1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 11:43:19.02 ID:5LWhpwW30.net

人を操って利用するために

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 11:43:55.72 ID:G5mBGZvKd.net

だいたい合ってる

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 11:44:16.12 ID:hexxI0dma.net

人がすがるために作った偶像

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 11:44:23.67 ID:fKvNqmq10.net

理由はどうあれ
神という概念を作ったのは人間に間違いない

14 ちゃはーんwww </b>◆GOODhaGOAA <b> 2014/11/16(日) 11:46:18.42 ID:FUh8SQbm0.net

じゃあ人を操るために創った人間は誰が創ったの??

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 11:46:51.97 ID:g3zVCNS00.net

>>14
地球

84 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 12:15:39.90 ID:g2KeN8p80.net

>>17
なるほど恥丘か

18 以下,\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 11:46:52.53 ID:0N+foFrB0.net

まぁ、宗教だわな

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 11:47:11.03 ID:KcF1B7Wwd.net

俺正論

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 11:47:33.60 ID:hUNPda1h0.net

人間だけが神様を信じてるし信じないと救われない

22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 11:47:33.69 ID:oBuOJvR40.net

馬鹿ばかりで話にならん
神なんぞ人間が勝手に『宗教』と言う物を構築し
『神』と言う存在が【ある】と思い込んでいるだけの話だよ

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 11:49:55.86 ID:1S1mxtqKa.net

>>22
すっげええええ!天才かよお前

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 11:50:17.12 ID:gvl7GGo80.net

>>22 かっけええええええええ!!!!!

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 11:50:38.62 ID:OvQVke7ta.net

>>22
そんな当たり前のことどや顔で言われても……

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 11:48:45.53 ID:C/n2W+NEr.net

人体の勉強してると神を信じる気持ちもわからんでもない
複雑怪奇すぎて頭おかしくなる

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 11:48:51.06 ID:V87N9su70.net

人間を作ったのは意志をもった存在ではなくただの偶然が積み重なっただけだよな

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 11:51:59.23 ID:DbRWitTF0.net

申し訳ないけど馬鹿な人類に宗教は必要

43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 11:53:19.97 ID:XtF2H7za0.net

人が神を創造したんだよ
なぜなら絶対の基準を設けないと秩序が無くなるから

49 以下,\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 11:56:13.79 ID:0N+foFrB0.net

あと一種の教育法っていうのもあるんじゃねぇの?
よく母親とかがいうじゃん、悪いことばかりしてると地獄に堕ちるぞー、とか

80 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 12:12:15.56 ID:Uspui7/R0.net

>>49
>あと一種の教育法っていうのもあるんじゃねぇの?
これはあると思う
「教え」って言うぐらいだしな
道徳や保健を学ばせる役には立つ

69 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 12:04:56.84 ID:Uspui7/R0.net

宗教に入信したいとは思わないが、墓参りはするし葬式もするし初詣にもいくな
実際に神様がいてもいなくてもそういう行いには意味があるだろ

79 以下,\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 12:12:09.35 ID:0N+foFrB0.net

神がいてもいなくても生活に影響はないと思うんだが

87 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 12:17:52.56 ID:Uspui7/R0.net

>>79
神は全知全能であらゆる可能性を内包するらしいしな
なら居ないのと同じじゃね?とはたびたび思う

102 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 12:29:25.65 ID:h1Gj1YlM0.net

俺「何言ってるの?人間は人間が作ったに決まってんじゃん」

104 以下,\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 12:30:38.99 ID:0N+foFrB0.net

>>102
何その矛盾

106 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 12:31:13.72 ID:Uspui7/R0.net

>>104
繁殖的な意味じゃね

103 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 12:29:58.84 ID:6EGK7tYs0.net

もし本当に神がいるなら
人間をいじめることに快楽を感じる性格に違いない

115 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 12:34:13.97 ID:toO/U2rV0.net

ノート拾って神になるとか言ってた奴がいてな

65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 12:02:49.44 ID:p+j+4ceK0.net

神はいるよ 俺はとあるエロ画像スレで見つけた

僕の見たネトゲ廃神
僕の見たネトゲ廃神
posted with amazlet at 14.11.17
リーダーズノート出版 (2012-05-01)
売り上げランキング: 49,183

元スレ 馬鹿「人間は神様が作ったんだよ」俺「逆じゃない?」馬鹿「え?」俺「人間が神様を創ったんだよ」
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416105799/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (98)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 06:15
    • さっきやってたペルソナQでこんな会話みたぞ
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 06:15
    • サムシンググレートとか江戸仕草とか宗教じみたことが
      流行させられようとしている今の日本は気持ち悪い。
      前者は神道系の宗教が押しているともいわれるが
      日本会議みたいな怪しい団体が政治に影響しているとも言われるし。
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 06:18
    • はい
      想像の話は終わり〜
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 06:24
    • まず、他人様の信仰を否定し、どや顔で自分の価値観を押し付ける。
      神が人を作るのも、人が神を創るのも、有史以前のことで物的証拠など無いにもかかわらず、今を基準にすべて思い込みで古代世界に思いを馳せることもなしに決め付けて
      無知をさらして得意顔に勝ち誇って他人様を馬鹿にする。こういう他人の価値を頭から否定しそこにどんな思惑や意味があるか考慮もせず、単なる思い込みだけで知った気になって何の価値も新たに見出すこともできないそんな人を馬鹿というのではないだろうか。
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 06:35
    • 生命体は霊的存在が形を表現したいが為作り出した
      と考えているのですがおかしいですか
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 06:49
    • アホやなぁ~wwwwwwwwwwww
      答えは不明。この世は解けていない謎が多いんだよ。
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 07:00
    • 神様の間をとり、死者の魂がある。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 07:00
    • 最近の無神論者のスレなんなの?人に思想を押し付けんなよ。
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 07:03
    • タヲラ、タヲラ、タヲラ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 07:09
    • その意思によって何かを生み出すとか罰する、と言うような意味での神と言う存在はいないと思う。
      でも何かしらの意図が自然?宇宙?にはあるのかも知れないと思ってる。陳腐な言い回しだけど、偶然ではなく必然みたいな
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 07:15
    • >>1からして当たり前のことでドヤっててわろた
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 07:22
    • そんなの中学生でも考えつくだろ
      神様完全否定イラナイ!って人も逆に胡散臭い
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 07:26
    • マルクスの宗教批判を読んでみなさい
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 07:29
    • 確かに神様()は人間が作ったけど、現在の人間の中身は結果的に神様に創られてね?
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 07:35
    • 「神様がこう言ってるから」と思えば考える労力を省略できるからね、しょうがないね
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 07:44
    • 人類の大きな目標の一つが宗教の駆逐だろうね
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 07:46
    • ほとんどの宗教は男尊女卑だからダメ
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 07:47
    • ※16
      人類の目標とか言ってる時点でカルトじみてるんだよまぬけ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 07:50
    • 俺は神は
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 07:54
    • 神は在るよ
      よく確率とか運とか偶然とか呼ばれてる
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 08:08
    • 神なんているわけないじゃんって言い切ってしまうことは
      余りにも情緒がない、と思うんです
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 08:11
    • 高校の現代文でよく出る内容だな

    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 08:12
    • 俺もネットで女神に出会った時は感動して涙が出た(ポークビッツから)
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 08:12
    • 神=法則

      法則が人を作ったのであって、逆ではない。
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 08:13
    • >>1みたいなことを本音では思ってる奴がカルト宗教の教祖なんだと何度言えば……。そもそも無神論者が新興宗教作るんだろうが。
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 08:21
    • 神は宇宙意思だと思う
      意思というか何かしらの向かってる方向がありそう
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 08:41
    • 人が作った神様の話じゃなくて、人を作った神様の話じゃないの?
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 08:43
    • 人間なんて、神々の遊びで生まれたんじゃないの?
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 08:50
    • 宗教って意思を統一化する事で集団に遂行者の指向性を持たせる為のシステム
      であり神様はその為に作られた後付け設定の道具、偶像だって事を
      スレ主は言いたいんじゃねーの多分。
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 08:54
    • わからない事をわかったつもりでドヤ顔になるやつ多いな
      科学なんて勉強すればわからない事だらけなんてことすぐわかるのにw
      無知はすぐ決めつけるから困る
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 08:54
    • >>29
      そんな単純なものではないんだよな~
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 08:59
    • インターネットの中にいる神は、中の人は、人間だし
      神は死んだってやつか
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 09:01
    • 人間は猿から進化したんやで、という真実を受け入れられない白人の現実逃避先でもある
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 09:17

    • ところがどっこい、
      「神を作った人間」を作ったのは何だろうか?


    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 09:19
    • でもさ、大昔に現在での広義的な神の意味に沿う存在が居たと仮定するとしてさ。その場合は人間を創造した神→人間→人間の創造した神ってなるじゃん?
      だから不確定なんだと思うんだよね。
      というか前者は大昔の神を指し後者は今の神を指してるわけだから畑違いの論争だと思うの。
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 09:35
    • 事実をひとつ 人間がすべていなくなっても神様は存在できるのですか?神様は人間の中に存在するのです。
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 09:51
    • 神様の言う通り。
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 09:56
    • ※36
      人間が考える神は存在できないが、
      この世の存在原因たる「神」は存在できる。
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 09:59
    • 中学生なんだろ
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 10:03
    • まあ世の中死んでみるか超絶長生きでもしてみない事には色々分からない事は多そうだな
      そしてそれらを理解する脳も必要だな
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 10:11
    • 神の定義はなんだよ
      そんな曖昧なもん話し合ったって結論どころか推論すら立たねぇっつーの
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 10:16
    • インターネットで見た
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 10:18
    • ※41
      「ありてあるもの。(存在することが本質であるもの。)」

      以上終了、論破不可能。
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 10:35
    • ※43
      辞書引けないやつは帰っていいぞ
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 10:36
    • 創造者としての神はなんとなく肯定出来るけど
      支配者・統治者としての神は認めない
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 10:37
    • ※43
      宗教によって神の在り方(論)に差はあるし
      神と妖怪と天使と悪魔と精霊と幽霊の差も考慮していない。
      やり直し。
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 10:38
    • ヤオロズの神はいるし、日本のために戦死したら靖国で英霊として神になるだろうが!
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 10:47
    • 厨二のTwitterかよ
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 11:00
    • ※44
      辞書レベルでいいのなら勝手に辞書ひけばいいんじゃないですかねぇ。
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 11:04
    • ※46
      ちょっと何言ってるかわからない。
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 11:05
    • ※47
      ちょっと何言ってるかわからない。
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 11:05
    • ※48
      ちょっと何言ってるかわからない。
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 11:29
    • まぁ、猿、猿人から人間の途中の痕跡が発見されない限り
      人間は、猿が何か劇的な変化を受けて誕生した、ぽっと出の種であることに代わり無いからな
      そこに神なる存在が携わっていたと明言しても、否定も肯定もできないわな
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 11:34
    • ※49
      悪いけど創価の人と話す気はないから
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 11:44
    • ※54
      つ鏡
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 11:44
    • ※53
      疾患系はチンパンジーに近いが、人間は遺伝子的には猿よりも寧ろ鼠のほうが近いらしい。
      ただまぁ、人間の遺伝子は多分現在に於ても100%は解析出来てないんじゃないかと。
      10年前は一部と言っていいくらいしか分かってなかったし、チンパンジーから人への進化ついてはまだ定義の域を出ていないかな。
      個人的にチンパンジーの幼体成熟ってのはそれなりに理解できなくない。
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 11:50
    • 神や自然を崇めたり死者を伴ったりお祭りをするのは一見奇妙に見えるけど、どうしょうもない現実に対して自分を納得させたり生きる活力を得るためであってかなり生活のリアリティーに沿った行動でもある
      また天皇崇拝のほかにも、歳上を崇めるの思想は儒教、純潔性を崇める思想はキリスト教だし、生活に密着しすぎていて心底からメンタリティを変えなければ宗教は駆逐できないので、日本は100年単位でどうにかしないといけない
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 12:02
    • 神を信じないなんて日本人だけ、信じられるものがないなんて可哀想、哀れ、愚かって外国じゃ言われるんだよなあ
      俺の意見じゃないぞ
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 12:03
    • ※54
      お前は創価かそうかそうか
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 12:04
    • 浅いなお前等 人間というものを一切理解していない
      社会のルール 世間体 宗教 法律 神 etc...
      これらは全て実在していない架空のもの 真実ではない単なる虚偽だ
      しかし人間は人間だけはそれらの虚偽を「真実」として扱うことができる
      例え神が存在していなくても、神が実在すると信じ、深く信仰するその「人間」は
      紛れもなく誰も否定できない「真実」なんだよ
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 13:18
    • 宗教という底辺からも広く浅くお金を収集するシステムを考えた人はすごいと思う。

      一人100円でも10万人からあつめれば一千万円システム。
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 13:20
    • 宗教自体元が「日々を豊かに過ごす方法。その教えの学問」みたいなもんだったみたいだしねー
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 13:30
    • 髪はありまぁす
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 13:54
    • 「人間が宗教を作った」○
      「人間が神を作った」×

      宗教は人間が作ったことは証明できるが、
      神がいない証明はされてないだろ
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 13:55
    • ※61
      年貢、税金
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 14:01
    • ???「人間だけが神を持つ。可能性と言う名の内なる神を」
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 14:35
    • 神は居るとおもうけど現存する宗教の神じゃない
      宗教上の神なんて人間が作った人間が想像できる範囲内のもの
      もっと人間が認識できないレベルの高次元の存在が居ると思う
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 15:52
    • エボバなんて酔っ払いの戯れ言よ
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 16:57
    • ※56
      チンパンジーやゴリラその他の類人猿とは遺伝的に直接のつながりは無い、
      共通の祖先から枝分かれしたというのが現在の定説だ、ただしDNAはかなりの
      共通性はあるが。
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 17:07
    • どうしてそんなこと信じてるの?なんて、答えは環境がそうだったから、としか言えない。

      他人が信じていることにもっと寛容になろう
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 17:50
    • 特に日本人には唯一絶対的な存在という意味での神の観念はまず理解できないから>>1みたいな意見になる。
      >>1が想像した神について言ってるんだから、人間である>>1が造り出してるのは当然だろ。
      それに人間に知覚できるものだけが存在している訳ではないよ。
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 17:52
    • ローマが途中でキリスト教を導入したように、一神教は統治者が便利なようにカスタマイズされてる、政治用の宗教。
      多神教は、噴火や雷などの自然現象を予備知識なく見た人間が、自然現象に名前をつけた、猿のころから在る概念。
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 18:19
    • そもそも神ってなんだよ。
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 19:13
    • ※64
      全知全能に限って言えば不在証明はされとるんやでw
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 19:19
    • ※70
      諸悪の根源である宗教を駆逐するのは人類の是である。
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 19:39
    • 今いないからと言って昔いなかったとは限らないじゃないか
      神は滅んだか去ったかだよ
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 20:18
    • 真実とは見えるけど見えないモノだ
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 20:27
    • そんなくだらん宗教のために、葬式の際にバカみたいにお金をクソ坊主に渡している連中は同じ穴のムジナだぞw
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 20:30
    • ※78
      こういうこと言う奴に限っていざ自分の死体を物みたいにポイって捨てられるのは嫌がるんだよなぁ。

      海外生活を送る際に無神論って主張してたら、向こうで死んだときガチでそれやられるから仏教って言っておかないとまずいそうだ。
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 20:34
    • >>1のレスもキリッ()って感じがして頭悪そう。
      この手の意見は掃いて捨てるほど見られるが、んなこと言ってたらこの世のすべての概念は全部人間が作ったわけで。

      地面を転がる物質に石ころという概念を与えたのは人間。形がなく周りを漂うものに空気という認識を作ったのも人間。動物が空気を認識するか?
      それと同じで人類や世界の創生という概念を神と呼び、それに教訓のためのお伽噺をつけて教えといたのが神話とか宗教っていうんだよ。
      人が神を作ったっていうけど、神の元となる土台は元から世界に存在してるんだ。
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 20:37
    • だから純粋に人が作ったって言えるのは悪魔の方だな。
      マモンとかがいい例。あれは免罪符を正当化するために教会が作った悪魔だから。
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 20:42
    • 神は人類最大の発明品
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 20:57
    • 「人間は神様が作ったんだよ」

      これ別に何も間違ってないんだけどな
      科学の視点から見たら違うってだけで
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 21:10
    • 胡蝶の夢みたいなもんだよ。
      人間が神という概念を作り上げたのか、あるいは神が人間にそう思うよう仕向けているのか。
      1のように考えて悦に入るのもまた神の計画通りなのかもしれない。
      ハッキリしていることは、1がそう言い切ったとして何も変わらないことだ、つまりどうでもいい。
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 21:31
    • なお外国でそれ言うとボコボコに殴られる模様
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 21:34
    • 創造神はいない。だが観察者ならいると思うぞ
      なんの罰則も強制力も無いが「お天道様が見てるから悪いことは恥ずかしくてできない」って考え方だ
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 21:37
    • 割とガチで創造者いる。偶然だけでここまで進化するとかミラクル過ぎ
    • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 21:58
    • >神=法則
      >法則が人を作ったのであって、逆ではない。


      しかし法則を見出したのは人間なんだよ
    • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 22:13
    • 人間の造りやら、自然の造りを見ていたら、何かのぞんざいを信じたくもなるかもな...。
      何でも自然にぃ~なんてもっともらしく言うヤツラがいるが、家や時計やら複雑なものが材料がバラバラにあっただけでは自然に作られないのと同じように、作られたものには誰かしら造り主がいるという考えの方が、科学的に合っているような気もしなくもない。
      ましてや、人間の造りや宇宙なんて「自然にぃ~」という都合の良い言葉で済む話ではないような気がする...ような気もしないワケではない。
    • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 22:59
    • 神様はいます。
      天引きされてますから!
    • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 23:14

    • 古来から日本人にある 八百万の神 って考え方は個人的には好きだな

      人間がこんだけ知能やら科学やらを身につけても所詮自然の前では無力な一生物として圧倒されてる訳だし

      生き物が 生きる には他の生物、事象からの影響無しには為し得ないからなぁ特に植物以外の高次消費者は
    • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/18 23:50
    • ウサギの神様やゴキブリの神様なんかいないよね
      やっぱり人間にばっかり関与してくる神様は人間が作ったんや
    • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/19 00:18
    • 天国と地獄の証。っていうツベの動画見てみなよ
    • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/19 00:30
    • 唯物論だな。

      「在る」と「思う」や
      「主観」と「客観」の区別ができないバカが
      占いやおまじないや初詣にいく
    • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/19 00:42
    • 文献も読まず、ろくに考察もせず、マンガやラノベで得た嘘科学をドヤ顔で疲労しているようにしか見えないな
    • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/19 06:12
    • 個人が決めればいい
      その人の人生に最も影響を与えた存在、それが神
      信じるものってのはいわばアイデンティティなのかな?
    • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/19 08:20
    • たかだか20~30年しか生きてなくて
      学校とインターネットと本から得たぐらいの知識で
      「神はいない(キリッ」ってどうかと思うよ

      霊も魂も同じだけど
      今現在の科学力で解明できないからと言って「存在しない」ということにはならない
    • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/11/19 11:49
    • 宗教と科学を混同するなよ
      この>>1とは哲学の話はできないな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事