そんなやつ次からは誘わないけどな
ついて行ってやっただけありがたいと思え
>>3
ケチるやつって貧乏性そのものだよな
これには完全同意
ビジネスホテルに安く泊まってマックで食事
旅行先でダーツビリヤードカラオケ
価値観の差で片付く問題か?
え、じゃあお前旅行の時一番高いホテル泊まったり
一番高級な料理食べたりすんの?
>>6
極端なアホだなあ
>>10
で、どうなの?
>>13
スイートに泊まるかどうかレベルのガキの質問なのか?
それとも一般の部屋レベルでホテルどこ泊まるかの質問なのか?
>>17
スイートに泊まるのかどうかって話だよ
>>24
頭悪すぎるから消えてくれ
あと旅行中にカロリー気にするやつな
なぜケチるだけで人の人生までバカにされないといけないのか
>>9
大丈夫
次からは誘わないから
腹立つよな
分かる、普段は閉めてようが開けるときも必要だと思うよ
おっ、名産品が食える店あるやん
僕「飯あそこにしようぜ」
ケチ「いや、あそこ高けーよ」
で、フードコートみたいなとこの安飯とかね
名物のアレ食おうぜみたいな時に
金額気にして嫌がったりするようなヤツは何しに来たのかとは思う
原価厨と同レベルの救えないアホ
目的が旅なのか旅行先の何かによる
ケチるのもわかんないけど観光地の値段なら
都内でランチ食った方がうまいんだろうなーってチラつく結構ある
入場料500円とかケチって行きたくないって言い出す奴とかマジでムカつくわ
>>22
それそいつだけ置いてくパターンですわ
高校のとき修学旅行で五人くらいで行動してて
みんなマックに行った時はドン引きしたわ
そこで別れて一人で海鮮丼食った
結果残りの高校生活はボッチだった
>>27
貧乏なやつ多数派ならそれに合わせとくべきだったな
そもそも貧乏性なやつと旅行はあかん
興味が全くないことに付き合わされる身にもなれよ
>>28
だから付いてくるなよwww
特に趣味があるわけでもなくいっつもケチってる奴は何が楽しくて生きてるのか
たぶん旅行ってものがどんなものなのか理解してないんでしょ
>>36
だな
一人旅だと宿代メシ代すげーケチるよ、素泊まり安宿にコンビニの食ったりとか
一人じゃないならケチってしらけるのもなんだし予算には余裕持つが
>>40
1人なら別構わないよ
複数での旅行の時な
金ないから行き先に文句とかもはや付いてくるなとwww
旅行先の一番うまい部分が地元のものを感じるってことだから
どこにでもあるチェーン店に行ってもむしろ無駄
>>42
地元の人に美味い店尋ねたりするな
クソ田舎だと特にない場合があるけどw
旅は人の本性が見えるいい機会だな
目的による
写真撮る目的の旅行なら宿代飯代はケチるわ
ホテルはやっすいところで泊まって中身に金かけるわ
大学生の時に学生の特権だ!と友達とカプセルホテル&ゲストハウスに泊まった。
高級志向な友人からは「え、ここ?!」と驚いてた。
でもそいつにまかせるとリッツカールトンみたいな
外資系を予約しかねないからまかせないでよかった・・・。
実際にも候補にシャングリラみたいなの選んでたし・・・。
あとホテル厨もウザイ
2泊3日とかすると2日目ホテルから出たがらないやつ
ホテルに金払ってる以上外に行ったら損するとかほざくやつ
価値観の差で片付くだろうか
正直ケチだけどせっかく来たんだから!!ってのが先に来るわ
入場料2000円とかでびびったことあるけどまぁせっかくきたしって入った
ケチらないでお前が全部おごれよ
>>55
なんで旅行でアホな行動するクソ野郎に恵まないといかんのよ
募金したほうが万倍マシだわ
おういいから早くケチってないで全部奢れやケチ
自分より生活水準が高い奴にわざわざ合わせる訳無いだろ
>>59
いや誘わないから大丈夫
友達でも金銭感覚あかんやつは旅行とかはダメやな
>>59
奢られるほうが奢れって思ったらそれはケチじゃん?
>>59
本当に貧乏なやつは奢られるの嫌がる
貧乏性(金の使い方が下手やつ)はすぐに奢られたがる
そしてその分浮いた金はカラオケへ
北海道行ったら魚介類を食べたいし札幌ラーメンも食べたいわ
>>62
お前は標準的価値観
旅先ではなるべくそこでしかできないことを優先したいな
別に高級料理食べたいとかスイートルーム泊まりたいじゃなくて
その土地に則した生活がしたいよな
わかる
名物料理を食べようって言ったら
吉牛でいいって言いやがった
こいつとはもう旅行は行きたくないと思った
高級な物を食べる必要はないけど名産は食べたいと思うよな普通
ガタガタめんどくせーやつは一人で行け
>>82
この場合は1人貧乏性なやつがいるからそいつを誘わなければ解決するんだよなあ
>>87
んじゃ今度から誘わなきゃいいじゃん
お前はいつまでガタガタケチつけてんだよ女々しい奴だな
>>98
そう言ってるだろ
なんなんだ?お前がこのスレから消えればいいぞ
貧乏人が発狂しだしてワロタwww
貧乏性のやつは交通費すらケチるから困る
バカ「旅行行きたい」
俺「箱根とかどう?」
バカ「交通費往復3500円!?無理無理」
俺「そう…」
ディズニーランドでも行ってろ
>>86
車で凄い距離行こうとしたりするしな
キツイわボケって感じよ
電車か飛行機にしようぜってな
ビジホ大好きだから大抵ビジホでシングル×人数だわ
朝食バイキングあれば尚良い
>>91
わかるわ
普段朝食わないのに朝食が楽しみになる
>>91
それはいいと思う
一人一部屋ってのがリラックスできそう
京都行った時に手ぬぐい屋の柄がよくて欲しかったんだよね。
それを横から「そんなの本当に買うの?」なんて横から口出ししてウザかったな。
>>102
それは旅行云々より人間性破綻してる
>>102
無視して買えばいいものを
そんな風にイライラしながらの旅行とか楽しくなさそう
>>118
そいつなぜか「無印行きたい」なんて言ってそこで普通に買い物してるからな。
別にいまじゃなくていいだろ、とかなりイライラした。
>>123
そいつ面白いけどお前だけ無印行ってこいよ
後で合流しろ
こうなるな
旅行先でけちる奴はマジで理解出来ないな
そりゃゴミなら買わないけど、俺は思い出を買ってんだよほっとけよ
俺の家が完全にこれだった
でも旅行行って地の物を食わないと勿体無いよな~
ハワイに丸亀あって行列出来ててびっくりしたけど
日本人も並んでるの見て疑問に思った。
アメリカのマックのデカさ体験したいとかなら分かるけど
北海道行くじゃん?
海鮮物食べたいだろ?
高いからマック←???
しかもマックとか異物問題あったばかりだぞ
>>144
実在するのかそんな奴
>>150
相当おる
奴らの理論は「海鮮丼なんて東京でもっと安くて美味しいの食えるじゃん」だからな
1500円の海鮮丼でもこの反応だぞ?
みんな友達がいて羨ましいな
元スレ 旅行でもケチるバカなやつって生きてて楽しいの?
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1421802491/
コメント一覧 (134)
-
- 2015/01/24 12:45
-
ホテルはケチるわ
寝泊まり出来れば安宿で十分
-
- 2015/01/24 12:49
- 旅行の何処に価値を感じるかは人それぞれだけど周りに合わせられないなら一人で行けばいいわな
-
- 2015/01/24 12:55
-
普通、旅行の時は相手の好みや予算を考えて事前に大まかな計画たてるだろ
お互い少なくない金使うんだから
食事の値段で揉めるとか、学生の無計画旅行レベルかよって思うけど、
文章とかを見るに、恐らくスレ主は学生なんだろうな
-
- 2015/01/24 12:55
- いちいち細かいな、めんどくさそうな性格してそう
-
- 2015/01/24 12:56
- 何でこの手のスレって自己完結してるような馬鹿がスレ立てするのかね
-
- 2015/01/24 12:58
-
自分が誘ったなら、飯代くらい奢ってやるけどな。
金のない学生はそうはいかないか。
-
- 2015/01/24 13:00
-
この話ってケチだから駄目って話じゃないだろ
価値観の一緒の友達と旅行しろって話だろうが
一緒に行く人皆この考えだったら問題ない
駄目なのは自分の意見だけを押し通そうとする考え
それこそ1人でマック行くのも駄目だし、1人でご当地料理食べるのも駄目
1人で旅行してる訳じゃないんだからその場の雰囲気を壊さないように行動するべき
それが嫌なら別の友達誘うなり1人で行くなりするべき
-
- 2015/01/24 13:07
- くだらない愚痴をまとめるなとあれほど…
-
- 2015/01/24 13:10
- ホテルなんてどうせ寝るだけだからシャワーとエアコンさえあれば何でもいい
-
- 2015/01/24 13:11
-
次からはって、お前まだ俺のこと一度も誘ってくれないじゃん
口から出任せも大概にしろ
-
- 2015/01/24 13:16
- 旅行でケチるぐらいならそもそも行かない
-
- 2015/01/24 13:16
-
旅行に行ったメンバーで常に多数決
同数ならジャンケンにしてるわいつも
-
- 2015/01/24 13:16
-
何をどう楽しむかは本人が決めれば良いことだからね
旅先で意見が食い違うなら、集合時間と場所を決めて別行動もありでは
まぁ、自分もせっかくの旅行であまり節約するのは嫌なんだけど、
1のように価値観の違う人を貶して当たり前のような顔してる2ちゃんねらー丸出しの人と旅するのはもっと嫌かな
-
- 2015/01/24 13:16
-
わかる 高校の友人がホテル厨でホテルから出ない系で何が楽しいんだと思った
大学いって、ホテル及び旅館はそこそこになるべく安く、でも遊ぶのと食べるのは楽しもう!な奴らと旅行して、こんなにも旅行って楽しいんだと気づいた。やっぱ価値観て大事よ。
-
- 2015/01/24 13:18
- 人それぞれ厨いるけどむしろケチな方が周りに合わせず全部自分基準でゴネるから1が怒ってるんじゃないの?
-
- 2015/01/24 13:19
- 1500円の安宿に泊まるけど2000円の食事を楽しみます
-
- 2015/01/24 13:19
- そうどっちにしろ金銭感覚が違うときつくなってくる
-
- 2015/01/24 13:23
-
1みたいに罵り連呼するやつもどうかと思うけどネットでしか言ってないだろうしまあいいとして
ネットでも文脈把握できず意味のわからない提案して反論した気になってる人がまとめでも見てて不快やな
-
- 2015/01/24 13:24
-
普通は行く前に、その土地の上手そうな物がある店とかをみんなで選んどくでしょ
-
- 2015/01/24 13:36
- 貧乏人は小金をケチるしいつもイライラしてる。雰囲気を楽しむことをしないし愚痴はっか。付き合ってもメリットないから整理してます。
-
- 2015/01/24 13:40
-
どういう流れで行くことになったのか知らないけど、旅行に一緒に行くような関係なのにそんなことすら分かってなかったの?
人見る目なさすぎじゃないですかねぇ
-
- 2015/01/24 13:51
-
同じレベル同志で行くのがいいよ
スキーとかでもそう、10人で行って1人超初心者で構ってちゃんだともう大変
全員で初心者コース行かされる羽目になる
-
- 2015/01/24 13:59
- 今の会社に入って直ぐ独身男性から日帰りドライブデートに誘われたんだけど、いつも温泉は無料の銭湯のような所に入って食事はコンビニのおにぎり食べて最高な旅してるんですが一緒に行きましょうよだってw丁重にお断りさせて頂きましたが、女性社員に片っ端から声描けてるらしかったわ。凄くケチで有名だとか。旅先ではご当地の物食べたいけどねぇ。割り勘でもおにぎりじゃ旅行く意味無いじゃんw
-
- 2015/01/24 14:14
-
結局ここでしか文句言えない小物
ネチネチしててだせーわ
-
- 2015/01/24 14:15
- うーんくっさいガキ
-
- 2015/01/24 14:16
- これは1に同意
-
- 2015/01/24 14:37
-
旅行の意識の差
その場に行くことを旅行とするのか、その土地のものを味わうことを旅行というのか。
俺の場合、その場所にある目的物を手に入れるための遠出
-
- 2015/01/24 14:38
- 転勤で名古屋に7年住んで名古屋らしいことと言えば味噌カツと赤味噌飲んだくらいの俺は片身が狭い話だな。
-
- 2015/01/24 14:48
-
どっちかというとバカのほうの気持ちがわかる
東京から博多に出かける用事(単身 1泊2日)があったけど、
半額になったパンとカップメン持っていって、それでしのいだ。
名物博多ラーメン?1食1000円も出せるかっつーの
-
- 2015/01/24 14:51
- 言ってることに同意はできるが頭も性格も悪そうな1だなw
-
- 2015/01/24 14:53
-
>>40
俺は一人の時ほど宿や飯を贅沢するわ
-
- 2015/01/24 14:54
-
自分が普段いるところでもっと安くてうまい海鮮丼食べられるなら北海道ではわざわざ食べない
けど、あとは1に同意
-
- 2015/01/24 14:58
-
ある程度計画立てて男二人の趣味関係の旅行だった筈なのに、現地着いてみたらそいつの家族がゾロゾロと集まり始めて気づいたら家族旅行に俺が同伴する形になっていた。
勿論何も聞かされていない。
兄弟だけならまだしもその中にお母さんもいるからやり辛い。
結局行きたい所の半分も行けず(主にこっちのリクエストが削られた)家族のカラオケに付き合わされ恐ろしく無駄でつまらない時間を過ごした。
一日早く帰る予定で早朝に車で送って貰うはずだったのに眠いからタクシーで帰ってとか言われた時に、もうこいつと旅行行くことは無いと思った。
-
- 2015/01/24 15:05
-
1となら旅行に行きたい
ホテルは最低でも清潔と評価が高く、駅前とかどこに行くにも便利で、隣の部屋の騒音がしないくらいのランクのホテル、ついでにシングルの部屋でお互い部屋ではゆっくり
現地ものは豪勢に、名所に金は惜しまないし、疲労の蓄積を抑えるために、普段は使わないタクシーも使ったりする
ただ、現地のテーマパークや、食事なんかで使えるクーポンとか、1日乗車券とか、セット割も駆使して、費用対効果を高くする努力はする
だから旅行計画は相当時間かけるわ
行き当たりばったりが、一番金かかるし、時間の無駄遣いになるんだよな
-
- 2015/01/24 15:09
-
建造物、自然風景、地元の生活を見て撮るのが旅行の目的で
食に興味なし、寝るだけのホテルにこだわりなし
その分旅行回数を増やすことに当てたいって友人はいたわ。
それはそれでありと思う。一緒にはいかないけど。
-
- 2015/01/24 15:11
-
現地でしかできない経験をしないんなら、何のために交通費使って移動してるんだって思うわ
そこまでケチるんなら、旅行行くこと自体が無駄
-
- 2015/01/24 15:19
-
「目的は 目的地より 新幹線」って歌もあるくらいだから、旅行の目的は人それぞれ。
目的の違う奴と旅行に行けば1みたいになるのは必然。
-
- 2015/01/24 15:20
-
※高級ホテルに22時チェックイン、朝6時にチェックアウトして次の目的地へ
みたいなのは正直無駄だと思う。
不快にならないレベルのビジネスホテルで良いじゃん。
そういう旅行したことがあります。
でもこういうのが好きな人はいるんだよな。スケジュールにてんこ盛りに贅沢と多忙を詰め込んで生き生きとしてる人って。
-
- 2015/01/24 15:27
-
交通費使って、時間も使って、体力まで使うわけで、
消費した分以上の、喜び、楽しみ、思い出を得なければ
旅行する意味が無い。
俺は旅行した時は寧ろ豪遊する。睡眠時間削ってまで。
北海道4泊した時は、交通費込みで30万以上使った。
物凄く楽しかったし、何年たっても色褪せてない。
一緒に行った会社の先輩2人とは、会社別になって6年経つが、
未だに交流があるわ。
-
- 2015/01/24 15:30
-
意味が無いとかバカとか
他人の価値観なんで否定するのかね。
-
- 2015/01/24 15:43
- これは久々にまるっと同意できる1だ。
-
- 2015/01/24 15:50
-
価値観の違いが如実に表れて色々としんどいから
旅行は基本的に1人で行ってる
-
- 2015/01/24 16:03
- 名物の物ってたいして美味しくないのがほとんどだよね
-
- 2015/01/24 16:10
- ビジホやってるけど、家族旅行でビジホ来てコンビニで弁当買ってきて部屋で食って帰るだけの奴がほんと多い。興味ないけど子供の手前どこか連れてかないといけないから仕方なく来てるのがまるわかり。
-
- 2015/01/24 16:13
-
※77
結局それが1番楽だよな
-
- 2015/01/24 16:25
-
※78
それよ。
そんなにおいしくないのに
神妙な顔で「うん、おいしいよね」とか言うやつが出てくる。
-
- 2015/01/24 16:41
-
どーせ金出すのは旦那だから贅沢しまくりんぐ&お土産買いまくりんぐwww
自分の金は旅行の時着てく服買うよ!やっぱ結婚してよかったわ!!
-
- 2015/01/24 16:50
-
この>>1は簡単に友達を切り捨てるクズだが、同意はする
友達と旅行に行くからには、名所や名物にお金を惜しみたくはないな、まぁ限度はあるけど
-
- 2015/01/24 16:54
- スケジュール詰め込みたがるヤツもウゼーよな。
-
- 2015/01/24 17:10
- 1人旅最高や!
-
- 2015/01/24 17:37
-
自分から行きたいと言っておいてそれなら腹立つ
無理矢理行かされてる感じならまあ仕方ない
-
- 2015/01/24 17:58
-
これ分かるわ
ガキならまだしも社会人になって旅行先であれ高いこれ高い文句言うやつはださい
-
- 2015/01/24 18:11
- 空気読め
-
- 2015/01/24 18:41
- 断れなかったならわかるが結構乗り気できてるのに行ってからいちいち高い高い言い始めてこっちが妥協したらしたで雰囲気悪くなってつまらんかったって言われた時はももかん入れてやろうかと思った
-
- 2015/01/24 18:42
-
住んでるとこで済むことだけをする意味はなくね
食べ物だけとかならまだわかるがことごとくケチられたら価値観違う以前に旅行代払うこと自体が無駄になるやん
-
- 2015/01/24 19:10
-
ケチって全国チェーンの店しか使わないとかはアホの極みだが
ご当地B級グルメ巡りとか特に観光地化されてないようなドラマのロケ地あるいはアニメの舞台ツアーとかは許してくれ。
勿論、そういった目的を事前に打ち合わせておくの前提だが。
-
- 2015/01/24 19:18
-
まーたいつもの「自分の感覚が正しいのか確認するスレ」か
いちいち同意を求めないで黙っててめーの思う通りに次から誘わなきゃいいだけだろ
-
- 2015/01/24 20:17
-
旅行は金より協調性だろ
-
- 2015/01/24 20:19
-
ケチとか論点ずれてるな。旅行の目的をすり合わせればいいだけなのに。
宿泊場所か、食事か、観光地か、同行者か。
だから>>6に突っ込まれる。
ただ、正直、その人と行くことに意味があるみたいな旅行は好きじゃない。
-
- 2015/01/24 20:49
- キチガイが一人発狂してるだけだったw
-
- 2015/01/24 21:10
-
旅行と言えば、地元の名物料理だと思っています。
ん~ これには、お金を使っても良いかな~。
-
- 2015/01/24 21:18
-
>>1に完全同意だが意外とバカ側の意見の奴が多くてびっくり
金を使う楽しさをまだ知らないんだろう
※69が自分の考えとまったく同じだ
一緒に行ったら準備も旅行も楽しいだろうな
-
- 2015/01/24 21:59
-
旅にはそれぞれの価値観とか金銭感覚とか予算とかあるからね
それを合わせるのが難しい場合があって
ケチるな馬鹿とか言って済む話でもない
-
- 2015/01/24 22:23
-
理知的な人は、費用対効果を最大化することを意識するのに加えて、
探究心が強めな場合が多いから、少し詰め込みになる傾向が多いね。
俺もそうだが、だからといってそうじゃない人がおかしいもんでもない。
味覚が少し未成熟だったり変わってたりする人がいるのと同じで、それで馬鹿にするのはいかにも幼稚。
違いを認められないんであれば、感性の合う人と行くか、一人で旅行すればいい。
-
- 2015/01/24 22:57
- 貧乏旅行で節約しながらってのも良いがそれはお楽しみ所を抑えた後かそのためってのが前提だよな
-
- 2015/01/24 23:50
- 価値観合わない云々以前の話な気がすると思うけどなぁ…
-
- 2015/01/24 23:55
-
楽しめればなんでもいいけど
ケチな奴がずっとウダウダ言ってたとしたら1が文句言うのもわかる
価値観違うこと考えろ云々言ってるやつは世界狭そうだな…とだけ思った
まあ確かに価値観似てる方が楽だけどさ
揉め事にならないようなその場その場に臨機応変に打開案考える脳みそあればいいんじゃないですか?
それに人がまともなら寄ってくる人もまたまともだよ自然と
-
- 2015/01/25 00:04
- 国内だと旅行でチェーン店はもったいないと思うけど、香港の吉野家はちょっと違った感じもあったりしてよかったよ。
-
- 2015/01/25 00:06
-
いや人それぞれ予算あるんだから。
似た価値観の奴と行ったらいい
-
- 2015/01/25 00:39
- 一緒にいきたくない相手と行きたくもない場所への旅行なら誰でもケチる
-
- 2015/01/25 01:11
-
1には概ね賛成だな
数人で旅行行くときは自分の意見より仲間の意見優先で楽しむ
やりたいことは提案するけど、他の人が乗ってこないときはさっさと引く
結局一人旅が一番いい
-
- 2015/01/25 01:19
-
この前USJ行ったけど、タダでさえ入場代高いのに、優先券ケチるのは入るのか?
ぼったくりにも程があるってレベルでも、せっかく来たんだからって気になるもんなの?
-
- 2015/01/25 01:52
-
ルームサービスでも価値観が対立するよな。
(1)高級ホテルのルームサービスとか法外に高い。ありえない。ちょっと町に出ればもっと安くて同レベルの食事出すところがいくらでもある
(2)名高い○○ホテルのルームサービス(併設のレストランのメニューを持ってきてくれる)だからこそ土産話として食べて見たい。町に往復するタクシー代を考えればそこまで金額的に大差無いし、部屋でゆっくりしつつ高級ホテルの食事も楽しむという時間のゆとりと贅沢の両立は金銭で買いたいレベル
(3)高級ホテルの部屋で、コンビニ弁当食べたい
このみっつの価値観は相容れない。
-
- 2015/01/25 05:39
- いちいち人にケチつけてるバカなやつって生きてて楽しいの?
-
- 2015/01/25 06:04
-
・移動手段…遠距離なら飛行機、ある程度なら新幹線指定席。
出来る限り座席が広い便や車両を選ぶ。
・宿泊施設…ビジホで良いけど1人1部屋、お風呂とベッドが広いとこ。
ユニットではなくトイレとバスルームが別だと嬉しい。
・食事・・・夜は地元の美味しいものがあるなら高くても食べに行く。
朝はビュッフェスタイルだと楽しい。
ただでさえ旅行は疲れやすいから、なるべくケチらないようにしている。
-
- 2015/01/25 09:03
-
※72
そんな歌あるんだ。なんかすごい同意できるよ。修学旅行とかも移動が一番わくわくしたものな。
今でも新幹線や飛行機は最終手段。車やバイクで目的地に行くことこそが至上だと思って実践してる。
-
- 2015/01/25 09:54
-
貧乏性はむしろ「旅行先出ないと出来ないことしとかないと損!」って考えにならねぇ?
俺はそうなんだけどな
-
- 2015/01/25 11:25
-
これはわかる。
前に旅行でTDRに行く予定をみんなで計画して、飛行機もホテルも全部予約完了して出発日を心待ちにしていたけど、一人がいきなりお金かかるから行きたくない、安く済むから地元の温泉でいい!とか言い出してかなり面倒くさかったわ。
-
- 2015/01/25 11:59
-
こういう人とは合わないなぁ ならわかるが楽しいかどうかは個人差がある
「生きてて楽しいの?」は余計なお世話だろ
-
- 2015/01/25 12:24
-
どっちが悪いとかじゃなくて
何しに行くかがずれてるだけだろ。
もっと仲いいやつと行けよ。
金の話は収入自体に差があるならその辺話してから行け。
-
- 2015/01/25 13:52
-
その土地のものを楽しむ ←わかる
どこにでもあるようなものを楽しむ ←わからん
-
- 2015/01/25 15:10
-
普段の節約もそう
ストレス感じながら切り詰めてる奴は気の毒
-
- 2015/01/25 19:45
-
ボンビーだから、ケチるところと金掛けるところはキッチリ分けるw
横浜に棲んでるが、大阪逝くのに¥3500の夜行バス利用した。汚部屋棲みの自分にとっちゃ、4列シートでも極楽。
東海道新幹線なんてバカ高すぎる。
浮いた金は某列車で遣ったわ。
価値観会わない奴とは旅行行くべきじゃないよね。
-
- 2015/01/25 19:50
-
旅行は一人のが絶対いい
予定変えるのも自由だし、寄り道も自由
二人以上になったら相手に合わせたり、折衷案模索したりともう面倒
集団旅行は計画性のあるやつに任せて、観光地が気に入ったら今度は一人で自由に旅行するのが最高
ノープラン旅行も面白い
-
- 2015/01/25 20:18
- こんな猿みたいにギャーギャー言うほどでもないだろwww
-
- 2015/01/25 21:04
-
価値観じゃなくて協調性の問題だよな
貧乏旅行じゃないけど飯に興味ないから地元のもの食べないとかよくあるわ
-
- 2015/01/25 22:42
-
価値観の合わない奴との行動は苦痛だよな。
友達であれ、嫁であれ、長続きする秘訣は価値観を共有できるかどうかだ。
ケチ同士でも、ケチるポイントがズレればあわんやろうしな。
-
- 2015/01/26 04:57
-
1泊2日なら1〜2食は名産品いきたいけど後はファミレスでもマックでもって感じだな
>>1は節約派を情緒無し人間みたいに言うけど、友人と旅行して観光地巡りするとか、それだけで最大限の楽しさを覚えるって価値観もありじゃないか
折角xxまで来たんだから名産品食べないともったいないってのも、裏から見れば貧乏性の一種かもよ
-
- 2015/01/26 12:40
-
体感論だけどこういう奴に限って割り勘とかねだってウザイ。金持ってないんだよ。
別に贅沢は強要しないし旅行先でマックとか外食チェーンいくもいい・・・誘うのはマジ気を使ってくれ;;
くだらない理由だけど一度の旅行でセンスが酷すぎでそれだけで絶縁決めた奴がいる。別に宣言したわけじゃないし同じ職場だから今でも相手から誘いくるけどな。
※123
結局住み分けだよなぁ。価値観の相違は簡単に埋まるもんじゃない。
基本的に一方が我慢してる状況がほとんどだけど相手がそれを気づけるかがある意味真の友情じゃないかな?
もちろん同じ趣味・同じ嗜好の仲間なら最高だけどな。職場だとそうはならねーんだよな。
-
- 2015/01/27 17:26
-
学生なんかまだまだガキだから食い物に無頓着な奴多い
そんなガキの中で「どうしても旅行先の名産を食べたい」「旅行くらい良いホテル宿泊したい」って奴は見所あると思う。
学生時代なんて金持ってないし、いろんな物食べる経験してないから、食い物の味なんてまだわからんよ。
-
- 2015/01/27 17:55
-
バリ行ってきたけど、ワルンとかベモとか、現地のサービスを利用してたら一食200円とか、一回50円とかでした。
インドネシアに行ってるのに海外資本のサービス受けて数万ってのもなんか違うな、とも思います。
-
- 2015/01/27 20:34
- どんな価値観持ってようと>>1みたいなナチュラルに上から目線な奴とは絶対付き合いたくない
-
- 2015/01/28 01:35
-
ハハ、全額奢ってやればいいじゃん
旅行でケチケチすんなよ^^
-
- 2015/01/28 12:00
- 確かにせっかく行った旅行先でマックだのカラオケだの言われたらいやだな。どうせなら行った先の名物とか美味しいもの食べたいし、色々な名所みたい
-
- 2015/01/28 12:34
-
旅行でケチるのはアホだよな〜
俺もUSJ行った時は何千円かするファストパス的なの買って全部乗ったわ、わざわざ旅行で関西まで行って乗り物3つくらいしか乗れないのもどうかと思ったしな〜
クリスマスは逆にアホみたいに奮発して怒られたから今後抑えるけど
-
- 2015/01/29 22:15
-
旅行でケチるとこといえば、ホテルぐらいかな
ビジホで十分。安全な場所で寝泊りさえ出来れば他はなんにもいらん。
交通費は乗りたいもので決める。話題の夜行バスならそれ乗るし
新幹線で景色見たいなら乗る。時間が惜しければ飛行機だし
旅行なんだもの、悔いが残るのはやだな
-
- 2015/02/05 19:09
-
こいつと旅行して散財付き合わせまくって泣かせたい
上には上がいるわボケ
-
- 2015/02/19 23:15
- 長旅は計画立てないと続かない