どこかお寺で修業でもしてきたのかしら?
見違えるほど改善されててワロタwwww
○カウンターメニュー→ 2013/12/13に復活 単品値段も見やすく改良済み
○昼マック開始→ ランチが手ごろな値段で食べられる(Mサイズのセットが300円台の価格)
○チキン類はタイ産に変更&管理強化に透明化⇒逆に,未だ他の外食はシナ産ばかり
(スーパーの冷凍加工食品、居酒屋、弁当屋、定食屋、ファミレス、酷い所は産地非公開や無回答)
○ハンバーガー 120→100円 チーバー150→133円 (2014/3/19に値下げ)
○全店舗が禁煙に→安心して美味しい空気が吸える (2014/8/1から)
○持ち帰り用の手提げビニール復活→雨の日でも大丈夫
○トッピングの増量オーダーサービスが開始→無料でできる(2014年から開始)
お前らが不味い不味い言うもんだから
ついには新作バーガーのソースは客に決めてもらっちゃってたりしてるしww
http://www.massmedian.jp/news/2014/10/1-66.html
なお売上は改善しないもよう
露骨すぎるぞ
|
|
カウンターまでスマブラのマックかと思った
喫煙席があるからダメとか言ってないんだが
ステマですらない
下手すぎ
禁煙だろうがあの空間はマック臭がキツイ
ドリンクバー全店で復活したら行く
横B復帰の距離短くなって熱帯のストレス激減ですわ
失った信頼は簡単に取り戻せない
変わっても行かない限り気づかない
そんなもんいいからジュシーチキン赤唐辛子とソルト&レモンをレギュラーに戻せや
なるほどこれがダイレクトマーケティングか
マックで働いてた知り合いは「効率重視でタイム計らされるつらい」っつってたけど
業務内容は改善されてるんですかねえ
で、地域別価格だからサイトに値段は載っけませんwwwwwwwwwwwwwwってふざけたこと抜かしてるのはまだ直さないの?
そうか見直したわ(行かないけど)
このスレみてたら食いたくなってきた
モスバーガー行ってくる
まじかよモスバーガー行ってくる
普通にビッグマックとクォーターパウンダー好きなんだけど異端?
並んでる間に見えるところにメニューないから復活とはいいません
カウンターに置かれても困ります
メニュー復活→当たり前
食材の安全性→当たり前
ハンバーガー100円→質が以前100円だった頃より格段低い
手提げ復活→当たり前
トッピング増量サービス→認知ゼロ
何一つ良くなってない
むしろ不味くなって改悪されている
○カウンターメニュー→ 最初から廃止がありえない、結局そこまで見やすくない
○昼マック開始→ 元がぼったくってたんだし安くもない、過去の格安クーポンならこれより安い
○チキン類はタイ産に変更&管理強化に透明化⇒未だにHACCPとかのページ削除、改変してないしどうせ内容は杜撰、タイ産と言う名の中国産の疑いすら
○ハンバーガー 120→100円 チーバー150→133円 最初から値上げするな、チーズバーガーは結局上がってる
○全店舗が禁煙に→客や商品が臭い、元が完全分煙を徹底していたから問題なかった、むしろ底辺の店だから底辺が店の前で吸い出す始末で悪化している
○持ち帰り用の手提げビニール復活→常時提供しろ、最初から廃止するな
○トッピングの増量オーダーサービスが開始→認知度がない、急に廃止して恥かかせる可能性すらある
ポテトにチーズかける奴は頼むなよ
クソ不味いからな
あれ食うなら死んだ方がいいレベル
普通になっただけだよカス
昼マック300円台ってのは聞こえはいいけど
350円で選べるのはチキンクリスプとチーズバーガーだけ
DQNが改心したらめちゃくちゃ褒められる法則のあれだろ?
ポテトやジュース高くね?
セットのくせにほとんど値引きなくね?
ポテトやジュースのセール中やお得なクーポンあるときはむしろセットにしたほうが損じゃね?
しかもセットにすることで増える値段もメニューによってまちまちってなんなん?
値下げとか今までぼったくってたのかよ
絶対行かね
トッピングになるかわからんけどトッピング増量でハンバーガーにピクルス追加増量出来るんか?
マックの駅前でやるバイト勧誘きもいんだよカスしつけーし頭深々と下げてまでお願いしてやがるwwwどんだけ必死なんだよ
チキンクリスプ2つ買った時笑われたんだが、あの女店員失礼すぎだろ
高いハンバーガー連発、全店禁煙で高級路線に
一方でハンバーガー100円とか値下げアピール
どっちの方向に進んでるのか全く分からんな
マクドナルドの売りは不明瞭さ
空席状況が不明瞭
商品価格がホームページに載ってない
店舗ごとで値段が変わる
オプションサービスが載ってない、突然廃止(コーヒーおかわり、トッピング増量)
手提げ袋の存在や条件もはっきり書いてない
毎年値上がりするシーズンメニュー
しっかりした分煙設備を儲けていながら突然の完全禁煙
腐った肉、腐らないパンズ
過去には店頭のメニューを隠したことも
海外みたいに空のカップ渡してドリンクバーで良くね?
混雑時の長居はご遠慮下さいのポップつけてさ
そしたらマックを見直す
ヤニカスが排他されたことは評価すべき
>>73
客層が変わったわけじゃないから
店の前で吸うらしいよ
今までは分煙だったけど今度は入口の前陣取って吸ってくれるよ
たしかにこの前ポテト頼んだら量増えてる気がして頑張ってるなと関心したわ
あとはグラコロをレギュラーにするだけで好感度激アゲなのにな
マッキントッシュのスレかと思って開いたら違った
なぜマックポークを復活させないのか
美味くも安くも無いけどこの店しかない需要で行ってる
ラーメン屋か牛丼屋があればそっち行く
無理だよ、マックと聞くと毎回あの腐った毒鶏肉と緑に変色した毒牛肉が目に浮かぶんだ
あんな物を食わされてたのか、あんな物を子供たちに与えていたのか、と・・・
簡単に許せる問題じゃないとオレは思っている。
マックって美味いと思わないけど
ピクルスは美味いよな
あとタバスコかけるとそこそこいける
しきたりがあるけど書いてない京都の老舗料亭やらラーメン二郎みたいなイメージがある
ウチは超有名店だよ?みんな知ってて当たり前でしょ?みたいな空気を店員も並んでる常連の客も出してて敷板が高い
ヤンキーがちょっと良いことしただけで良いやつじゃんって言われるようなもん
そこまで改善されてるのに行きたくならない
だって不味いもん
ビクターエンタテインメント (1995-12-01)
売り上げランキング: 738,343
元スレ マックがちゃんと改善されててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416620985/
|
|
日本人には何のためらいもなく体に毒なものを食べさせてるの?
毒物は緑腐肉だけじゃないんだよなぁ
安くて、美味いと錯覚させられるからしょうがないね
なぜなら「使った証拠がない」しか言わないからなぁ。
「使ってない証拠がある」と違うんだよな~。「使ってても使った証拠がない」と言われても文句言えないしな。
禁煙して売り上げの極端に下がった店のデータをもとに高級路線店舗と底辺向け店舗に分けて、高級路線店舗は高いもんしかおかず禁煙で毎月新しい商品を提供、底辺向けは分煙でやっすいベーシック商品だけで年間通してリニューアルも新商品も一切なしただしお値段30年前準拠とか。
数年後には安定して売上が伸びて行くさ
ステマみたいなその場しのぎの売り上げなんてすぐに終わる
ゆっくり確実に信頼を取り戻せばいい
食の安全の意識のある日本のパートナーを見つけて
再上陸したほうがよい。
今のマクドは中国企業っぽくて、
日本お風土にあっていない。
どうせ「安けりゃいいんだろw」が売りなんだろうが自分の店で提供している商品の履歴も追えない
消費者の苦情が具体的でないことを逆手にとって真っ先に被害者面を決め込むんだろ?もう日本から出てけ
それが無くなっても高い、遅い、まずいの3拍子そろったジャンクフードに行く理由もないわwマクドナルドのブランドが一人歩きしてただけで商品やサービスに1円の価値も無しw
自分たちも被害者だ、なんてのがトップにいる限り
何やってもその場しのぎなんだろうと思ってる
なめとんのか!金返せ!!
マクドナルドに子供の小さな家族連れがいるともうなんだかいたたまれなくなる
肉 緑やぞと
information
オススメ




















![ねんどろいど 東京リベンジャーズ ドラケン[龍宮寺 堅] ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/31EeSrgwhpL._SX240_.jpg)
嫌味とかじゃなく、本当にそう思う。