1 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)22:44:40 ID:gS5PXtTWL

理解もしようとしないで無駄に茶化す奴ばかり&見てもない作品を批判()

どうしてだろうね

5 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)22:46:58 ID:PTZCJTh5B

友人にアニオタいたけど三話から四話見て切るって言ってた
それくらいならありだと思う

7 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)22:48:03 ID:gS5PXtTWL

>>5
これぐらいがギリセーフラインだよな

まぁ叩くことは簡単だからな

10 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)22:49:38 ID:Y4BvF3nDJ

1話目で切ったとか最近よく聞くよな
だいたい前半で話を把握して、中盤辺りから面白くなる事が多いのに
1話目で判断するとかよっぽどだぞ

14 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)22:51:45 ID:pLqZWbET0

>>10
ガレイやらハルヒやらスペースダンディやら
1話目で置いてけぼり食らう系はしょうがないと思う

6 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)22:47:10 ID:mI6VOpb3P

だって叩くの楽しいし

13 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)22:51:44 ID:PTZCJTh5B

ギャグラブコメは必ずしもそうではないかもしらん
一話で切ることもあるかも

15 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)22:52:23 ID:PTZCJTh5B

ホライズンは把握しきれんかった

16 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)22:52:29 ID:ngAEslE6h

最近はマイリトルポニーとかを勧めても一話も見ないで
ケモナー向け扱いされて誰にも見てもらえないから困る

17 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)22:53:38 ID:gTdc2n7hS

別にそいつの好みに合わなかっただけだろなにいってんだこいつ
まぁ1話切りは確かにどうかと思うが
喰霊零みたいに1話だけちょっと流れ違くしてあるやつもあるしな

19 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)22:54:28 ID:gS5PXtTWL

>>17
ところがどっこいそうじゃない奴がいっぱいいるんだよ

20 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)22:55:37 ID:PTZCJTh5B

単に見ないで批判してるやつが大半

23 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)22:56:38 ID:gS5PXtTWL

>>20
これが本当に嫌いなんだよなぁ

24 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)22:57:44 ID:4Ugt2Jraj

面白いつまんないは個人的な意見でどうでもいい

ただまだ秘密な部分、わざと見せないシーンとかを
「イミフwwww」とかはさすがに恥ずかしい

25 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)22:58:43 ID:gS5PXtTWL

あと、後で解明されるようなものをすぐ聞く奴とかもなぁ

35 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)23:02:12 ID:5qBKxUdBt

自分の価値観が絶対なんだよな
他大多数が面白いって言っても、それを認めない
自分には合わなかった、とかじゃなくて
面白いと思ってる奴の感性がおかしいと本気で信じてるもんな

39 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)23:04:37 ID:dKDynEmdC

設定が意味不明な作品に関しては「お前のスマホにはGoogleも無いのかよ」って言う

44 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)23:07:02 ID:Sl67vatIO

>>39
それはさすがに違うんじゃね?
アニメに限らず、作品内の解説は作品でやらないと
さすがにゆとり思考すぎない?

41 流浪のインキュベーター ◆</b></b>e4OznkHNZyGY<b> 2014/08/23(土)23:05:52 ID:PGVpP2qmo

こいつらがやっているのは議論じゃないんだよな
他人の意見を尊重しようとしない、ただのケンカ

43 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)23:06:52 ID:gS5PXtTWL

>>41
喧嘩でもないよ言いがかりだよ

42 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)23:06:46 ID:y1ZIFdLqD

一話切りなんて
ミステリードラマとかで犯行の手口が全くわからない状況で
「犯人さっさと言ってトリック解けよ つまらん」って言ってるようなもん
三話切りぐらいがいい

45 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)23:07:13 ID:5qBKxUdBt

反論すれば、なに顔真っ赤にしてんの?www
スルーすれば、図星www

どうしろと

46 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)23:07:49 ID:6yczapTac

>>45
今思ったがなんでこんな喧嘩腰なんだろうなww

48 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)23:08:33 ID:gS5PXtTWL

>>46
かまって欲しいからなんだろうな
それに構っちゃってる俺らも俺らなんだがな

50 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)23:10:29 ID:y1ZIFdLqD

まぁこんな感じだべ?
あんまり詳しくないが進撃の巨人で あんな壁が簡単に出来るわけがない
立体機動装置なんて体がGに耐えれない
そもそも立体機動装置作る暇あったら小型の大砲とか作れ
って言ってるような感じだろ?
あれは大体言われてたり今後の展開に必要だったりするのに

53 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)23:11:32 ID:gS5PXtTWL

>>50
そんな感じだな

更に「現実なら」って加えると完璧だな

58 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)23:12:54 ID:TXe4gSqPO

>>53
たまにいるけど、アニメに何を求めてるの?って感じだよw
現実感求めてるんだったらノンフィクションの奴見ろよw

60 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)23:15:27 ID:5qBKxUdBt

>>53
最近、そういうの多いね
現実の物理法則に当てはめる奴

あんまりに逸脱してんのはどうかと思うけど、いちいち指摘して越にいってる奴多すぎ

62 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)23:16:29 ID:8tm5td07r

どうでもいい事を無理矢理壮大にして炎上させるんだもんな

アニメだと最近の黒子がスラダンの演出パクッたって、
元々そういう作りにしたかったって思えばいいし、
むしろそこまでして使いたかったんだなって思えよ。

黒子興味無いけど

63 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)23:17:12 ID:y1ZIFdLqD

ガンダム←18mもあるロボットが戦場で役にたつか?
まどマギ←設定がわけわからん
劣等生←お兄さま~ がウザい

そういう奴ってほんの一部しか見てねぇんだよなぁ

65 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)23:18:28 ID:GHPT0jmnn

>>63
とある奴

ガンダム←まず重さで地盤が崩れる
まどマギ←過去に戻るのは不可能
劣等生←オリジナルの設定でさえ噛み合わない

80 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)23:29:40 ID:rqNnjoCkk

分かりあえる友達だけと話せばいいじゃん

俺が禁書ハマってた頃なんて、現実設定持ち込む奴ばかりで疲れたわ

特に一方通行のベクトル変換ネタで、まぁ聞いて受け流すけどさ

86 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)23:33:37 ID:pLqZWbET0

そういう考えながら見るアニメに疲れたから
日常系萌えアニメみたいなのが増えたんだろうね

87 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)23:34:17 ID:gS5PXtTWL

>>86
叩かれないし殆どのことが「ギャグ」で済むからなぁ

90 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)23:36:05 ID:pLqZWbET0

>>87
見る側も作る側も楽だもんな
で、偶にガチンコの奴を作ると見る側が置いてけぼり食らって流行らない

89 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)23:35:03 ID:K9pZmfcXX

そう考えるとキルミーベイベーって
頭使わないでアホみたいに叩かれてもなんともないし、絶賛されてもネタだし、
売れてないと思ったらBOX売れてるし、死角無しだな

98 名無しさん@おーぷん 2014/08/24(日)00:14:08 ID:HdB8Xg88W

アニメ見るのに上手下手なんてないだろ。好きなように見ればいい

100 名無しさん@おーぷん 2014/08/24(日)00:17:35 ID:pflM4ZaPw

>>98
見ないで叩いてる奴が居るとしても?

102 名無しさん@おーぷん 2014/08/24(日)00:20:09 ID:HdB8Xg88W

>>100
そいつらは見方を間違ってるんじゃなくて叩き方を間違えてるんだろ

103 名無しさん@おーぷん 2014/08/24(日)00:22:14 ID:pflM4ZaPw

>>102
まぁそうダナ

結局俺はよく理解もせずに批判()する奴が嫌いなだけなんだけどな

104 名無しさん@おーぷん 2014/08/24(日)00:25:20 ID:HdB8Xg88W

>>103
俺もそういうやつら大っ嫌い
批判したいなら最低限作品を最後まで見てほしいよな
考えは>>103と一緒だなw

日本のアニメは何がすごいのか 世界が惹かれた理由(祥伝社新書)
津堅信之
祥伝社
売り上げランキング: 24,324

元スレ ちょっと最近アニメ見るのが下手な人多すぎないか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1408801480/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (83)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 06:15
    • 気持ち悪いやつだな
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 06:18
    • 作画作画言うやつが一番うざいわ
      あんなもん少しくらい崩れてたって全く気にならんわ
      あげくのはてにピンポンみたいなアートスタイルでも作画作画言うからな
      もう実写見とけよ
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 06:22
    • 一話目で気に入らないと先は見ない。
      ちょっと微妙だけど見続けようって思える人凄いね。
      ただ最近はアニメの出来より、声優の質の方が気になる。
      技術的なことは分かんないけど、なんかキャラが生きてないな~と思うことが多い。
      キャラの見た目と声がミスマッチも多い気がする。
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 06:30
    • しょうがないじゃん二話が見たいと思えないんだから…。
      30分って結構長いぜ?マンガなら2〜3冊読める。3話までで見極めるなら1時間半も無駄にするかもしれん、面白くなるかもで見続けられないよ。
      アニメという媒体が向いてないのかもな。
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 06:31
    • 最近アニメを30分も見ているとだんだん疲れてくる
      そのせいか5分〜15分アニメみたいなすぐに終わるやつにハマってる
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 06:38
    • そのアニメが面白いのか、面白くないのか、
      自分で判断できない人が多くいる。
      ウソみたいだけど、表面上の出来事しか理解できなく
      作品の意図とか設定の意味、人物の心情とかを汲み取れない。
      で、ネットの評価に頼って、アンチなことが書いてあればアンチに転び、褒めていれば自分で理解した気分になりファンになる。

    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 06:53
    • 一言多いんだよ
      きるなら勝手にきれよ一々※するなよ
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 06:53
    • 気持ち悪い>>1を晒すスレかと思ったら普通に同調してるやつらばっかりなんだな
      やっぱりアニオタってこういうイタい奴らばっかりなのね
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 06:57
    • 想像力がないんだよなぁ。描写されてる事そのまま受け取るだけとかの奴が多い
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 06:57
    • ※4
      こう言う奴が一番腹立つ
      文句あるなら観るんじゃねーよ
      お前に合ったアニメがないって事だろ

      大体1話で盛り上がるわけが無い
      ノーゲームが良い例だろ
      2話からのバトルが売りだってのに
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 07:02
    • つーか、見てから批判しても、気に入らないとすぐに見てないと言いがかりつけてくる奴も多いけどなw
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 07:11
    • 一話切りだの短気な奴が増えたね
      何をそんなに急いでるのか知らないけど
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 07:16
    • 録ってから倍速で再生する自分に30分長いなんて死角はなかった
      なので肌に合わないのは3話切りしてます
      1話目に変わったのを仕掛けるアニメもあるものな
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 07:19
    • ※8も気持ち悪いね
    • 15. 
    • 2014/08/27 07:21
    • このコメントは削除されました。
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 07:22
    • 何か全員違う方向向いて喋ってるみたいでゴミみたいなまとめだな
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 07:23
    • 今の子供たちは「ゆとり」と言いつつ、「せかせか」してて「作品を楽しまず」に他人評価ばかりしてる。

      20年以上前からアニメを見てきた俺らは、「ゆとり」を持ってアニメを「ワクワク♪」しながら観てきた。

      「見る」と「観る」の違いなんだろな。←これすら分かってないんだろうな。
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 07:25
    • >>86
      まさにこれ
      だからほとんど1話切りですわ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 07:26
    • 見ないで批判する奴がキライってことが、なんでこのスレタイになるんだよ。
      そらお前の言い様じゃ誰も理解してくれんわな。こんなんでいちいちスレ立てるなバカ
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 07:27
    • アニメ見るのに下手も糞もねーだろ
      国語の読解問題じゃないぞ
      感覚でつまんねーと思ったらつまんねーアニメなんだよ、その人にとっては
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 07:31
    • 見るのに上手い下手あるのか…
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 07:35
    • ※19
      こういう思考停止野郎がいるんだよなぁ・・・。


      このままだとアニメ界は廃れるような気がしないでもない。難しいよね。現実はクソゲーだっつって逃避してくる人に楽さではなく理解力とかを求めろっていうのが。
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 07:36
    • このスレを読んで、
      「バカ」とか「ゴミ」とか「ウザい」とか言うてるコメントの奴らが、
      いちばん「読解力」の足りん自己主張だけのタイプだね。(子供こわいな)

      《世代差》だから仕方ないか(笑)

    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 07:36
    • おまえらも作品も幼稚
      過ぎるんだよ
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 07:37
    • ハルヒで置いていかれるってもう理解力のもんだいじゃね
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 07:38
    • グラスリップは1話で切った
      ニワトリ部屋で放し飼いとかありえんw
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 07:44
    • 合わないアニメもあるから結局人それぞれって結論に至るだろ
      俺もラブコメギャグっぽいと前情報で判断したやつは見ないって事にしてるし
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 07:49
    • 2chに書き込んでる奴の大半がバカとキチガイばかりになっちまったからだよ
      クソみたいな煽り合いに辟易してまともな人は皆別の場所に行ってしまった
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 07:50
    • どこにそんな奴がいるんですかね
      少なくとも現実にはいないだろ
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 07:54
    • くそつまんないスレのまとめとかみるとネットの低年齢化が進んでる感ある
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 07:56
    • アニメはあまり見ない漫画は派だけど
      一話でうわー面白い!って作品沢山あるじゃん
      一話で引き込まれなくて次から見ないことの何が悪いのか分からない
      そりゃドヤ顔で一話で切ったったぜ!とか言ってたらウザいけど
      一話できる奴はにわかみたいに言う人も同じくらいウザいわ
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 08:00
    • アニメに上手下手なんて無いだろ。批判なんて気にせず黙って好きなアニメ見てろ。
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 08:02
    • 昔っから50話ぐらいで1作の、今だと朝夕アニメみたいなもんしか見ないから自分の中では1話で切るってのはありえんなぁ
      3話切りとかも早いと感じるけど1クール物だとそこまで見てつまらなかったら確かにもう望み無いのかな
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 08:03
    • 一話切り
      →人気あるみたいだしやっぱ見てみようかな
      →3~4話やっぱ自分には合わなかったわ

      この流れ多すぎ
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 08:07
    • 「嫌なら見るな」はコンテンツに対してだけではなく
      コンテンツに対する批判も含めた皮肉なんだよなあ
      それに反応するなら1もアニメを見るのが下手ってことだろ
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 08:07
    • 正直1話目が面白くないのは、やっぱ最後まで視ても面白くないんだよね
      あとから化けたって言われる作品も1話目から面白さの予兆はあるし
      そもそも1話目が面白くないのはクリエイターとして丁寧さがたりないだろう
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 08:13
    • 最近はアニメはオタクや子供だけが見るものっていうのがなくなってきて、ライトな層が増えてきてるからな
      そいつらに比べると素直で想像力のある小中学生の方がよっぽどアニメの見方を分かってる
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 08:13
    • ?M3、劣等生、ブリュンヒルデはおもしろかったのか?
      1話切りどころじゃなかったが・・・
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 08:22
    • M3は3話見たところで諸事情で見れなくなった、劣等生はお兄様が嫌って言うやついるけどwiki見ながら観ると設定細かくて面白い。ブリュンは話数少なくて急ぎ足でやった感あって微妙かも...?
      あくまで自分の感想だけどね。
      アニメは好きに見ればいいんだよ、1話で切ったとか面白くなかったとかあくまで主観であって他の人が見たら面白いかもしれない。
      それを2ちゃんやらブログに来てまで批判として書いてるやつが糞なだけ。

    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 08:34
    • ラノベ原作のクソアニメばかりになってうんざりだよ。
      おかげでアニメに割く時間が減って卒業できそうなのは皮肉な話だが
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 08:38
    • 作中に「うわぁ…」って感じる場面が3回でアウトになる3ストライク制にしてるわ、それが一話だろうが何だろうが切るものは切る。
      自分なりの基準持てるなら、他人にどうこう言われる筋合いはない。

    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 08:39
    • 結局劣等生を擁護したいだけだろ本音は?
      ガンダム・まどマギと並べてんじゃねーぞおこがましい。
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 08:45
    • 最近は1話だけ面白いとかいう詐欺ゴミがあって困る
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 08:45
    • これはわかる
      特に動画サイトのコメントなんかが
      その最たるものじゃないかな。
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 08:52
    • ※21
      あるよ。
      見たと言っておきながら、本当に見たのか?と疑問を投げたくなるような感想を言っている何も考えずに見てる人とか
      アニメ関連のスレやブログでよく見かけるよ
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 09:06
    • 好き嫌いあるんだから叩こうが見ようがどっちでもいいと思うけどな
      1話で切っちゃうのはもったいないと思うけど、それも好みの問題。べつにいいんじゃね?
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 09:09
    • 一応見るって決めたアニメは
      糞おもんなかっても観る
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 09:25
    • アニメ見るのが下手か...まさかのアニメまで 勉強になります
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 09:42
    • たかが娯楽なのにドヤ顔で批評したり、自分が気に入らないからといって叩いたり、こういう奴大嫌いだわ
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 09:51
    • 見ないで叩くなっていうのはわかるが批判するなら見るなってのは意味がわからん
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 10:00
    • ファンタジー系の作品をなんでも厨二扱いする奴には飽きれた

      まず1話で合わないのは切るわ、1話だけでも自分には無理かどうかくらいはわかる
      次は2~4話で次の段階に切るかな、その後盛り上がろうが気にならんと思うの切る
      ここら辺とかになると後で見ても自分には楽しめない作品だった事しかない
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 10:32
    • 下手も何もアニメなんて低俗なもの真剣に見る方がおかしいだろ。お前らそれしかすることないからってそれを真剣に見ることを誇っちゃいかんだろ。
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 10:58
    • 1話で切るとかそんいうのはどうでもいいけど、批判が思考停止しているうえでの言い掛かりレベルのやつが多いんだわ。粗探し(都合の良いネットの意見も参照したうえで)して自分の嫌いだって思ったやつは親の仇のように叩かずにはいられない。さらにそれに同調するやつも叩く。モラルが無いんだよね。どこかの国の人みたい。
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 11:14
    • そういうウザいアンチが大勢いることも確かだけど、ちゃんと楽しむつもりで視聴した上でがっかりさせられた作品への批判に対して耳を塞いで思考停止する信者も大概だぞ。
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 11:17
    • アンチの質が低すぎるってやつか
      半年前に2chのスレでとあるアニメ作品のアンチと討論交わした時は喧嘩腰ではなく冷静にレッテル貼りもせず批判してくるから話のしがいがあったわ
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 11:51
    • アニメ見るの下手とかw
      日本語が下手な障害者が何ぬかしてんだ?
    • 57. 
    • 2014/08/27 12:02
    • このコメントは削除されました。
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 12:27
    • わがままなお子様が増えたんだろ(笑)
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 12:49
    • そんな事気にしてる方が下手なんじゃないか
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 13:50
    • 見るのに上手い下手?w
      バカかお前www
      なに気取りだよw
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 13:53
    • たいして好きでもないアニメを茶化しながら見てる奴が多い気がするわ
      それとアンチの質が低いってのは同意
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 14:27
    • 肌に合わない作品を切るのは別に悪いことじゃないと思うぞ
      無駄にイライラしないし時間の節約にもなるしな
      最後まで見てから批判しろっていう意見もあるけど、
      最後の最後まで見てから全然好きじゃなかったら嫌悪感半端じゃないぞ
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 15:00
    • リアルさにこだわるあまりギャグアニメにまでケチつけるコメント見た時は笑った。
      信じられないが一定数いるんだよな。
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 15:10
    • 一話で切る理由もSFかと思ったらただのラブコメだったみたいな作風が思ったのと違ったってなら理解できるけどさ
      謎解きアニメっぽいのに一話だけ見て「意味不明すぎて何がしたいのかわからんクソすぎ」とか無茶言うなやと思うわ
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 16:18
    • 心理描写や裏の考えとか読まないやつが多いのは感じる
      最近で衝撃だったのはアルドノアの感想でみたやつだな
      一話で切ると宣言して、その理由が「あのかわいいお姫様が死んだから」
      本気で何も考えてないやつっているんだと思ったよ
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 16:18
    • ドラマもそうだね。
      流し見とかながら見とかしてる人が多いのかね?
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 16:33
    • 1話で切るのは自分に合わない作品だから叩くもクソもねえなぁ
      自分に合わないから排除しようとする奴はアホだと思う
      全員そんな理屈で動いたら全ての作品が消えるっての
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 17:07
    • アニメ観るのに下手も上手もねぇだろw
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 18:05
    • 見る方というよりは、アニメ作る方が下手
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 18:14
    • 批判をするのも自由なら、批判に対する批判も自由なんだけど
      作品とかを叩きたがる子って、いざ自分が批判される側になると
      顔真っ赤で発狂するからなあw
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 19:40
    • > だって叩くの楽しいし

      その人がポジティブ&プロアクティブではなく、ネガティブ&リアクティブな場合、恐怖がその人を動かしているのだと分かる
      叩いている間は叩かれる心配が無いから安心と
      他人からの批判だったり、自分の自信のなさがばれる恐怖だったりするわけだが

      相手に何か先に行わせてor発言させて、それにリアクティブに否定する人間は恐怖にコントロールされてるんだよ
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 19:52
    • ※64
      分かりやすく作るってすごく重要なことだし
      1話目で人を惹きこむ物語を作るのも制作側の力量だよ
      もちろん色んな作風があるから、じわじわ面白くなる系の話があっても全然いいんだけど
      漫画や小説の書き方の本などを見ると大抵
      「最初の数ページで読者を惹きつけるように」とか書いてるしね
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 19:55
    • すくなくともアニメの作り手が1話で視聴者を惹きつける努力をしないのは傲慢、無能でしかない
      ジャンルはなんであれつかみって大事、すごく大事
      ガンダム1話がお手本すぎる、今期だとばらかもんか
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 20:34
    • アニメ見るのが下手wwwwwwww
      ギャグセン高すぎwwwwwwww
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 21:01
    • なんつーか、説明されないと分からないやつが多いんだよな最近は
      大人向けアニメってのは元来気持ち悪いもので、裏設定を知ってニヤニヤしたり明かされてない部分を考察して妄想膨らませたりするのが普通だわ
      エヴァなんかが最たるもんじゃないかなぁ、あれも当時はワケわからんと批判されてたが、気持ち悪いオタクには相当受けてた
      今ああいうの放送すると酷評ばかりだろうなぁ
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 21:16
    • わずか10年ちょいで他人の批判がモロに見えるようになったからね
      以前なら今週のドラゴンボール!スラムダンクみなきゃ!あ~次楽しみ!程度

      他人の感想は精々友人とのネタだったのよ、今はまずネットで皆が争ってるもん
      自分が良いと感じたらそれで完結してたはずなんだよね
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 22:51
    • 初回1話で興味を引けないのが3~4話まで見れば面白くなるとか制作が無能だとしか言いようがないわ。
      最後まで我慢して見ても結局打ち切りエンドや中途半端にブン投げた訳わからん終わり方もあるし、そういうふざけた事やってたらいい加減視聴者に飽きられるって
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/27 23:05
    • 現時点でつまらないのに
      もう何話か後に面白くなるから辛抱して、って言われても
      時間のムダと思ってしまう人がいるのはしょうがないよね
      楽しみ方なんて人それぞれなんだから
      他人の楽しみ方を否定するのはナンセンスだよ
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/28 00:15
    • 劣等生は本気で無理だった アニメどころか漫画の1ページ目で挫折した
      ただ合わないものはそれでお仕舞にすればいいわけで、
      延々粘着してアンチを続けるのはよっぽど暇か精神が病んでいる
      ソースは一時期の俺
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/28 01:14
    • 1話で視聴者を引き付けられないで切られるのは製作者側の問題だから残当としか言い様がない
      3,4話まで我慢して見てから判断するのは結構なことだが、1話で切る側の人を批判している様ではどうしようもないね
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/28 03:23
    • 1話でつまんないって思ったのは大抵見続けても途中でいつからか見なくなるな...
      大体1話見て、声が合わないとか、キャラの性格が無理、話が想像していたよりも微妙...って思ったもの、中々2、3話まで見て面白いってなる事無いと思うけど...
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/08/28 03:40
    • 他人の評価気にしすぎると疲れる。
      なぜか喧嘩腰の人がいるといっそうウザい。
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/19 12:43
    • 劣等性は一見作家の限界が見える系の作品と思っちゃうよね
      設定が細かい割には細かさに溺れてたり、練られているとも思えないし完成度も高いとはいえない
      でもそれを含めて結果的にギャグになっているのが魅力なんだよ
      これは流石に1、2話では分からない
      やっぱり数話で切っちゃうと面白さが分からないなんて当然だよ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事