no title
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 18:50:00.50 ID:vdPLYcBt0.net

と思う

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:10:46.38 ID:cy7i4Ep30.net

時間に対する価値観はコミュニケーションの壁になるな
オンラインゲームやSNSなんかの方が酷い

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:12:05.21 ID:Ol9uEb/S0.net

人生の為の労働が労働の為の人生になる
恐ろしい

29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:13:22.22 ID:5OaB1IVt0.net

>>23
しかも人間の適応力は凄まじく労働の中に喜びを見つけるようになるw

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 18:51:15.00 ID:Vpqtumgt0.net

わかる
奴らおっさんは楽しみがないのをいいことにおれら若いやつも楽しいことがないと思ってやがる

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 18:51:53.81 ID:vdPLYcBt0.net

>>2
早く帰って何すんだよ とか平気で言う奴いるからな

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:00:34.58 ID:+Mi+vK0u0.net BE:929140711-2BP(0)

sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>3
そういうこというおっさん共は家は苦痛でしかないからじゃね(偏見)
既婚→奥さん子供に嫌われてて居場所ない
独身親同居→親がうるさい
独身独り暮らし→孤独

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 18:57:49.82 ID:Vpqtumgt0.net

>>3
まったく一緒でワロタwww
おまえが若いときはどうだったのか問いたくなるよな

7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:00:19.51 ID:vdPLYcBt0.net

>>6
労働に対する概念が根本的に違うから、適当に流すしかない

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 18:52:20.93 ID:4dipBlqj0.net

お前らに楽しみがあるという事実に驚き

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 18:53:11.65 ID:xDdoXgGv0.net

うるせぇ早く帰ってゲームして寝るんだよ

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:03:06.59 ID:la3Hl19p0.net

楽しいことはないが仕事したいわけではない

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:04:02.29 ID:9bjtK0vo0.net

家庭に居場所がないおっさんウザすぎだろ
目が死んでて可愛そうだから付き合うけど

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:05:01.86 ID:Vpqtumgt0.net

>>12
おまえ優しいな

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:02:39.71 ID:vdPLYcBt0.net

年寄り若い関係なしに、
「早く帰りたい」という気持ちがない奴とは一生わかりあえない自信がある

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:06:18.37 ID:4dipBlqj0.net

そのおっさんをよく見ておけよ、将来のお前らだ

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:08:03.97 ID:Vpqtumgt0.net

>>14
だまれよおっさん一緒にするな

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:14:33.60 ID:RCSGpHML0.net

早く帰れるようになる為に今時間をかけて自分の成長と仕事の効率化に励んでるけど、
管理職が残業まみれだと出世が億劫になるよね

49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:19:57.74 ID:gx9CJjgD0.net

金は十分もらってるからもう出世とかできなくていいし、そんなことより家族と一秒でも長く一緒にいたい

37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:14:50.28 ID:GbTu32QR0.net

毎日会社に行くことが、会社に行ったら定時までいる事を美徳と思ってるのか

別に残業してもいいんだよ
サビ残でも構わないから仕事片付けちゃって連休を三連休にしたいんだよ
おっさんにはこれがわからんか?
そりゃおっさんは家に居場所がないから暇つぶし感覚で毎日仕事きてるんだろうけどさ

午前中に仕事片付く事あるじゃん。そういう日はすぐ帰らせてくれよ
やる事無いのに定時までは会社にいないとダメって何の為に?
残った所で休憩室とかでスマホいじったり喫煙室でタバコ吸ってただ時が立つのを待つだけ。無意味だよ

よく日本人は働きすぎって言うけど、正確には日本人は(無駄な時間)働きすぎ。だろ

39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:16:03.74 ID:vdPLYcBt0.net

仕事が残ってれば残業するし、早く終われば定時に帰る

ただそれだけの話なんだけど、残業するのが当たり前みたいに言う奴ってアホなのか

87 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:36:40.36 ID:LeVHGpxM0.net

だからおっさんと若造の間に壁ができるんだよ
お互い歩み寄らないから

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:18:40.05 ID:yg4L7kii0.net

俺おっさんだけど定時に帰ってモンハンしてる

59 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:22:50.56 ID:5OaB1IVt0.net

老害がいないと回らない程度の仕事してるからだろ
周りと結託して仕事奪えよ
お前ら末端がいないと崩壊しますってくらいになったら割りと自由だろ
あくまで上司の顔は立てながらやるのがコツ
敵対すると報復異動とかされるw

63 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:23:43.58 ID:QHTgj0+M0.net

やった仕事の量と質でわからせればいいじゃん

73 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:26:46.37 ID:kAgqjxoV0.net

帰りたいなら帰るって伝えて帰ればいいんだよ
従ってないで主張したらいい

107 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:48:32.13 ID:Vpqtumgt0.net

いつまでもダラダラ会社にいないといけないんだったらただ会社にいるだけの存在になる
これさえやれば帰れると言う目標がほしい

112 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:50:35.20 ID:vdPLYcBt0.net

>>107
仕事何やってるの?

119 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:57:28.50 ID:Vpqtumgt0.net

>>112
建築関係
現調行って打ち合わせして図面かかされたり品物発注したり職人段取りしたり段取りできないと自分でいってつけたり
24時間、時間関係なく電話かかってくる
先月から休みなくてずっと朝も夜も仕事で今日は誰にも何も言わず黙って帰ってきた
多分現場で打ち合わせしてると思ってるだろな

123 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:58:59.76 ID:vdPLYcBt0.net

>>119
うわあああああ
お疲れ差mです

125 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:59:24.13 ID:VFjz4Zc90.net

>>119
自分中心に考えてしっかり休むんだ
俺は三ヶ月で一日しか休みがなくて病気になった

138 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 20:05:21.85 ID:Vpqtumgt0.net

>>125
前に半年休みなく働いて2階から落ちて足おりました
しかも松葉杖ついて打ち合わせ行って元請けにバカにされた

142 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 20:07:02.78 ID:VFjz4Zc90.net

>>138
まじか
それくらい頑張ってるならスキルはついてるはずだし転職も考えて欲しい

82 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:32:04.87 ID:yg4L7kii0.net

仕事が楽しみなおっさんから仕事を取り上げないであげて、仕事が絡まないと何も出来ないかわいそうなおっさんなんだから

88 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:36:45.67 ID:vdPLYcBt0.net

俺が後輩に仕事振る時って、可能な限り早目に振るようにしてるんだわ(緊急時は別として)

定時寸前に「これ今日中」ってやられるのが俺が死ぬほど嫌いだから他人にはしないようにしてる

67 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:24:42.51 ID:GbTu32QR0.net

定時に帰れるって事は仕事が早くて有能
残業するって事は仕事が遅くて無能
でも何故か日本では残業してる奴ほど頑張ってると評価される
定時に帰ろうとすると「俺はまだ仕事残ってるのに先に帰りやがって」と妬まれる

結果、急げば昼までに終わるような仕事でもダラダラと消化していって一時間残業するくらいでみんな終了するようにする
アホだわマジで

72 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:26:45.80 ID:vdPLYcBt0.net

>>67
遅くまでいる=頑張ってる

って発想のオッサン多いよね
そら確かに頑張ってる奴もいるけどさ

102 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:44:34.53 ID:dsjt+3w/0.net

>>67
残業代なくす政策それをやめさせるためにあるんだろうな。

70 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:26:23.56 ID:Ol9uEb/S0.net

>>67 早く終わる事を引き延ばして皆でフィニッシュ
ゆとり世代の運動会ステレオタイプを馬鹿に出来ないレベル

74 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:27:50.90 ID:5OaB1IVt0.net

>>70
そして「残業しなくても終わりますから早く済ませましょう^^」っていうと

「和を乱し、集団行動に向いていない性格」という烙印と共に窓際wwwwwww

75 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:27:59.38 ID:la3Hl19p0.net

みんなで我慢大会
いち早くそのアホさに気づいた奴から抜けていく

77 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:29:07.27 ID:vdPLYcBt0.net

例えば集中してやったら定時に終わる仕事であってもダラダラやって残業してる奴って多いよな
いちいち雑談やら何やらで仕事止めてさ

83 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:32:52.51 ID:gx9CJjgD0.net

ある程度は雑談も必要だと思うよ
そうやってチームの仲を深めておいて損は無い
風通しが良くなれば結果的に業務効率も上がるし

いつも雑談してるサボリ魔は死ね

84 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:34:19.94 ID:i6pRYQxs0.net

雑談は別にいいけどな
時間守れないカスは死んでいい

80 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:31:05.20 ID:P/n1tuFv0.net

むしろ残業しないのが常識だろ
サビ残当たり前のブラックなら知らんけど

79 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 19:30:07.55 ID:5sEZjIXC0.net

長時間働く→会社のためって思考がヤバい
こんなんだから日本は世界から取り残されてるんだよ

なぜ、あの部門は「残業なし」で「好成績」なのか? 6時に帰る チーム術
小室 淑恵
日本能率協会マネジメントセンター
売り上げランキング: 5,083

元スレ 社畜(つうかオッサン)って、他人の時間を奪ってるって概念がない奴多いよな
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414057800/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (58)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 21:09
    • 労働もまた、好むと好まざるに関わらず人生の一部なんだが、本当の自分()が決まった場所と時間にしかない不思議な人間が居るらしい。
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 21:10
    • 家に居場所が無いって悲しいよなぁ
      だがだからと言って此方にも強要しないで欲しい
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 21:14
    • そんなところにしか入れない自分を恨めよ
      職場は何千何万と有るんだぞ
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 21:15
    • こっちが必死に早く帰ろうと残業してる中ダラダラと残ってゲラゲラ笑っててそのおっさんに残業代の申請にケチ付けられた時は殺意沸いたわ。
      居場所無いなら公園で時間潰せよ。
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 21:21
    • おっさん共は楽しみがないからな、悲しい生き物だよ。日本はサビ残して先進国面するのいい加減やめませんか?
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 21:22
    • ※1
      一部どころか「全て」になってるのが社畜っつー破綻者なんだよ
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 21:23
    • 人は自分一人だけ理不尽を感じると壊れる社会出て学んだこと後高卒はマジでロクな奴がいない
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 21:27
    • 家に帰って何するの?って、よそのおっさんも言うんだなぁ。
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 21:31
    • 特に既婚だろ。独身の俺はさっさと帰りたいから帰るわ。みんな好きに帰りゃいいのに。
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 21:31
    • 居場所ないって奥さんと子供をおざなりにしてきた結果だろw
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 21:34
    • おまえらも後10年したら同じになるだろ
      歴史は繰り替えずだけだわ。

      ※10
      おまえ独身だろ?
      子供の意見だねぇ
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 21:36
    • 一体何と戦ってるんだこいつら
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 21:40
    • むしろ既婚はさっさと家に帰って嫁や子供と過ごす時間を増やせればいいのに、なかなかそうはならない。
      定時退社日だってのに残る奴多いわ。帰ったことにしてサビ残。こんなんでホントいいのかねぇ。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 21:56
    • 米13
      サビ残が犯罪行為だって認識が足りないんだろうな
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 21:58
    • 11

      老害が顔真っ赤か?ん?
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 22:01
    • 歴史は繰り返すだけか。。
      アメリカに移住したい
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 22:06
    • 時間のコスト感覚がないから生産性が低いんだろうなあ
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 22:06
    • 新しい楽しみを見つけるのがおっさんは下手になるんだよ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 22:08
    • 概念の使い方変だよ
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 22:12
    • 小さい会社だと
      そこそこ仕事できるとそいつに仕事が集中するようになるんだよ
      逆にコミュ障のカスは傀儡のように同じ作業しか振られないから
      仕事量も限られる。
      昼過ぎに来て6~7時間くらい働いて帰ってて羨ましいですわ。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 22:22
    • 確かに本気出したらすぐ終わる仕事でもとりあえず時間かけてやってるわ

      早く終わらせても早く帰れる訳じゃないからな
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 22:24
    • だからゆとりって言われる。

      そんなにはよ帰りたきゃ勉強してホワイト入れよ。
      考えてみろよ、お前が社長なら
      社員をコキ使うor会社が成り立たなくなる。
      どっち選ぶよ?そりゃコキ使うだろ、おっさんもそれを分かって、でもどうしようもないから頑張ってるだけ。

      俺もゆとりだけどそれくらい分かるよ。
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 22:28
    • ※19
      覚えたての言葉使いたかったんだろう。

      まあそんなおつむの>>1はいつまでたっても時間を奪われ続ける側にいるんだろうなw
      早く帰ってその時間で自分探し()でもして頑張れやw
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 22:37
    • お前らみたいなカスが仕事できないくせに我は我はと はよ帰りたがるから俺が代わりに頼まれる。
      でも俺が帰れば上司の人達がやらないといけない、だからやる。
      したらお前らの言うおっさん達、つまり俺の上司の人達は俺に、
      家帰ってやりたい事いっぱいあるだろ。大変だろうけど頑張ってくれな。いつもありがとな。って言ってくれるよ。
      つまりそういう事
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 22:39
    • 裁判所事務官に採用が決まって良かったと思うこの頃
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 22:40
    • 社畜けっこうじゃねぇかぁ 社畜にもなれねぇくせに どうせお前ら居ても居なくてもいい奴等だろ
      誰からも相手にされてねぇだろ。可哀想にな 会社にも世間にも 家族にも 相手にされずに 生きてるんだろ
      仕方ねぇよな どうでもいい人だから
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 22:43
    • 社畜になれておめでとうございます。
      今後も続けて努力をわすれませぬようにお願い申し上げます。
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 22:44
    • 子供に会う為に早く帰りたいけど、子供が居る家には嫁がいるからなあ~
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 22:56
    • 家に帰ってもする事無いからって若手社員を暇つぶしの道具にするのはホントやめて欲しい。
      お前らと違ってやりたい事いっぱいあるんやで。
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 23:03
    • おっさんが遅くまで頑張るおかげで
      俺は早く帰れます( ^ω^)
      がんばれよー
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 23:14
    • ※22
      >> 社員をコキ使うor会社が成り立たなくなる。
      そもそもコキ使わないと成り立たなくなる不良品みたいな会社に問題ある。そりゃ綺麗事ばかりで世の中成り立たないけど、それを当たり前にしたら終わりよ。
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 23:15
    • 残業時間=会社への忠誠心の露出方法なんだよ 
      この国では
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 23:21
    • >>22
      そもそも、若手を育てる余裕がない会社は人を雇わなければいいじゃん。

      だいたい経験ない人間と仕事してるんだからその辺のけじめくらいつけろよ。

    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 23:23
    • 残業が嫌で開業したけど良かったわ。
      毎日無駄な雑談も無い、ワザワザ飯食ってから残業とか効率悪いこともない。
      ただし一人だからできるんだろうなと思う
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 23:23
    • ※7
      説得力ある。特に後半。
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 23:34
    • *22
      いや残業だらだらやって人件費かさむ方が経営者としては困るやろ
      残業代出さないなら話は別だけど
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 23:41
    • え、社会ってそんなもんでしょ
      自分一人で生きてるわけじゃあるまいし、理想どおり行く訳が無い
      どうしても嫌なら企業でもすれば?
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 23:47
    • ある程度我慢は必要かもしれんがフラフラになるまで残業させる会社はどうかとおもうね

      体調管理も仕事のうち。もちろん体調管理ってのは自分の私生活の楽しみも含めてな

      上司がー。会社がー。とかいってるやつは奴隷気質すぎ

      我慢してるばかりじゃなにも生まれないよ
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/23 23:57
    • 早く金溜めてリタイアしたい
      こんな社会には付き合ってられない
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/24 00:17
    • 大変だなぁ。
      ベンダ系のインフラSEだが自分の仕事終わったら余裕で定時で帰ってるわ。
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/24 00:17
    • なんかもう日本も末期状態やなぁ。
      上の人間が若い人間のことをきちんと導いてやらんといかんと思うし、若い世代が色々大変な世代だってのもわかる。先人が築いてきたものは良いものばかりじゃないしな。
      でも、戦後から資源も武力もないこの国がここまで豊かな経済大国なったのは、お前達が老害って馬鹿にしてる上の世代が必死で仕事に情熱を燃やしてきた結果だってことも忘れるなよ。
      この国が他国に誇れるのは人材だけなんだから。
      とにかく世代間で無駄に争ってられるほど余裕のある状態じゃねえ、今の日本は。
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/24 00:18
    • 定時で帰れる仕事量で会社に利益出させて昇進も順調ならそれでいんじゃね?
      管理職や役員になるまで会社が存続してればいいけど
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/24 00:19
    • Q.家帰って何すんの?

      模範解答
      親の介護です

      何も言われねえよ
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/24 00:32
    • ほんとこれ

      繁忙期は多少残業しても仕方ないと思うけど
      仕事のない閑散期は定時までとは言わずにさっさと早く帰しやがれ

      日本人は無駄な時間働きすぎというのはよく分かる
      もう社畜自慢は御免だぜ
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/24 00:47
    • 俺はおっさんな上に変態だが、
      文句を言う前にとっとと帰ればいいと思うんだ

      自分が受けるストレスの緩和で一番簡単なのは、ストレスを与える相手にそのストレスの元を返すことだ
      遠慮なく帰れば良い。それで俺たちおっさんが苦虫潰そうが知ったこっちゃない
      勿論自分の立場や仕事上の責任を踏まえた上での話だがな
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/24 00:59
    • ※20
      小さい会社所か業界で世界二位のうちもそんなもんよ。
      出来る奴らにひたすら仕事が集まってそれで何とか回してる。
      開発系なのもあるが出来る奴の効率って
      余裕で普通の奴の10倍↑あって後で手戻りなんてことも無いからな。

      フロアにいるだけの首にも出来ないその他勢と給料一緒だけど。
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/24 01:18
    • 会社は家庭から逃げる場所じゃありません
      家に帰れば子育ての愚痴悩み相談子どもの反抗期や親の介護などなど
      悩みは盛りだくさんで嫁にそれを全部押し付けたい気持ちはわかりますが
      会社でまわりを巻き込むのはやめましょう
      そこらへんの公園にでも座ってワンカップでもあおっていればいいんです
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/24 01:18
    • 残念ながら、この手の話は誰が悪いとかそういう事じゃないんだよ。
      年功序列型賃金ってのは、逆に言うと個人の能力や成果はほとんど評価しないって考え方だ。
      そんな仕組みの中で生きてきた人間から見たら、皆と違う事をする奴は許されないのだよw
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/24 01:23
    • やたら自己啓発を連発してきて錆び残の強要、休日出勤 マジで勘弁してくれ
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/24 01:33
    • そりゃ家に居場所がないおっさんが大量にいるからなw
      女房に軽蔑に満ちた目で見られ
      子供にはATMにしか思われてない
      仕事してる方がよっぽどましだよ
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/24 01:40
    • 馬鹿丸出しだな
      時間なんて高次元の概念を、たかだか人間ごときが簒奪されてるだの有効活用しようだの考えること自体烏滸がましいわ
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/24 02:49
    • 何スレ違いのこと言ってんだこの莫迦。
       ↓
      ※51
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/24 04:30
    • いいか? おまえらもいずれ、そーゆーオッサンになるからw

      家に居ても、やる事ないからw マジでw

      ゲーム? それ飽きるからw

      もう一度いうぞ?

      お前らが一番なりたくない、嫌ってるオッさんに、お前らはなるからw
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/24 09:55
    • 転職したら改善するのだろうか
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/24 11:22
    • ※52
      不登校の中学生かなんかだろう。そっとしておいてあげな

      ※53
      何もしなくていい・時間に全く追われないっていうのはこの世で一番贅沢なんやで
      その何もない時間を苦痛に思う様ならなんかやればいいじゃん。他人も自分と同じと思うなよ
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/24 13:43
    • しょうがないよ景気が悪いんだもの
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/24 18:58
    • 使えない新人も、自分の能力不足のシワ寄せでその分フォローに回らざるを得ない先輩社員の時間を奪っているって概念がないからお互い様だろうな
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/10/24 23:14
    • 社畜に対する非難はわかるが
      社畜とオッサンをイコールで考えるのはアホだと思う
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事