俺「今月のA社の売上、いくらだった?」
女「A社の売上?今月の?」
俺「そう」
女「ああ、あれね。さっき請求書つくったとこ」
俺「だからいくらだった?」
女「先月より3万すくなかった」
俺「・・・」
我慢してるじゃん
>>5
たしかにw
>>5
わろた
あくまで一例だけどまわりくどい話し方にいらいらする
くだらんことを勿体つけてしゃべりやがって噺家かよって
電話がかかってきて
女「大変です事故ってしまいました!車もめちゃくちゃです!」
俺「え!?相手と自分の怪我は?車は?」
女「お互いケガとかはないです」
俺(買ったばかりの社用車もう廃車かよ・・・)
俺、現場にかけつけ事後現場をみる
軽く追突して避けたときに電柱にあたり
バンバー部分が脱落してるだけ
すげえ分かる
イライラMAX
もったいつけてるんじゃなくてそういう会話しか出来ない人間なんだろ
男にもいる
的外れな事ばかりいう人間
実際イラつくわな
カーチャンで慣れろ
接客業だけど
客の対応の時にいちいちこの女みたいに回りくどく説明する店員がいるわ
よく説明は簡潔にって注意されてる
俺「だからいくらだった?」
だと反感喰らうからそれでいくらだった?のほうがいい
>>7
お前友達多そう
>>24
数人しかいねーよ…
>>7
今日、営業で外でます?出ないならいいんですけど・・・あ、出ますか。
ホームセンターのほう通ります?あ、通りますか
よかった実は、B社への書類印刷しなくちゃならなくて
用紙トレイみたら紙がほとんどないんですよ。
あ、今日使う分はあるんで、急ぐわけじゃないんですけど。
それで営業でたついでに買ってきて欲しいんですよ。
A4のコピー用紙。
すごくわかる
それをされたときにやっぱりいいやと言ったら何で聞いたの?と怒られ
軽く聞き流したらちゃんと聞いてるの?と怒られて心が折れたわ
僕がこういう受け答えする側だから分かるけど
これ個性だと思ってる
立場が上の人間かシャレの通じないのにはやんない
要は舐められてるのよ
>>38
きっしょ
>>38
いや、めちゃくちゃ怒って
ちゃんと受け答えしろっていって
本人、半泣きでがんばります、っていって
次の日には同じことやらかすから馬鹿なんだろ
毎日毎日、緊急な要件でも
こんな感じなのでやさしくなれなくなってきました
基本的に話聞いてないか
聞いた上でも相手の質問の意図を読み取れない馬鹿かどっちかだろ
男でも女でもこんな奴みたことないんだけど
俺「明日の朝一9時前後にに伺いますって先方に連絡いれといて」
女「わかりました」
翌日
客「あれ?もうきたんですか?この時間はちょっと席はずせなくて・・・」
俺「あれ?9時って聞いてませんでした?」
客「午前中に伺いますって女のひとから連絡はありましたけど・・・」
>>50
これは女というかこいつが馬鹿なだけだな
>>51
なんというか
大体の女がこういう感じのしゃべり方なのはわかってるけど
それに輪をかけて馬鹿なんでとんでもないことになってる
働くってこういう馬鹿と同じ環境に放り出されるって事なんだな
就活したくねぇ
>>54
有能じゃなきゃ入れない企業に入ればいいんですよ
こういう女って就活面接でちゃんと受け答えできてたのかね
大体テンプレ質問だから原稿作って乗り切ったんかな
>>57
ちゃんと受け答えできなくても入れるゴミ企業なんだろ
>>59
まあ、ぶっちゃけそうだな
売り上げランキング: 383
元スレ 女のこういう受け答えかたが我慢できないのって俺だけだろうか?
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1418235728/
コメント一覧 (70)
-
- 2014/12/12 17:12
- この女が馬鹿なんじゃ…
-
- 2014/12/12 17:20
-
こんなの男女関係ないわ
個人の問題だ…というかこれくらいでイライラする理由がわからん
下にある時間に関しては注意するがな>9時が午前中
-
- 2014/12/12 17:25
- このコメントは削除されました。
-
- 2014/12/12 17:26
- 女特有のバカさだけど、ちょっと酷いな
-
- 2014/12/12 17:29
- はいはい女はバカ女はバカ
-
- 2014/12/12 17:30
-
顔か乳か尻がいいか若いんだろ?
どうせお茶汲み係として採用されてるんだろうから
-
- 2014/12/12 17:38
- 質問に対し「○○万円です。」とだけ答えれば多分「もうちょっと愛想とかさあ」て文句言うんだろうなこういう男て
-
- 2014/12/12 17:45
- 男でもいる
-
- 2014/12/12 17:52
-
完璧ではないけど、根性で幾らか直したわ
気張ってなきゃだから今でも疲れるっちゃ疲れるけど
こういうの直らないと夫婦の間も勘違いやらが多くなってつらいぞ
-
- 2014/12/12 17:55
-
ちゃんと説明しようとするとこういう話し方になるね。逆にシンプル過ぎて困る時もあるから考えものだよな。
意図とかヒヤリハット対策を話しだすとコレになる。
-
- 2014/12/12 17:55
- これを面接で見抜けない人事…
-
- 2014/12/12 17:59
- 結論から言うのは大事だよな。
-
- 2014/12/12 17:59
- 国語の文章題できなさそう
-
- 2014/12/12 18:02
-
うわぁ、ウチの母ちゃんだ....
しかも逆ギレしてくるからなあ
-
- 2014/12/12 18:05
-
嫌いな人にはわかりにくく話す
好きな人には一から八くらいまで丁寧に話すしてアフターフォローも厭いません
俺の嫁です
最初はアホだと思ってたけど性格悪いだけだったわ
-
- 2014/12/12 18:06
-
※5
バーーーーカw
-
- 2014/12/12 18:08
-
知り合いの50のオッサンがこれだわ
マジイライラする
-
- 2014/12/12 18:08
- 池沼男日記
-
- 2014/12/12 18:19
-
あああああ
俺の部下の一人こんな感じで馬鹿すぎて本気でイラつく
3年くらい我慢して優しく丁寧に教えてたけどもう耐えれなくて最近即キレ
無論そいつは女
-
- 2014/12/12 18:20
- 女は少しでも機会があれば一言でも多く喋ろうとする生き物やからしゃーない・・・
-
- 2014/12/12 18:23
- 一回で返事できりゃ使うエネルギーもお互い最小限で済むのに、脇道にそれたような話し方されるとお互いイライラして、生産性ガタ落ち。
-
- 2014/12/12 18:27
- 男でもいるだろ
-
- 2014/12/12 18:29
-
ストレートに言えば説明が足りないとブチギレる
順繰りに説明するとうざったいとブチギレる
ウチの上司
-
- 2014/12/12 18:29
-
まあ男でも居るけどね
女のほうが多く見かける
-
- 2014/12/12 18:39
-
その女の子優しいじゃんw
私人見知りだから会話早く終わらせたくなって、いらない言葉全部省いてさっさと会話切り上げちゃう。
その人ちゃんと1と会話しようとしてるし、嫌いだったらそんな言い方しないんじゃない?
私は1嫌いだけど
-
- 2014/12/12 18:44
-
わかる
うちの夫がこれ
-
- 2014/12/12 18:50
-
相手と気分によるだろう
ナメられてるというのも一理ある
それなりに大きな企業で社長が聞いて末端がこんな受け答え普通はしない
出世しろ出世
-
- 2014/12/12 18:53
-
※3
たまにこういうこと書いてる馬鹿いるけど、VIP初めてか?
力抜けよ
-
- 2014/12/12 18:54
- ま〜ん(笑)
-
- 2014/12/12 18:55
-
>26
尋ねられたことに答えようとしてないのに会話しようとしてるってなんやねん…
おしゃべりしたいんなら休みの時にすりゃいいやん
-
- 2014/12/12 18:58
- TDNは友達だった・・・?
-
- 2014/12/12 19:28
- そんな頼りない人間にアポをとらせるなんてガイジだろ。
-
- 2014/12/12 19:47
-
機種変更するために店いったら「機種変更ですね、ご希望の色はございますか?」
何 色 が あ る か み せ ろ や
-
- 2014/12/12 19:49
- 面接官が顔で選んだだけの話ってオチじゃね
-
- 2014/12/12 19:58
-
これって男女云々じゃなくて、池沼…ってかアスペじゃね
メモですら無駄に長文になるやつ居るわ
しかも要領得なくて結局聞かなきゃ分からんって内容になる馬鹿が同僚男に
女だと事務のおばちゃんに1人いるな
-
- 2014/12/12 20:10
- まーた、女性に相手にされないクソバカキモメンがネットで女性叩きしてオナってるよwテメーの質問の仕方がワリーから、その女性も、は?何言ってんのかワケ分かんねーんだけど?キモイわ、死ねって感じでそーゆー受け答えになんだろが。男共は女性にイチャモンつける前にテメーの頭の悪さを自覚しろよ。犯罪能のハゲw
-
- 2014/12/12 20:24
-
自分も長文化の傾向があるから少し気持ちはわかる
なるべく正確に情報を伝えたいがために補足が先にたち
結論は最後になってしまう
みんなすまんな
-
- 2014/12/12 20:25
-
うちの旦那がこれ!!!!
友達と話している時はすいすい話が進んで行くのに旦那と話していても何を議題にしているのか何が要点なのかさっぱりわからない。
順序立てて話せないから起承転結がめちゃくちゃ。会話中に内容とは全く関係ない話をするのもしょっちゅう。
3歳の娘の方がよっぽど話が通じる。
病気かな、かわいそうになってくる。
-
- 2014/12/12 20:36
- 千原ジュニアのマネージャーの話を思い出した
-
- 2014/12/12 20:39
- 言い訳から入るやつとかホント無能
-
- 2014/12/12 21:27
-
俺も回りくどいタイプだな。
何かを話すときに物事のニュアンスまで全部説明しようとしてしまう。
こっちとしては諸々含めてその事柄のつもりなんだよ。
-
- 2014/12/12 21:51
-
仕事の上で必要なのに要件を言えないってことはやはり舐められてる可能性高いよ
会話の様子からも気を抜いてるのが伺える
泣いた云々はアホな女特有の処世術だから本気にすんなよ
とにかく仕事の緊張感を持たせるように自分も緊張感を持つしかない
-
- 2014/12/12 22:09
- これ男でもいるけど
-
- 2014/12/12 22:24
-
この例は女にありがちなバカさだね。
男にバカがいないとは言ってない。
男にありがちなバカさは別にある。
そしてどんだけバカかはもちろん人による。
-
- 2014/12/12 22:35
-
出来る男はスルースキルも高いしバカの扱いも心得てるってのに
この>>1の無能さにイライラする
-
- 2014/12/12 22:40
-
買い物する男女の差みたいな画像あったよね
アレがあてはまる
男はまっすぐ目的のモノに向かうけど女はあちこち寄り道してから目的のモノへたどり着く
-
- 2014/12/12 22:45
-
これは自分で調べれば済む程度のどうでもいいこと
秘書じゃないんだから聞くなよ
-
- 2014/12/12 22:51
-
うちの母親がこれだわ
仕事の大事な部分の話は省略するのに、どうでもいいことはすごく長く話す
>>29
どこの母親でもこうなのか
-
- 2014/12/12 23:05
- ストレス溜まってる時は「だから結果から話して」と言ってるよ
-
- 2014/12/12 23:46
-
確かに女性の方が過程を言いたがり男性は結果から言いたがるよね 比較的ではあるけど
仕事だと過程をだらだら述べてたら困るときもあるから難しいね
-
- 2014/12/13 00:34
- 私も>>1さんが言う回りくどい言い方よく、当たり前にやってしまう…。そして母親に怒られる。
-
- 2014/12/13 00:52
-
キツイ言い方にならないよう
機嫌悪く思われないよう
言葉を選んで重ねていった結果だな
共感能力の低いKYな私は簡潔してしまう
どうにかしたい
他人の感情に敏感で(他人じゃない夫の感情には鈍感)
共感能力が高い女性の能力は言葉の通じない子供を育てるのに必要なものだから仕方ない
-
- 2014/12/13 01:44
-
自分の回りにはあまりそう言う人はいないなぁ。
こちらがどもっているうちに、
何を聞きたいか聞き出してくれて、
それに簡潔に答えてくれる優しい人ばかりだわ。
-
- 2014/12/13 02:14
-
昔の職場の上司(男)がこの手のバカだったわ、男女は関係ない
コピー用紙に関しては女からすればほぼ正解
普通についでにコピー用紙買ってきてとだけ言うと角が立つやろ
実際要点だけ言われたらそんなの営業の仕事ちゃうやろ、事務の癖にお前が行けよって思うはず
あと電話アポの件はテメーでやれば済む話
電話する時間もないほど仕事のやりくり下手なんかと
-
- 2014/12/13 02:17
-
女と一緒に働くとストレスたまる
-
- 2014/12/13 05:43
-
これは男女関係なくいる
相手なんかどうでもいい、自分の時間に付き合え、ってマイペース&ちょっとアホの子タイプなんだろうね
普通相手を思いやって無駄な時間とらせないようと心がけてれば自然と分かりやすく簡潔に伝えられる
-
- 2014/12/13 05:44
-
※54
>こちらがどもってるうちに、何を聞きたいか聞き出してくれて
相手は確実に内心イライラしてる
-
- 2014/12/13 06:35
-
すぐに女だ、男だってカテゴリ化して批判するやつもたいがい。
女「先月より3万すくなかった」
俺「先月いくらやったん?」
女「先々月より3万多かった」
俺「先々月いくらやったん?」
女「.. 無限ループって怖くね
-
- 2014/12/13 08:00
-
会社の先輩がまさにそれでいらつく
一問一答じゃねえんだから一回で答えろや
-
- 2014/12/13 08:08
-
野郎にも結構いるな
くだらない事を無駄に引き延ばしてコミュ強ぶってる馬鹿なら何人か見た
-
- 2014/12/13 08:12
- 男の会話は事務連絡だが、女の会話はエンターテイメントだからな
-
- 2014/12/13 08:18
-
1つ目の奴
別にもったいつけてるんじゃなくて
幾らだったかは覚ええてないけど
3万少ないのは覚えてただけじゃね?
で、取り敢えず解ってる情報から発言。
発言しつつ確認。
-
- 2014/12/13 11:49
-
必要最低限の用事しかしゃべらない女なんてつまんないぞ
わたしのことだけど。
-
- 2014/12/14 00:57
-
ごめんなさい、コミュ症を必死で誤魔化して取り繕ってるんです
本当は簡潔に言いたいんだけど短文で返したら印象悪いかなとか色々考えているうちに軽くパニクってしまって結果こういった的を得ないような話し方になってしまう
おそらく親しい間柄ならこんな話し方にはなっていないと思う
流石に>>50みたいなのは無いけどね
-
- 2014/12/14 14:23
-
母親がコレだわ
聞かれたことに関して、自分の体験したこと感じたことを一から十まで全部話そうとする
遮って結論促しても経過から話すし、たぶん求められてる答えが何か咄嗟に判断できないんだと思う
ちょっと頭で考えてから話してほしい
-
- 2014/12/14 22:11
-
いるいる
アスぺじゃないんだけどどこか会話がおかしい奴
-
- 2014/12/16 17:52
-
俺「今月のA社の売上、幾らだった?」
女「さっき請求書作ったよ」
俺「だから幾らだったの?」
女「作ったっていってるでしょ」
俺「だから幾らだったの?」
女「もう作ったっていってるでしょ!!!」
-
- 2014/12/18 00:52
-
職場に男だけどいるよ。急いでるときとかイライラして死にそうになる。
私「これのやり方わかる?」男「えっそれって誰に頼まれたの?」私「とりあえず今すぐやらなきゃいけないからやり方を知りたいのだがわかる?」男「えっとちょっとまってね?たぶんごにょごにょ~」私「すぐわからないようなら他の人に聞くんだけど、知らない?」男「たぶん~~なんだよねちょっとまってね」私「わからないなら急ぎだから他の人に確認するから大丈夫」男「ちょっとまってねすぐ調べるから折り返すね!」みたいなやついる。毎回これ。他の人に最初から確認しない私も目くそ鼻くそ無能なだが、こいつ一応うちのクソベンチャーのそれなりの立場の上司だから困る。
-
- 2014/12/18 17:03
- >>7は仕事できる奴だろうな