1 名無しさん@おーぷん 2014/12/09(火)23:17:58 ID:EyG

マイナーなものとか、ご当地モノも歓迎

2 名無しさん@おーぷん 2014/12/09(火)23:18:30 ID:3Ob

良スレの予感

5 名無しさん@おーぷん 2014/12/09(火)23:19:36 ID:EyG

>>2
なんでもいいから話してくれていいんだぜ

織田信成を捕まえた警官の話とかさ

4 六条御息所◆</b></b>qoVwFtbUcHCO<b> 2014/12/09(火)23:19:30 ID:noT

ウィンデゴ憑き

なんでもビタミン不足で引き起こされる病気で、
周りの人間が食べ物に見えてきて食人願望があらわれるそう。

10 名無しさん@おーぷん 2014/12/09(火)23:22:54 ID:TvM

都市伝説なら

口裂け女の話はGHQがつくった話で
日本人の噂の伝達速度を調べるためのものとかなんとか

13 六条御息所◆</b></b>qoVwFtbUcHCO<b> 2014/12/09(火)23:25:08 ID:noT

ボイジャー探査機を飛ばす際に、
地球の位置などを示したレコードを取り付けて飛ばしたんだけど、
このレコードが宇宙からの侵略者を呼ぶのではと真面目に議論されたらしい。

15 名無しさん@おーぷん 2014/12/09(火)23:26:15 ID:EyG

>>13
実際ロマンがあるのは宇宙より深海だよ
絶対なんかスゲーのいるよあそこは

17 六条御息所◆</b></b>qoVwFtbUcHCO<b> 2014/12/09(火)23:27:28 ID:noT

>>15
深海探査艇が丸くくり抜かれてたって話知ってる?

20 名無しさん@おーぷん 2014/12/09(火)23:28:31 ID:EyG

>>17
しらん、詳しく話すのだ

22 六条御息所◆</b></b>qoVwFtbUcHCO<b> 2014/12/09(火)23:31:23 ID:noT

>>20
深海探査艇とか、原子力潜水艦とかが深海に潜ると、
結構な確率で直径5センチくらいの球体がくり抜かれてたんだよ。
水中文明説とか、ソ連のスパイ説とかあって永年都市伝説だったんだけど、
少し前に原因がわかったんだって。

サメ。ダルマザメってサメが噛みついたあとに体を回転させて、くり抜くんだそうだ。

25 名無しさん@おーぷん 2014/12/09(火)23:32:58 ID:EyG

>>22
ダルマザメの事は知ってたけど、潜水艇くり抜く威力とか深海やべー

86 六条御息所◆</b></b>qoVwFtbUcHCO<b> 2014/12/10(水)00:55:56 ID:p1K

ダルマザメしらべたら原潜のゴムパッキンなどらしいわ。
俺の知識不足だったわ。すまんな。

88 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)01:01:24 ID:Ib8

>>86
ゴムパッキンでもすげーよw
どっから潜水艦にアタックするガッツがうまれるのか

11 名無しさん@おーぷん 2014/12/09(火)23:23:34 ID:wm9

プロ野球選手の井端の話

タイムリー打った後、ベンチの上の観客席見て喜んでる途中で
何かを発見して表情が急変

このとし井端は、所属球団を自由契約となった

16 ( ´・ω・`)_且~~ ◆</b></b>EkD1MW54Ouaw<b> 2014/12/09(火)23:26:36 ID:Mvv

じゃ、不思議な偶然のお話。

数年前に高速道路で5台の玉突き事故が発生。
それは1台のタクシーと4台の乗用車。
この事故に関わったのはタクシーの運転手とお客さん、それと4台のドライバー。
名前が全員

『佐々木 和之』

だった。

24 名無しさん@おーぷん 2014/12/09(火)23:32:23 ID:3Ob

アメリカがアフリカの秘密研究所で開発して漏らした生物兵器がHIV
それをしった支那が対抗して作ったのがSARS
とかいう王道都市伝説www

29 六条御息所◆</b></b>qoVwFtbUcHCO<b> 2014/12/09(火)23:34:57 ID:noT

>>24
SARSは白人がChina牽制のためな作った細菌兵器って話なら聞いたことある。
なんでも黄色人種の致死率が異様に高いらしい。

26 名無しさん@おーぷん 2014/12/09(火)23:33:53 ID:7Hm

731部隊の人体実験の情報をもとにして
アメリカがAIDSウイルスをつくったって話もある

27 名無しさん@おーぷん 2014/12/09(火)23:34:07 ID:EyG

さっき上でちょこっと書いたけど

織田信成さんを飲酒運転で検挙した警官のなまえは

28 名無しさん@おーぷん 2014/12/09(火)23:34:47 ID:EyG

明智さんだったらしいね

こういうしょぼい都市伝説も歓迎やで

30 名無しさん@おーぷん 2014/12/09(火)23:39:04 ID:3Ob

東京の地下には戦時中掘られたトンネルがおびただしい数ある
有名なのは皇居から自衛隊(元日本軍)基地まで続くトンネル、
これは一番硬い地層に掘られてるから今でも残ってるらしい。
ちなみに戦車が通れるほどのひろさ

32 名無しさん@おーぷん 2014/12/09(火)23:41:05 ID:wm9

大地震は予知されているが、パニック回避のため、
一部の有力者以外には明かされない、というもの。
現在の技術では数日単位での地震予知は不可能とされている。

33 ( ´・ω・`)_且~~ ◆</b></b>EkD1MW54Ouaw<b> 2014/12/09(火)23:44:26 ID:Mvv

ごめん、ちょっとお前らに聞きたいんだけど、
北京オリンピックの時に、開会式で中国軍がミサイル打ち上げて
強引に晴れにしたってニュースを覚えてる人いないか?

けっこう問題になって、
夕方のニュースとかでも天候兵器だってワーワー言ってたんだけど、
いまその関連の記事も動画も何一つ残ってないんだよ

36 名無しさん@おーぷん 2014/12/09(火)23:46:55 ID:3Ob

>>33
天候変える兵器?装置はもう開発されてるらしいね
現に日本にも雨降らす装置あるよね

35 六条御息所◆</b></b>qoVwFtbUcHCO<b> 2014/12/09(火)23:45:39 ID:noT

>>33
日本にも天候変更できる装置はあるとか突っ込まれてどうのこうのじゃなかったか?

37 名無しさん@おーぷん 2014/12/09(火)23:47:53 ID:EyG

>>33

割とワイドショーなんかでもやってた記憶があるけどね

50 ( ´・ω・`)_且~~ ◆</b></b>EkD1MW54Ouaw<b> 2014/12/10(水)00:04:06 ID:G3R

>>35
>>36
>>37

だろ?
絶対に普通のニュースで中国の天候兵器やってたよな?

でも、天候兵器なんか、地震兵器みたいな根拠のないSFみたいなもんだって
完全否定されてるよな?

でも絶対あの時はメディアが普通に天候兵器のニュースやってたよな?

YouTubeで『天候兵器』と検索してみ、それっぽいのひとつも出てこないから!

56 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:13:11 ID:H3y

>>50
気象兵器で出てくるぞ

58 ( ´・ω・`)_且~~ ◆</b></b>EkD1MW54Ouaw<b> 2014/12/10(水)00:15:04 ID:32G

>>56
気象兵器か!?

そっか、ありがと!
おかしいと思ったのよ~ww

80 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:50:29 ID:K4d

>>33
中国のは解放軍がドライアイスつめた70mロケット弾を打ち上げただけだぜ?
雨ができるには以上のように、核になる粒子と低温の雲が必要であるが、
ある程度発達した積雲や層積雲の上部では温度は0℃以下になっているものの、
氷点下15℃くらいになるまでは、過冷却と言ってまだ水滴のままであり、
雪片の形成に至らず、雨は降らない。
そこへ、強制的に雪片を作るような物質を散布してやれば
雨を降らせる可能性ができるわけで、これが人工降雨の降らせ方
皆さんが期待してるほどの超兵器ではないんやで

41 名無しさん@おーぷん 2014/12/09(火)23:53:32 ID:EyG

都市伝説に興味があります!なんて外ではおおっぴらに出来ないけど、
ここのみんなは割と好きだよね

47 名無しさん@おーぷん 2014/12/09(火)23:57:13 ID:3Ob

>>41
都市伝説に興味ない人多いよね
秘密結社とか陰謀論とか凄い面白いのになあ…

45 六条御息所◆</b></b>qoVwFtbUcHCO<b> 2014/12/09(火)23:55:34 ID:noT

>>41
民俗学としての都市伝説に~
とか言っとけばいい

48 名無しさん@おーぷん 2014/12/09(火)23:57:30 ID:EyG

>>45
諸星大二郎読んでると民俗学勉強してーなっておもうね

49 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:01:07 ID:Ib8

>>47
都市伝説に限らず、オカルト産業そのものがどんどん細くなってきてるね

42 名無しさん@おーぷん 2014/12/09(火)23:53:51 ID:0Xc

あやふやだけど、昔日本に霧の中に集落があったんだって
役人の人は年貢調査の為に定期的にその集落に行かなければならないんだけど、
ある年、その集落がまるまる消えてたそうだ
去年までの調査記録は残ってるから集落があったって事実はあるのに、
集落の建物や人は全て消えてた
って話

44 名無しさん@おーぷん 2014/12/09(火)23:55:11 ID:EyG

>>42
Sirenとサイレントヒルを混ぜたような話だな

52 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:08:47 ID:6y0


生まれ変わり療法
生まれ変わり療法

ストレスなどにより、精神的に問題が発生した場合は、
本人自身やその周りを取り巻く環境などの変化などによって
ストレスが軽減することがよくある
極論を言えば、別人になってしまえば言い訳である
さらに言えば、完全な別人化を起こす方法の一つが性転換である
なぜなら、男が女になれば周りの目も自身の生活も完全に変わってしまうから
そして、姿を変え、性別を変えて完全に別人にした後、
全く1人の女の子としての生活を始めさせるわけらしい(無論戸籍やらも変える)

本人の性格や症状、体格、年齢を見てこの治療を受けるかは判断されるが、
若くて小さな男性ならば場合によっては
JKやJCとして戸籍を変えてやり直すこともあると言う
若い諸君は考えて見て欲しい
女子中学生として生きることになった自分自身を
これまでとは全く違う生活
スカートはいて、下着も女子用
ブラもつけて周りの人も君を女子として接する…
正に生まれ変わりだろう

65 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:35:51 ID:UIv

1917年の写真に現代人ぽい若者

https://img.youtube.com/vi/hHgmIXF6k00/hqdefault.jpg
hqdefault

69 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:40:55 ID:BPm

>>65
シャツに短パンでナチュラルヘアってだけじゃねえかw
こんなラフな格好今も昔も変わらないだろ

81 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:51:04 ID:UIv

>>69
https://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121103/13/1085203/13/568x300xfae65ae3a0bfa38331e41703.jpg
568x300xfae65ae3a0bfa38331e41703

当時Tシャツはないよ

66 ( ´・ω・`)_且~~ ◆</b></b>EkD1MW54Ouaw<b> 2014/12/10(水)00:37:50 ID:G3R

こんな話しでもいいかな?

よくカップ式自販機の中はゴキブリ天国って都市伝説あるじゃん?

むかしパチ屋でカプチーノ買って一口飲んだとこで
泡の中にプカプカ浮いてるゴキブリを発見した。

大のゴキブリ嫌いってのもあって、泣いて店長に怒ったのを思い出した。
あれ以来、二度とカップ式自販機は買ってない。、

72 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:41:30 ID:dEC

ツナカユリコ

74 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:44:41 ID:Ib8

自衛隊基地とは何の関係もないけど、大阪城とどっかの神社の間に、
秘密の地下坑道が張り巡らされているって話は聞いたことあるな

84 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:54:35 ID:K4d

不安定な海溝なんかに核兵器打ち込んで地震を起こさせるのは
地震兵器と言えるんだろうか・・・

85 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:55:46 ID:H3y

>>84
電波でできると聞いたんだが?違うのか?

87 ( ´・ω・`)_且~~ ◆</b></b>EkD1MW54Ouaw<b> 2014/12/10(水)00:59:38 ID:32G

>>84
3・11の2日前に海底掘削船が東北沖で作業していたのが確認されてるよね、
地球丸だっけ?

あの地震は本当に自然だったのかね

77 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:46:46 ID:xMK

連続ペロペロ事件(1984年3月3日)
:大阪の小学校の校庭で
舌を切り取られた少女(平均年齢9歳)遺体が10体見つかった
被害者の共通点は被害者全員ロングヘアだったこと
舌を切り取られた少女たちが校庭に並べられていた
当時の調べでわかったのは宗教関連殺人ではないかと言うこと

93 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)01:21:30 ID:KIF

本好きの親から聞いた話だが
ユダヤ12氏族ってあるじゃん
実はもともと13氏族あったらしい
でもそいつらはユダヤ教が嫌いで東に東に逃げたそうな
んでそいつらが日本に来て
八咫烏って組織になったとかなんとか

94 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)01:23:00 ID:OUa

>>93
おもしろいな
天狗の格好とユダヤ教の格好がクッソ似てるって動画みて鳥肌立った覚えがある

元スレ 面白い都市伝説の話でも聞かせてよ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1418134678/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (14)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/12/11 06:47
    • 昔は好きだったけど、このジャンルは関暁夫がダメにしたな。
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/12/11 07:04
    • 都市伝説って聞くと真っ先にフリーメイソン思い出す
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/12/11 07:27
    • 昔は陰謀論といえば本気にしないけどロマンって感じだった

      今となっては陰謀論を盲信する糖質とネトウヨがいるから、同類にされたくなくて陰謀論から離れた
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/12/11 08:08
    • 俺も昔は好きだったけど、ちょっと考えればすぐネタがわかるようなことを真面目に語っている奴が多くて、嫌気が差した。特に陰謀論。自分で考えないやつはこのジャンルを本当に楽しめていないと思う。踊らされているだけ。
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/12/11 09:07
    • 陰謀論系は面白いけどなぁ
      てか陰謀論があるからこそ政府のアンタッチャブル度が高いワケで
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/12/11 09:33
    • 都市伝説ってw
      単なる噂やんwww
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/12/11 11:31
    • 当時小学校で雨の日の男って流行ってたな
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/12/11 12:08
    • ぐぐってみたら「日ユ同祖論」はなかなか面白そうな話だな、時間有る時にまとめて読もう。
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/12/11 12:34
    • “都市伝説”って言葉はいつから使われてるんですかね?
      口裂け女の頃はそんなワード無かったと思う。
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/12/11 15:33
    • 対HIVの薬はある
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/12/11 22:01
    • すげー
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/12/11 22:19
    • 井端の件は球団側と年俸の折り合いが合わずやむなし自由契約されただけじゃないの?
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/12/12 00:25
    • うさあ
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2014/12/12 15:30
    • 日ユ同祖論っていうのは、関東軍がユダヤ人からの投資を狙ってでっち上げたんだけどね。失われた支族と約束の地を求めるユダヤ人と思惑が一致して、一定の成果はあったみたいだが。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事