1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 02:43:59.96 ID:cYtpC6pH0.net

思い出しながら書いてるから書き込むのに間があるかも

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 02:44:15.92 ID:BJvTIZK30.net

はよ

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 02:45:28.42 ID:cYtpC6pH0.net

まず、一番びっくりしたのがアメリカ人でもコミュ障がいたことだな
話しかけてもAha?程度の返事しか返ってこなくて逆に親近感沸いた

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 02:48:27.83 ID:cYtpC6pH0.net

それからネットで良く聞くけどマジでアメリカ人ってアニメ見るのな
共通の話題探してたときに
アメリカ人生徒「ヘイ、キミはBAKEMONO(化物語)を知っているかい?」
俺「うん」
アメ「オウ、日本人とBAKEMONOの話するのが夢だったんだよ。
ところでどのキャラが好き?」
俺「撫子が好きかな」
アメ「オウイェア(握手)」
みたいな会話があった

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 02:48:49.09 ID:lnchQqVw0.net

エロいとこまで飛ばしてくれ

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 02:49:46.28 ID:cYtpC6pH0.net

残念だがエロい話はない
ただみんなムチムチしてて良かったな
デカすぎるのもいたが

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 02:51:07.34 ID:cYtpC6pH0.net

エロい話に入るかどうかはわからんけど
朝立ちって英語でなんて言うか聞いてみたら
Morning Woodって言われたことは印象に残ってるな

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 02:53:52.50 ID:cYtpC6pH0.net

ハリウッド行って来たんだが沢山の着ぐるみがいた
その中で一緒に写真撮ろうと誘ってくる着ぐるみがいて撮影したんだが、
すぐに金を請求された
マジで怖かったから金渡したらドル紙幣握ったまま次の観光客に絡んでたな

72 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 04:43:39.74 ID:bwBTixIQ0.net

きぐるみは割りとよく聞く観光客をカモにしたぼったくりだな
アメリカは州毎で特色が全然違うから何度行っても面白そう

75 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 04:52:54.29 ID:cYtpC6pH0.net

>>72
わりと有名なのかな?
親しげに着ぐるみの中から「写真撮ろう!」みたいに声かけてくるのは
どうも気味が悪かったw

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 02:55:34.05 ID:BJvTIZK30.net

寿司バーとか行ってみたいわ

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 02:57:10.74 ID:cYtpC6pH0.net

>>11
日本食のお店いってみたけど店員が皆韓国人だったのがなぁ…

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 02:55:51.55 ID:cYtpC6pH0.net

バスに乗ったときにも驚いたんだけど
高速にのったときに運転手がiPad弄りながら運転してたのには戦慄を覚えた
ここのところ良くわからんのだけど州によって法律違うからかなって解釈してる

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 02:58:57.64 ID:7wx3fZ6hE.net

何州だよ

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 02:59:47.08 ID:cYtpC6pH0.net

>>16
カリフォルニア州

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 02:59:23.04 ID:cYtpC6pH0.net

アパレルショップに行ったときは店員は日本の店員より絡みがなかった。
入店したときに挨拶交わした程度だな
ただレストランでは、飲み物が空になる前に店員が駆けつけて
満タンまでジュース注いでくれたのは驚いた

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 03:03:14.45 ID:cYtpC6pH0.net

ショッピングモールのトイレで大便してたとき、
隣の個室から男の声がするから良く聞いてみたら
トイレットペーパーないから寄越せ!て言ってたのはすげえ笑いそうになった

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 03:06:51.13 ID:cYtpC6pH0.net

サンタモニカのトイレは汚かったな
便器に小便たまってんのにその上から次々に用足してたからさ
こんな感じの、衛生面では日本でよかったって思うことがしばしばあった

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 03:13:33.32 ID:cYtpC6pH0.net

アメリカでは入国審査受けるときが一番怖かった
絵に書いたようなごっつい体したアメリカ人に「なにしにきたの?」とか聞かれてね
テロをすごく意識してる感がひしひし伝わった

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 03:17:05.95 ID:cYtpC6pH0.net

それからアメリカたつときの税関でも検査が物凄く厳しかった
お土産に買ってたロサンゼルスのミニバットが
アタッシュケースに入りきれてなかったから機内持ち込みの手荷物に入れてたけど、
それすら武器と判断されて処分させられたのは納得行かなかったな

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 03:17:43.07 ID:R5KQAY7f0.net

俺はアメリカに住んでた時に空き巣に二回入られた
しかも犯人中学生。

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 03:23:10.28 ID:cYtpC6pH0.net

>>28
まじか
どこの州?

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 03:26:33.52 ID:R5KQAY7f0.net

>>28
ネバダ州
近くのリサイクルショップでパクられたDSが見つかったんだけど
犯人の自撮り写真で捕まえた

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 03:28:36.50 ID:K83Zh+cw0.net

>>32
地鶏wwさすが教育レベルが低いだけあって貧困層はアホ丸出しだなw

29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 03:22:20.69 ID:cYtpC6pH0.net

あと当たり前っちゃ当たり前だけど、どこにもお茶がなかったのが残念だった
唯一食品売り場で見つけた「Green Tea」てかかれたドリンクですら
砂糖入りすぎてて全く飲めなかった

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 03:36:37.29 ID:Zj0mPbNt0.net

布団に入る度に思うけど靴履いたままベッドで寝転ぶというのがもう理解できない
家がプライベートの外みたいな感覚なのかな

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 03:40:16.70 ID:cYtpC6pH0.net

>>36
土足なのは頭で分かってても凄く違和感あった

43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 03:43:33.60 ID:Zj0mPbNt0.net

>>41
どこの家いっても土足?
風呂上がったあとも靴履くの?

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 03:53:33.30 ID:cYtpC6pH0.net

>>43
滞在してたのはホテルだったからわからなんだ
でもどこも土足ってわけではないって聞いたな
そのこと聞いとけばよかったなぁ

37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 03:37:37.80 ID:9n5eXPE70.net

大学生?

俺も研修というか留学しようと思うんだけど、お金かけていく意味あるかな
語学じゃなくて文化を学びに行きたいんだよね

45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 03:44:47.09 ID:cYtpC6pH0.net

>>37
大学生です
時間とお金に余裕があるなら是非行くことを勧める
そんなに長くはいなかったけど
日本にいては体験出来ないことが沢山できて凄く学べたな

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 03:38:12.67 ID:cYtpC6pH0.net

https://imgur.com/F3kaLQn.jpg
F3kaLQn

モール内を移動するミニ列車があったのが少し面白かった
のってた女の子が可愛かったな

42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 03:40:26.97 ID:K83Zh+cw0.net

基本デブなの?

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 03:47:10.82 ID:cYtpC6pH0.net

>>42
マジで多かった
自販機くらいの大きさの人間が沢山いた

47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 03:48:27.09 ID:cYtpC6pH0.net

自販機で思い出したけどほとんどの自販機でクレジット対応してた
というかクレジットでしか買えない自販機もあった

49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 03:49:46.17 ID:K83Zh+cw0.net

あっちの自販機ってコーラだけとかおかし専用の機械多そうだけどどうなの
やっぱペプシが多いの?

52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 03:57:24.20 ID:cYtpC6pH0.net

>>49
コカコーラ、ペプシ、ファンタ、スプライトあたりは割りとどこでも見た
砂糖の無い飲み物が恋しくなるよ

54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 04:00:44.86 ID:K83Zh+cw0.net

バーとか行ったらヒョロガリは
やっぱ舐められてケンカ売られたりおちょくられたりすんの?

57 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 04:09:29.51 ID:cYtpC6pH0.net

>>54
あー舐めてんなコイツ、て感じることはあった
体格の差が原因なんかな
でもまぁ基本はフレンドリーだったよ

59 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 04:14:16.29 ID:rPgVpgPZ0.net

アメリカのスーパーのレジ袋破けやすいよね。
レジ通す前にペットボトル開けて飲みほして、
空のペットボトルを清算してる奴いたけど、日常的なのかな?

63 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 04:22:32.30 ID:cYtpC6pH0.net

>>59
これは普通にいたw
その光景に店員は動じず寧ろ談笑し始めるからな

61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 04:20:19.15 ID:cYtpC6pH0.net

サンタモニカの海岸にて

https://imgur.com/zFU08Pd.jpg
zFU08Pd

私語をするミッキーとミニー

https://imgur.com/Gz2XvPz.jpg
Gz2XvPz

普通に被り物を外し始めるミッキー

女子便所に並ぶミニー
https://imgur.com/wXdkGga.jpg
wXdkGga

コイツらも記念写真での金請求が目的だったっぽい

66 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 04:34:14.30 ID:cYtpC6pH0.net

需要あるかわからんが

https://imgur.com/MC6bAbp.jpg
MC6bAbp

エレベーターのボタン

https://imgur.com/IkBsiiM.jpg
IkBsiiM

暖炉

https://imgur.com/PDi7XBO.jpg
PDi7XBO

可愛かったこ(念のために画像荒くした)

69 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 04:37:30.21 ID:K83Zh+cw0.net

>>66
確かにかわいいな
EVのボタンおしたらどうなんの

70 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 04:39:24.88 ID:cYtpC6pH0.net

>69
この白いボタンが実は緊急ボタンだったと思う
その下にひっそりとあるボタン押したらエレベーターが起動するよ

68 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 04:35:49.70 ID:cYtpC6pH0.net

エレベーターのボタンは最初非常ボタンかと思った

67 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 04:35:03.60 ID:cYtpC6pH0.net

日本メーカーの電子機器は良く見た
大学に置いてあるリモコンはPanasonicだったし

74 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 04:50:29.70 ID:cYtpC6pH0.net

https://imgur.com/9iL4wdc.jpg
9iL4wdc

ヘヴィメタのショップに寄ったら店員さんが
昔のクレヨンしんちゃんの映画でみたキャラに似てた
日本でこんな髪型してんのは成人式のときぐらいしか見ないかな?
見えにくいけどごめん

77 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 04:59:51.73 ID:cYtpC6pH0.net

https://imgur.com/DNG1nn0.jpg
DNG1nn0

何故かトイレに貼ってあったもの

79 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 05:02:08.99 ID:cYtpC6pH0.net

そろそろ寝ます。
この時間まで付き合ってくれてありがとう!!

そうだったのか! アメリカ (集英社文庫)
集英社 (2013-04-05)
売り上げランキング: 2,012

元スレ アメリカに短期で海外研修に行ってきたから衝撃受けたことを淡々と語っていく
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422467039/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (30)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/31 19:12
    • 初々しい感想やね。
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/31 19:26
    • この髪はメタルじゃなくてパンクだな
      本当にメタルのショップなのか?
      細かいことだと思うかもしんないけどこれ間違って本人に言ったりするとマジギレされる可能性があるから注意
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/31 19:45
    • >まず、一番びっくりしたのがアメリカ人でもコミュ障がいたことだな
      >話しかけてもAha?程度の返事しか返ってこなくて逆に親近感沸いた
      >>1が英語下手なだけじゃないのか
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/31 19:50
    • ソックモンキーの流行は日本に来なかったなぁ
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/31 20:13
    • 面白い話だった
      地味なネタなのがいい
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/31 20:37
    • 素晴らしいスレだ。
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/31 20:42
    • アニメの話題でMLPが出ないのはおかしい
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/31 21:04
    • 出たよカルフォルニア州にいく日本人ww
      全員もれなくアメリカかぶれのカスww
      死んどけ^^
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/31 21:13
    • ※8
      どうした?嫌なことでもあったか?

      昔サンフランシスコに行ったとき、有名なピアにしか自動販売機なかったけど、今はありふれてるのかねぇ?場所はサンノゼかな?
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/31 22:02
    • 確かに初々しいな
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/31 22:10
    • きっと英語ペラペーラなんだろうな。パスポートすら持っていないジャパンヒッキーだから、海外滞在経験のある人は羨ましくて格好いい。
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/31 22:45
    • 2015年でもまだ「アメリカに行って感じたカルチャーショック」をネットに書き込む奴がいることにカルチャーショックを受けた。
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/31 22:47
    • なつかしーなー。
      お茶は、日系スーパー行けばたいてい普通の日本の売ってるはずだけどな。
      高いけど。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/31 22:50
    • アメリカの空気感凄く好き。
      バーガーキング食べたいわ。
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/01/31 23:09
    • わいの行ったところはど田舎やったから、
      週末はハイキングかボルダリングしかしてなかった。
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/01 00:13
    • 先週VISAとれたんで来月からアメリカ転勤だわ。
      給料円建てだし、何もこの円が弱い時期に転勤にならなくていいのに、、、
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/01 01:07
    • 緑茶にも砂糖入れるのか
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/01 03:50
    • 研修とか言うから職場的なカルチャーショックなスレ化と思ったら
      ただの観光スレだったでござる
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/01 06:35
    • アメリカの清涼飲料水っていわれるやつの大半はマジクソ甘ったるい
      最近でこそ無糖茶が多少出てきてるがなんでか基本クッソ甘い
      ワイハーとかグアムサイパンあたりだと日本人多いからそうでもないが
      あと東南アジア方面もなぜか飲み物が全般に甘い
      台湾は日本と品揃えが似てるからコンビニでも迷わなくて済む
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/01 09:13
    • 国によって職業が違うってことを伝えて欲しかった
      せっかくの研修なのに観光系の衝撃だったのはなんだかなーッて感じ
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/01 10:08
    • ※19
      飲料だけじゃなく、お菓子やケーキ類もクッソ甘い。
      ホストファミリーの姉ちゃんが作ってくれたケーキ
      が一個のケーキに何キロの砂糖入れてんだってくら
      い甘くて、不味いって言えなくて大変な思いして食
      べたことあった。
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/01 11:26
    • ※21
      アメリカに住んでるんだが、確かにほとんどのケーキとかも終わってるな。
      出張で日本に行った時に、あまりにも食べ物類が美味しくて、ほんま涙出るとこやった。
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/01 12:22
    • 日系のスーパーじゃなくても、whole foodってちょい高級なオーガニック系
      スーパーに行けば伊藤園のお茶売ってる

      それとバスの運転手はガチ違法だから、動画でも撮ってバス会社に持っていけば
      ドライバーはクビ
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/01 19:00
    • いいなあ
      読んでて楽しかった
      自分も45歳だけど行きたい
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/01 20:13
    • ワイ昨日までアメリカのセドナに居たんだが人生で最高に居心地が良かった。本当にみんな優しいし楽しい。高速で二人以上乗車してないと罰金を取られるレーンがあるって話は面白かった。今はツーソンの方に移動してきたけどセドナの人達が温かすぎた所為か此処の人達が冷たく感じる…。


      態々電話でタクシー呼んで雨の中ずっと待ってたのに途中他の客を拾ったから帰りました☆とか言われてキレそうになった。
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/01 21:23
    • 米25
      セドナいいね
      俺はアイルランド留学してたけど人の良さとかを感じるような事って特になかったなあ。
      セドナの人たちとのエピソードを聞かせてくれ
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/02 09:22
    • アメリカ行けて羨ましい
      社員研修で中国に2週間いたけど二度と行きたくない
      人が住める環境じゃない
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/02 14:39
    • 俺と同じ地域に住んでてワロタwww
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/06 22:00
    • 米26

      すまんもう見てないと思うが折角だから自己満足で色々書いておく。文章に纏まりがないのは見逃してくれ、昨夜騒ぎすぎて眠れてないんだ。

      まず、俺はツーソンにある世界最大のショーに出る為アメリカに来てショーが始まる前に二週間ほどセドナに滞在、三週間目をツーソンで過ごしてる。セドナでもツーソンでも毎日早朝から夕方ぐらいまで車の免許持ってないから徒歩かタクシーかバスの三択で動物園だとか博物館だとか山登ったり次々に店を見つけてはよく入ってるが、今まで一回も差別的なこと以前に不快な思いをさせられたことがない。(因みにセドナにはマラソンに出る為に日本人が多数、ツーソンでは韓国人一人と黒人が三人ぐらい何れも優しそうな雰囲気な人が居るだけであとは全員白人かラテン系)
      セドナとツーソンの共通点は何方も砂漠地帯の所為で気温は20度ぐらいでそこまで暑くもないし心地良いが兎に角日差しが痛い。(ただ何故か、日焼け止めをしてないのに日焼けしない。日本では日焼けしまくりだから体質の関係ではないと思う。)これが夏になると一歩も外に出れなくなるから夏の間だけ北に移動して冬に戻ってくる人が多いそう。
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/06 22:02
    • 俺がクレジットカードの使い方分からなくて困った時も後ろに居た客と店員が二人掛かりで助けてくれたし、道に迷ってコンビニでホテル何処か分かりませんかって聞いた時もその場にいた全員が携帯で調べてくれたり態々見ず知らずの俺を車に乗せてホテルまで連れてってくれたなんてことが二回も合った。
      NYとかだと見ず知らずの人の車に乗るのは引け目を感じるんだが正に犯罪とは無縁の街だから車の中でも(まあ本来なら少しは警戒するべきだったかもしれんが)安心してた。
      ツーソンに移動してからもショーで初対面の人に今から講座やるんだけど体験してみない?って無料でいろんな事をやらせてもらって受講中も皆で楽しくワイワイ話した。あれ絶対かなりの価値がある講座だったと思う。
      トイレでも偶々目が合った人にそのTシャツクールだね!って話し掛けられたり、俺がブースで暇そうにしてたらyoutubeで面白い動画見せてくれたり、
      俺のブースの前のブースの人が有名なアーティストだったんだが自分の店に来た客に「あの人日本から来た人で、凄く良い物ばかり売ってるから皆見に行ってみろよ、もたもたしてたら俺が全部買い占めるから急げよ!(笑)」って呼び寄せてくれたりもした。お陰で売り上げ良かった。日本だと皆自分の店の売り上げに必死だったりするから少し感動したな。
      明日もFriday nightっていうパーティに誘われて行くことになったんだがすげえ楽しみ。
      俺此処に来る前な現地に知り合い一人もいなかったんが空港に居た時点で周りがよく話し掛けてくれたから今じゃ友達が沢山出来た。この前ツーソンにいる人は冷たいって書いたけどそんなことなかった、皆是非来てくれってさ。

      文字数制限掛かったから分けた。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事