期待
>>10
なるほど、ベテランはプラスチックスプーンを使うのか
シャリは外は固く内は柔らかく仕上げるんやで
職人さんかよすげーな
https://i.imgur.com/fF0Cilp.jpg
>>4
幼い頃から自分の店を持つのが夢でな、
おかげさまで今は念願叶って寿司屋をやらせてもらっているよ
小さい店だが、常連さんでに賑わってるよ
シャリの仕込みを済ませたので、ネタの用意をする
ねるねるねるねかな?
>>21
ちょっと何言ってるかよく分からないなすまん
玉子だな
>>22
ビンゴ
https://i.imgur.com/HZrDcft.jpg
へー
お寿司屋さんの玉子ってこうやってできてるんだ!
>>28
意外と簡単だろ。挑戦してみてくれ
https://i.imgur.com/SBhsPHO.jpg
さあ、玉子の横に本日のメインを仕込むぞ
模様がヒントだ
マグロだな
マグロはどこ産かね
>>36
神奈川の三崎港から仕入れている
https://i.imgur.com/cbZObJu.jpg
なんでも粉からできるのか
恐ろしい時代だ
寿司屋は裏でこんなことしてるのか
>>38
店によるがな、うちはもっぱら粉だ
老舗と呼ばれる店も、最近は粉からというところが多くなってきているぞ
名前は出せないけどな
飯スレは数々あったが職人の降臨は初めてじゃないか!?
これは参考になる
ゴクリ
旨そうだ
やっぱり材料にこだわってるだけあるなあ
イクラキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
最高級食材を惜しみなく使うとは・・・!
ここからどうなるんだ??
そう作るのか・・・!
すっげええええ
イクラってこうやって出来てたのか
さすが天然ものだぜ!!
イクラがちょっと高いのも分かる画像やわ
まさに職人技!!
お腹空いてきた
1の寿司屋に行ってみたい
俺みたいな一見さんはお断りかな
>>74
やっぱり時価とかかな?
仕入れも仕込みも大変そうだもんな
大将!寿司はまだか!?
待ってるぜ
さすが職人!
丹念な仕事で恐れ入るぜ
寿司は準備に時間がかかると言うからな
これが職人根性ってやつか…
すげえな
これが旨いのは写真からでもわかる
へいお待ち!
一気にいくぜ!
待ってました!
https://i.imgur.com/dWtW2RJ.jpg
>>11の言う通り、シャリは外は固く内は柔らかく仕上げる
あとは小さめに握るのがコツだ
口中でホロホロと崩れるようにですね!
>>93
腕の見せ所だ。
>>94
玉子焼きの練習を何年もしてるけど、そんな色には達してないわ…
さすが職人だな
>>96
玉子で挫折していくやつは本当に何人もいるが、
そこは鍛錬あるのみとしか言えない。近道はない、諦めず頑張れ!
>>102
アザっす!
励みになります!
>>99 うまそう
>>99
マグロの透明感!
>>99
新鮮な食材と職人だとこうなるのか
素晴らしい
本当の職人だ
>>109
!!!
>>109
いい伸びですね!
海苔は何処のもので?
>>110
うちはずっと神戸の須磨だ
すし屋の海苔は初めて見るな…
本物の職人は海苔にも手を加えると聞いていたが、本当だった!
いくらキターーー!!
(゜∀゜)ウヒョー!こんなにイクラ盛ったらえらいことになるで
紅葉の散る山のようだ
職人の前向きな姿勢には感服するぜ
>>137
このツヤ!たまりませんなあ
ウッヒョーーーーー!!!!
失敗にめげずここまで………感動!
美しい・・・
うまそう
神職人だ!
大将大変だ
醤油がない
もうたまらん!!
食いてぇーーーーーーーーーー!!!!
醤油にもこだわりが!
さすが職人!
ありがてえ・・・!ありがてえ・・・!
おみそれいたしやした
乙~
>>1乙
見事なお手並みでした
乙!
職人また握ってくれよな!
売り上げランキング: 6,687
元スレ 本格的な寿司を握るぞ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413720020/
コメント一覧 (46)
-
- 2014/10/20 19:21
- 寿司ネタって粉末だったのか……。
-
- 2014/10/20 19:35
- グミかな?
-
- 2014/10/20 19:36
- 完成品美味しそう
-
- 2014/10/20 19:40
- これ、絶対数日中にヒカキンが真似する。間違いない!(古っ)
-
- 2014/10/20 19:42
-
スマン、大将
海苔がゴムにっきゃ見えねえw
-
- 2014/10/20 19:43
- 醤油も一から作るとはこれまた本格的な職人だな
-
- 2014/10/20 19:52
- イクラの完成度が高い
-
- 2014/10/20 20:01
- 流石職人、やる事が違うぜ
-
- 2014/10/20 20:10
-
グレープ味
5個入り
-
- 2014/10/20 20:16
-
トロ粉末が出回っているとは…
マッポーな…
-
- 2014/10/20 20:35
- グレープ味ってのがシュール過ぎるwww
-
- 2014/10/20 20:45
- 醤油の粉って生まれて初めて見たわ…
-
- 2014/10/20 20:50
-
これ何度も見てるけど?
日付だけ修正してんのかよ
-
- 2014/10/20 21:11
- 不器用で形はひどいが謎のシズル感があるな
-
- 2014/10/20 21:38
-
「今日のネタは特に当たりで、活きがとても良い」
ネタにしたんなら活きがいいっていわない。ていうか魚って新鮮すぎるものより〆て数日寝かせて死後硬直が終わったものの方が、食感はねっとりとし、旨みの素であるアミノ酸、イノシン酸が増す。よってこの>>1はにわかである。というマジレスをする俺は暇人です。
-
- 2014/10/20 21:43
- 写真撮るのわりと上手くて草生える
-
- 2014/10/20 21:45
-
※15
(うわ)
-
- 2014/10/20 22:16
- 海苔をよく伸ばすで轟沈
-
- 2014/10/20 22:31
-
これ、おーぷんじゃねえだろ
あいつらがこんなにユーモア持ってる訳が無い
-
- 2014/10/20 22:52
-
この腕前なかなかの板前だな
俺も行ってみたいものだ
-
- 2014/10/20 23:08
-
元寿司屋だが非常に楽しんだぞ!
イクラ、手が掛かってて美味しそうだった
-
- 2014/10/20 23:57
- 実際すごいリアルだと思う
-
- 2014/10/21 00:18
- このイクラの方がスーパーの寿司のイクラよりも美味しいよね
-
- 2014/10/21 00:19
-
レベル違うな
こいつ30年は握ってるだろ
-
- 2014/10/21 00:40
- なんだろう、ほっこりした。
-
- 2014/10/21 00:51
- 実際使われている人工イクラ製造と同じという感無量感w
-
- 2014/10/21 01:33
- 玉子が数の子に見える
-
- 2014/10/21 06:50
- これってやっぱり甘いんだよね……
-
- 2014/10/21 08:48
- 甘いんだろうなあ…
-
- 2014/10/21 09:19
-
こういうの楽しいから好きだけどこれすごいまずそう
まあ味は求めてないんだけどさ...
-
- 2014/10/21 10:16
-
前に同じようなスレがあったっけ
そのときのよりこっちは、だいぶ不器用というか、下手だな
-
- 2014/10/21 11:05
- 人工イクラもこんな感じで作ってたよな確か
-
- 2014/10/21 13:03
-
※13.31
だよな、あったよな。再掲載かと思ったら違ってあれって思った
-
- 2014/10/21 13:44
- ノリノリで楽しそうだなと思うから、別に上手い下手は気にしないな
-
- 2014/10/21 16:12
- 全部、粉で何とかなるってのがすげえな
-
- 2014/10/21 16:21
- まずそう(直球)
-
- 2014/10/22 00:18
- マグロ…粉末…なんという事だ、ここはネオサイタマだったのか
-
- 2014/10/22 12:48
- トロ粉末をこんなに惜しげもなく使うとは
-
- 2014/10/22 22:41
-
これくっそまずいぞ
一人で作ると死にたくなるから友達とワイワイ作るのが吉 無駄に盛り上がる
-
- 2014/10/24 01:15
- 今はさんま粉末が旬だぞ
-
- 2014/10/27 16:38
-
水だけで寿司ができるのか
いい時代になったものだ
-
- 2014/10/30 11:32
- いくらは普通にすごいと思う
-
- 2014/10/30 16:56
-
俺の時代にはねってるだけだったのに、
最近はすごいこってるなぁ
-
- 2014/11/02 01:26
-
※42
凄いと思うだろ?
でもこれ、人工イクラの作り方と全くおんなじなんだぜ?
-
- 2014/11/02 06:34
- でも寿司の米って新米じゃない方がいいらしいな
-
- 2014/11/02 21:07
- ねりけしみたいなこの海苔は何でできてるんだ?食えるのか?