不思議な道具で無双するが最終的にその道具のせいで不幸になる
今まで皆のためにしてたことはただの自己満足だった
ドラえもんか
>>4
どっちかというと喪黒のつもりで書いた
あとはストーリーランドのババア
犯人が死んで真犯人の後ろ姿がみえてEND
後味が悪い
「まさか…………」冷や汗
で終わる
神主のじじいが「ワシでは祓えぬ…」とかいう
そこのない穴にゴミや使用済み核燃料を捨てまくってたらその穴は未来につながってたってやつは後味悪すぎた
誤解で人を殺してしまう
コナンのカラオケボックスでの事件や風呂場で妹殺した姉など
ようやくモンスター退治したら、地下に卵が
エンディング入る前の一瞬キャラの一人が悪い笑顔を浮かべる
>>25
カービィ64のバッドエンド思い出した
軍隊が来るのが遅い
四八(仮)のとろろをこえる後味悪いオチをしらない
絶望的な状況下で仲間と心中しようとしたけど弾無くなって自分だけ生き残る
笑ゥせぇるすまん
ターゲットの欲求を満たす道具や会が与えられるも超えてはいけない一線や禁止事項がある
欲求を100%満たすにはそれを破らないといけなくてほぼ確実に破って破滅する
たまに守るターゲットもいるが喪黒に煽られたり破るように仕向けられて結局破滅する
完全にストーリーランドの路商ババアが思い浮かんだ
秒速5センチメートル
虚淵が書いてる
なんも解決しないままもやっと終わる
>>43にあるけど
何も解決しない何も分からないまま終わるってのも結構後味悪いな
ただこれ系のオチが世にも奇妙で来るとハズレ感がある
一気に滅ぼされるわけでもなく自分達の堕落のせいで少しずつ衰退していく
一番悪いのは人間
別媒体で適当に付け足したような描写
「ザクのコックピットにいた男、酷い火傷だがまだ生きてるぞ!」←バーニィ重症で辛うじて生きてる
こんなもののために殺し合ってたのか…オチ
ループを繰り返す世界で記憶を引き継げる主人公の友人がヒロインに凌辱の限りを尽くす
勘違いの果てに大事な人が小さなことの積み重ねで死ぬ
喪黒からは逃れたがスケバンに捕まって揺すられるサラリーマンの話とかあった気がする
ちょうどクリスマスくらいの話で
主人公が仲間を次々と成仏させていきヒロインと二人だけになったとたん一緒に残ろうと言いだす
誰も幸せにならないオチは後味悪いけど皮肉オチは正直あーはいはいって感じ
病気の子供がインチキ霊能者からお守りを買ってこれで病気が治ると信じてたけど
最終的にインチキだってことがバレてその霊能者に病気は治らないよって宣言される
>>71
トリックの千里眼の男思い出した
>>72
まさしくその話のことだもの
TRICKは他にも後味の悪い話が多い、死なない老人ホームとか
かねてよりの夢だったリゾートホテルを沖縄にオープンさせる事になるが
オープン前にホテルは台風で滅茶苦茶になる
主人公の夫は病気で倒れ昏睡状態に、そのまま目覚めることなくEND
世にも奇妙は精神異常者が一方的に主人公を殺して終わりってパターンがもう最悪
世にも奇妙な物語は草薙が主演の理髪店の話が印象的だった
ハッピーエンドに見せ掛けて最後でどんでん返し
イカリングだと思って食ったらオニオンリングだった
真のクズ人間は同情を一身に集めていた被害者だった
>>91
なんかの漫画で
主人公がオンボロ飲食店を立て直そうとするんだけど
昔からいる店員達が伝統を守るだとかもっともらしいこといって拒絶する
だけど結局こいつらはめんどくさいから新しいことやりたくないだけの怠け者に過ぎなかったってのがあったな
普通こういうストーリーは伝統を守る派が勝つからビックリした覚えがある
星新一でよくあるパターンだと、ループオチ
自分が守っていた人類が過去に先住民族を虐殺して地球人としてすり替わったという事実に迷うも結局はその情報を全宇宙に公開し、地球は孤立し、自らは仲間に断罪される
特撮作品史上類を見ないほど救われないオチ(でもほとんどは武上純希のオナニー作品と言う節もある)
ネ友が母ちゃんだった
作者的にはイイハナシダナーなんだろうけど
罰せられるべき人物が全然罰せられてなかったりで
結果的に後味悪くなってるってパターンもあるな
結果的に勧善懲悪でも
理不尽に罪のない人が大量虐殺されてると
なんか胸がスっとしない
死んだ人からすればその場で人生終わってるわけだし
ジョジョとかさ
子供とかがやばい空間に閉じ込められてるのに
なんのフォローもないまま
悪を倒して放置ハッピーエンド
気にいったら次は買ってくださいね
スクウェア・エニックス (2012-bipmc2017-22)
元スレ 「後味の悪い物語」にありがちなオチ
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1419411923/
コメント一覧 (27)
-
- 2014/12/28 19:07
- 今まで戦ってきた相手が、未来人が外敵に対抗するために作られた生体兵器で、しかもその未来人が戦っていた外敵が今まさに敵地に飛び込むために時間を越えた自分の機体だった
-
- 2014/12/28 19:53
-
>>114
ボーダーラインはやめて(涙)
-
- 2014/12/28 19:53
-
ミンチより酷いって言ってたじゃないですかー
嘘だと言ってよバーニィ
-
- 2014/12/28 19:54
- 努力して遂に成功を手にいれる映画を観たあと、自分に気づく。
-
- 2014/12/28 20:06
-
ウルトラは結構後味悪い話が入ってくるよね
初代のジャミラとか記事内の平成ウルトラセブンとか
-
- 2014/12/28 20:36
- 叫び疲れて最後に幻を見て崖下に落ちていく
-
- 2014/12/28 20:42
- 特に好きではなかったけど本当に>>75はなんだったんだろうな
-
- 2014/12/28 21:08
- この続きは映画で
-
- 2014/12/28 21:38
- 強くなりすぎて化け物呼ばわりされる
-
- 2014/12/28 22:47
- 俺たちの戦いはこれからだ!
-
- 2014/12/28 23:31
-
カチカチ山
あれの「本当は怖いシリーズ」のアニメは最悪に胸糞だった
多分アレ以上の胸糞はこの世に無い
-
- 2014/12/28 23:48
-
>>114
鬱ラインシリーズはやめろぉ…
-
- 2014/12/28 23:57
-
主人公が進んでる道が間違ってるって
視聴者にとっくに(1話目から)分かってて
想像を超えないオチ
-
- 2014/12/29 00:02
- 後味じゃないけど、アニメ「ぼくらの」は、設定とオープニングのメロディーと歌詞を聴いただけで、絶望的すぎて、1秒も観れなかった。
-
- 2014/12/29 00:29
- 主人公が実はラスボスで今までの戦いはただのウォーミンングアップだった
-
- 2014/12/29 00:59
- 宇宙戦士バルディオス
-
- 2014/12/29 01:04
-
コードギアスの1期とか最悪だったな。
どんな落ちでもいいからちゃんと最後まで語ってくれ。
語るけど続きは劇場でとかもやめてくれよ。
-
- 2014/12/29 01:09
-
ラスボスが慇懃無礼な優男で
死の間際でも後悔なく発狂もせず通常運行で死ぬ
-
- 2014/12/29 01:13
- DOD2のマナ死亡エンド
-
- 2014/12/29 02:06
-
小栗のボーダーは良かったな
最終的には切ない良い話で締めると思っていた
脳みそガツンと殴られた気分
-
- 2014/12/29 02:17
-
※20
次週どうなるかワクテカしてたら全然続きやらなくてweb観にいったら終わってたの知って愕然としたw
-
- 2014/12/29 04:58
- あるあるネタのスレなのに特定のタイトルでしかないようなオチ挙げる奴は何なの
-
- 2014/12/29 09:55
- 報われない無限ループ
-
- 2014/12/29 11:02
-
>>71
トリックの千里眼ってどんな話だったかなー、とおもってググったら考察まとめみたいのが出た
そこで「インチキ霊能者が治らないって言ったんならそれは逆に治るってオチじゃね?」的なレスがあったのでそう思うことにする
-
- 2014/12/29 12:27
-
ループもので後味悪いといえば蟲師の香る闇かな
というか蟲師は後味悪い話多い
-
- 2014/12/29 14:32
-
後味の悪い話と、胸糞悪い話が 区別できなくなって頭がごちゃごちゃしてきた
-
- 2014/12/29 16:05
- スペックオプス ザ・ラインっていうゲームが後味悪かったな