
これだから…
梅田=大阪駅やからな
関東人「梅田駅で待ってる!」
関西人「どの?」
関東人「梅田駅は梅田駅じゃん!」
関東人「地下鉄と近鉄って読み方かぶっててややこしいよね」
>>9
これ冗談抜きて、近鉄をちかてつって読んでる人いてはらいたかったwww
|
|
関東人「やっぱたこ焼き器家にあるの?」
これ本当に何回も聞かれてうざい
いやあるんやけどな
関東人「今川焼きかってきた」
関西人「なんそれ?」
関東人「今川焼きじゃん!ほら!」
関西人「あー回転焼きな」
>>13
大判焼きやし!
真の大阪人は回転焼きでも大判焼きでもない
ござそうろうやろ
>>21
それ、兵庫県民だけやねんで…
友達「新宿駅のホームで待ち合わせな」
ぼく「何線じゃぼけえええええ」
コンビニ店員「298円になりまーす」
関西人「はい」
関東人「値切らないんだねwww」
>>15
これは友人がウザ過ぎる
関東人「大阪にも『にほんばし』って地名あるんだ~」
関東人「やっぱり大阪より東京のほうがおしゃれだし発展してるよ!」
関西人「東京なんやー」
関東人「いや、千葉」
関西人A「あの教授のこえ聞こえんくない?」
関西人B「お前一番前座ればええやんwww」
関東人「ほんまそれ!」
関西人AB「いや、ここ、つっこむとこやから…」
関西人「これなおしといて」
関東人「どこか壊れてるの?」
関西人「押しピンとって」
関東人「!?」
関西人「冬なったら大根炊いたんばっかで飽きるわ」
関東人「なになに? ダイコンタイタンって? 関西独自のスイーツ?」
関東人「この辺、セブンありますか?」
関西人「ウルトラマンですか?」
関西人「じゃ行きしなよるわ!」
関東人「!?」
関西人A「なにこのクイズ難しwww」
関西人B「先入観なしに、まんまみーや(笑) 答え書いてあるから(笑) 」
関東人「マンマミーア!?」
関西人「自分、何様?」
関東人「えwww なに自問自答してるの?www」
関西人「自分、自分のこと自分ゆーけど、
自分のことか、ほんまの自分のことか分からんくなるからやめて」
関東人「!!??」
関東人「え、甲子園って大阪じゃないの??
じゃあなんで阪神優勝したら道頓堀に飛び込むの?? 近所だからだと思ってた…」
関西人「おにぎりせんべい食べよ」
関東人「なにそれ?」
>>38
おにぎりせんべいは三重産
関西人「それひちこちょうだい!」
関東人「!?」
俺「じゃ駅のサブウェイで待ってるわー」
友「分かった。何線?」
俺「えっ…?」
>>41
クソワロタwww
ともだち 「歌舞伎町二丁目の○○って店な」
上京したての僕 「新宿二丁目に来ちゃったああああああああああ」
関東人「風邪引いたのか。何か食べられるか?」
関西人「じゃあおかいさんにしとくわ」
関東人「岡井さん?」
イチゴ狩り
レポーター「ぼく、おいしい?」
関東の子供「うん、おいしい」
関西の子供「ぬるい」
>>45
それは・・・関西に限ることだったのか・・・
関東人「おみやげにひよこ買ってきた」
福岡人「ひよこは福岡が元祖やから(´・ω・`)」
九州人やけど「大阪環状線」ってのはわかりやすくていいと思った。
山手線も「東京環状線」にすればいいのに。
あと大阪の丸ビルは丸いけど、東京の丸ビルは丸くないというね。
大阪のはマルビルで東京のは丸ビルだべ
関東人「ばーん」
関西人「…?」
関東人「えwww 関東人なら倒れるんじゃないの?」
これだから…
元スレ 関東人「え? 梅田行くんじゃないの? ここ大阪駅じゃん」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413842308/
|
|
阪急梅田駅
阪神梅田駅
地下鉄御堂筋線梅田駅
地下鉄谷町線東梅田駅
地下鉄四つ橋線西梅田駅
西日本旅客鉄道大阪駅(梅田)
西日本旅客鉄道北梅田駅(開設予定)
関東人:ザンパッソ(ザンパーソー)
大阪人:サンバシ
関東人:?桟橋?
チャウチャウ犬
関東人:チャウチャウかな?
大阪人:チャウチャウちゃうんちゃう?
そもそも阪神って言うのは大阪と神戸だからな
そして甲子園はその中間の西宮にある
このスレでも、関東人を随分バカっぽく書いてるが…、何なんだろ。
なにかにつけ関東を目の敵にするけど相手にされてねーよ
自尊心高すぎんじゃボケ
ちなわいニューヨーク生まれロンドン育ち、ブラジル在住のもよう
このスレの内容だって地方あるあるみたいなもんだよね?こっちにはあるけどそっちにはないのかーって思うだけでさ
些細な違いでも比べると凄く面白いよねえ
関西人B「ちゃうちゃうチャウチャウちゃうで」(いいえこれはチャウチャウではありません)
これ見た時はマジで混乱した
たぶん快速列車(関空快速)1本で行けるからかな。
関空から乗る時は間違いは起きにくいが大阪駅から乗車するときには快速・新快速・区間快速・B快速・大和路快速・紀州路快速が有るので乗り違えると・・・
北新地駅も大阪駅も中間駅だから、新駅はJR中津かグランフロント前、
もしくは地下道で直結して大阪駅で番線を20番台にする、と予想する。
ちびまるこちゃんの「はまじ」みたいなイントネーションではないんよ
「道頓堀」のイントネーションも地味に嫌
尼崎みたいに同じ駅名なのに全然遠いのもあるし、
挙句の果てに野田と玉川と野田阪神と海老江みたいに
みんな好き勝手に名前を付けてるのもあるし、
正直携帯の乗換案内が無ければカオスすぎて困る。
これは俺が大阪に転勤してきたばかりの頃に
先輩にやって反応してくれて感激したのを覚えてる。
1年半住んでて分かったけど、結構失礼なことしてたんだな俺w
先輩にその時のこと謝ったら「ええねん、あれが大阪人のイメージやし」って
悲しそうな目をして許してくれた。あぁ悲しくも素晴らしきサービス精神。
なにがおいしいじゃいっこもおもんないわボケ
関西人は東北弁が怖い。
東北人は自分から歩み寄らないけど、キッカケがあれば少し寄る。
関西人は思いっきり歩み寄るけど、最後は相手から寄って欲しい。
東北人は関西の夏の暑さに驚く。
関西人は東北の冬の寒さに驚く。
相性が良いのか悪いのか分からないけど、俺は関西大好き東北人です。
「やっぱり一家に一台たこ焼き器あるの?」
「どこでもなんでも値切るんだよね?デパート行っても値切るんでしょ?」
「なんでも笑いにするって本当?あなたはツッコミ?ボケ?」
一家に一台たこ焼き器は割りと本当です。どこでもなんでも値切るは大嘘です。
今はそうでもないみたいだけど、大阪の家電量販店はポイント制じゃなく、交渉して値切ることが多かったからです。デパートのような店では値切りません。
なんでも笑いにする、ってのも、合ってるけど合ってません。あくまでも場の雰囲気を読んでそういうことをしているだけです。
名古屋は大阪の半分くらいだし、さいたまはそのさらに五分の一くらいだぞ。
ちなみに大阪人で東京に都市規模張り合えると思ってるやつなんてほとんどいない。
文化的な違いを楽しんでるだけ。
都会か田舎かが全てな田舎と一緒にしないでほしい。
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)






