゃなくて職務質問だね。
職務質問に対してはさすがに訴える事は出来ないな(泣)
確かに精神的苦痛とかは味わっただろうけど、警察側も相談があったから動いたのであって悪気は無いしね…
子供が困ってる場合に助ける時は他に大人を捜して協力するか管理者を捜す等、とにかく単独行動はしないほうがいいょ…
本当に今回は腹がたっただろうけどドンマイとしかいいようが無い。
>>30
周囲を見ても母親らしい人物はいないし
(女の子x3の集団で一番下の子が降りられなくなってたし)
で、自分が大人として助けを求められてるのに無視できないんだよ。
逆の立場で大人に助けを求めても無視されたら子供が可愛そう過ぎるだろ
いや、言ってるのはわかるんだけど とりあえず通報者が許せない
通報者が許せないのはわかる。
でも今後は単独行動での職務質問は当たり前って感覚に切り替えたほうがいいよ。
移民やらなんやらで犯罪率は高くなる一方なんだから、職務質問される回数は増える一方。
現にこのスレでも理不尽な職務質問にあった人達は沢山居るしね…
ちなみに私も職務質問されたらキレるw
>>42
樹から降りれない女の子を助けた行動のどこが職質される行動なんだよぉぉ
と警察にも言ったけど、公園で女の子に不審者が接触って通報がもうね
>>1がイケメンだったら問題なかったのに
>>10
い、イケメンやし
本当住みづらい世の中になったよな
ちょっとガキに接しただけで通報とか頭わいてるわ
>>11
今までも結構子供に親切にしてきたけど通報されたのは初めてだわ
だから子供は危険物だってあれほど言ってるのに・・・・・・
>>12
あんなの都市伝説だと思ってたわ
ネットのジョークだと思ってた
マジで通報する馬鹿いるんだな
10歳離れた従姉妹と遊んでて職質されて、
従姉妹ですっていったら
「こんな可愛い子が君の従姉妹?」って笑われた俺よりマシ
>>15
それ殴っていいんじゃね?
>>
それから警官の言うことは信じないことにしてる
あいつら職質してる相手は人じゃないと思ってるよ多分
>>21
人として見てないよな。
おっさん警察官は優しい口調で疑ってたし
若い警察の方はなんか 怠そうな顔してたし
あいつら市民をなんだと思ってんだ?
>>
市民を守るのが~とか言ってるけど、
守るどころか脅かしてるよな
>>26
警察が守るんは市民じゃなくて治安なんやろなぁ
>>26
警察も仕事だから仕方ないのかもしれないけど、
何でもかんでも危ないのではとか言われて信じてたら
誰も住人が住人を守らなくなるってわからんのかね
関わったら負け
たとえ子供たちが犯罪に巻き込まれそうになっていても関わったら負け
狂っとる
>>18
子供が間違ってることしたら叱るだろ?
危なかったら止めるし、助けるだろ?
俺もそうやって育ったからそうしてるのに、
俺なんてガキが溺れてても絶対たすけないよ
まぁ、警察は呼んでやるけどな
これが現代の対応
むしろ助けに飛び込んだ奴を通報してもいいとおもうわ
>>17
木から落ちて怪我されても寝覚め悪いじゃん
助けるでしょ? 人に親切にするもんじゃん?
なんで通報なんだよと
>>
寂しいかなそういう時代なんだよ
そのくせ、フェイスブックなどに自分の顔はのせずに子供の写真は大量にうp
かわいいでしょと言わんばかりのあざとい写真。
今の子供はアクセサリー感覚で育てられてんだよ
だから、他人に触れられただけでおこる
>>24
親が目を離すのが問題ってのは思わんのよね。
地域の目で守ってやればいいと思うんだよ。
なのに、その地域の目を疑うような今の風潮が糞過ぎてもうね
たすけたんならおまえはりっぱだよ
>>29
ありがと
もう昔とは違うんだよなぁ
>>23
人情の街だと思ってたのに この仕打ちはないわ
>>
でも、それは人口が増えて
昔みたいなご近所付き合いもなくなったからしょうがない
そればかりはどうしようもない
昔はそこらへんの人が挨拶とかもっとしてた
>>32
自分の住んでる地域は見知らぬ人同士でも結構わきあいあい会話するような
そういう場所だと思ってただけにショックなんだよな。
そういう通報事案ってもっと治安の悪い場所だと思ってたわ
>>
人口がふえるってことは他所からも人がくるわけだしな
どんな人間が住んでるかわからないししょうがないさ
「人を助けたのに通報するような常識無い奴がいるとは思わなかった」と言えるうちはまだましよ
「この地域にロリコン犯罪者が住んでるとは思わなかった」なんて事件がおこる地域だってあるわけだし
まぁ、今後も困った子供がいたら助けてあげて
そのうち警察にマークされそうだけどさww
変な時代になったね
>>43
確かに人口は急速に増えてる地域だけどさ
確かに地元じゃない子供の悪さ(花火やっちゃいけない場所での花火とか)
とか目立つし、そういうのは都度注意したり、警察官の巡回とか増やして貰ってるけど
なんか、嫌な世の中過ぎて
>>
寂しい話だけど、もっとひどくなるで
子連れなど家族だけ増えればいいけど、変なのも増えるからな
そうやって地域のつながりってどんどんきえてく
>>51
独身は子供に近づくなってレベルでの監視社会とか
ありえなさすぎるわ
子供を見守るシステムが機能している良い地域ってこと
通報しても動かない警察なんて山ほどいるし
子供が危ないなと思っても知らない顔するおとなしなんて腐るほどいる
日本で子供に話しかけたら尾張
>>35
大人が子供に接することができない社会ってどんなだよ
そんな時はな、
「しっかし、あの女の子超かわいいですよね。
やっぱあのくらいの歳の子って純粋無垢な感じとかは当然として、
肌もツヤツヤってかピカピカしてるし、
髪もサラサラで柔らかそうでもう、たまらんわ。
って思いません??」って警官に聞くんだよ
>>20
お前はロリコンだわ
>>
いやいや違うよそうじゃなくて
自分にまったく落ち度が無い時は
「お巡りさんは、木から降りれなくなった子どもを放置する世の中を目指してるってことですね?」
とかでも良いし煽るのよ
警察官をおちょくらないとダメよ
あいつらは仕事で
「通報があったからこないといけない」って
ことで来てるんだから、
からかいまくって顔真っ赤にさせて遊ぶゲームだよ
「警察って仕事も大変っすね」って去り際に言うんだわ
それか仲良くなるかの2択
普通の感覚の人は「木から降りられなくなった子を放置できますか?」
ってちゃんと聞いたら「そりゃまぁ助けますね」ってなるんだから
>>34
言った言った、困ってるのを助けちゃダメなんですか?とか
警察は助けるなとは言わなかったんだけど、
なんか、とにかくそこになんらかの悪意がないかチェックしにくるんよね。
それがうざくなったら誰も他人を助けなくなるってことも言ったけど
もう、のらりくらりと…
>>
まぁあれだよ、
それでも>>1は今回と同じ状況が未来で起こったら
同じように助けるだろ?
間違ったことしたっておもってないだろ?
そこを大事にして欲しいわ
俺は公には子ども好き
内心はロリコン
出かけたりした先の他人の子どもとかと
すぐ打ち解けて一緒に遊んだりしてるよ
彼女も引くくらい子どもと仲良くなる
抱き上げたりもするし!!
それで怒られたって謝ればいいし、
警察に職質されたら煽ればいいと思ってるよ
警察だって人間なんだし相手が気分悪いことくらい分かる。
免許見せろって言われたら警察手帳見せてもらうし、
なんなら警官の免許を出させたこともあるよ
たまに警察もスゲー起こったりするけど別に殴りかかってはこないから平気だよ
>>49
そりゃ助けるさ 今回一番頭に来てるのは通報したキチガイに対してだけどさ
警察も「何もないならそれでいい」というけど、疑われたこっちの気分は悪いんだよ。
犯罪を未然に防ぐって理論はわからなくはないけど
流石に状況位確認しろやといいたい
イケメンじゃないなら仕方ない
>>33
人を見かけで判断とか最低すぎるな
俺が職質された時にかけられた言葉一覧
ちょっといい?この自転車君の?
こんな時間になにしてるの?
いま銀行から出てきたけどなにしてたの?
いまコンビニ入ろうとしてたよね
もうやだ(´・ω・`)
>>36
なんでそんなに聞かれるんだよ…
これら怒っていいレヴェル
人を見かけで 判断するなと!
>>39
見かけで判断されたのか?
眼鏡かけてたからか?
通報されるのを恐れて助けるの無視してたらそれはそれで非難されそうだ
世知辛いのう
>>41
行動しないで後悔するなら行動すべきだけど
むかつくものはむかつくんじゃぁ…
坊主にしたら職質されたことある
「日本語おかしいね中国人?」ってあいつら赤の他人のくせに普通に失礼な事言ってくる
上京してすぐだから標準語が多少おかしいのは当たり前だろクソが
>>44
その坊主の話いるか? 中国人とか確かにおおいな
道端で子供を見つめた事案が発生するくらいだしな
この前おっさんがチャリで女子生徒を追い越した事案が発生してたな
>>59
俺にはそれが何で通報されたのか理解できない
愛想のいい笑顔で淡々と嫌味を言う
>>52
直ぐに頭に血が上る傾向があるから注意するわ
俺は小学生の時にお家へ帰りましょうの放送が鳴り終わった後に
親のお使いで近くのコンビニに行っただけで通報されたぞ
すぐ通報する変な人っているから気にしなくていんじゃね?
>>53
子供のころから利用してる場所なんで通報されてショックなんだよな。
はぁ? みたいな
でも、何でもかんでも通報ってなんだろね
監視社会にしたいのかね? 確かに事件発生を防ぐって建前はわかるけど
本当にそれで防げるの?って感じだよ
職務質問って断れなかったっけ?
>>61
なんかそういうのあったけど、とっさにそんなことできねーよ
断るより答えたほうが早く終るしな
職務質問してきた警察撃退した みたいなスレあるが
そんなの覚えてられるかと
職質は警察との会話を楽しむゲーム
>>67
普段職質なんかされねーよ 普通に生活してたらそうだろ?
いき過ぎた職質の一部分とかの拒否は簡単
触られるのは嫌なので、全部自分でだします
財布の中なども触らないでください、指示してくれたら自分でだしますとかそういうのなら簡単にいける
大体、なんで?ってきかれるけど警察嫌いなんでって言えばいい
>>69
かばんは自分で開けて、自分で中のもの出したよ
子供の居る場所に長居する単独の男は通報されるよ
理由はどうであれ触ってる所を見られたりしたら
>>70
図書館の隣の公園のベンチに座るくらいいいだろ……
長居って程長居してないんだよ…
そもそも職務質問されてムキーが変
昭和の感覚
>>71
職質でなく、通報の方がムキーだわ
通報したやつを通報したいわ
少し落ち着いた ふぅ
あー職務質問されて逃げたらアウトだから気をつけて。
現行犯逮捕される要件満たすからね。
誰何(すいか)されて逃亡する…ってところに該当するから。
撃退して俺凄いプレイは知識や条件がかなり必要だから薦めない。
>>82
逃げたりはしないけどさ
やましいところなんか何もないんだから
敢えて逆に聞くがここまでだったら通報されてもしかたないって状況ってあんの?
昼間から男がプラプラしている←この時点で通報されてもおかしくない
女どもには、イケメンで昼の仕事してる小金持ち以外は犯罪者と大して変わらないんやで!
>>85
大学生が図書館に行って何が悪いんだよぉ…
何が腹立つって、通報したやつは「いいことした自分」と思ってるとこなww
>>74
そ れ だ
>>
そういうやつに限って本当にヤバい現場に遭遇したときだけスルーするんだよな
>>80
ほんとこれ
これって通報した人にはなんて伝わるんだろうな
怪しいやつでしたが逃げられましたとでも言われたなら今後も通報されそ
>>75
そんなあとで結果報告まであんの?
疑わしきは罰せよ
>>79
結果地域で見て見ぬふりが横行する時代になんのか?
しかし、子供に「知らない男が近くに来たら『襲われるー!』って叫びなさい」とか教育してたら、無差別テロできね?
>>87
狼少年って言葉を知ってるか?
誰も子供が危ない状況になっても助けなくなるわ
男は狼少年以下の信頼性だから…
日本社会って怖いね!
>>89
男性差別というか、男が全員性犯罪者だとでもおもってんのかね?
>>
女はイケメン以外はそうだとおもってる
>>92
イケメンは犯罪者じゃないとかばっかじゃねーの?
と思うんだが
うまそうなご飯の写真と、まずそうなご飯の写真
どっちの方が安全だとおもう?
ってきいたらみんなうまそうなご飯を選ぶ
つまり外だけで判断した場合イケメンはなんだかんだ有利
>>95
うわー 無駄に説得力あるなそれ
助けたのが間違い
警察に通報して警察に助けさせたらよかっただけ
図書館の人に言っても可
>>96
助けなかった場合に 女の子が落下した時の方が胸糞悪い
>>
ぢゃあ、おまえが助けたから落ちなかったと誇っとけ
警察云々は忘れろ
俺はおまえが凄いと思う
気にするな
おまえは間違ってない
>>101
ありがとう うん、そうなんだけどな
通報されたーってむかつきが消えないんだよ。
でも、助けるのは止めないけどさ
なんか通報者の顔が見えないのも腹立つけど
仕組み上顔が見えたらまずいってのもわかるけど
なんか腹が立つんだ。すまない
やな御時世だねえ
良いことした帰りで道端の石に躓いて転んだとでも思っとけばええねん
お前らありがとう すこしすっとしたので出かけるわ
>>105
おう、前もって通報しとくわ!
売り上げランキング: 91,070
元スレ 木登りして降りられなくなった女の子を助けたのに
https://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1407299127/
コメント一覧 (47)
-
- 2014/08/06 22:26
-
くだらん通報にちゃんと対応してきた警察の行動が悪いほうにでちゃってるよね
-
- 2014/08/06 22:29
-
外から見たら分かんねーってことも分かんないのかな
どの場面見て通報したかも分からんのに
-
- 2014/08/06 22:32
-
警察は法律を犯す市民が好きだ
何故なら仕事が増えて点数が稼げる
公安は事故や違反を繰り返すドライバーが好きだ
何故なら反則金や講習代で儲かるから
こんなんで日本の平和が守れんのかよ
-
- 2014/08/06 22:35
-
通報内容次第だな。ハゲが女の子に抱きついているって通報ならそらおまわりさんも殺気プンプンよ
イケメンが子供を助けていた、なんて通報する奴はいないだろ?
おまわりさんにあたるのはよくない
お前はいいことしたんだから胸をはれ
-
- 2014/08/06 22:36
-
そういう時こそマスゴミさんパワー
「子供を助けたのに誰かに不審者として通報されたらしい日本はこれからどうなってしまうのだろう」的に読者コーナーに投稿よ
-
- 2014/08/06 22:44
-
お気の毒だけど仕方ない
警察も仕事だから全く落ち度はない
悪いのは通報したやつ
-
- 2014/08/06 22:47
-
正直者が馬鹿を見る、ってやつか
今の世の中、余所様に何があっても無視、ってのが一番なのかもね
世知辛いことだけど
-
- 2014/08/06 22:57
- だから困ってる女の子を助けては駄目だとあれほど
-
- 2014/08/06 22:57
-
今の世の中何があるか分からないし、明らかに親子じゃない人が子どもを抱きかかえてたら通報されるのも仕方が無い気もする
警察も通報されたら無視する訳にはいかない。接客業とかしてたらわかるけど案外世の中には変な人も多いよ
やましい事ないんだから職質くらい堂々と答えたれよ
-
- 2014/08/06 23:03
- こういうのは当たり屋、スリ、等の被害にあったと同列に考えて諦めるしか無い。一般的な思考では、この場合の通報者はよく観察して、質問なりするべき。緊急性を感じたのであれば、警察に通報することも大事だが、自分で注意するなり止めに入るのが先決。おそらく悪意をもって貶めようとしたと思われる。ただ、現在の司法ではこういう輩を取り締まる術は無い(どころか警察が加担する立場にある)。よってぐっとこらえるしか無い。
-
- 2014/08/06 23:12
-
※11
怪しい人を見かけたら、
観察しましょう
質問しましょう
注意しましょう
止めに入りましょう
って危険過ぎるだろ
-
- 2014/08/06 23:34
-
なんかもう親切すら端から見れば疑われる世の中なんだなーと感じた
なんでこんなにつまらなく、そして息苦しい国になっちまったんだろうな
-
- 2014/08/06 23:37
- そういうときは、「録音しますがいいですか?」っていう。そして相手の警察官に名乗ってもらう
-
- 2014/08/06 23:48
-
ブサメンはかわいそうにな
俺なんか道ゆく女の子にキスしまくってるけど捕まったことなんかいちどもないわ
-
- 2014/08/06 23:52
-
防犯番組で滑り台横のベンチで声をかけるのが手口て言ってたからね
ちょうど当てはまったんやろ
最初の見つめる時点で事案
降りれなくて半べそと思い込んで勝手に近づいた訳やし
他の子供に「お母さん呼んで来て」て言うのが正解…
ああ 声かけ事案か
無視が一番いい
ケガしようが落ちても親の責任
子供も二度と上らないて学習するし
-
- 2014/08/06 23:53
- <<15お前透明人間だろ
-
- 2014/08/06 23:56
- 親にも子供に付き添えって指導しろよな
-
- 2014/08/07 00:08
-
本当にお気の毒だと思うけど、今の時代は物騒だから仕方ない気もする。
愚痴りたくなるのはわかるけどね。
-
- 2014/08/07 00:09
-
どの地域にもキチガイいるからねー
通報したキチガイが悪いな
キチガイって自分はまともだと思ってるからね…
-
- 2014/08/07 00:10
- まぁ悪いのは実際に誘拐とかしてるやつらだよなー。そいつらさえいなければこんなことなんて起きないのに。あと、今の警察には紳士さが足りない。いいことしてるやつに対しても悪いことしてるやつに対しても紳士に接した方が良い結果に転ぶのに...
-
- 2014/08/07 00:18
-
下らん通報って言うけど、こいつが変質者じゃないなんて周りにはわからんよ
知らない女の子と必要以上に仲良くする時点で怪しまれるのは仕方ない
警察を責めるのはお門違いだし、自分の軽率な行動を恥じるべきだ
-
- 2014/08/07 00:27
-
うむうむ
ここのコメント欄はまともな奴多くて安心した
本スレってやっぱ社会からズレてる人間おおいね
-
- 2014/08/07 00:28
-
警察官が女性の取り調べをするときは、あらぬ疑いをかけれないように必ず女性の警官を立ち会わせるらしい
図書館横の公園なら職員さんにでも一声かければよかったのに
-
- 2014/08/07 00:51
-
通報した奴を不審者として職質中に通報する、通報したもの勝ち。
-
- 2014/08/07 00:58
-
子供が木から降りれなくなってる時点で警察か消防に通報したらよかったんだよ
下手に助けようとして失敗して子供が落ちて怪我しても責任取れないし
-
- 2014/08/07 01:13
- あなたの態度が不快だから。今後、子供が木から落ちようが車に轢かれようが一切関わりません。って言えばいいんじゃないの?
-
- 2014/08/07 01:25
-
いや実際、周りに気が回らないくて、警官に職質されて直ぐキレるような奴なら今後は関わらない方が無難
知らない大人が子供を抱きかかえてたら直ぐ警官が駆けつけるとか安心できるな、くらいに思っとけよ
-
- 2014/08/07 02:21
- あーこれ通報したヤツの家に小さい子供が監禁されてるパターンですわ
-
- 2014/08/07 02:33
- 大した問題じゃないだろ。警察を倒せばいいだけ。強い奴が勝つ。
-
- 2014/08/07 02:46
- 怪我させてからじゃ遅いし動かないように言って消防呼ぶのが正解だろうね
-
- 2014/08/07 03:16
-
嫌な世の中だな
俺もガンガン警察呼ぶわ
あいつら暇もてあましてるだろうし
-
- 2014/08/07 03:23
-
警察も仕事なんだからしょうがないだろ
1は自己中のガキ
-
- 2014/08/07 04:19
- 木登りしてたら今度から通報しとこう
-
- 2014/08/07 07:58
-
子供には関わらないのが正解だよ
目の前で大怪我してようがなにしてようが触らず関わらず警察に通報
可哀想だなとか、助けなきゃって感情は立派だけど一歩間違えれば貴方も立派な犯罪者の仲間入りです
子供と触れ合ってはいけません
子供と話してはいけません
子供と関わってはいけません
子供がどんな状態であろうと放置、今の日本はそういう世の中にしようと頑張っているのです
-
- 2014/08/07 08:30
- このコメントは削除されました。
-
- 2014/08/07 08:38
-
関わったら負けとかどれだけ負け犬なんだよw
正しいなら正しいと堂々としてろよ
-
- 2014/08/07 08:39
- 出来そなことはらホッといたほうがいいと
-
- 2014/08/07 09:47
-
職務質問くらい堂々としたらいいのにって、そういや昔、彼氏が家の前に倒れてる老人の酔っ払いを介抱して警察呼んだ。後日亡くなって遺族の方から詳しく教えてくれと事情聴取されたわ。あの時は酔っ払いも放置しなきゃいけないんだなと思った。
けどよく考えろ。悪い事しないと捕まらない。し、困ってる人がいるなら助けるたらいいよ。話せば解ってくれるもの。職務質問は罰じゃないからね。
って思ってるし、見知らぬ子供が泣いてると離れる大人いるけど、私は怪我ないかきくよ。続く
-
- 2014/08/07 10:03
-
続き
親でも遠くでPadしててさ、私の子供が遊具で遊んでた。その隣に6才と4才くらいの女の子が遊んでてさ、2mくらいの所でぶら下がってた。危ないよって優しく声かけてたら暫くして4才の方が手を離して落ちて大泣き。
親に疑惑視されて話かけられたわ。お前見てねーだろって内心切れてたけどど、説明してわかってもらえた。
本当に見てて危ない所で遊んでた。
とりあえず、ちゃんと見てもないのに怪我させたとか失礼な親もいるよね。仕方ないけどね。
それはいいけど、私は疑われても助けた方がいい。田舎育ちだから。
大怪我するような所では警察とか救急車呼ぶし、疑惑視されても職務質問されても私は間違ってないし、困ってる人を最低限しか関わらないから誤解も少ないからね。
-
- 2014/08/07 10:07
-
そもそも木から下ろすのはいいとしてさ、その後又木に登らせて危ない目に合わせてるよね?
それはいいの?それは助けてないよ。
-
- 2014/08/07 11:45
- 気の毒ではあるが、警官としてはまあやらなきゃならんことをやってるだけだ
-
- 2014/08/07 12:12
-
訴えるとか弁護士とか馬鹿かよw
頭が悪すぎる
職質受けて当然だろうに
-
- 2014/08/07 12:53
-
たかが職質で長すぎ。
警察に切れても何も出んよ。
-
- 2014/08/07 13:38
-
誰も悪くはないと思う。
1は立派だし警察も仕事してるし、通報者も1が助けてるなんて気づかない&最近変な事件が多いから万一のために・・・とかかもしれん。
問題は別のところにあるんだろう。
-
- 2014/08/07 14:07
-
キモイおたくが図書館に居たら注意警戒するし
まして子供と一緒だったら通報当たり前やんw
-
- 2014/08/09 12:47
-
まじで子供は腫れ物
下心なくても触ったらいかん
人気無い所では池沼並にエンカウントしたくない
いい大人なら瓜田李下って言葉を覚えとけ