高くしないと優秀な人が国会議員になろうと思わないじゃん
こういうこと言うと無能しかいないんだから給料下げろとか言う奴いるけど
それじゃ尚更優秀な人が集まらないと思うけど
それはそうなんだけど、その給料を目当てにだけして
政治家になろうとする人はちゃんと政治ができなくなったりするんだよね
難しいよね
なら無能を減らして有能な人間が残るように議席を減らさないとね♪
>>3
これだな
むしろ給料は上げてもいいくらいだが数が多すぎる
成果出せてれば高給になるようにすれば問題ない
誰が成果を判断するのか
通信費に月100万とかグリーン車とか議員宿舎とか料亭とかそんなんいらんでしょ
現状高くても優秀な人は少ないのは何故
あと国会議員に庶民感覚をやたらと求める奴もいるけど
国会議員が庶民だったら困るんだが
安くしすぎると汚職事件を誘発するんだよなー
こればっかりは本当に難しい問題
>>14
だよね
安いと良からぬことで金儲けしようとする人が出てきそうだからな
高くないと裏金に弱くなる
あんだけいて優秀な人間が何人いんだよ
>>17
いないよりマシだと思ってる
さらに給料下げたらもっと酷いことになるんじゃない?
低くすれば本当に国を思ってる人が集まる
今は無駄に高くて国会中(仕事中)に昼寝してても大金が貰えるから、
ズル賢い奴しか集まらない
>>23
マジでそうなるならいいけど
絶対にそんな事にはならないと思うぞ
国民の平均給与額を給料にすればいい
>>26
だから国民の平均より優秀な人が集まらなきゃ困るんだって
一般的な人が国会議員やったらダメでしょ
庶民じゃなくていいんだって
秘書何人も雇って、政治活動して選挙運動して
プライバシーは無くなるわ、お前らや週刊誌に好き勝手言われるわ、
しかもある日突然無職にされる可能性もある不安定な職なわけで
高いどころか安すぎるくらい
仕事中に寝るの禁止な
寝るのいるから叩かれるんだろ
ちょっと、寝るのだけは…
肉体労働ならまだわからなくもないが
政治家の給料なんて裏から入るお金に比べたらおまけのおまけみたいなもんよ
給料倍にして席半分にしよう
>>38
どんどん地方の意見が入らなくなりますね^^
ボランティアにしようずノ
何人生き残るかな?
>>40
それでも活動出来るのは20人ぐらいだと思う
一切活動しないで国会で会議してるだけなら200人ぐらいいると思うが
というかそうなったら議会は一部金持ちに掌握されて中国共産党みたいになる
とりあえずコネで何とかはやめてほしい
ちゃんと結果を出した奴だけに金を渡したい
寝てる奴になんで金払わなければイカンのか
元スレ 国会議員の給料が高いとか言ってる奴いるけど、それはおかしくね?
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417126446/
コメント一覧 (136)
-
- 2014/12/01 22:39
-
国会議員の仕事って多数決しかしてない印象
減らして良いんじゃない?
最悪3人でも決は取れるし
-
- 2014/12/01 22:44
- 詳細なマニュフェストの報道と、各議員のマニュフェスト達成を評価するマスコミさんが恣意的な感想文しか垂れ流さないからしょうがないね
-
- 2014/12/01 22:44
-
比例だけはなくしてほしい
どんな奴が当選するかわかったもんじゃない
小泉チルドレンを忘れてはならない
-
- 2014/12/01 22:45
- 給料はそのままにして、議員数を削減すればよい
-
- 2014/12/01 22:46
- 議員なんて人数多くないんだし高給取りでも全然問題ないと思うけど、しっかり仕事して欲しい。自分と関係ない法案で寝るとかはいかんと思うな。
-
- 2014/12/01 22:46
-
歩合制にすればいい
国対して良い事をすれば増額
国を売っちゃうようなのは減額
-
- 2014/12/01 22:49
-
国政選挙で本気で勝ちにいこうと思ったら何千万かいるんでしょ。
それに加えて地方と東京の事務所の維持費と秘書の給与も払うし、
次の選挙落ちたら無職、と考えると安いとは言わずともそんなに高くはないんじゃね。
-
- 2014/12/01 22:49
-
マジで今の議員が優秀な人ばかりだと思ってる?
議会にもロクに出席して来ない、来ても寝てる
民間企業なら即クビになるような人材ばっかりじゃん。
今や金持ちが楽に金儲けするだけの場になってんじゃないの?
-
- 2014/12/01 22:51
-
優秀☓
守銭奴◯
-
- 2014/12/01 22:52
- 「薄給でもやります」っていう精鋭達を募るべき。以上
-
- 2014/12/01 22:52
-
けどさあ
国民に他国より消費税が安いから増税と言っておいて、自分達の給与は他国の国会議員より高いってどう言うことなのさ
その理屈だったら自分達の給与も他国並にするべきだろ
-
- 2014/12/01 22:53
-
能力と成果が見合えば文句も言われないし多少のことには目を瞑られる
しかしそんなこと以前の問題として、彼らは何者で本当は何を企んでいるのか?
信用できる者はいない
-
- 2014/12/01 22:55
- ぶっちゃけ政治家、官僚、軍人は国のために自分を犠牲にできない人がやってはいけない職業だと思うわ
-
- 2014/12/01 22:57
-
給料に途方もない税金が動いてるんだから国営総合サイトでもおったてて全議員の目標と仕事の進捗と達成率をリアルタイムで載せればいい。
未達成なら民間以下まで減給だし達成できてるなら高給でも会議で寝てても文句はない。
-
- 2014/12/01 22:59
-
議席を減らすのが吉かもね。
ちなみに参議院と云う存在意義を忘れたニートは全部切ると尚吉。
-
- 2014/12/01 22:59
-
既出の
「議員数が多すぎる」に1票だわ
給与じゃないんだよ、絶対数が多いからダメなんだよ
怠ける奴出てくるに決まってるじゃん
きっちきちカッツカツの人数でやれ
国会で寝てる暇なんぞ与えるのが馬鹿
-
- 2014/12/01 23:01
-
8%に上がったときに議員の年収400万上がったけれど
これは年収の中央値に近い額
特に効果もない増税で国民から金巻き上げて公務員の懐に金を入れただけ
-
- 2014/12/01 23:04
- 給料の安い高いに関係なく汚職するやつはいつだって汚職するんだよ。給料云々言うなら国会議員なんてやめちまえ。そもそも兼業でも国会議員は出来るんじゃないですか?
-
- 2014/12/01 23:04
- 給料チョイ上げして議席バッサリ減らせば
-
- 2014/12/01 23:08
- 1円から領収書全部提出して公開しろ税金で何買ってんだよまじで
-
- 2014/12/01 23:08
- 無能が席埋めて税金泥棒やってる現状じゃな…‥
-
- 2014/12/01 23:16
- 給料低かったら金持ちしか議員にならなくなる
-
- 2014/12/01 23:22
-
>>40
ドイツの地方議員は名誉職で無給
-
- 2014/12/01 23:24
- (頭の中身が)底辺層の奴等の僻みばっかだな。こいつらみたいな理性も知能もない人間が国政から離れて行くことを祈るばかり。
-
- 2014/12/01 23:31
-
議員の給料が歳出に占める割合なんて、誤差みたいなもんだろ。
曲がりなりにも国の中枢だろ。
こういうところの出費を惜しんでどうすんだっての。
-
- 2014/12/01 23:33
- 基本給少なめで成果主義で全て解決
-
- 2014/12/01 23:36
-
そのフィルターだと経済観念がない夢想家か資金力があるボンボンまたは端から利権獲得が目的の国会議員しか残らないけど。
そんなのばっかり集まってた前政権に懲りた人は意外と少ないんだな。
-
- 2014/12/01 23:45
-
給料もっと上げても良いから、その代わり平日の8時から17時までの間はGPS位置情報と議員バッチに仕込んだカメラ映像(鮮明じゃなくてもいいから)をネット上で国民が誰でも見れるようにしろ。
(一応首相と大臣は国会敷地外では、万が一のテロリストの暗殺防止の為に切って良しとする)
もちろん国会中継は、NHKとネットで生ですべて流せ
そして、居眠りしたり国会出席にボイコットした奴は即刻懲戒停職にして給料全額引き上げにしろ。
-
- 2014/12/01 23:45
-
低くすると汚職を誘発するとか本気で思ってんのかよ
汚職ができることと、発覚しても大した罰がないのが原因だろ
-
- 2014/12/01 23:47
-
いわゆる国会議員の給料って、そこから事務所の運営費、交通費、秘書の給料、選挙活動費、会合の経費全部もろもろそっから出てるんだが…
給料というより事業運営費だよ
もちろん自宅の家賃やローンやなんかはそれらをさっ引いてから。
額面全部がお小遣いになるとでも思ってるのか
-
- 2014/12/01 23:47
-
給料減らさんでええから議員の数減らしちくり〜
寝てる奴来ない奴がいて進行出来とる時点で過多やないんか
-
- 2014/12/01 23:49
-
国会議員だけじゃないけど報酬が高いのではなく、人件費が高いことが問題なんだが…
で、報酬減らさないなら議員数を減らすしかないだけなんだけどな
-
- 2014/12/01 23:52
-
他の国と比べてればわかるけど無能が多いのに給料の平均は一番高い
まず人数を減らすべき
-
- 2014/12/01 23:52
-
まぁ国の為に一生懸命になってる人とかもいるから給料は高くてもいいけど数が多すぎるよなどうみても。あんなにいらん、100人くらいでいいよ。
もっと選ばれ者的な感じにならんとな。
-
- 2014/12/02 00:06
-
衆議院半分、それと何の役にも立たない公益団体をことごとくなくせ
あいつら意味ないポスターとかパンフ作ったら仕事してると思ってるからな
あと教育委員会な、飲み屋で見かけ過ぎなんだよ、酒の金どこから出てんだ
-
- 2014/12/02 00:10
-
そんなに羨ましいなら立候補して選挙に勝てばいいじゃねーか。
で、「給料を半分に減らします!」「議員を半分に減らします!」
って堂々と主張したらぁ~?
-
- 2014/12/02 00:10
-
成果による対価として給与決めればいいって言うけど、査定するのが誰かが問題になるよ
何をもって成果なのかなんて、政治思想の違いでいくらでも変わってしまうしね
査定する人間を選ぶのも議員だったなら、ズブズブになるだけね
-
- 2014/12/02 00:12
-
寝てるうんぬんに関しては会議が正直セレモニーでしかないから
その前の段階で議員も参加して色々詰めてるので会議で体力回復してる
逆にあれだけ寝る奴がいるってことは無能ばかりというより誰がやっても会議では寝るようになるということ
-
- 2014/12/02 00:15
-
全くもって1の言う通り
政治家にしても官僚にしても薄給で身を粉にして働く奇特な人がそうそういるとは思えない 給料を下げたらヘンなイデオロギーや宗教に囚われた気持ちの悪い人材であふれかえる危険性が高い
-
- 2014/12/02 00:15
- そもそも金持ちしか議員になれてない感じがするんです
-
- 2014/12/02 00:17
-
だから選挙があるんじゃねえか。
投票もせずに何言ってんだこいつらは
-
- 2014/12/02 00:18
-
無能を減らして有能な人間が残るように議席を減らさないとね♪
↑正解
無能はただの顔面恥さらしwww
いつも無能の顔面拝見してますよwwwww
-
- 2014/12/02 00:32
-
議員定数削減、公務員の給与を減額して数を減らせ・・・
これって増税の為の工作だから気を付けようね。
500億ほど節約して数十兆円規模の増税を望むなら別だけど。
-
- 2014/12/02 00:35
-
定数は減らしたほうがいい。
給料は多くてもいいが外国並に下げるほうがいい。
どうせ利権まみれだから。汚職はみなやってる
-
- 2014/12/02 00:37
- 現状ゴミしかいないからな
-
- 2014/12/02 00:38
-
コンピュータに政治させよ
少なくとも財政関連は
-
- 2014/12/02 00:59
-
ここのまとめサイト、「生活保護を廃止した方がよくね?」みたいな狂ったスレッドをよくまとめるようになったね。
自民から金でも貰ったのかもね、ここの管理人。
諸外国の議員給与と予算制度と照らし合わせれば、「優秀ガー」なんて口が裂けても言えないんだけど。
>>66
「運営費、交通費、秘書の給料、選挙活動費、会合の経費」うん、全部いらないね。
金権政治にするよりも全部ばっさり切ってインターネット選挙活動の自由化とかのステップアップを前提に大衆的でベーシックな政治にしないとね。
-
- 2014/12/02 00:59
-
>>82
火の鳥思い出した
-
- 2014/12/02 01:08
-
勝手に立候補して自分で「やります」って言ってるんだから、一般の公務員と同じ給与でいいだろ
その給与ででもやりたい、って人しか信用できない
-
- 2014/12/02 01:11
-
給与ゼロでも利権まみれだし
癒着・裏金だけで十分だっつの
何なら給料-1000万位にしても世襲がいなくなるわけがない
-
- 2014/12/02 01:19
-
※77→選挙活動中に言ってることと当選後の活動が別人なんですけど…。
薄給にして残りの必要経費はチケット制にして、使用期限決めて支給にすれば予算今より浮くとおもうんだが。
-
- 2014/12/02 01:25
-
いくら言っても無駄
なぜなら給料増やす事は支持母体が弱くても議員をやっていけると言う事
つまり現在の政党にとっては不利でしかない
投票率を上昇させる案を無視するのと一緒で、現職議員が賛成する訳無い
-
- 2014/12/02 01:32
- 不景気不景気って、こいつらが税金の無駄遣いしすぎてるせいかなりあるんじゃないの?毎年何人もお金に関して問題起こしてる奴いるじゃん。総額いくらよ?それに報告義務のない活動費として、一人月に100万円給料とは別に貰ってるんでしょ?ほとんどの奴は夜の店や自分の家族の金に消えてるらしいじゃん。ほんと政治とは関係ない無駄遣いが多過ぎ。 だから問題起こすやつも後を絶たないし、居眠りしてるやつやら見てるとバレてないだけでもっとたくさんの奴がやってると思うわ。横領と一緒やろ、逮捕されないのはなんでだよ。
-
- 2014/12/02 01:46
-
目先のことしか考えれられない庶民に政治は無理なんだから
おとなしくして下手な事しないように見張ってりゃいいんだわ
-
- 2014/12/02 01:47
-
会社や研究で実績のあるヤツしか出れないとかなら・・・
て中国みたいになるか政治は目先だけでもダメなんだが
今の生活が満足できないと生きてる意味がないから・・・
難しいのー
-
- 2014/12/02 01:50
-
自民擁護連中はほとんどニートな。
なぜなら親が金持ちだから自民に勝ってもらわないと都合が悪いw
ニートの好きなアニメ・ゲーム・アイドルを守るためだけになwww
-
- 2014/12/02 02:41
-
そんな安易に国会議員になるやつは金なんて気にしないだろ
それより一種のアイドル状態になれることを夢見てるはず
-
- 2014/12/02 03:13
- 結果に対して報酬を出すのは無理だろう。ある政策には、損する人と得する人がいるんだから、百点満点の政策なんてない。突飛で一時的なことをやる人間が増えて、地道なことをやってくれている人が評価されなくなるわ。
-
- 2014/12/02 03:17
-
日本は議員が国を回してるんじゃなくて、官僚が優秀だから成り立ってるんです。
国会議員なんてただのお飾りなだけ。
逆に国会議員が優秀すぎると日本は立ち行かなくなる。
議員のお仕事は国の顔として余計な事をしなければいいだけ。
民主時代がまさに官僚の意見無視して突き進めたから売国行為ばかりだったんだし。
-
- 2014/12/02 03:51
- 庶民感覚がわかってないせいで俺らの財布握ってる経済大臣が年収1千万は普通とか思ってるんだぜ
-
- 2014/12/02 05:01
- まず女性枠()とかやめろよw
-
- 2014/12/02 05:03
-
※94
全くその通りだな
-
- 2014/12/02 05:59
-
汚物優子
ズボ!ズボ!ズボ!(ネギって体にいいのねええええーーー)
ヌプ!ヌプ!ヌプ!
ジュルルル!!!
-
- 2014/12/02 06:45
-
そもそも有り余るほどの給料を貰って酒とゴルフ三昧する政治家のどこが優秀なんだ?
清貧でも国民のことを考えてくれるる政治家が国民にとって優秀な政治家だろが。
贅沢三昧の政治家にひがみ根性をいだいても優秀だと称えるお人好しの国民なんていないだろ?
いたとしたら政治家のお蔭で自分たちの既得権益が守られる層の国民だけだろ。
-
- 2014/12/02 06:50
- このコメントは削除されました。
-
- 2014/12/02 06:52
-
本当に馬鹿すぎて呆れる
給料下げたら他で副収を得ようとする人間が出てくるに決まってる
ボランティアになんてしたら、政治家であることをお金にできるやつしか政治家にならなくなる。こうなったらマジでやばい
こんなので批判されて代わりに出す案が滅茶苦茶だなんて、国会議員に同情するレベル
-
- 2014/12/02 07:09
-
金持ちに嫉妬心をいだくのは貧乏人や底辺の自然な感情である。
人間は感情の動物である。
公務員が給料を上げることの正当性の理由付けが民間並みってことだろ?
これは要するに公務員よりも高い給料がもらえる民間企業に対する嫉妬心が
そういう要求を生む原動力になっているのである。
だのに、公務員自身は公務員の給料を上げないと優秀な人間が公務員になろうとしないし、
公務員の犯罪が増えると言う。これは民間にも言えること。
民間人の給料が低いと優秀な人材が集まらないので日本の民間企業は競争力を失い、国全体の経済が活力を失い疲弊化し、税収入も落ち込み、財政も景気もますます悪化し、社会全体に犯罪も増えるようになる。
-
- 2014/12/02 07:21
-
今の国会議員見て有能だと思うか?
むしろ金とステータスばかり求める屑連中しかいねえ。
-
- 2014/12/02 07:27
-
成果に対しての報酬は無理でも、国を食い物にしただけの奴等に議員年金なんざやる必要は無い。
むしろ投獄して家財没収しろ。
-
- 2014/12/02 07:30
- 政治家が無能ってことはそれに投票した国民が無能だってことなんですが^^
-
- 2014/12/02 07:33
-
今度の選挙はまさに、金銭欲色欲名誉欲権力欲の塊みたいな政治家をオミットする眼識が
国民にあるかどうかが試される試金石となるであろう。
-
- 2014/12/02 07:54
-
選挙は金がかかる仕組み。
これが回答
-
- 2014/12/02 07:59
-
だ~か~ら~何でおまえら自民党が贅沢してつくった借金を国民が肩代わりせなならんのよ! 何でおまえら自民党が売国しまくってつくった借金を国民が肩代わりせなならんのよ! おまえらが勝手に使った借金だろ!おまえら自民党が自腹で返していけよ!!
俺たち国民は一切借金しとらんのに金出せって、おまえら暴・力団よりタチわるいな!!たいがいにしとけや詐欺野郎安倍!!!
-
- 2014/12/02 08:44
-
有能な人よりも国を良くしたい!
って思う人が貧富問わず集まるべきなんだよな。
無償でもいい、国を良くしたいんだ!っていう人が集まるべき。
-
- 2014/12/02 09:02
-
じゃあ給料あげたら清廉で愛国的で名誉を重んずる政治家が出てくるかといえば出てこないんだよねえ…
金持ちの政治家はより金の臭いに引きずられるし、政治家やってるんだから少しぐらい甘い蜜吸ってもいいだろって奴は簡単にトラップに引っかかる。
いっそ民主政治から貴族制集権政治に戻してみたらどうだ?
日本人にはそっちのほうが似合っている気がする。
-
- 2014/12/02 09:15
-
給料は高くていいと思うけどな、給料下げたところで動かしてるお金に比べたら微々たるもんだよ 溜飲を下げる効果しかない
お前らも給料安かったら給料安いしこの程度の仕事でいいやって思うだろ、むしろ高給なんだからもっとちゃんとしろよという方向性が正しいんじゃね
-
- 2014/12/02 09:55
-
実質世襲制にほぼなってるしね
金あるやつが贅沢に選挙活動できるし周りに利権ばらまいて再度当選して・・・だから優秀な人が少ないよね
中継中に平気で寝てるようなやつもいるし、庶民側もこいつはおかしいと思ったら、それにたいして抗議していかないとなんだよね
-
- 2014/12/02 10:45
-
対価に見合った働きをしろという一点に尽きる。
奴らには国民に雇われているという考えが絶望的なほどに欠落しているのが主因。
-
- 2014/12/02 11:00
-
金あるくせに値切ってくるからムカつくわ。
-
- 2014/12/02 11:32
-
おかしくない。
高すぎるから。他の先進国と比べてトップだよ。明らかにもらいすぎなのに安倍ちゃんさらに月26万円も上げちゃった。
そして文通費やらなにやら月百万以上の金ももらえる。
ちなみに非正規雇用の時給はワースト。
-
- 2014/12/02 11:53
-
むしろもっとあげていいと思うよ。1500万位の給料数百人でこの経済大国
である日本が治まるならずいぶん安いよ。自分の財布の感覚で高いとか
言っちゃう人はちょっとおかしいと思う。
-
- 2014/12/02 12:32
-
官僚が給料いいのはわかる、彼らの努力や仕事内容を鑑みるとむしろ低すぎるくらいだろ
だが一般人上がりの議員、てめーらは違うだろ
-
- 2014/12/02 12:35
-
給料はもっと高くてもいい
でも無能だったらその代償もとてつもないものにしてほしい
なんで一般人だと犯罪なのが許されてるんじゃボケ
-
- 2014/12/02 12:59
-
有能人物を立てて応援して擁立させろよ
そのほうが国のためだわ
-
- 2014/12/02 13:02
- 「いいよ」の数で決めたら良い
-
- 2014/12/02 13:44
-
杉村太蔵が「議員になったら料亭行ける!」
発言してたからな 金もらい過ぎなんだよ
-
- 2014/12/02 14:42
-
※117
1500万円?それだったら別に文句言わないけど。
議員の給料が一年間で2000万円、これに文通費交通費の1200万円。しめて3200万円。
もちろん交通費やらなんやら出ていくお金もあるけど、あきらかにもらいすぎ…。
いつまでも経済大国の気持ちでは困る。
-
- 2014/12/02 15:11
-
給料安くていい政治ができるか、という言い方は、要するに、これは国民に対する脅迫である。こういうことを許していたら公務員や政治家による税金の奪取が際限なく行われることになる。まさに暴力や武力を使わない合法的テロリストのようなものである。テロリストの要求に一度でも屈すると、彼らの要求はいくらでも高くなる。
いっそのこと貴族政にしろとか言うが、現実には選挙に立候補するにはお金がかかるから
金持ちしか立候補できないようになっている。元々の金持ちに国民の血税を
これ以上与える必要はない。日本の地方議員も国会議員も給料は世界最高水準である。政治という仕事がこれほど美味しい国は日本を除いて存在しないのが現状である。
それでもまだ給料を上げるとなると、かえって、議員になって愛人を囲い贅沢三昧の生活することだけを目的にする輩が、どんな汚い選挙活動をしてでも当選を目指すようになるだろう。あるいは貧乏な(活動資金が不足している)極左勢力や暴力団のような反社会的勢力がその資金源にするために議員になろうとするであろう。現に暴力団が生活保護を利用したり公務員現業職に就いていることは珍しくない。それほど税金を奪取してする生活は甘いのである。
-
- 2014/12/02 15:34
-
公務員も政治家も無能な方が国民にとって都合がいいのが日本の現状である。
奴らは有能過ぎるが故に国も地方も財政赤字であり、増税だけに頼る
政治を行う。そして公務員や政治家だけが高い給料で貴族化し、一般国民はますます
貧窮し、奴隷化する一方だ。なのに、まだ給料を上げろだと?
どこまで面の皮が厚いんだ?
-
- 2014/12/02 15:58
-
日本で公務員や政治家になることはジャパニーズドリームを実現するための
最も手っ取り早い手段である。
-
- 2014/12/02 17:07
-
民主主義なんだから責めるなら政治家じゃなくて自分を責めろよ
政治家様はお前ら無能な猿どものために仕方なく代表になってるんだぞ?
-
- 2014/12/02 17:39
-
※127
仕方なくなら無理して政治家になるなよ
政治家になりたい人間はいくらでもいるよ
なんなら俺が立候補してやるよ
ただ立候補するための資金がないだけだ
お前俺にゼニくれよ
-
- 2014/12/02 18:08
- で、誰が優秀なの?
-
- 2014/12/02 19:27
-
政治家も成果給で良いだろ
支持率、公約達成度など
-
- 2014/12/02 19:46
- 国会議員に限らず市会議員とか給与泥棒の巣窟だからな
-
- 2014/12/02 20:24
-
借金増やし続けてる段階で無能と言われても仕方ないだろとw
一般企業で赤字垂れ流しで税金で助けられてる会社社長が高給取りだったら許されるか?
それを考えれば一発だろw
米127
民主主義なら選ばない選択肢も入れてくださいw
投票率が50%切ってるなら民主主義の大原則でその選挙は無効になるべきだろ?w
でも、実際にそうなるかな?
-
- 2014/12/02 21:42
-
でたね。権力層に対する謎擁護w
お仕事で寝てもお給料貰えて、地盤がなければなれない職業に「高くないと有能な人材が集まらないから」wwwwwww
ジョークとしては上等だよ。笑えないという点を除いてはね。
-
- 2014/12/03 01:46
-
汚物優子
ズボ!ズボ!ズボ!(ネギって体にいいのねええええーーー)
ヌプ!ヌプ!ヌプ!
ジュルルル!!!
-
- 2014/12/04 08:19
-
よく考えなくても、貰いすぎじゃね?
平均的な給料を基準にして、生活保護の支給額とは反対の位置にある額くらいでいいと思う。
-
- 2018/05/16 22:49
-
普通のサラリーぐらいでいいやろ。半分ボランティアぐらいでいいんだよ。
イギリスとかどっかやってただろ。
むしろ今の政治家に一般人と同じ常識や考え方持ってるやついる?いなくね?
軽に乗って少ない給料であくせくして家族サービスしてるやついる?
一般人ランダムに選出したほうがましじゃね?
会社(国)が傾いてたら普通の会社は財務の見直しとか給与カットするんだが
それぐらいもしねーだろ?まじすげーよ政治家(皮肉)。
比例代表もいらねーし(偉い人は安泰)、政党資金(謎)もいらねー。
自分らの都合のいいようにやってるだけじゃん。バカみたいだよ。