1 ごま塩りん </b>◆siorin/xZA <b> 2015/01/09(金) 17:07:25.29 ID:thhjYIcj0.net

世の中の大学生はだいたいどれかの店で服買ってるだろwwwww

メンズなwwwwwwwwwww

7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:09:05.56 ID:thhjYIcj0.net

【H&M】
https://i.imgur.com/hs6tNz7.jpg
https://i.imgur.com/EztUUPT.jpg
hs6tNz7
EztUUPT

スウェーデンの服屋。安さが売りの、ファストファッションの最大手。
気軽に買えて気軽に捨てれる。

ユニクロと対をなすブランドと言えるが、両者の売りは正反対。
H&Mは「安いのにデザインが良い」として世界中でウケた。
有名デザイナーを雇って服を大量生産・大量投下し、
売り切れても再生産はせず次々に新しいデザインのものを出してくるため、
ラインナップはつねに新鮮。
お気に入りの服を見つけるには店舗に定期的に通うと良い。

着ているとファオタに馬鹿にされるが、
世界的に有名な一流デザイナーが手がけてるので
服のデザイン、ファッション性は普通に良い。
季節やトレンドをしっかり捉えたデザイン性の高い服を
安価で市場に投下してくれるこのブランドの存在価値はとても高い。
値段のみでファッションを語るファオタは糞

なお、デザイン性は高くても縫製は雑なものが多い。
しかし値段が値段なので許せるだろう。

https://i.imgur.com/Jr9AXX7.jpg
https://i.imgur.com/znC0rlz.jpg
https://i.imgur.com/j4NZc84.jpg
Jr9AXX7
znC0rlz
j4NZc84

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:15:54.68 ID:noJWlfsi0.net

>>1もっと

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:10:13.35 ID:thhjYIcj0.net

【UNIQLO】 (ユニクロ)
https://i.imgur.com/mNgLmOx.jpg
https://i.imgur.com/IavMctC.jpg
mNgLmOx
IavMctC

日本の服屋。これまたファストファッションの代表格である。H&Mとは違い、デザイン性ではなく機能性や質の高さでのし上がったブランドである。
シンプルで、カジュアルで、生地はしっかりしているのに、安い。デニムやチノパンなどパンツ類は特におすすめ。クソ安いのに生地がしっかりしていて高品質。

さらにUNIQLOの売りといえばカラーバリエーションが豊富なこと。カラーでアクセントを付けるのも立派なオシャレ。
定番の黒やグレーやベージュではない、パッと目を引く色のパンツが普通に置いてある。自分好みの色の組み合わせが出来て楽しい。

服装がダサい(中学生高校生っぽい)とかいわれるけど何着たらいいか分からん奴はとりあえずUNIQLOきとけ、マジで
刺繍もプリントも無い、中学生目線だと地味でダサく見えてた服が結局一番オシャレなことに気づく日がいつか来る

難点は他人と被る率が異常なこと
とくにTシャツ類の被る率は異常。

https://i.imgur.com/8Z4Pg16.jpg
https://i.imgur.com/4wSTcqN.jpg
8Z4Pg16
4wSTcqN

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:18:22.87 ID:1KFZPaoa0.net

>刺繍もプリントも無い、中学生目線だと地味でダサく見えてた服が
結局一番オシャレなことに気づく日がいつか来る
よく分かる

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:11:33.17 ID:thhjYIcj0.net

【ZARA】(ザラ)
https://i.imgur.com/grkhaKC.jpg
https://i.imgur.com/5q2O3rq.jpg
grkhaKC
5q2O3rq

スペインの服屋。ちょっと高めのファストファッションブランド。ハンバーガーチェーンで例えるとフレッシュネスバーガーくらいの位置である。
黒と白のモノトーンを前面に押し出したシックでカッコいい服が多い。それほど値段をかけずに大人な雰囲気を出したいならココ。

前述したとおりそれほど値が張るブランドでもないが、会社の戦略として高級店の近くや一等地に店を構えるため
ファッションに詳しくない奴からは「高そうな店」として敬遠されている模様。モード色が強いからかね?

https://i.imgur.com/76Nll1t.jpg
https://i.imgur.com/LMLhPdA.jpg
76Nll1t
LMLhPdA

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:10:13.96 ID:sGFiatw6r.net

GAPはマジで多い

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:12:16.57 ID:thhjYIcj0.net

【GAP】(ギャップ)
https://i.imgur.com/2n6nAjY.jpg
https://i.imgur.com/Nh1kq2a.jpg
2n6nAjY
Nh1kq2a

アメリカの服屋。ラフなアメカジのファストファッションブランド。大人っぽいヨーロピアンカジュアルとは真逆のアメリカンカジュアルは、「若さ」を出すのにうってつけ。

ここが日本人にとっては地雷になりうる。外人とかカッコいいオッサンが着るアメカジは爽やかさが出ていいんだが、日本人の大学生ゆとりがこれを着るとただの中学生になることもしばしば。

さらなる地雷要素として全体的にサイズがデカめなため、試着をせずに適当に買うとサイズがあってないっていうダサさの極みに陥る。細身ファッションが好きな奴はここで服を買うのはやめとけ、あ、もちろんデブにはオススメな

ちなみに値段はファストファッションブランドのなかでは高め。まあ半額セール以外では行かんわな。

アメカジはゆったりとしたダボダボ感が特徴。シュッと決めたい奴は避けたほうがよろしい。

https://i.imgur.com/s1S5JwO.jpg
https://i.imgur.com/cypaeAR.jpg
s1S5JwO
cypaeAR

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:13:28.53 ID:aIDMVuOV0.net

半額以外で買えないわGAP
買った翌日にセールとか始めそう

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:14:53.52 ID:j0522Cl40.net

アメカジ好きとしてはgapはなかなか
最近xsも増えてきた気がするし

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:15:56.95 ID:thhjYIcj0.net

【Right-On】(ライトオン)
https://i.imgur.com/jJcY3kx.jpg
https://i.imgur.com/uEa8KUg.jpg
jJcY3kx
uEa8KUg

日本の中学生に”カッコいい”服を提供するために生まれた日本の服屋。大学生以上の奴が着るのは普通に地雷なのでやめたほうがいい。この店の服を見てるとドラゴンの絵柄がついた裁縫道具を選んだ時のことを思い出す。確かにあの頃はカッコよく見えたんだよ…

https://i.imgur.com/riBxYmO.jpg
https://i.imgur.com/3O2sVzf.jpg
riBxYmO
3O2sVzf

84 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:50:20.06 ID:YYz3aLmI0.net

>>27
ドラゴンの絵柄あるある

29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:17:56.89 ID:thhjYIcj0.net

【GU】(ジーユー)
https://i.imgur.com/x3DNqVZ.jpg
https://i.imgur.com/fCGEcsg.jpg
x3DNqVZ
fCGEcsg

UNIQLOの低価格帯ブランド。ユニクロより安いファストファッションブランドである。ユニクロは安くても品質は良いのが売りだが、このブランドに品質の良さは期待できない。(ていうかぶっちゃけ品質面では最低レベル)

が、ワンシーズンで使い捨てるつもりで買うならまったく問題ない。圧倒的な安さが凄い。英世だしてもお釣りがくる服がふつうにある。

ユニクロ同様、シンプルで使いやすい服が多いので利用しやすい。

https://i.imgur.com/is437Uf.jpg
https://i.imgur.com/78sft1D.jpg
is437Uf
78sft1D

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:18:09.28 ID:CtGe5SXX0.net

やっぱりWEGOだわ
安くて無難なの多くて最高

37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:21:31.46 ID:thhjYIcj0.net

【WEGO】(ウィゴー)
https://i.imgur.com/DTMPRyV.jpg
https://i.imgur.com/sT4WBnb.jpg
DTMPRyV
sT4WBnb

大阪の古着屋からはじまった服屋。その後なぜか原宿ストリート系のトレンド服を売り始める。
典型的大学生ファッションを手っ取り早く安価に揃えたいならここ。個性が強く、主張する服が多いので人によって好みは大きく分かれる。
元の古着屋のノリを大いに引きずっているため、嫌いな人はとことん嫌いな服屋である。

カラフルで色のバリエーションが楽しめるが、よくも悪くもターゲットを絞ってないので様々なテイストのデザインが混在している。下手にこの店で服を買って組み合わせるとテーマが違いすぎてダサくなる危険性あり。

生地に踏み込んでシルエットを追求することをハナから諦めてる服屋なため、シックな色を揃えてシルエットでオシャレに見せるっていうのが出来ない。
カラーリング一発勝負。これが素人にはなかなか難しかったりする。

https://i.imgur.com/RSOV2RF.jpg
https://i.imgur.com/C62kyDo.jpg
RSOV2RF
C62kyDo

>>32
ウィゴーが無難とか俺と感覚違うな

64 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:39:04.36 ID:i2pWdQIFa.net

WEGO最強だと思ってた高3だが最近このままじゃだめだと気づきはじめた
けどほんとどこいきゃいいかわかんねえ

70 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:41:45.87 ID:aIDMVuOV0.net

>>64
高校生のWEGO信仰は異常だよな。

>>1の言うとおり色勝負感あるよね

72 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:43:11.46 ID:thhjYIcj0.net

>>64
受験勉強しろ

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:19:23.13 ID:thhjYIcj0.net

【無印良品】
https://i.imgur.com/lN67c9I.jpg
https://i.imgur.com/ax5VGCz.jpg
lN67c9I
ax5VGCz

ユニクロとほぼ同じ価格帯の日本の服屋。が、質的にはユニクロがすこし上か。デザインもシンプルなものばかりでユニクロと同じ感じ。
尖った服はひとつもなく、着ると優しい感じになるラインナップが揃っている。ふつうのチョイスだと間違いなく「地味」になるので上級者向けの店かもしれない。

https://i.imgur.com/70uCf7W.jpg
https://i.imgur.com/maSSkYF.jpg
70uCf7W
maSSkYF

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:20:53.54 ID:j0522Cl40.net

無印のオクスフォードシャツ好き

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:22:13.02 ID:thhjYIcj0.net

【Forever21】(フォーエバートゥエンティワン)
https://i.imgur.com/ch6nMQC.jpg
https://i.imgur.com/WBNPsnv.jpg
ch6nMQC
WBNPsnv

ロサンゼルスの庶民向け服屋。ファストファッションのなかでもかなりの低価格。アメカジ系を主としているが、シュッと引き締まった服が多い。
生地はペラペラでクソだが、デザインは値段の割にはなかなか。そういう点では地雷が少ないので安心。手っ取り早く安上がりで行くならココか…

https://i.imgur.com/jszgwW5.jpg
https://i.imgur.com/vdGMNH9.jpg
jszgwW5
vdGMNH9

59 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:36:28.80 ID:aIDMVuOV0.net

>>38
H&Mの生地をさらに半分に薄くしたくらいクソな印象、でもデザイン的には余裕で使える

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:25:42.99 ID:thhjYIcj0.net

【HARE】(ハレ)
https://i.imgur.com/VnSMaKC.jpg
https://i.imgur.com/hLcM2XA.jpg
VnSMaKC
hLcM2XA

日本の服屋ポイントのブランド。東京発のストリートカジュアルファッション。モード系要素が強く、最近のキレイめファッションの流行とともに一気に大学生ファッションの主役に躍り出た。

価格はすこし高めだが、セレクトショップほどではない。ファッション性が高くデザインで遊んではいるものの、クセはそれほどなく、ベーシックにまとまっている。シャープなシルエットが特徴で、女受けもすこぶるいい。オシャレ。

https://i.imgur.com/DsOIo6T.jpg
https://i.imgur.com/b0eY5m4.jpg
DsOIo6T
b0eY5m4

47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:30:03.36 ID:iL3h0Y330.net

ZARAはシンプル過ぎて大人っぽ過ぎて俺に合わないけどHAREくらいのは大好き

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:27:13.36 ID:/1F+ZUAT0.net

ZARAとHAREはなんか入りにくい

42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:28:20.99 ID:thhjYIcj0.net

>>41
それほど気張って入るような店じゃないよ
安いし

45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:29:07.64 ID:BafYAp7t0.net

黒スキニーのオススメ教えて

48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:30:36.66 ID:thhjYIcj0.net

>>45
アタッチメントで売ってるの結構いいよ

49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:31:00.74 ID:KjkJ+mnJ0.net

ユニクロとしまむら以外にグローバルワークとレイジブルーを最近やっと覚えたところ

52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:32:12.93 ID:thhjYIcj0.net

>>49
いいステップアップの仕方してる

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:31:02.37 ID:thhjYIcj0.net

【RAGEBLUE】(レイジブルー)
https://i.imgur.com/cF6cc8q.jpg
https://i.imgur.com/tPilib7.jpg
cF6cc8q
tPilib7

日本の服屋ポイントが展開するブランドである。ミリタリーやワークを中心とし、それに流行りをミックスしたデザインが大学生からクソ人気。洗練されたデザインのきれいめな服をリーズナブルな価格でゲットできる。

そしてこのブランドはとにかくジャケットが強い。グレー、ネイビー、ブルーなどのバリエーションがあるがどれもカッコいい。レザージャケット、テーラードジャケットどれもおすすめできる。

絶対にハズす事のない安定感。何を着たらいいか分からないファッション初心者はWEGOみたいな癖のあるとこよりもまずはこっちで服を買え。

https://i.imgur.com/slEYJAP.jpg
https://i.imgur.com/VbI7zEU.jpg
slEYJAP
VbI7zEU

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:33:12.12 ID:XbbH5Ktgp.net

レイジをベースにところどころブランドものいれてる
よく使うのはラコステ、フレペ、アバクロ、ビクトリノックス、バーバリーかな?

60 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:36:33.19 ID:thhjYIcj0.net

【AMERICAN EAGLE OUTFITTERS】(アメリカン・イーグル・アウトフィッターズ)
https://i.imgur.com/8IxnD78.jpg
https://i.imgur.com/l9dcTYU.jpg
8IxnD78
l9dcTYU

アメリカ発のアメカジ専門店。アバクロやホリスターと同様、アメカジファッションの最先端を突っ走るブランド。
自然に使い古した感を生み出す独自のヴィンテージ加工の技術がいい。味のある独特な服が多い。
なお初心者が下手に使うとダサくなって地雷になるブランドなので気をつけよう。

https://i.imgur.com/VrbRrOo.jpg
https://i.imgur.com/szxwbyO.jpg
VrbRrOo
szxwbyO

63 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:37:44.28 ID:iL3h0Y330.net

アメカジって何処がいいのかね?

65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:39:20.61 ID:j0522Cl40.net

>>63
アメカジについては個々で揃えた方がかっこいい

67 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:40:34.35 ID:aIDMVuOV0.net

アメカジは服よりもスタイルが問題じゃね?

そこそこ高さがあると超絶カッコいい印象与えられる可能性あるけどチビはやめといた方がいい、中学生にしか見えない。

アメカジつってもAEアバクロは一応流行りは掴んでるつもりらしいから綺麗目に収めるのがやっぱいい

61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:37:25.15 ID:thhjYIcj0.net

【GLOBAL WORK】(グローバルワーク)
https://i.imgur.com/cdpVQPP.jpg
https://i.imgur.com/AwhqsFs.jpg
cdpVQPP
AwhqsFs

日本の服屋ポイントが展開するブランドである。このブランドの最大の特徴は、自然体。とくに肩に力を入れることなく着れる服が多く、そういう系統のカジュアルファッションが好きならまずここである。

雰囲気が自然なため、オシャレしようと気張っている感じが出ない。初心者でも取っつきやすいブランドといえる。素材が持つ優しさ・暖かさを生かした服は落ち着いていて誰からも好まれるはず。

https://i.imgur.com/KLIJfkx.jpg
https://i.imgur.com/oLmHJ3X.jpg
KLIJfkx
oLmHJ3X

68 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:40:57.42 ID:thhjYIcj0.net

【COMME CA ISM】(コムサイズム)
https://i.imgur.com/QzAoqdZ.jpg
https://i.imgur.com/xdsm5aM.jpg
QzAoqdZ
xdsm5aM

日本のファイブフォックスという服屋が展開する。高級ブランドコムサデモードをグレードダウンした庶民層向けブランドで、安価で利用しやすい。

デザインは何と言っても黒が基調。
落ち着きのあるストイックなモード系ファッション。結構着こなすのが難しいが、オシャレ。

https://i.imgur.com/SsG5zUf.jpg
https://i.imgur.com/piTtIQQ.jpg
SsG5zUf
piTtIQQ

54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:33:25.09 ID:+jcEuhHB0.net

俺のタケオキクチはまだか

79 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:48:05.15 ID:thhjYIcj0.net

【TAKEO KIKUCHI】(タケオキクチ)
https://i.imgur.com/BTXSXFs.jpg
https://i.imgur.com/joI5YzB.jpg
BTXSXFs
joI5YzB

トラディショナルな英国風スタイルを最大の売りにするオシャレを気取りたい大人に大人気のブランド。
だが嫌いなやつはとことん嫌いなブランドでもある。(おっさん臭いらしい)
女受けはそれなりにいいのでそっちは心配しなくても大丈夫。
アクセサリーも豊富でお洒落。アクセサリーだけたまに買いに行く。

https://i.imgur.com/1VbhJXL.jpg
https://i.imgur.com/9cjMtSh.jpg
1VbhJXL
9cjMtSh

81 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:48:43.96 ID:thhjYIcj0.net

【Ciaopanic】(チャオパニック)
https://i.imgur.com/YwBQA9A.jpg
https://i.imgur.com/50u8SkS.jpg
YwBQA9A
50u8SkS

大阪の難波より広がったカジュアル系セレクトショップ。都市での暮らしを想定されたストリート系スタイルの服は都会の街角によく合う。

伝統的な柄や素材を甘めに磨き上げ、暖かなテイストに仕上げている。アメリカンなファッションスタイルがカッコいい。着心地や生地の丈夫さにもこだわってあり、機能性も十分。
無理している感じが出ず、カッコいい普段着といった感じで着ることができるのでかなり重宝する。

https://i.imgur.com/0ri8Knd.jpg
https://i.imgur.com/a0CWMzM.jpg
0ri8Knd
a0CWMzM

83 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:50:07.63 ID:LgoC/DYdp.net

チャオパニックのセレオリはクソ過ぎて二度と買わん

85 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:50:32.12 ID:thhjYIcj0.net

【Urban Research】(アーバンリサーチ)
https://i.imgur.com/9JyqYuV.jpg
https://i.imgur.com/Dapj0ah.jpg
9JyqYuV
Dapj0ah

第二グループのセレクトショップに属する大阪アメリカ村発祥のブランドである。都会的で垢抜けたセンスで、着る服で自分らしさを表現したい人に好まれている。

カジュアルで他にはない個性を感じさせてくれるデザインが多いため熱狂的なファンが存在している。基本的には20代半ば~30代がメインターゲットだが、違い()を表現したい大学生も好む。財布大丈夫かい?

https://i.imgur.com/11RwZRs.jpg
https://i.imgur.com/eBaIsgL.jpg
11RwZRs
eBaIsgL

86 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:51:27.82 ID:thhjYIcj0.net

【nano-universe】(ナノ ユニバース)
https://i.imgur.com/nemi3Oe.jpg
https://i.imgur.com/wNIY666.jpg
nemi3Oe
wNIY666

アーバンリサーチと同じような客層をターゲットとする日本のセレクトショップ。ヨーロピアンテイストで、着ていればいかにもお洒落に見える、キレイめカジュアルな服がメイン。着るとトラッドな雰囲気を漂わせるためいかにもオシャレしてます!という感じが出る。

アーバンリサーチよりは若めの層をターゲットとしており、大学生もそこに含まれているので、大学生が背伸びして着るとしたらアーバンよりこっちのほうがいい。

https://i.imgur.com/7fJHwhM.jpg
https://i.imgur.com/UYgaMdv.jpg
7fJHwhM
UYgaMdv

90 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:53:03.25 ID:thhjYIcj0.net

わすれてた

【ファッションセンターしまむら】
https://i.imgur.com/r8zjaSR.jpg
https://i.imgur.com/GGG49Fe.jpg
r8zjaSR
GGG49Fe

日本でユニクロの次に売り上げ高が多い大衆服屋。Availはしまむらと同じ系列。圧倒的な安さを武器に日本中に蔓延り、日本人の服装をダサくした元凶。

https://i.imgur.com/2SnHQi6.jpg
https://i.imgur.com/TXUXCac.jpg
2SnHQi6
TXUXCac

111 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 18:08:10.38 ID:aIDMVuOV0.net

>>90
かっけえwwwwwwwwwwwwwwwwww

94 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 17:56:22.19 ID:iL3h0Y330.net

ユニクロに比べて凄まじい酷評でワロタ

101 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 18:01:13.55 ID:thhjYIcj0.net

【ATTACHIMENT】(アタッチメント)
https://i.imgur.com/0ZqwcTM.jpg
https://i.imgur.com/XVqPhva.jpg
0ZqwcTM
XVqPhva

日本の服屋。最大の売りは、素材やシルエットやディテールへのこだわり。デザイナー自ら自分の足で素材を選びに各地域を訪れているあたりこだわりがわかる。

縫い方や仕立て方などに気合が入っているので結構好きなブランド。着心地が良い。

https://i.imgur.com/IcCZOhc.jpg
https://i.imgur.com/qT0FpWv.jpg
IcCZOhc
qT0FpWv

102 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 18:02:21.64 ID:thhjYIcj0.net

【SHIPS】(シップス)
https://i.imgur.com/UWxHOKZ.jpg
https://i.imgur.com/mjsTIqX.jpg
UWxHOKZ
mjsTIqX

銀座に本拠地を構える日本の高級服屋である。老舗セレクトショップとして堂々の位置を占めている。
シンプルなキレイめ系の服を多く取り揃えており、30代以上の男性をメインターゲットとしている店なのだが、背伸びしたがる勘違い大学生はここの服を着ている。かかと浮きすぎ。ダサ。

基本は流行なんて関係なしのスタンスである。最近世間ではタイトなシルエットの服が流行っているが、ここは依然としてゆったりとしたシルエットの服が主流。シンプル・ベーシックな清潔感のある大人なデザインが最大の魅力。
地味だけどやっぱりカッコいい。オッサン的かっこよさ。大半の大学生はこれを着るとただのオッサンになるので高い服を買えばオシャレと思ってるファオタは頻繁にこのブランドで自爆している。

https://i.imgur.com/so4kFhx.jpg
https://i.imgur.com/hrDsWuh.jpg
so4kFhx
hrDsWuh

103 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 18:03:09.99 ID:thhjYIcj0.net

【BEAMS】(ビームス)
https://i.imgur.com/A9dXRtn.jpg
https://i.imgur.com/Kjs9aOy.jpg
A9dXRtn
Kjs9aOy

「カジュアルだけど、高級なものが着たい」という需要を一手に担う日本の高級服ブランド。テーマは「大人カジュアル」。

働く世代からの支持が強く、エリートリーマンがスーツを脱いだ休日に、”カジュアルでイイもの”を着ようとここで服を買い揃える。

そしてこれまた場違いな勘違い大学生が背伸びをしてこういうところで服を買う。ポップでいかにもアメカジらしい印象が強いためか彼ら勘違い大学生にもっとも好まれるセレクトショップとなっている。

https://i.imgur.com/FS0S59E.jpg
https://i.imgur.com/Tn1Dm2a.jpg
FS0S59E
Tn1Dm2a

105 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 18:03:52.66 ID:PEfleT27a.net

なんでその流れでアタッチメントを紹介したのか

106 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 18:06:06.63 ID:thhjYIcj0.net

>>105
わすれてた

108 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 18:07:38.36 ID:thhjYIcj0.net

【UNITED ARROWS】(ユナイテッドアローズ)
https://i.imgur.com/v9iGM48.jpg
https://i.imgur.com/oMSaVYC.jpg
v9iGM48
oMSaVYC

ビームスから独立した高級服ブランド。3大セレクトショップの中でもポップさはあまりなく、全体的にスタイリッシュな印象が強い。

綺麗目ですっきりとしていてセンスが良く、シンプルでかっこいい。メンズファッジのような雰囲気を漂わせ、知的な印象も受ける。20代後半~30代の男性向けのブランドだが、勘違いした大学生はここにも手を出す。

https://i.imgur.com/qduiq4O.jpg
https://i.imgur.com/DU1WfWF.jpg
qduiq4O
DU1WfWF

114 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 18:09:47.18 ID:thhjYIcj0.net

【TOMORROWLAND】(トゥモローランド)
https://i.imgur.com/hCXazAL.jpg
https://i.imgur.com/Ii2lT4Y.jpg
hCXazAL
Ii2lT4Y

横浜発祥の日本のセレクトショップ。30代以上の大人から人気を博している。ニットウェアメーカーからはじまっただけに、ニット系商品のクオリティはすこぶる高い。
他のアパレルメーカーにはないようなオンリーワンの商品をつくる姿勢を貫いているため、流行などとは関係なくつねに”トゥモローランドらしい”服を作り続けている。

https://i.imgur.com/VQpo1CN.jpg
https://i.imgur.com/Qi9AdU3.jpg
VQpo1CN
Qi9AdU3

117 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 18:11:54.24 ID:lPblbrS20.net

tomorrowlandは好きだけど高い

115 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 18:10:45.36 ID:thhjYIcj0.net

これで以上だ。

だいたいどれか着てるんだろおまえらww

121 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 18:12:16.79 ID:2wURWlOl0.net

EDIFICEは?

145 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 18:26:54.00 ID:thhjYIcj0.net

>>121
結構着てるやつ多いから追加しとくわ

【EDIFICE】(エディフィス)
https://i.imgur.com/U6nFq8c.jpg
https://i.imgur.com/3MSGZaW.jpg
U6nFq8c
3MSGZaW

フレンチトラッドをテーマにした日本の服屋。フランスって言われてもピンとこないだろう、俺もだ。英国風とイタリア風を足して2で割った感じらしいが定義が難しい。
シンプルで洗練され、けっして堅苦しくないけれども上品なカジュアル服が多い。

https://i.imgur.com/JTBr6xo.jpg
https://i.imgur.com/7YrhNfR.jpg
JTBr6xo
7YrhNfR

146 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 18:27:37.38 ID:LgoC/DYdp.net

俺のお気に入りのジャーナルスタンダードが無い…

148 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 18:30:04.81 ID:NP4COYuO0.net

>>146
UAとかナノユニに比べてちょっと良い感じするよね

155 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 18:42:21.64 ID:thhjYIcj0.net

【JOURNAL STANDARD】(ジャーナルスタンダード)
https://i.imgur.com/GBZmfU5.jpg
https://i.imgur.com/RCibEOd.jpg
GBZmfU5
RCibEOd

気張っている感じが出ていなくて好印象のセレクトショップ。ジャーナルは”新聞”で、スタンダードはベーシックの意。
新しいものを流行に踊らされることなく常に提供するという意味が込められており、そういうコンセプトに則った服が多い。

アメリカンな雰囲気でカジュアルな服が多い。色合いは派手なものが少なく落ち着いていて、ばっちりとキメ過ぎることなく、そして外しすぎることもない絶妙なかっこよさがある。そういうのを求めてる奴にはオススメ。

https://i.imgur.com/53TiakN.jpg
https://i.imgur.com/7SHGU6O.jpg
53TiakN
7SHGU6O

>>146
追加した

120 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 18:12:13.22 ID:9pLaLWWS0.net

STUSSY無いのかよぉおおおおおお 超大学生御用達ファッションブランドなのに
死ね>>1

126 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 18:13:55.08 ID:LgoC/DYdp.net

>>120
中高生御用達だろあんなん

157 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/09(金) 18:44:45.11 ID:QlqNgHCFa.net

結局おしゃれなんて金じゃなくて自分に合ってるもんを着るのが一番

おしゃれ泥棒 [DVD]
おしゃれ泥棒
posted with amazlet at 15.01.13
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2011-bipmc2017-22)
売り上げランキング: 12,317

元スレ 大学生がよく着てる服のブランドを俺が勝手に批評するスレwwwwwwwwww
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1420790845/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (65)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 21:21
    • 高級…?
      自分が買えないから叩いてるだけじゃねーか
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 21:21
    • ポイント3種とチャオパニックは重宝してる
      後半のブランドは高すぎて手出せん
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 21:42
    • 流石にカッターシャツ1枚に1万以上は出せないなぁw
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 21:45
    • つーか、大学の一人暮らしでアパートに住んでんだが屁をおもいっきりこげねぇ~
      壁一枚先に他人が住んでるのって不便すぎ
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 21:51
    • オサレすぎてもう地味でいいわと思った
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 21:52
    • 褒めてる割に写真の選択が酷過ぎるの多くね?
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 22:02
    • ステューシーとかエイプもよく着てそうだけどな。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 22:05
    • ユニクロの生地のコストパフォーマンスに慣れた後に
      GAPやH&Mの商品を手に取ると、生地の安っぽさに愕然とするね
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 22:10
    • ハレレイジブルーGWでしか買わなくなったな、確かに大学生みんな着てるわ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 22:12
    • バーニーズは?
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 22:14
    • 大学入った頃はRight-Onの見るからにダサいのばっか着てた
      あの服着てよく毎日通えたな俺
    • 12. 
    • 2015/01/13 22:16
    • このコメントは削除されました。
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 22:39
    • 大体あってる。
      エディフィスとかは値段相応に生地が良い。オススメ。
      反対に、BEAMSとかHAREとかは値段やブランドで売っているだけで、生地自体はペラペラでやすっぼい。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 22:43
    • ユニクロ以外の選択肢知れて良スレ
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 22:52
    • アローズもっと褒めろ。
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 23:05
    • バーバリーが無いぞ
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 23:06
    • グリーンレーベルほんとすこ
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 23:06
    • バーバリーの黒とか青とかよーわからんとこ説明して欲しかった
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 23:06
    • このブランド=ダサくない

      という図式自体が無意味だと思うけどね。

      大学生はマジでダサい。
      一目見ただけで大学生とわかる。
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 23:10
    • ブランドより何を着ればいいのか知りたい
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 23:18
    • 大学生っても一年か二年目までだぞ
      おしゃれ気にするの、三年経つとラフになり
      四年目はスーツになる
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 23:20
    • ジャーナルスタンダードは店員が気取りすぎてる感じがしてあまり好きではない。
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 23:21
    • ブランドに拘る意味がわからん
      ブランドってそもそも客観的な品質に対する信頼性であって
      デザインがどうこうって問題じゃないんだよ

      着たいものを着る
      それでいいだけなのにな
      ダサくないと思ってオサレしてる奴のがダサいってよくある話
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/13 23:53
    • そりゃあ有名どころ全部あげればどれかは引っかかるよな
      有名どころを外れるとなれば多少なりとも変わった感性の持ち主だし
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 00:01
    • 勉強になった
      ていうか大学生で着てた服がおっさん向けとして紹介されてて逆に今着てもいいんだなと安心したわ
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 00:11
    • セレクトショップばっかりだな
      Supremeとかギャルソンとかこそ大学生御用達だろうに
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 00:11
    • わいピチピチの19歳服選びは近所の作業服屋さんのみw つなぎで難波とか普通に出歩きまする 便利すぎてあれしか着れない ブラウンのつなぎにおっされ~なワークキャップでレッツゴー
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 00:14
    • 聞いた瞬間…は?どこ?ってなるようなブランドの服を選んでるわ
      道歩いてて他の人間と被るのが嫌だしこうやって枠に当てはめられるのも嫌だから
      あと単純に他人に“知られたくない”
      あいつ○○の服着てるじゃん!みたいな
      そんな俺と似た奴は割と多いはず
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 00:15
    • どれも着てねーよバーカwww
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 00:33
    • ブサイクの俺は何選んどけばいいで巣かね?
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 00:34
    • とにかく僕は女の子にモテる服だけ欲しいです^~^
      女の人の服は色んな種類あるから羨ましいよなあー
      髪型だって男と比べるとめちゃくちゃあるしなあー
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 00:49
    • マルイ系で育ったワイ、憤怒
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 00:56
    • ファストファッションから価格帯がだんだん上がっていく構成で
      うまいことまとめてあると思う。
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 01:22
    • 30歳になって安定した収入を持っていたとしても、
      Tシャツに1万円かける気にはならない。
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 02:38
    • 買わない場所ばかりだなぁ。
      みな言ってるけど、なぜバーバリーブラックレーベルが無いのだろう。あとポールスミスとかヴィヴィアンウエストウッドとかかなり有名どころだと思うけど……。
      あ、あとトルネードマートというアレが無い。キャサリン ハムネットとかも書いてほしいな。とか言い出すとキリがないな。あーゴルチエってどんどん消えていくよなぁ。好きなのに。
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 04:40
    • 参考になった
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 05:37
    • 西友ねーのかよ!
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 05:48
    • villandが無い やり直し
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 08:14
    • 1着2〜3万くらいのビームスとかならまだしも、1着7万以上するポールスミスなんて大学生が着れるのか?w
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 08:15
    • ふだんはスーツで、休日用に2,3パターン服持ってるだけでいい社会人なら、服の1着1着は金かけられると思う

      毎日私服の大学生が服に毎月5万とか掛けてる前提のやつはなんなの
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 09:14
    • バーバリーとかポールスミスのセカンドラインをドヤ顔で着てるやつ多過ぎ

      雑巾買い込むくらいならその金でファーストライン一着買えばいいのに
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 09:50
    • まず自分の服装晒してからにしろよって話だな。
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 10:05
    • ブランドとセレクト一緒にすんな
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 10:19
    • >>32やっぱりWEGOだわ
      安くて無難なの多くて最高

      それだけはない
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 11:12
    • ブランドで買うと楽だけどつまらない
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 11:49
    • これは参考になった
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 12:47
    • Availはまだデザインが落ち着いててマシだと思う
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 15:03
    • 結構いい紹介だと思う
      しまむらは入ったことないけどここまで酷評される店なのか?w
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 15:48
    • ほんと上手くまとめてる、的確!
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 16:02
    • ZARAは結構買いに行くけど、値段の割に縫合などの品質が悪いから定価では絶対買わないわ
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 17:10
    • この1は素晴らしい
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 19:54
    • マックハウスとジーンズメイトがございませんぞwwww
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 21:15
    • シップスって高級店じゃねえだろ
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 21:39
    • ツレがクライミとかいうブランドよく着てるわ。一般家庭の大学生だから一万だしたらお釣りくる程度の価格だろうな。
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/14 23:00
    • ザラは縫製酷すぎ
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/15 02:27
    • 女版お願いします
      ま、常々思うのはファッションは体型が全てだわ
      白Tにジーパンでもモデルが着ればオシャレ
      高い服買うより身体鍛えたり整える方が大事
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/15 06:58
    • H &Mはガチでスタイリッシュな外国人向け。日本人が着るとダサさ凄い
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/15 15:26
    • 大学生には高級だろ背伸びして着るより対象年齢になった時に着た方が似合うと思う
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/15 23:00
    • だから何度も言わせんな。大学生がビームスだのHAREだのナノユニだの滑稽なんだよ。背伸びしすぎて空中に浮いてる状態だろ。
      大学生はgu、UNIQLO、WEGOとか着とけよ。ガキが背伸びしたって痛いだけなんだよなーほんと
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/16 18:25
    • 今度はapcもお願いします
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/17 07:34
    • しまむらとオッシュマンズ以外にあったんだなぁ…
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/20 21:37
    • アタッチメントをなぜ入れた。
      社会人野球の話してる時にメジャーリーグの話し出したぐらい違和感あるぞ
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/20 08:17
    • 高校のとき裏原全盛期でその流れでテンダーロインとかクーティー着てたな
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/25 19:48
    • ユナイテッドアローズはええとこやと思うで。
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/24 00:41
    • ブランド好きでお金に余裕のあるお洒落な人レベル→■ATTACHMENT
      ファッションを意識している学生~社会人レベル→■Tomorrow Land・■TAKEO KIKUCHI ■EDIFICE
      合コンやデートを重ねファッションに興味持ち始めたレベル→■United Arrows、■nano universe・■BEAMS、■SHIPS、■American EO、■Journal Standard・■Urban Research
      服は安くて個性的が良い、自分で服を買い始めたレベル→■Chaopanic・■Forever21■WEGO■HARE、■ZARA・■Rage Blue・■Global Work
      服には安さ・機能性を重視する人レベル→■COMME CA ISM、■無印良品、■GAP、■UNIQLO■H&M・■Right-On、■しまむら
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事