弩も弓矢に含む方向で検討しています
つくりやすい
宇宙空間
ほぼ無音
>>5
おいあいつ弓持ってんぞ!あいつじゃね?
火薬の臭いが服につかない
ラストサムライでそんなシーンあったな
刃物があれば矢は現地調達出来る
自分と相手の間に大きな障害物があるとき
遮蔽物のうしろから曲射
無重力でも撃てる
>>15
無重力でも銃使えないことはないぞ
反動で自分も吹っ飛ぶが
ジャングルとかで静かに殺す為にコンパウンドボウ配備している国無かったっけ?
可燃性ガスが充満してても使える
銃もサイレンサーつければ音ちいさくなるじゃん
>>23
サイレンサーって前方にはほぼそのまま音がするんだぜ? (しったか)
>>23
実際では拳銃ならかなり静かにできるけど、
ライフルの場合は亜音速弾を使ってもパッシーンと手を強く叩いたくらいの音が思いっきり響いちゃうそうだ
ソースはシールズの人が書いた本
まるで弓矢には反動がないかのような口ぶりだな
安価
安全性が高い
ランボーが使うと強い
弾詰まりがない
毒を塗れる
手で触れて気をこめるが
時間によって失われる場合
ドロで汚れてもOK
毒を塗ればかすめただけで殺せる。
銃弾は表面に毒塗っても発射の衝撃や熱でロスしがち
>>41
麻酔銃とかあるがな
塗りはできないが毒撃つようにはできる
弾丸無くてナイフと木と鳥の羽がある時
亜音速弾は衝撃波でつんざくような音がするからギリギリまで速度を落とした弾を使用するVSSでも
前方方向には音がするらしいぜ?
和弓の話だけど音は割りとする
弓で狙える範囲なら間違いなく聞こえるはず
勝る点は何とか火がつけれる所とラブレターが送れるところ
ジャムらない
軽い
アンチマテリアル大好きなお前ら
パイナップルアーミーで
ボウガンの矢にワイヤー付けたやつで、戦闘ヘリ落としてた
銃で撃たれるより矢が刺さる方が精神的ダメージ大きそう
棍棒VS日本刀 とか ゲームでつくってみてほしい。
曲射がスゴいってティグルさんが教えてくれた
弓だと鍋に弾丸が混入しないで済む
ゴルゴは弓矢で狙撃したこともあるぞ
アーチェリー部だったが弓ってかなりうるさいぞ
ブゥンシュウぅぅぅぅーーーんドンwwwwwwwww
って感じ
>>81
衝撃波みたいにエネルギーが高くなく高周波成分が少ないから遠くまで響かないし居場所が分かりづらい
あくまで銃よりはだが
部活系作品として高校生が活躍できる
これは銃には無い利点だろ
戦闘ヘリに有効ソースはランボー
銃は音で獲物が逃げるってアフリカの人が言ってた
洋弓の話だけど音は割とする
和弓は知らん
金属探知機に引っかからないとか
劣化ウラン徹甲矢
ロープを付けて撃ってそのロープで移動する
魔力だか霊力だかが込めやすい
売り上げランキング: 278
元スレ 弓矢が銃より勝る場面ってどのぐらいある?
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1418730910/
コメント一覧 (51)
-
- 2014/12/26 11:23
- 某ゾンビドラマ見てるけど、破損しない限り回収すれば矢を再利用できるのは利点だと思う
-
- 2014/12/26 11:28
- 火矢が使える
-
- 2014/12/26 11:35
- アメリカで持ち歩いてても射殺されない。
-
- 2014/12/26 11:35
- 弾道が放物線描くから、正面に遮蔽物があっても上部が開いてれば射抜ける、風次第での曲射、火矢が打てることくらいか
-
- 2014/12/26 11:36
- 無人島に流れ着いたときナイフがあれば何とか自作できる
-
- 2014/12/26 11:56
- ロード・オブ・ザ・リングやホビットで描かれるエルフの弓使い方はやじりを持っての使用、再利用、上に撃って落下時に当てる、飛び石走りながら次々迎撃したりとかなりフリーダムに戦ってる。
-
- 2014/12/26 12:00
- BF3のクロスボウとか普通に強いし、、BF4の弓矢も、かっこよさ、消音性、かっこよさ、注目度、かっこよさ全てにおいて銃より上
-
- 2014/12/26 12:01
-
日本で合法的に所持できる
鉄や火薬、精錬技術が必要ではない
臭いが残らない
-
- 2014/12/26 12:05
-
戦場で銃は弾が無くなったらほぼ終わりだけど
矢だったら調達できるよな
-
- 2014/12/26 12:06
-
ヒグマの硬い毛は銃弾の弾をかなり軽減するらしいけど、
矢ならしっかり突き抜けて刺さりそうなイメージがある。
刺さったところが動かしにくくなりそうだし。
臭いも出ないから獣に探知されにくいだろうし。
-
- 2014/12/26 12:06
-
火計に使える(ソースは三國無双)
日本で使う場合手に入れやすい
矢は頑張って引っこ抜けば良いので、弾丸や線条痕が残らない(はず)
-
- 2014/12/26 12:14
-
曲射だろ
壁の向こうに向かって打ち込めるのが利点
-
- 2014/12/26 12:23
- 対ゾンビ戦には有効だと思うな
-
- 2014/12/26 12:24
- ウイルス入った袋を結びつけたら強そう
-
- 2014/12/26 12:27
- 出てるけど壁越しの曲射弾幕だろ
-
- 2014/12/26 12:29
- アーチェリー見たら、結構強そう
-
- 2014/12/26 12:35
-
弓好きならアローを見るといい
銃相手に無双してる
-
- 2014/12/26 12:38
-
アシタカが持ったとき
-
- 2014/12/26 12:38
- 大相撲の最後に出番をもらえるかも知れない
-
- 2014/12/26 12:38
-
調達出来るって言ってもその場で矢を手作りする訳にいかんからな
再利用できるのがメリットだろう
まあ弓のメリットより銃のメリットのが圧倒的だから廃れたわけで
-
- 2014/12/26 12:47
-
人 l 人 こんな感じで直線上に壁があれば弓がやたらと強い
戦国時代の攻城戦とかまさにじゃね
-
- 2014/12/26 12:49
-
なんかのマンガでリボルバーの銃口に矢を打ち込んで
シリンダー回らなくして無効化してしまう
っていうシーンがあったな。なんだったっけ。
リボルバーじゃなくてガトリングガンだったかな。
REDだったっけ?
-
- 2014/12/26 12:57
-
WW1の塹壕戦だと曲射出来るから弩は割りと使用された。
擲弾銃や迫撃砲の発明で使われなくなったがな。
-
- 2014/12/26 13:02
- ライフルマークが無い。
-
- 2014/12/26 13:08
- 再利用できるメリットって再利用されるデメリットと相殺される気がする
-
- 2014/12/26 13:21
- ウォーキングデッド見るとボウガンの有用性に気づく
-
- 2014/12/26 13:52
- 威力だろ。
-
- 2014/12/26 14:00
- 150ポンドは必要だな
-
- 2014/12/26 14:03
- においがない
-
- 2014/12/26 14:16
-
FF11ならレベル55ぐらいでエウボウ装備可能になるから、
同レベル帯の銃よりかは時給良かったはずw
-
- 2014/12/26 14:39
- 弓はレゴラスが使えば無限に撃てるし遠近関係なく一撃必殺になる
-
- 2014/12/26 14:41
- ランボーが使うと爆発までするからな弓
-
- 2014/12/26 14:44
-
何を言ってるのか。
(日本では)銃なんか買えないが、弓(ボウガン)なら
買える。家に侵入してきた泥棒に、近づかづに殺すなら
これしかないだろ。スタンガンは相手に近づく必要があるので
リスクがある。取られたらエライことになる。
-
- 2014/12/26 14:58
- 弓。隠密行動なら100%。
-
- 2014/12/26 15:00
-
弓。隠密行動なら100%。
-
- 2014/12/26 15:02
-
「やがて○○○だろう。」を使って短文を作りなさい。
-
- 2014/12/26 15:03
- やがてっぽうにかてるわけないだろう。
-
- 2014/12/26 16:12
- 無人島でも手作りできるところかな(自殺島)
-
- 2014/12/26 16:26
-
弓道部以外は弓矢なんて使えないだろ
銃なら当たるかはともかく、とりあえず引き金引けば使えるから銃のが便利
-
- 2014/12/26 17:10
- 壁越しの弓矢対銃だな
-
- 2014/12/26 17:18
- 矢を工夫すると、足が着きにくい。
-
- 2014/12/26 17:35
- 矢を膝に当てると冒険者が衛兵になる
-
- 2014/12/26 19:10
- アローレイン的な使い方で見えない位置から上に向かって打つ!
-
- 2014/12/26 19:11
- 曲射でスタンできるっしょ
-
- 2014/12/26 20:36
- ランボーが音が小さいから奇襲に弓矢使ってた
-
- 2014/12/26 21:43
-
※44
きっしょ
-
- 2014/12/26 22:07
- RPGだとレンジ広いだけで威力最弱クラスなことが多い
-
- 2014/12/26 22:58
- 矢文を送れる
-
- 2014/12/27 01:09
- 日本で誰でも使える
-
- 2014/12/27 09:25
- 両方弾が無くなった時弓の方がリーチが長い
-
- 2015/04/11 21:52
- 比べちゃダメ