
上目指せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たしかに
ちょっとわろた
確かに減量ってダサいな
|
|
百理ある
これ言う奴多いな
分かるけど
言われてみれば減量ってネガティブな理由なだな
マジレスすると上の階級が必ずしも地位が高いとは限らない
人気で金になる階級とそうでない階級があって
人気のある方を目指すために無理な増量・減量を行うケースが多い
>>16
強くなるためじゃなくて、人気になって金になるのを目指すって手段と目的がががががが
考えてみればなんとも情けない
事実だからな
軽量したあとがぶ飲みドカ食いとかマジ笑えるわ
>>25
いつ見ても正論だ
>>25
よく見るけどこね後どうなんの
>>29
喧嘩売った方が世界取ってる方をボッコボコにして勝つ
なお次戦もっと体格の小さな主人公にボコられる模様
喧嘩商売読んでわかった気になってる奴多すぎ
体重が同じになるんだから自分も同じくらい弱くなるわけだが
>>26
ポケモンかなんかとりあえずそういうRPGで例えると
レベル25~30
31~40
41~50
51~60
で大会があるとして
レベル51の奴がレベル60を目指すよりも、(多分ポケモンとかレベルサゲられないだろうけど)レベルを1落としてレベル50になったほうが
レベル41~レベル50での戦いで上位の戦いができる
何回もやれるならいいけど殴られたら消耗するからしかたない
レスリングの吉田に対してもそう思う
あれだけ連覇しているならいい加減上目指せよと思う
>>33
骨格的に限界じゃない?
>>41
限界なのか?
あれだけ同階級で無双している選手が上の階級にはいけないとは思えない
>>48
速度が持ち味だから、増量してパフォーマンスが上がるとは思わない
ヘヴィ級対ライト級見てみたいわ
やっぱりスモウレスラーがNo.1
角界には体重別階級なんてないだろ
ボクシングは甘え
もう、全て無差別級にしろよ
>>85
琴欧洲は階級のない相撲に惚れて相撲始めたんだよな
>>92
なんでプロレスじゃなく相撲なんだろうと思った
昔は柔道の無差別級がそれだったのに
150cmの120kgと190cmの120kgなら有利不利はないの?
>>61
手足の長さで有利不利でる
っていうか150cmの120kgなんてデブまともに動けんのか
一キロ2キロの減量ならわかるけどねぇ
4キロ5キロとなるとちょっと分からん
一歩と戦うためだけに減量してる宮田ってやつもいるんだぞ
ボクシングって、世界チャンピョンに一度勝てば自分がそれに
なれるんだよな?
世界チャンピョンと戦える権利ってどうやったらもらえんの?
>>74
勝ち続けてランキング上げる
とりあえず一回負けたら振り出しに戻る感じ
自分達のボクシングがwwwできなかったwww
階級の呼称を日本語にしたらボクシングやる奴いなくなる
蝿や蚊の中で1番になったからって何なんだよ
実際やりゃ分かるけど身長・骨格でベストな体重ってほぼ決まってるから
その体重にする為に減量するだけ
170cmが80kgまで増やしたら筋力増えて総合とかイケるだろうけどボクシングに必要なスタミナ・スピードが無くなる
相手を殺すんじゃなくてポイントを取るゲームなんだから体重だけ増やしてもしょうがない
>>63
速筋と遅筋の違いもわからないような体育素人しか居ないから
そういう専門的な話をしても無駄だと思うよ
>>63
これだろ
結局スポーツだし
勝てる階級で戦うことに何の非があるというのか
元スレ ボクサー「はぁ…はぁ…減量つらい……けど弱い相手と戦いたいし……」←wwwwwwwwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413110733/
|
|
コメント一覧 (187)
-
- 2014/10/13 01:24
-
プロボクサーは商売でやってんだから、プライドより勝率だわな
趣味のボクシングなら減量とかかっこ悪い
-
- 2014/10/13 01:25
- 階級上げりゃ自分もでかくなるし、階級下げりゃ自分も小さくなるしで、対戦者の相対的な強さは変わらんと思うんだが、どうなん?
-
- 2014/10/13 01:46
-
元々はギャンブル前提の物だったしな
明らかに体格の違う同士が戦うと賭けが面白くなくなるって理由
-
- 2014/10/13 02:11
- 敵の手の動きに集中しているから素早いのであって、掴まれたり足を狙われるなら同じ動きは出来ない。あっさり捕まる。ボクサーの回避はトップという設定はおかしい。
-
- 2014/10/13 02:25
-
出来るだけ自分に有利なところで自分より弱いやつが多い層でやって勝ちたい
そう言えばいいのに。それを誤魔化してカッコ良く最早ウソを並べるのが最高にダサい
-
- 2014/10/13 03:12
-
仮に体重制限なしで最強者を決めるボクシングをやるとして、減量フラフラで臨む奴なんかいないよね
そういう話でしょ
-
- 2014/10/13 03:34
-
定期的にこういう話題上がるけど、こいつら何とたたかってるの?
スポーツもろくにした事ない様な自称評論家の妄想語りって最高にキモいんだけど
-
- 2014/10/13 06:59
-
別に地上最強目指してるわけじゃないからいいんじゃね
階級の公平さがあるからこそスポーツとしての人気もあるしそれで食える人もいるんだから
なんにせよ勝ちたいと思うのは当たり前のこと
-
- 2014/10/13 08:19
-
※4
骨法の堀辺とかいう爺と小林よしのりとかいうマンガ屋が対談でそれ言ってたよ
イギリス人が東洋人の階級馬鹿にするために付けた階級名だとよ
-
- 2014/10/13 08:59
- 俺のバンタム。
-
- 2014/10/13 09:25
-
ヘビー級の体格が体重規制のない純粋に競技上ベストな体格じゃない?
少なくとも他階級のようにガリガリなひとはほぼ居ないよね
-
- 2014/10/13 09:39
-
体重70-80kgあたりぐらいが一番みてて面白いな
ヘビー級は一部のトップ選手以外は遅いし、自分より体重軽いやつらの試合をみてもつまらん
-
- 2014/10/13 10:17
- もう試合直前に体重測ればいいと思うの
-
- 2014/10/13 10:21
-
まあスポーツだから相手より有利な状況で戦うのは当たり前、プロなら勝つのが目的だし。
最強目指すって中世じゃないんだから勉強して権力持ったほうがよっぽど最強に近づけるだろ。
-
- 2014/10/13 10:23
-
軽いもん同士でやるのは別に構わんけど
そんなので偉そうにチャンピオンだの
最強だの言うなってことやね
-
- 2014/10/13 10:49
- この手のスレ、格闘技漫画を読んだ知識しかない素人多すぎw
-
- 2014/10/13 11:00
-
体がでかいほうが強いって言ってるやつはニワカ丸出し。
ヘビー級で身長差、体重差があるのに勝奴いるし(例:ガオグライvsマイティーモーとかマイティーモーvsチェホンマン)
あと、自分の適性体重が60㎏なのに70㎏で戦って勝奴もいる(例:ザンビディス、ブアカーオ、KID)
※ボクシングじゃなくてキックボクシングだけどね
-
- 2014/10/13 11:07
-
※104
ほんとそれな
ペトロシアン「リングの中では身体の力ではなく、能力のほうが大切だと思います。」
-
- 2014/10/13 11:24
-
※104
そういった希少な例を出さないと反論できないってことは、
体がでかいほうが強いって自分で宣言してるのと同じなんだぞ?
-
- 2014/10/13 11:28
- どうでもいいけどイシバシを倒した喧嘩商売の主人公は180cm以上あって体重も100kg以上あるよな
-
- 2014/10/13 11:57
-
直前の体重だけで許される茶番
1年の平均値でやれ、区分けする意味がない
-
- 2014/10/13 11:59
-
※104
同じ選手が重い状態と軽い状態では普通重い方が強いのに
減量しまくって軽量級を目指してるのは何なのって話じゃね
-
- 2014/10/13 12:19
- スポーツのルールだから仕方ないんじゃないか。階級別で勝負するなら変な事じゃない。重けりゃ良いじゃボクシングじゃないやん。日本人は重くて勝てないから減量して、軽い階級に合わせてんじゃないの。
-
- 2014/10/13 12:22
- バンタムには・・バンタムにはなぁ・・・・
-
- 2014/10/13 12:22
-
米103
顔真っ赤やなw
-
- 2014/10/13 13:07
- 喧嘩商売の主人公は普通にヘヴィ級なんですがそれは
-
- 2014/10/13 13:17
-
※112
お前は「格闘技漫画を読んだ知識しかない素人」なんだなw
(関西弁きめー)
-
- 2014/10/13 13:19
- 満腹ボクサー徳川を読むんだ
-
- 2014/10/13 13:38
- その漫画だけの素人になんで減量してまで軽量級でやりたいのか説明してやってよ早くほらほら
-
- 2014/10/13 13:41
-
※116
こんなとこで聞くより、実際にボクシングジムを訪ねる方が手っ取り早い
-
- 2014/10/13 13:43
-
まあ事実だわな
ただパンピーより弱いとは言わないけど
-
- 2014/10/13 13:47
-
身長や体重や体格で有利不利があるのは格闘技に限ったことじゃないのに
なんで格闘技は細かく分けるのかね
-
- 2014/10/13 13:49
- 柔道とかレスリングも皆そうじゃねーか。。。
-
- 2014/10/13 14:02
-
スポーツとして見るんなら確かに
問題ないけど
実際はボクシングの興行ってそういう「純粋なスポーツ」風に売りだしてないじゃん
相手にメンチ切ったり、威圧したり派手なパフォーマンスで入場したり、
力の比べ合いの格闘技として売りだしてるじゃん
相手を挑発して「俺が最強」みたいなノリなのに、必死に減量してるから
こんな風にいわれるんだろ
あと柔道やレスリングと違ってやっぱり無理に減量してるイメージがあるのも違和感を覚える原因だろうね
-
- 2014/10/13 14:03
- スレのマンガ何?面白そう!
-
- 2014/10/13 14:07
-
※27
わ、わ、わ、わ言いすぎ
-
- 2014/10/13 14:28
-
※48
じゃあ武器持てばいいじゃん。
勝ちたい強くなりたいより、どの格闘技で、どんなファイトスタイルの選手になりたいかが重要。
-
- 2014/10/13 14:35
-
※83
※112
※116
※117
同一人物乙www
-
- 2014/10/13 14:40
- 俺が最強の世界チャンピオンだ!!(163cm 52kg)
-
- 2014/10/13 14:49
-
※116
ボクサーはボクシングで食ってるんだから勝ち続けなきゃいけないだろ。リーチがあるかないかが重要だから、チビ率が高い軽量級にいくんだよ。ヘロヘロになるまで減量するのはさくがに引くけど・・・
-
- 2014/10/13 14:54
-
やった事もねえ奴らがスポーツのルールに口出すんじゃないよってこういうスレみると思う。
お前らの百倍も賢くて努力をしてきた人達がルール作ってるわけさ。沢山の歴史を経てさ。
階級あるのはボクシングのルールで、お前らが上目指せよ!って言ってるのは「簡単にホームラン出るから、球場の広さ倍にして上目指せよ!」って言ってるような物。滑稽かな。
-
- 2014/10/13 14:58
-
日本チャンプになってもファイトマネー1試合100万未満の業界でカネ目当てはねぇだろ。
試合もなかなか組めないので日本チャンプでもアルバイトしてるのが平常運転だぞ。世界とっても数百万~1千万がいいとこなのに…。
金もらえるのは重量級のワールドクラスとスポンサーガッツリ付けた亀田だけな。
-
- 2014/10/13 14:59
- 一般的には体デカい奴の方が強い。
-
- 2014/10/13 15:20
-
ざっとコメ欄みてて正論だなって思ったのは
※3 ※11 ※12 ※24 ※40 ※53 ※63 ※64 ※71
※82 ※105 ※110 ※125 ※128
-
- 2014/10/13 15:23
-
※132
オマエダレダヨウ?
-
- 2014/10/13 15:24
- 強さにこだわってる奴は全員素人。
-
- 2014/10/13 15:28
-
※132
わかった。とりあえず仕事に戻れ。
-
- 2014/10/13 15:40
-
※133
※135
俺はエリートニートダヨウ
-
- 2014/10/13 15:45
- 132はコロポックル
-
- 2014/10/13 15:45
-
そんなことよりぽまえらwww
抜く前にハダカデバネズミって調べてみろwww
-
- 2014/10/13 15:45
-
※136
要は「ニート」って事か。やっぱりニートは雄弁だな。
-
- 2014/10/13 15:46
- 137はキモオタックル
-
- 2014/10/13 15:47
-
※138
ハダカデバネズミぶさかわいいな
-
- 2014/10/13 15:47
- このコメントは削除されました。
-
- 2014/10/13 15:49
- このコメントは削除されました。
-
- 2014/10/13 15:50
-
※137
なんだ132は妖精か。
-
- 2014/10/13 15:52
-
まあ相手も他の選手も同じ事やるからな
ビール飲んで脂っこいもの食って寝たいだけ寝て
俺だけはその輪にいないからそいつらより強いんですよとか
言いたいなら勝手に言ってれば良い
何で強くなる努力をしない奴の方が
強くなる努力をしている奴より強いと思い込んでるんだ?
やっぱり頭が悪い、バカなんだな
-
- 2014/10/13 15:55
-
※145
こう言う所で努力している人達を批判しているのは、そういうドロップアウトした人やしそうな「自分が見えてない」奴らばかりなんだろうね。
-
- 2014/10/13 15:59
-
※144
妖精は俺だよ
-
- 2014/10/13 16:03
-
※147
自宅の精?
違う精力だけは有り余ってそうだね。
-
- 2014/10/13 16:22
-
石橋は結局180cmで100kg越えの十兵衛に負けたから
理論は間違ってなかったな
-
- 2014/10/13 16:40
-
どれだけAVやアニメみても女のことはわからんよ
-
- 2014/10/13 17:40
- すげえ・・・漫画で結論を見いだす境地には到底たどり着けないわwww
-
- 2014/10/13 17:44
-
※146
そうだね、我々も頑張らないと。
-
- 2014/10/13 17:55
-
ボクシングなんてダッサイ格闘技のスレなのに異常にコメが伸びるな
こんなダッサイ格闘技のためによく必死になれる
-
- 2014/10/13 18:15
- その漫画に自称経験者が全然反論できてないんだよなあ
-
- 2014/10/13 18:56
-
ボクシングはスポーツ
ルールの中で万全を尽くして勝つのが目的
減量して下の階級で戦うのは当然、むしろ下の階級にすら勝てないのに自分の体重で戦おうなんておこがましい
-
- 2014/10/13 19:13
- 所詮その程度のスポーツってことだろ
-
- 2014/10/13 19:41
-
※153
お前のいうダサくない格闘技を教えてみなよ
ボクシングは比較的スマートなほうだと思うぞ
無知なのに煽りたいだけ見え見え
-
- 2014/10/13 20:14
-
※153
ボクシングに必死なんじゃなくて、お前みたいな
強さの定義も分からないで騒いでるダッサイおっさんの
勘違いコメで伸びてんだよ、文章理解出来てるか?
-
- 2014/10/13 20:18
- まぁボクシングは格闘技じゃなくてスポーツだから大目にみて
-
- 2014/10/13 20:21
-
その「強くなる努力」とやらをしないで
弱い奴と戦う努力をしてるから煽られてる
-
- 2014/10/13 20:57
- 結局ボクサーが叩かれるのってウエルター級未満は挌闘家なのに細くて貧弱な体型の人ばっかだからだよね?
-
- 2014/10/13 21:13
-
ボクシングってだけで「ダサっ」ってなるわ
失笑もんだわ
-
- 2014/10/13 21:16
-
※157
>ボクシングは比較的スマートなほうだと思うぞ
減量してるんだからそりゃスマートでしょ
-
- 2014/10/13 21:17
- ボクシングカッコ悪w
-
- 2014/10/13 21:20
- このコメント欄はこれ以降ボクシングがいかにカッコ悪いかを語っていくべき
-
- 2014/10/13 21:24
-
ボクシングは弱い奴と戦うために減量してるわけじゃないよ
-
- 2014/10/13 21:29
- 弱い奴と戦いたいから減量してるのに自慢したり弱音吐いたりしてバカみたい
-
- 2014/10/13 21:38
- 他の格闘技は関係ないですよ。「ボクシングがダサい」わけです
-
- 2014/10/13 21:50
- ボクサー「過酷な減量した後水と食べ物ドカ食いして試合時には+5㌔ぐらい増えてます」←じゃあ失格だろ
-
- 2014/10/13 21:59
-
※168
「僕、ボクシングがダサいと思うんですよ!
みんなもそうですよね!?ダサいと思いませんか!?」
お前のスポーツの選り好みなんか知らねえよこのバカ
大体選手に敬意を持てないのは何の競技者でもないよな
油でお腹がいっぱいになってる足の上がらないオッサンだろ
体力的にはオジイサンか?
-
- 2014/10/13 22:28
-
ナチュラルウェイトの階級で戦うと相手にするのは
無理して減量して、その後計量後に食いまくったせいで
当日自分より明らかに重くてリーチもある奴なんや
そんな奴と戦うなら自分も無理して減量して
下の階級で戦ったほうが勝率高いやろって考え
格闘技じゃなくてスポーツやからしゃーない
-
- 2014/10/13 23:41
- やっぱり階級なしの相撲が大正義
-
- 2014/10/14 10:26
-
減量が辛いなんて言ったボクサーなんかいないよ。
しかしコメント見るとひどいなー。
ただ罵倒したりあげあしとったりしか、してないじゃん。
ゴロフキンとかロペス、日本人なら内山高志の試合みたらこんなこと、俺は言えない。
-
- 2014/10/14 13:39
- ルールがおかしいという結論にはならんか。ならんわな
-
- 2014/10/14 14:53
-
※170
ダサいボクシングのファンか何かか?
それはともかく 『ボクシングはダサい』
-
- 2014/10/14 18:35
- 妄想力のたくましい※170。お前は一生妄想しつづけてろ
-
- 2014/10/14 23:59
-
ボクサーはボクシングをしているのであって喧嘩してるわけじゃないからな
軽量級、特にボクシングのそれは選手みんなガリガリに見えるかもしれんけどみんなその競技の適正体重にしてるだけだから
みんなプロの格闘家なんだからファンやスポンサーに金を出してもらって自分は金をもらってるんだからより自分が有利に立とうとするのは当然だろ
俺最強とかフルボッコにしてやんよとかは己を鼓舞しファンを喜ばせるリップサービスだろ
亀田はDQNキャラでやってたんだからそういうことを言うのは当たり前だし
第一いやー勝ちたいですねーとか練習の成果を出すだけですとかのコメントしてる人もいっぱいいるだろうが
-
- 2014/10/15 05:59
-
階級が多いのは団体の都合もある。
多ければタイトルマッチも沢山くめて承認料も稼げるからね。
しかしやたらボクシングを嫌ってる人がいるけど、なにかコンプレックスでもあるの?
亀田兄弟のボクシングしかみてなくてボクシング語って欲しくない。
-
- 2014/10/18 21:46
-
※178
ボクシング嫌ってる奴、特に軽量級叩いてる奴は実際のところ自分もチビだったりするんだよ
でも同じような体格の軽量級ボクサーが努力してるところを見せ付けられたり、世間から
尊敬を集めているところを見てしまうと、ろくに運動も出来ないスポーツ童貞である自分
が惨めな存在でしかないということがわかってしまうから、必死に叩くわけだ
ヘビー級だってスポーツだということさえわかってない
-
- 2014/10/26 13:50
-
米179
必死やね
-
- 2016/04/25 01:41
- 測定を当日やれ 以上
-
- 2017/02/05 04:11
-
>>16
人気階級を目指すために増減量するのは一部の例(基本的に世界王者を狙えるクラスの選手の更に一部)で比率としては多くないぞ
ボクサーの減量理由の大半は弱いやつと戦うため
-
- 2017/05/30 17:37
-
ねちねち嫌味言うくらいなら今すぐ減量してウェルター辺りで稼いで来いよww
なお同体重ならドワーフの方がパワーはある模様
-
- 2017/06/20 02:53
-
で、試合前日からリバウンドで何キロも増量するんでしょ?
ワァ、適正体重だね!全員してるんだからしなきゃ損だよね。勝たなきゃ意味ないんだから理由はわかるよ。
ようするに全員セコイんだよ。サッカーのイタイイタイとおなじだね
-
- 2017/06/20 02:55
-
セコイことしないと不利になるシステムが悪いとも言うな
ま、減量もボクシングの競技性の一つとかいうのなら知らんがね
-
- 2017/11/05 18:16
-
他人を殴って暴力で勝利を奪い取るという野蛮なことをするのに
「強さを求めてるわけじゃない!」
「ボクシングはただのスポーツ!」
詭弁にもほどがあるだろ
-
- 2018/03/01 03:49
-
主人公ヘビー級やんけ
身長石橋よりでかいし
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)












