
恥ずかしい
丁寧に書いても丁寧に書けない
>>2
しまいには「やる気あんのか?」って言われる
>>8
すごく分かりすぎて辛い
一文字だと普通
文章だと汚ない
筆圧ハンパない
綺麗にかけたつもりでも後から冷静に見ればクソ汚い
>>6
先に書かれてた
>>6
これこれ…
>>6
やっぱそれ
>>6
これ
書くのに時間を掛けたくない
罫線があるのに並びがガッタガタ
たまに綺麗に書く気になるが即効飽きる
>>14
わかる
>>14
これある
たいてい人間性に問題がある
封筒や送り状を目にすると緊張する
自分でも読めない事が多々ある
>>18
あるww
何回も書き直してるうちにめんどくさくなって妥協しちゃう
ノートみせてって言われると「字汚いね」って言われるのが怖くて見せられない
隣との丸つけ交換で露骨に嫌がられる
書いた直後ノート「めっちゃ丁寧に書いたぞ」
次の日ノート「綺麗にまとまってるやんけ」
1年後ノート「なんだこの字きたなっ」
友達「ノート見せて」
俺「字汚いよ?」
友達「大丈夫大丈夫」
友達「きたな……」
傷つく
0=6
4=9
c=(
>>32
しかもそれで計算ミスするからな
>>32
く=し
「ふ」がくっそむずい
5が8になる
a=d=q
h=n=u
匿名アンケートなのに特定される
>>36
これ
本音を書きたいけど字で特定されそうだから
本音をかけない
まぐれでヤバイくらい綺麗に書けたときの優越感
高校生ぐらいの奴が大人っぽい整った字を書いてるのを見てやるせない
綺麗に書ける漢字が3つだけある
筆字は上手い
速記すると文章が暗号化される
しんにょうが鬼門
出来るだけ一筆書きで頑張る
ノートは1ページ目だけきれい
ペンの持ち方を色々試してみたりする
古代文字扱いされた俺がとおります
ガソソソスタンド
全部あるある
元スレ 字が汚い奴にしかわからないこと
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408198482/
コメント一覧 (69)
-
- 2014/08/21 06:06
-
あんまりにも汚いから、失礼にあたりそうな祝儀袋のオモテ書きとか
御礼状を手書きするとき、トレース台で印字した正楷書体を筆で
なぞって書いてるよ…
カタカナの鬼門は「ガソリン」だな
-
- 2014/08/21 06:19
- 楷書体でお願いします(字が汚いですよ!)
-
- 2014/08/21 06:29
-
>>6
これ。なんなんだろうな。もしかして字って生きてて、俺が書き終わったあとに
勝手にうねって下手な文字になってるんじゃないのかってくらい。
-
- 2014/08/21 06:41
-
トレースでもうまくなぞれなくて微妙な感じになる
当然のことながら技術系の職種には就けない
-
- 2014/08/21 06:41
-
自覚があるなら練習すりゃいいだろw
もしくは堂々と書けばいい、気にするな
-
- 2014/08/21 06:43
-
履歴書とか手書き汚いからパソコンで作ったやつだす
手書きで履歴書書くと後半に致命的にやらかして
全部書きなおしたりするからマジ嫌んなる
-
- 2014/08/21 06:53
-
「ら」が苦手だわ
字が下手だから書きたくない→練習しない→上達しないのクソサイクル
-
- 2014/08/21 06:54
-
DSとか手書き入力的なやつが認識されない。
-
- 2014/08/21 07:02
- 字が汚いやつから上手といわれ綺麗なやつからは下手といわれる
-
- 2014/08/21 07:13
- あるある過ぎて泣けて来る
-
- 2014/08/21 07:14
-
汚い=心の表れ
おまえら各気力がないんだから、仕方ないわw
-
- 2014/08/21 07:37
- アラビア文字かと思った
-
- 2014/08/21 07:41
-
※7
後半はおろか住所や学歴の段階でやらかしてほぼ白紙の履歴書を何枚量産したことか
大体1枚の履歴書を書き上げるのにまる一日と最低履歴書一パックを消費する
-
- 2014/08/21 07:45
-
小学生の頃に真面目に書き取りやらなかったせいだな。
小学生の頃にやることって、大人になった時に顕著に差が出る。
勉強も、コミュニケーション能力も。
-
- 2014/08/21 07:49
-
内の会社の役員にいる。
指示を書いてんだけど、社内で誰も読めない。象形文字とハングルを足した感じ。
そいつのプライベートのノートを見たら、ちゃんと読める字で書いてあった。
嫌がらせかと・・・
-
- 2014/08/21 08:06
- 逆にほとんどの人が読めない他人の汚い字が余裕で判読できる
-
- 2014/08/21 08:07
- クソソソのことかーっ!
-
- 2014/08/21 08:08
- 汚いと自覚があるなら練習しろよ
-
- 2014/08/21 08:09
-
自分の名前だけはやたら綺麗に書けて書道習ってた?って
聞かれるがそれ以外の字が割と汚いしめんどくさくて適当に
書くから圧が薄くてふにゃふにゃしてる。
高校の時古典のノートクラスメイトに見られておじぃゃん
の字みたい!と言われたのは衝撃だった。
-
- 2014/08/21 08:14
- 筆圧うっすとかよく言われる
-
- 2014/08/21 08:39
- 自分で読めないとかいうやついるけどもうそれ字じゃねえからな
-
- 2014/08/21 08:43
-
小1〜小6まで習字習ってて、しかも面倒くさがって硬筆ばっかり教えてもらってたのに字が汚い私はどうしたら良いんだろう。
女だから余計恥ずかしい…
-
- 2014/08/21 08:45
- 字がうまい人は余程中身のある文章を書くんだろうな、そうでもなきゃここまでの自信や下手くそなやつへの見下しはせんだろ
-
- 2014/08/21 08:46
-
逆に字がきれいなだけで頭が良さそうに見えたり信用されやすかったりする
…汚いと損だな
-
- 2014/08/21 08:49
-
当方、法科大学院の入試期間真っ最中
大量の文字を短時間に書き込まなければならないんだけど
問題自体が難しいことと相まって人が読めるような字を心がける余裕がない
誰か助けてくれ(T_T)
-
- 2014/08/21 08:56
-
字が汚い人は書く字が小さいんだよね
メリハリもないし
同じ字なのに統一感ないから前後の文字で判読するしかない
-
- 2014/08/21 09:13
- 書いた時は読めても後から読めない
-
- 2014/08/21 09:18
- その文字を書いている段階で次の文字を書こうとしている。つまり、せっかち
-
- 2014/08/21 09:40
-
字が汚い奴は食べ方汚い奴と同じぐらい嫌悪感があるわ
ほとんど育ち悪い奴ばっかだし
しかも字が汚いのが個性だと思ってる救いようのない奴までいる
つまりクチャラーと同レベル
-
- 2014/08/21 09:48
-
字が汚い人は全体のバランス取るセンスとか技がないってことだから、基本的に絵も下手。
でも絵が下手な人が字も汚いと言うわけではない不思議。
-
- 2014/08/21 09:59
-
千葉県と大阪府のバランスの取れなさがツラい。
仕事でこの二つの住所をよく書くだけになおさらツラい。
-
- 2014/08/21 10:08
-
>書くのに時間を掛けたくない
これ
-
- 2014/08/21 10:10
- 「シ」と「ツ」が一緒になっちゃうヤツwwww
-
- 2014/08/21 10:11
- ガソソソスタソドだろう
-
- 2014/08/21 10:13
- 字が汚い人の文字が解読できる。
-
- 2014/08/21 10:45
- 誰よりも多く書いているはずの自分の名前を友達が自分より何倍もうまく書いたときは絶望したなー。
-
- 2014/08/21 10:59
- 「興」という漢字を何回書いてもバランスが悪い。
-
- 2014/08/21 11:10
-
俺より汚い字の奴はまずいないだろうなって思ってたな
メモとかは基本自分が解ればいいので余り気にしてないが
今はPCあるしな
-
- 2014/08/21 11:13
-
※31
絵超絶下手だわw まさしくバランス取れないw
-
- 2014/08/21 11:29
- 脳の問題だろうからいくら字の練習しても無駄だと悟った。
-
- 2014/08/21 11:40
-
真っ直ぐ線が引けるか、○が書けるか、縦にも横バランスを整えて文章または数列を書けるか
この辺が重要だと筆記の練習していて感じた
そして己の才能の無さも知った
-
- 2014/08/21 12:20
-
ほとんどの医者の字が汚いのは何なんだろうな
自分も汚い分あまり人に言えた立場じゃないがこれで伝達ミスがあったら命に関わるぞ
-
- 2014/08/21 12:43
- 自分の名前だけは上手い
-
- 2014/08/21 13:17
- 止めとかはねとかをしっかり書くと綺麗に見える気がする
-
- 2014/08/21 13:22
- 久しぶりに計算したら、いつの間にかxが4になって消えてた。
-
- 2014/08/21 13:32
- 人前で字を書くときにかなり緊張する
-
- 2014/08/21 14:16
-
※24
違うんだよ。
字が綺麗ってだけで同じ内容書いても字が汚い人より評価されやすいって話。
ブサメンとイケメンが同じこと行ってたらイケメンの言うこと聞くだろ。
それと同じだよ。
だから字が汚い奴が滑稽に見えるんじゃない??
-
- 2014/08/21 15:00
-
漢字を初めて見た外国人が模して書いたかのようになる。
書き順合ってたら綺麗に書けるとか嘘やん…。
多分日本人じゃなくても汚かったに違いない。
-
- 2014/08/21 16:38
-
テストで丸つけてもらえないンゴwwwwwwwwwwww
そこまで汚くなかったんだよなあ・・・
-
- 2014/08/21 16:49
-
むしろ書き順などの正しい書き方に意識がいってて結果汚くなる
やる気ないとかじゃなくて真面目すぎるんだよ
-
- 2014/08/21 17:30
-
字が汚い
➡手書きが嫌いになる
➡必要な時以外はパソコンを使う
➡パソコンのスキルが上がる
➡パソコンをさわる時間が増える
➡ネラーになる
今ここ。
-
- 2014/08/21 17:50
- 葬式の受付 なんで筆ペン?! しかも縦書き この世の終わりw
-
- 2014/08/21 17:58
-
ものすごい几帳面で、学歴もしっかりしてて、何から何までスケジュール帳に管理してて、事あるごとにメモ取ってた人なんだが、字が下手すぎて驚いた。達筆というか、ミミズの這ったような字とはこのことかと。
まぁ、会社のえらいさんだったんだけど、去年亡くなって、残った資料整理してても、さっぱり何書いてるかわからんのw
あそこまで几帳面で潔癖だったのに、なぜ字は練習しなかったんだろうなぁ・・・。
-
- 2014/08/21 18:03
- NAAAHAAA
-
- 2014/08/21 18:06
- (´;ω;`)ウッ…
-
- 2014/08/21 19:21
- ひっさしぶりに手紙書いたら、字の劣化の凄まじさに俺が傷ついた。
-
- 2014/08/21 19:48
- 米5ガリリリ?
-
- 2014/08/21 20:57
-
※12
筆跡診断か
納得だわ
-
- 2014/08/21 21:23
-
ノート貸してと言われて貸すと、解読を頼まれる
そして次から「人に見せるためにノートとってないから」とか言い出す
そう、俺です。
-
- 2014/08/21 22:01
- シ、ツがにがて
-
- 2014/08/21 23:22
-
会社費用持ちでボールペン字習わせた結果
本人の字は変わらず、周りで教材使って遊んでた連中の字が綺麗になった
教材は役に立つが最低限の下地が必要だという結果が出てあえなく終了となった
-
- 2014/08/21 23:36
- まじな話小1の時の字の方がきれいで笑う
-
- 2014/08/22 03:06
-
基本的に男は字が汚いものだと思ってる
たまに字の綺麗な男を見るととても知的に見える
-
- 2014/08/22 08:18
-
最近はカタカナのリとソが自分でもわからなくなるときがある・・・
ガソリンがガリリンに見えてしゃぁない。
-
- 2014/08/22 09:55
-
書道家と話す機会があって字を見てもらって言われた言葉
・字を綺麗に書くこと諦めてる
・字に何の感情もこもってない
・あなたにとって字は単なる記号で、後から読めるかどうかもあまり重要ではないと思ってる
・上手くなりたければ意識改革が必要だが多分無理
・パソコン使え
以上
-
- 2014/08/22 10:39
-
日本語には全く見えないな。アラビア文字のようだ。ここまで酷いのは初めて見た。
そもそも「字」を見て形の特徴を認識できないから自分でも再現できない。
先天性の認識障害だと思われる。その個人の責任だけではないんだろうけど。
-
- 2014/08/22 11:17
- 文字を書くときにも常にゲシュタルト崩壊が起きてるような状態なのかな?
-
- 2014/08/24 16:55
- 正しい持ち方してる自分が間違った持ち方してるやつより字が汚いと萎える
御礼状を手書きするとき、トレース台で印字した正楷書体を筆で
なぞって書いてるよ…
カタカナの鬼門は「ガソリン」だな