
中1の時に見たひぐらしのなく頃に、バイオ系とか大丈夫だったけどひぐらしには1ヵ月ちょい風呂場と寝るときに死ぬほど視線を感じた
小学生の時にミュウツーの逆襲見て悪い意味で泣いた
火垂るの墓
虚無感が酷い
ヒミズですね。
人を限りなく信じなくなった
ぼくらの
あのBGMこわすぎ
人形劇だけど小1のときNHK教育のやまんば夜寝れなくなったわ…
小3?のころの笑うせぇるすまん
うまいもん食うために結婚資金溶かしたリーマンが
どーん!で生ごみを食ってるシーンはやばかった
笑うせーるすまんはほんと気狂う
そら最終兵器彼女一択よ
>>10
あれは悲し過ぎる
俺は火の鳥
火の鳥で一番怖かったのはクローンの話しの鳥顔の女
ちょっと成長相手からは永遠に生き続ける罰の話
トラウマの宝石箱やぁ……
ぬーべーの赤いチャンチャンコ見開き
ぬ~べ~の屋根の上で黒い人影がユラユラ踊ってるやつと、壁の中に引き込まれれやつ
火垂るの墓
はだしのゲン
対馬丸
戦争関係ホントムリだ
あずまんが大王
あんな楽しそうな高校生活過ごしてみたかった
アキラの鉄雄が膨れるシーン
少女椿の逆さ首
トイストリーの魔改造のシーンでトラウマになってトイストリー嫌いになった
大学生になってみたらめっちゃ面白くてビビった
デビルマン
家畜人ヤプー
バイオレンスジャック
はだしのゲン
昔兄貴が録画したイデオンを何の気なしに観た耐性がない少年時代の俺は( Д ) ゜ ゜
イデオンとか黒富野アニメも耐性ないと辛いかもしれんな
小学校2年の時に見たはだしのゲンのアニメ
すぐにトイレに行きたくなるようになった
大きくなってからは
サイコのだるま、EDEN の地雷
トラウマってほどでもないけど
あと
ムーミンが変な生き物になっちゃう話
>>27
かくれんぼしててパパのシルクハットに隠れたらムーミンが化け物になった話は怖かった
>>28
そう、それだwww
わかる人が居るとは思わなかったw
>>40
誰もその化け物がムーミンだって信じてくれないけど
最後にママが「あなたは私のムーミンよ」みたいなことを言ったら
元に戻るんだよな
いい話だったけどいかんせん化け物になったムーミンが怖すぎたw
>>41
みんながわからなかった時
が一番恐ろしかったw
そうかあ
もっと早くに話したかったなwww
学園七不思議の樹海の回だな。ウォーリーみたいなシャツ着た白骨死体が怖かったな。当時は四歳で、見たとたん裸足で外に飛び出したよ。今見るとそんなにでもないけどさ
アニメ映画も有りなら
ドラえもんアニマルプラネット
>>29
パラレル西遊記も追加しておいてくれ
>>30
勿論、そこツートップ確定
>>31
魔界大冒険とか夢幻三剣士とか
雲の王国のノア計画実行バージョンの未来とかも入れてもらっていいかな?
>>34
魔界大冒険は石になるドラのびがトラウマ
後の二つはストーリーあんまり覚えてないな…映画館で見た筈だが
ドラえもんのアニメで手紙くくりつけた風船が宇宙人に拾われて……って話はめっちゃ怖かったな
ドラえもんならのびたが無人島行って10年帰れないやつも地味に怖かった
アニマルプラネットって何がトラウマ要素あったんだ?ニムゲ?
パラレルはまあなんとなくわかるけど子供の時リアルタイムで見たけどそんなでもなかったけど
>>44
よく言われるのはピンクのモヤからニムゲ現るの描写
だが俺はそもそもあのピンクのガス自体が不気味だった
ドラえもんの「強いイシ」は地味に怖かった
漫画アニメじゃないけど小さい頃から親の本棚にある推理小説読み漁ってたら人間不信になった
ますむらひろしの「霧にむせぶ夜」が怖かった
魔太郎がくる!
あの頃は藤子もペンネーム分けてなかったし
小学生には藤本と安孫子の絵の違いなんかワカランかったからドラえもんと
同じ人が書いてると思った時点で漫画家=基地だと思った
ガンバの冒険のノロイもトラウマ
歩け…歩け…どこまでも……
歩け…歩け…どこまでも……
魔少年ビーティー
たかり家族ってのが子供心にすげえ怖かった…ガキの当り屋から始まって家族が押し寄せてきて貪る貪る…
ビーティーがどうやって撃退したかは記憶おぼろげなんだけどな
アンジェラアナコンダ
あれはヤバかったほんとにこわかった
中1でハマったひぐらし。
ひぐらしがグロいのがトラウマなわけじゃなく、ひぐらしにハマって一時期キモオタと化してた自分がトラウマ
売り上げランキング: 2,093
元スレ 昔のトラウマになった漫画、アニメを教えろ
https://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409577611/
コメント一覧 (51)
-
- 2014/09/09 15:05
-
ヒミズでトラウマとかワロタ
-
- 2014/09/09 15:30
- 漂流教室。
-
- 2014/09/09 15:31
-
ザンボット3
が無いとか…時代か…
-
- 2014/09/09 15:35
- クウガかな
-
- 2014/09/09 15:44
- アニメ漫画じゃないが、世にも奇妙な物語のパラダイスガム
-
- 2014/09/09 15:47
-
ゴッドサイダーのパズス教団編は
なぜか強烈に頭に残ってるな…。
-
- 2014/09/09 15:50
-
漫画日本の歴史だったかな?
米軍だかの飛行機が民家に墜落して住民が全身大やけどする話
-
- 2014/09/09 16:00
- ※で漂流教室出てたか。あれは本当にトラウマ。あとはデビルマンかな。どっちも人間怖いw
-
- 2014/09/09 16:01
- ぬーべーのAは怖かったなぁ
-
- 2014/09/09 16:03
- 風と木の詩。
-
- 2014/09/09 16:08
-
アニマルプラネットは怖かったなぁ
「はい、トカゲのスープ!」とか「ま~~て~~」みたいに直接的な怖さじゃないから、
周囲の人に話してもまったく理解されず、自分でも何がどう怖いのか説明できない正体の分からない恐怖心が染み付いてトラウマに拍車をかけてると思う。
-
- 2014/09/09 16:08
- しばらくおはぎが食えなかった・・・。
-
- 2014/09/09 16:17
- 旧魔界大冒険の メデューサ怖すぎ
-
- 2014/09/09 16:22
- 魔少年ビーティーのラストはちょっと強引過ぎてスッキリはしない
-
- 2014/09/09 16:23
-
小学生に上がるか上がらないかの頃に読んだホラー漫画だけどタイトルがどーしても思い出せない。
2階から女の人が落ちて落ちた先に氷の支柱(?)みたいなのがあって、そこに突き刺さって身体突き破って その支柱の先端に心臓だけが突き刺さってる
ってゆう場面がすごく印象に残ってる。
もう一回読みたいけど タイトルも作者もどうしても思い出せない…
-
- 2014/09/09 16:26
- 幼児の頃、バッドマンのアニメがTVでやってて、トゥーフェイスの顔が溶けるシーンが何度も夢に見るほどトラウマになった。
-
- 2014/09/09 16:37
-
・ドグラ
・ザンボット3の人間爆弾
・旧鬼太郎のカマボコになる話(知ってる奴いるのかな…)
以上40代より。
-
- 2014/09/09 16:44
-
小学生の時にアニメで見た
ウインダリア
キャラデザはいのまたむつみだったかな
湖から一斉に鳥が羽ばたくところは小学生には非常にキツかった
ロボットアニメみたいなのを想定して見てたから不意打ちを食らった感じた
-
- 2014/09/09 16:48
-
水の館
あとは遊戯王のマリクが背中をざくざく切られるシーン
あれのせいで古代エジプトすげー怖い
-
- 2014/09/09 16:48
-
※15
「小学生に上がるか上がらないかの」が何年くらいなのかを特定してくれれば
解答を出してくれる可能性が高まると思う。
-
- 2014/09/09 16:54
- 妖怪人間 気持ち悪くて幼少に吐いた事がある
-
- 2014/09/09 17:01
- 桑田二郎の漫画がかなりリアルでこの人の書いた顔面筋肉むき出しの絵がかなりのトラウマだった、デスハンターと言う漫画だがゾンビハンターで復刻してるみたいだが。
-
- 2014/09/09 17:04
- 石川賢のどぐらって漫画が怖かったな
-
- 2014/09/09 17:08
-
ガンバのノロイ、あとゴライオンにも人間爆弾があったよな。
>>56のB.Tはフグ毒を入れたことにして、種明かしではアルコールを分解させなくなる薬をいれてたような気がした。ニコチンだったかも。加害者のうち、未成年の少年一人が助かってたな、酒もタバコの飲まないから。
-
- 2014/09/09 17:09
- ディズニーのリトルマーメイドのアースラってタコのヴィランズがトラウマでタコが大っ嫌いになった。見るのもダメ。
-
- 2014/09/09 17:13
-
火の鳥だと鳳凰編かな。冒頭から救いが皆無で子供心に衝撃だった
あとは高橋葉介の初期短編。「触角」あたりが怖い
-
- 2014/09/09 17:16
- なるたる
-
- 2014/09/09 17:23
- 週 間 ス ト ー リ ー ラ ン ド
-
- 2014/09/09 17:23
-
※20
ありがとう。
自分は今ちょうど30で小学生ぐらいだと80年代だけど その漫画ってかかりつけの病院に置いてあったやつでその当時でかなりボロボロで古かった記憶があるんだよね。漫画自体がいつのものかって分からないから特定とかも難しいと思う。それともここの人達だったら分かるもんなのかな?(^^;
解答欲しかった訳じゃないから別に分からなかったらわからないで良いんだ
自分で見つけたい気もするしね(´∀`)
-
- 2014/09/09 17:33
-
ザンボット3とイデオンやな…
-
- 2014/09/09 17:56
-
再放送で観た未来少年コナンだな
あの終末感は未だに怖い
-
- 2014/09/09 18:06
- ビーティーの話は魔太郎のオマージュらしい
-
- 2014/09/09 18:13
-
魔少年ビーティーの家乗っ取り回は、尼崎を始め現実に似た事件が起きてから余計怖くなった。
ぬーべーなら、「ものほし」とかいう、プールの排水溝を無理矢理流された結果細長い死体となってしまった子供の姿が1番のトラウマ
-
- 2014/09/09 18:30
- ピングーの夢の話はトラウマ
-
- 2014/09/09 18:34
- キョロちゃんのシバシバかな
-
- 2014/09/09 18:39
- 雑誌に載ってたホラーマンガで弁当に芋虫が入ってるのがトラウマになったわ
-
- 2014/09/09 19:16
-
ピングー全般、ガンツ、エヴァ辺りだな
あと何かゴミの世界?に行って戻れなくなる人形劇みたいのもトラウマ、誰か名前知らないかな.....
-
- 2014/09/09 19:33
-
俺もぬ〜べ〜の赤いチャンチャンコの見開きだな。半泣きになった。
あと不安の種。
-
- 2014/09/09 19:57
- 私もパラダイスガム!怖い、、
-
- 2014/09/09 21:15
-
※3
まぁそこは黒富野で一括りにされちゃってるから…
-
- 2014/09/09 21:48
- 41の見たら涙出てきた
-
- 2014/09/09 22:15
- デビルマンと漂流教室は本当に衝撃だった
-
- 2014/09/09 23:19
-
生物都市
しばらく金属にさわるのが怖かった
あれがデビュー作って、異能過ぎるだろ諸星大二郎
-
- 2014/09/10 02:30
- キテレツ大百科の4次元の世界
-
- 2014/09/10 03:54
-
※17
旧鬼太郎、特にカラー一作目はトラウマレベルの絵面が多いからなw
DVDブックが今出てるから見てない奴が見てみるといい
お勧めは「牛鬼」「赤舌」「釜鳴り」「死人返り」「アンコールワットの亡霊」「悪魔ブエル」あたりだが
全般に画面や演出のトラウマレベル高い
平成の鬼太郎なんかヌルぽ過ぎて笑うわ
-
- 2014/09/10 06:59
- たーちゃんの吸血鬼編
-
- 2014/09/10 08:47
-
ゲゲゲの鬼太郎のアニメ二作目の牛鬼、こだまの回を筆頭に何個か
ブラックジャックのカマイタチの話、
パタリロの巻末についてた怖い話
これらを幼少時に見たのでずっと長い間怖かった…
-
- 2014/09/10 14:16
- 北斗の拳と妖怪人間ベム
-
- 2014/09/11 21:21
-
映画ドラえもんのび太の太陽王伝説
ラストでレディナが老けてくシーンが何度見てもヤバい
-
- 2014/10/25 00:52
- スクールデイズもあるぞ。
-
- 2014/11/14 21:11
-
日本昔話の
イワナの怪
安珍清姫
怖かった……