sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
動画
『寄生獣 セイの格率』PR動画
https://www.youtube.com/watch?v=66WjbV9rZjw
岩明均「寄生獣」を原作としたTVアニメ「寄生獣 セイの格率」の追加キャストが発表された。
島崎信長演じる主人公の泉新一に興味を抱く、隣町の女子高生・君嶋加奈役には沢城みゆき、新一の同級生の美術部員・立川裕子役には安野希世乃、同じく同級生の鈴木アキホ役には前田玲奈が決定。さらに新一たちの高校に赴任してくる女教師・田宮良子役を田中敦子、快楽殺人鬼・浦上役を吉野裕行がそれぞれ演じる。
さらに追加キャスト発表に合わせて、新たなキャラクタービジュアルやPR動画も公開された。アニメ「寄生獣 セイの格率」は10月より日本テレビほかにて放送スタート。
キャスト
ミギー:平野綾
泉新一:島崎信長
村野里美:花澤香菜
立川裕子:安野希世乃
鈴木アキホ:前田玲奈
君島可奈:沢城みゆき
浦上:吉野裕行
田宮良子:田中敦子 ほか
なんで最近のアニメの男キャラってひ弱そうなのばっかりなのかねえ
シンイチがヒョロメガネになってるのは最早どうでもいい
なぜ1クール11話なのか
はやく綾ちゃんのミギー聞きたい
ミギーって声が低いおっさんのイメージ
>>4
逆に声の高いおっさんのイメージだわ
データ少佐の吹き替えの人みたいな
>>4
シンイチの真似なんだから、同じ声優で少し声を低くしたイメージかな
問題はクォリティーより、声だよな~。
ハルヒがミギーってのがな~、あのかん高い声でシリアス物に合うんかね。
あ、わかった
平野の声だけ別でアフレコしてピッチ低くして非人間的な声にして合成するんだろ?
ミギーはどう考えてもオッさんボイスなのに
>>68
判る
で、「ジョー」は甲高いお調子者ボイス
ミギーってどう考えても甲高いおっさん声にしないと駄目だろ
哀川翔っぽい感じだろどう考えても
ミギーの声については誰がやっても賛否両論あるだろうな
このスレの中でさえイメージが固まってない
映画だと思ってた
TVだったのか
>>14
映画は実写
村野里美:花澤香菜
立川裕子:安野希世乃
鈴木アキホ:前田玲奈
君島可奈:沢城みゆき
メインキャラでこんなに普通の女キャラいたっけ・・・?幼なじみとスケバンしか記憶にないわ
>>15
幼なじみ
スケバン
美術部の子
旅館の女の子
このぐらいか
なんでいまさら寄生獣なんだよ。
過去のコンテンツの掘り起こしもいい加減にしろよ
[寄生獣]話題のアニメ版で平野綾らが会見 新キャストに沢城みゆきら
https://news.mynavi.jp/news/2014/08/15/199/images/001l.jpg
>>19
左から2番目ってひょっとして美術部の女子か?
アニメにしたら1話にしかならないようなキャラのはずなのに・・・
こりゃストーリーの大幅な改変もありうるな
>>19
なんだよこれ、声優で視聴率狙ってるのか?はぁああ
クオリティが高いのは最初だけで、DVD化の時に修正されるほど劣化していくんじゃないの。
あぁ…なんか、全然違う、この監督の分かってなさ…
なんでキャラデザが貞本チックなんだよ、寄生獣にスタイリッシュさなんていらんのよ…
泥臭いから、親しみやすいから、悲しいんだろ
こういう原作が完璧な名作をさ、わざわざ崩す意味がわからんよ
で、海外にはこっちの紛い物が流れるわけで
実写よりは期待できそうじゃないの
しかもこの声優キャストの適当さ
この監督に寄生獣を任すべきではなかった…
ジョジョの制作チームみたいに、原作に本当に愛がないと
最初おばちゃんが旦那(パラサイト)に殺されるシーンもセンスないよなぁ・・・。
原作の「えっ?」って感じで日常が壊れるのを理解する前に、あっさり殺されるのがいいんじゃないか。
あんなわなわな怯えながら殺されるとかただのホラーにしたいだけじゃん。
>>47
な、全然分かってないよね
あのシーンをただの安っぽいジャパニーズホラーの手法にしてしまってる
あそこは視聴者に、「え、今なにがあったの?」と唖然とさせなきゃいけない
思ったより良さげだけど
ミギー平野で台無し確定だからなあ
漫画とおなじもの作っても
つまらんだろ
昔の読者が今は会社で偉くなって
アニメ化しようと思ったんかな?
スケバンキャラとか今だと時代錯誤というレベルを超えてるので
そこら辺は改変やむ無しか
企画の段階で原作に忠実にアニメ化しましょう的な意見が出ても
多分ものすごい勢いで却下されるんだろな
なんか知らんけど手柄が欲しいだと思う。
>>56
当たり、名声というより金の問題だが
なんでこういう糞みたいな事が起きるかって
原作から大幅に変えると、原作と版権が別れるから
だから適当な「原作と違うアニメ」でアニメ制作委員会を作って、万一ヒットしたら原作の人気がそのまま制作委員会の利権となる
>>77
んなわけ無い
元々漫画の映像化の際の原作者への謝礼ってびっくりするほど低いし意向もほとんど反映されない
大御所だったらまた別なんだろうけど
>>78
原作者の安いんですよーの声に騙されんな
固定の報酬が低いだけ
ヒットしたら歩合で版権はいるんだよ
携帯もしゃーなしだな・・・原作じゃ電話ボックスのシーン何ヶ所かあった気がするんだが、この辺の見せ方変えないと違和感でるだろうな
ひょろメガネ設定はミギーと同化した後のギャップを考えての事だとは思うのでありとは思うが
正直他は忠実にやってほしいな原作で殆ど完成されてるんだから下手な事しても改悪にしかならん
キャラデザがひでえな
原作のままでいいのに
普通のガタイの男が基地外じみた状況に戦慄するってイメージだったのに
イケメンやさ男が半分ヒスりながら逃げ惑うって感じになってやがる。
こりゃジャニーズ使って実写化するつもりだな
キャラデザをここまで変えてまでアニメ化する必要があるのかって気はするな
原作を蝕む寄生獣か
元スレ 【動画あり】 アニメ版「寄生獣」のクオリティがめっちゃ高いと話題に
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1408161583/
コメント一覧 (33)
-
- 2014/08/16 16:28
- ステマくせえええええええええええええ
-
- 2014/08/16 16:34
-
ミギーが肉々しい感じで微妙だな
声も平野だろ?何だかなぁ・・・
-
- 2014/08/16 16:35
-
個人のイメージの差はあってもミギーが女声
ましてや平野で納得する奴は一人もいないと思うが
-
- 2014/08/16 16:38
- ミギーってナイトライダーのキッド声がイメージです。
-
- 2014/08/16 16:41
- ミギーはスネ夫みたな声質を想像してた
-
- 2014/08/16 16:44
-
規制銃って呼べるのは漫画だけだよ。
映画やアニメは全部クソ
-
- 2014/08/16 16:47
-
言う程高くねーよ、PVって力入れるもんだけど
それでこれって豚向けでもないなら平均程度じゃん
そして爆死コースの赤字だろw
-
- 2014/08/16 16:52
-
これあかんやつや.........
原作通りでおなしゃす(懇願)
-
- 2014/08/16 16:53
- クオリティ高いってどこで言ってんの?
-
- 2014/08/16 17:12
- 原作ファンの悲鳴が心地ええんじゃ^〜
-
- 2014/08/16 17:20
-
いいコメントの引用で締めたったと
どや顔の管理人
-
- 2014/08/16 17:20
- ステマかと思いきや散々な評価のまとめだった
-
- 2014/08/16 17:26
-
え、ミギー女声優なの?
高い低い機械人間音声色々あるとは思うが男だろ…
-
- 2014/08/16 17:30
- どう考えても爆死確定なんだよなぁ...
-
- 2014/08/16 17:30
- なんとなく赤羽根Pが連想される新一だな
-
- 2014/08/16 17:32
-
あまりに企画がクソだったから、
適当にやるのかと思ったら意外にしっかりはしてた。
同時間軸の別人の話なら普通に見れたろうなぁ
-
- 2014/08/16 17:44
-
サブタイトルがキモい
それだけ
-
- 2014/08/16 18:03
-
※16
そうだよなぁ
新一とミギーじゃない、別の少年とパラサイトの話だったらキャラデザを変えようが声優を誰にしようが何の問題もなかったんだよ
中途半端に改変して改悪するぐらいならオリジナルやれってんだよ
-
- 2014/08/16 18:34
-
パラサイトも寄生した性別に合った身体の構造や声になる
女パラサイトが男に寄生したら体がうまく動かせずに死にかけてたわけだし、シンイチが男なんだからミギーは確実に男性声優でやるべきなんだよ
しかも、元々楽観的なシンイチが苦悩したり感情を失ったりするから変化が分かりやすいわけで
はじめからヘタレで泣きそうな顔した男では原作通りに動かせるわけがない
つまりオリジナルにならざるを得ないわけで
つまりこのアニメはカスってこった
監督氏ね
-
- 2014/08/16 18:52
- ミギーの声はハガレンのフラスコ時代のお父様みたいなイメージ
-
- 2014/08/16 19:20
- やっぱシンイチがコレジャナイ感
-
- 2014/08/16 20:22
-
意外と面白いんじゃないかと思ったけど
どうしてもキャラデザに納得がいかない
-
- 2014/08/16 20:22
- 実写版のほうが期待できる
-
- 2014/08/16 21:10
-
>>123
なるほど、哀川翔か。
自分のミギーの声のイメージにかなり近い。
あとはもう少し無機質な感じにすればたぶん完璧。
-
- 2014/08/16 22:49
-
寄生獣と思わず見ればおもしろそうだが
原作に少しの敬意も愛着もないであろうスタッフには嫌悪を覚えざるを得ない
-
- 2014/08/16 23:43
- 漫画のあの書体でなんでミギーがおっさん声だと思うんだよ
-
- 2014/08/17 00:17
-
ミギー女の人の声とか…
しんいちも原作と全然顔違うし。
主題歌は全然ランクヘッドの体温が良かった。
-
- 2014/08/17 00:54
-
なんで現代劇にするの?
携帯みんなが持ってたら世界観変わっちゃわね?
ミギーの声は落ち着いた男の声の印象だな
戦い慣れした若い男、洋画の主人公みたいなイメージ
-
- 2014/08/17 00:55
- 作者はミギーの声どうイメージしてるんだろう
-
- 2014/08/17 06:18
-
PR動画なんだからクオリティ高くて当たり前
話題になってるのはキャラデザと声だろ
-
- 2014/08/17 10:28
-
ハリウッドの版権が切れたんだよ、最近。
だから、最近映像化。
情弱が多いな。
-
- 2014/08/17 23:00
-
※31
んなこと知ってるよ馬鹿
-
- 2014/08/19 04:52
-
別に大してクオリティ高くはねぇよ
ミギーに余計な皺とか線が多くて本当に気持ち悪い
いらんとこにいらん不必要な線の描き込みとチープな演出が多い
そのくせ最初に寄生されるオッサンの顔は、いかにもリ.ョナグ.ロアニメみたいな気色悪いモブ顔で嫌悪感増す
長年多くの人達に支持され続けている原作の魅力たる肝心な部分というか本質的なところを解ってないから的外れちぐはぐコレジャナイ感を凄まじく感じるんだよなぁ更に
とにかく原作と比べて人物の表情と瞳に圧倒的に魅力がない