1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:41:07.37 ID:x2yzpDhJ0.net

紅の豚で、ポルコがフィオに昔話するシーン
内容も素晴らしいんだが、話聞き終わったあとのフィオの表情が凄い。泣いてるわけでもなく、びっくりしてるわけでもないあの表情

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:43:28.96 ID:x2yzpDhJ0.net

風立ちぬにゼロ戦がほんの数秒しか出てこないのも凄い

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:42:14.18 ID:kJE9xz1pd.net

カリオストロのカーチェイス
某ハリウッドの有名監督曰く、映画史上最も素晴らしいカーチェイスシーンのひとつ

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:44:23.71 ID:OkBSzP8ad.net

トトロでつつきとメイが背伸びすると木々たちが成長するところ

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:45:02.94 ID:x2yzpDhJ0.net

>>4
アナ雪のレリゴーのシーンと通じるものがあるな
元祖は駿だが

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:47:42.89 ID:+pEh60jwd.net

カリオストロで銭形とルパンが螺旋階段で大立ち回りを俯瞰で

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:51:04.27 ID:feKneXHL0.net

12時間あればジェット機だって治らぁ!

おーれのポケットには大きすぎらぁ…
ってセリフすき

24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:52:31.29 ID:fgunHZEud.net

>>19
次元「食ったから寝るって」

テンポ良すぎる

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:44:38.27 ID:UT2BEEh30.net

千と千尋で千尋の両親が料理屋で喰うシーン
あんなに美味そうに喰うシーンは他に見たことない

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:45:57.86 ID:ycm3F4m1d.net

>>5
ラピュタの目玉焼きとトースト食う場面もなかなか

54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:01:35.29 ID:mrwc6E5m0.net

>>5
カリオストロで復帰ルパンのスパゲッティも

79 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:14:11.69 ID:TpOVXKSva.net

>>5
ハウルのベーコンエッグも入れちゃくれまいか

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:47:38.45 ID:TTJNI7Qv0.net

ジブリの料理食うシーン絶賛する奴多いけどあんなリアリティの欠片も無い食事風景のどこが良いんだよ
どう考えてもそんなに入らないだろって量詰め込むしボッロボロ落として汚いしドン引きだわ

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:49:18.50 ID:x2yzpDhJ0.net

>>11
リアリティだけが全てじゃなからな。いかに観てる側を引き込むか
リアリティなんて言い出したら主人公たちのほとんどの動きはあり得ないだろ

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:51:40.81 ID:UjPPt8Tx0.net

>>11
むしろ実写では表現できない事をするからアニメは面白いんだろうが

リアリティだけ求めるなら実写映画でいいー

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:50:42.50 ID:K4EKTm9b0.net

パヤオの食事シーンはちゃんと美味しそうに見えるのがすごいところ
そんなことできるアニメなんてほとんど見たこと無い

178 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 01:34:21.29 ID:8NnBhh6M0.net

得たいの知れない物凄く美味そうな食べ物描くの本当すごい千と千尋の

179 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 01:35:03.45 ID:yI0ewnr20.net

>>178
謎のプルプルしたやつな

29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:53:38.18 ID:q9/D3p340.net

雨粒が傘に当たってトトロがニヤけるシーン

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:48:20.59 ID:5GTxMBMX0.net

ルージュの伝言の入り方

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:50:51.07 ID:ydTY1ooxd.net

耳すまの、雫と聖司がじいさんたちとセッションするシーンだろ

案の定、脚本と絵コンテがパヤオだった

22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:52:08.54 ID:/rIzW81f0.net

千と千尋の電車に乗ってるとこ

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:53:49.77 ID:hK+Qzqpo0.net

>>22
これだな
顔なしに追われてる緊迫したシーンからの緩急がヤバい

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:55:54.82 ID:UjPPt8Tx0.net

>>31
緊迫感ある逃走→切ない電車→すごく安心感あるゼニーバ家→ハクとクライマックス

緩急凄いのに展開が急すぎてついていけないってことはなく引き込まれるんだよな

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:56:55.31 ID:6zYhLIGk0.net

電車シーンはその前の「雨が降ったら海くらい出来るさ」ってセリフから既にヤバイ

74 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:11:30.04 ID:nt0uEGjPd.net

まぁ久石譲の力も大きいけどな

特に千尋の電車シーン。曲が味出してる

69 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:09:04.77 ID:rMtNDd28K.net

ラピュタの殴り合うシーンも良いな

71 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:10:10.08 ID:q5h6BRC8p.net

>>69
BGMのタイトルは「愉快なケンカ」だそうだ。親方はっちゃけてるな。

75 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:11:53.36 ID:nRzZtOAkd.net

>>71
ラピュタのサントラ大好きだわ
録音が悪くてイヤホンで聞くのに向いてないけど

新録版とか出てもコレジャナイ感しそう

85 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:16:45.36 ID:q5h6BRC8p.net

>>75
もし新録盤出すならホールでオーケストラ一発撮りみたいなのが似合うな。
要塞救出シーンのBGMは緊張感と躍動感でのめり込む。

137 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:50:02.72 ID:FAk1BQ5s0.net

六番目の駅の曲聞きながら人の少ない夕方の電車に乗ると雰囲気出て楽しいぞ
これおすすめ

142 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:54:08.98 ID:/MluquOod.net

>>137
よくやったわwwww
車乗りながら「あの夏へ」聴くのもいいよ

149 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:56:31.78 ID:FAk1BQ5s0.net

>>142
久石譲の曲がいいんだよな
トトロの曲聞きながら森に入ると虫が苦手な俺も苦手じゃなくなるからな

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:52:12.78 ID:s+KyFP5GK.net

千と千尋で釜爺部屋に向かう階段が壊れるシーン

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:52:35.05 ID:ciesI3sx0.net

ナウシカがノーパンに見えるような色指定

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:55:11.60 ID:7xs5vD3G0.net

>>25
これが性の目覚めだったかもしれん

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:53:51.21 ID:6zYhLIGk0.net

さつきが薪を取りに行くシーンとかウルスラがキキに絵の話するシーンとか、パヤオの夜の表現めっちゃ好きだわ

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:54:38.13 ID:fNWX8jbod.net

ドーラ「竜の巣だぁ!」

竜の巣にパズーたちが突入する無音のシーン


どうやったらあんな良いシーン思い浮かぶんだよ

47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:58:22.71 ID:RmNVy12Pp.net

>>33
そこからワイヤーが枝に当たるまで無音。
到達を喜んでグルグルしたあと再び無音から鳥の声。静寂のシーンをこれでもかと突っ込んでくるな。

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:54:46.97 ID:AOYmLcY30.net

アシタカが敵の矢をとって射るシーン
惚れた

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:56:23.37 ID:fi71HRUp0.net

アシタカが娘からペンダントを受け取って里から旅に出るとこで
ちょうどもののけ姫をオーケストラで演奏してる音楽が流れ始める
その音楽をバッグに大和の地をヤックルと旅してるシーンが好き

43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:57:29.13 ID:3Jebd6dF0.net

生きてた・・・生きてたよぉ・・・短え夢だったなあ

姫様、ご無事で!(キリッ)

60 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:03:24.01 ID:qQGEX2Pp0.net

>>43
クロトワはかなり好きなキャラだ
ジコ坊も同じ雰囲気

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:52:37.78 ID:RmNVy12Pp.net

植物と雲がメインに出るシーンは引き込まれる。

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:58:57.94 ID:TTJNI7Qv0.net

俺はラピュタのロボット兵がムスカに向かって飛ぶシーンで
一度ブースターが止まって自由落下してからのもう一度飛ぶところで細かいところまで拘ってんだなぁって感動した

56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:02:22.89 ID:RTgelu+3d.net

>>50
重量とかの描き方凄いよな。やたら高所落下の危機のシーン多いし

駿にとって飛ぶということは、価値観や束縛からの自由らしい

51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:59:12.94 ID:iUJ9DbFHa.net

怒った時やびっくりした時に毛が逆立つ表現

57 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:02:24.82 ID:G9K3tNan0.net

なんかどのカットもいちいち突付きたくなるような穴がないアニメばっかというか
画面の構成に隙がない

63 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:04:48.87 ID:RTgelu+3d.net

>>57
深読みしてしまうわ
トトロの壁のカレンダーとか千尋の月の形とか

77 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:12:04.49 ID:G9K3tNan0.net

>>63
この間やってたカリオストロとかだとアクションものだから
細かく描き込みするのは難しいと思うんだけど必要な物をはっきり描いて
それで見やすいカットばっかだったから天才としか 見れば見るほど

59 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:03:16.03 ID:ONUtbjSQ0.net

ポニョのOP。ソプラノの歌が流れるやつ
みんな死んでる事に気づいてからあれみるとキチガイじみてる

62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:04:38.13 ID:q5h6BRC8p.net

豚の新型エンジン試験シーン。小屋の吹っ飛びそうな演出とオヤジの頭のネジがぶっ飛んでる感じが素敵。

66 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:07:30.72 ID:Tc9EOJTyd.net

>>62
あのじじいは桂三枝の声も良い味出してる
ゲスなのに爽やかなキャラ

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:53:40.01 ID:GJVpgUnld.net

ラピュタの飛行船全部
ゴリアテが雲から出てくるシーンで股関がびしょびしょになる

91 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:19:32.89 ID:BBPzo9k+0.net

千と千尋で最後門を出たときに千尋の髪をとめるゴム?がキラッと光るところ

76 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:11:56.15 ID:Px2+pM4Da.net

ポルコが派手なパレードをよそ目にモグラのオヤジに会いに行くところ
わかりやすく軍国主義を皮肉ってる

78 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:14:01.35 ID:qgu8ljnid.net

>>76
あれはいいよな
「全体主義は嫌だ!」みたいなセリフないのに駿がファシズム嫌いなのが伝わる

89 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:18:45.40 ID:Inu4/V+1d.net

>>76>>78
あの画面と「そういうことはな、人間同士でやんな」ってセリフで全部伝わるもんなぁ

70 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:09:39.14 ID:nvstheHT0.net

一番最近の風立ちぬだと
二郎が覗きこんだレンズに顔が写って
その写った顔がぐにゃって歪む所だな

あそこまで細かく作画にこだわるのははっきり言って異常だ

82 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:15:59.69 ID:3RLEeRJ40.net

三週連続ルパンの小学生と幼稚園の子供の評価

カリオストロ>>空中都市>>>>>越えられない壁>>>>コナン

87 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:18:08.34 ID:Zv87lYR40.net

>>82
コナンVSルパンのどっちのキャラもたてようとして中途半端になった感は異常
エピソードオブコナンとかにして一つの物語をコナン視点とルパン視点で描いて上映した方がよかった

107 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:30:34.79 ID:FfVVuPPw0.net

ナウシカ冒頭の不思議で美しい腐海

92 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:21:00.98 ID:Njw3SOCNd.net

ナウシカのオープニングは何回観ても鳥肌立つわ
ラピュタのオープニングもいいけど。あの軽く描かれてるラピュタが墜落してるシーン気になる

83 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:16:15.76 ID:VFkcW1dz0.net

群衆シーンの蜘蛛の子を散らすようにみんなうじゃうじゃ動くシーン
パヤオアニメでしか見ないような気もするしこれアルとジブリだな~って気がするから

96 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:22:25.99 ID:NgmQOm4U0.net

>>83
ラピュタでロボット兵から逃げようとする奴らとかスゴイ好き

84 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:16:26.54 ID:AHokyiSgd.net

飛べなくなったキキが、ウルスラの家で話するシーン

ウルスラの「描いて描いて描きまくる」みたいなセリフが印象的

123 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:38:18.45 ID:0heuUKsgd.net

「魔法ってさ、呪文を唱えるんじゃないんだね」(ウルスラ)

「血で飛ぶの」(キキ)

「魔女の血か…いいねえ。私そういうの好きよ…魔女の血、絵描きの血、パン職人の血…神様か誰かがくれた力なんだよね。おかげで苦労もするけどさ。」(ウルスラ)


なんてスタイリッシュなやりとりだろうか

121 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:37:34.36 ID:rMtNDd28K.net

魔女タク冒頭の家の中のキキの動きとか色々凄いと思う

88 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:18:37.58 ID:k4xBzNyXp.net

パヤオの描くまるで生き物みたいな動きをする機械が好き

95 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:21:37.34 ID:q5h6BRC8p.net

>>88
ハウルで大破した軍艦が港に辿り着いた瞬間に気絶でもしたのかと思えるような着底っぷりがいい。
あとオートモービルの悪役メカですっぽい挙動。

90 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:18:58.69 ID:qQGEX2Pp0.net

アシタカ「どいてくれ…」

↑格好良すぎて惚れた

97 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:22:58.59 ID:JLRCJnWo0.net

アシタカがヤックルから落馬したあと、向かってきた敵の腕を剣で切り落とすシーン

99 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:24:50.85 ID:Njw3SOCNd.net

作詞家 宮崎駿

君をのせて
となりのトトロ
カントリーロード(日本語訳詞)
もののけ姫
崖の上のポニョ


凄い

103 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:27:20.41 ID:qQGEX2Pp0.net

>>99
君をのせては教科書にも載ってるな

128 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:41:40.85 ID:aP02RzUY0.net

on your markと耳を済ませばの世界観が繋がってた事

100 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:25:05.42 ID:fOkS1lm+0.net

「On Your Mark」みたいなのをまた作ってみて欲しい

101 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:26:00.95 ID:q5h6BRC8p.net

>>100
車の挙動やべえ

102 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:26:01.67 ID:A0StWQa/0.net

>>100
クソなつかしい
あとで探して久しぶりに見よう

148 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:56:04.69 ID:S5xzllMJ0.net

>>100
あの短編大好きだわ

ジブリ実験劇場 ON YOUR MARK [VHS]
105 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:27:48.72 ID:FfVVuPPw0.net

豚の、ポルコの飛行機が飛んでくところを背後から映して、どんどん景色が変わっていくところ

112 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:34:08.59 ID:nFEAU99l0.net

紅の豚の戦闘艇が飛んでるときに艇の鼻先がブルブル震えてるシーン
見てるだけで速度と風と振動を感じさせるのが凄い

120 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:37:10.61 ID:FfVVuPPw0.net

ナウシカが腐海の植物を育ててる秘密の部屋

130 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:43:12.29 ID:yI0ewnr20.net

涙の表現

138 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:51:21.90 ID:Xc4EipsNa.net

ラピュタの線路逃げてる時に対向車が来てパズーが下に飛び込んでギリギリかわすとこ

141 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:52:21.28 ID:FAk1BQ5s0.net

>>138
線路が壊れるところも好きだわ

143 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします</b>(雨が降り注ぐ世界)<b> 2015/02/01(日) 00:54:09.94 ID:AI7ACL790.net

ピクサーの外人も言ってたけどラピュタのすれ違いざまにかっさらうシーンだろ
あのフワッと身を投げる感覚はなんかもう

144 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:55:08.89 ID:S5xzllMJ0.net

ぽんぽこの百鬼夜行みたいなシーン

150 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:57:08.14 ID:FAk1BQ5s0.net

>>144
ハンバーガー食べるところも好き

145 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:55:15.52 ID:9hvFf2AfM.net

ポルコvsカーチスのスタートシーン

146 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:55:36.41 ID:aoLyupXua.net

紅の豚で右のペダルを踏んで左に旋回するところ

151 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:57:26.34 ID:hOlxd4DR0.net

ナウシカが蟲笛をくるくる回して放り投げる

つられて蟲飛ぶ

ナウシカダッシュでメーヴェを飛ばし、空中で蟲笛をキャッチ


こんなかっこいいシーンよく思いつくわ

189 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 02:16:23.03 ID:vIWsRrbJ0.net

>>151
王蟲が迎えに来てたとこまで脳内再生された

152 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:57:49.22 ID:1XiCxK6S0.net

ポルコの飛行艇がカーチスに機銃掃射されるところ
エンジンの部品が脱落してモノコックボディが砕け散る表現とか何回見ても凄い

そのあと飛行艇を列車で運ぶ時もちゃんと二軸貨車の音になってるのに感心したなぁ

155 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:58:50.86 ID:9hvFf2AfM.net

風立ちぬの最後の方の試験飛行のシーン

162 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 01:09:18.71 ID:qQGEX2Pp0.net

>>155
菜穂子が死ぬのを風で表現してたな

157 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 01:02:29.93 ID:/mAfoEZk0.net

カリオストロの次元ごえもんの当然の様に殿に残る潔さに姫様が一言かけてくれてキョドってる感じのシーン

172 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 01:20:24.82 ID:iajYGVxA0.net

もののけ姫の口移し
あれは性に目覚める

175 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 01:29:44.79 ID:chbNUi+MK.net

千尋が豚舎に行く前にススワタリ達に向かって手を振るところ

176 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 01:30:37.34 ID:fl5xiRB6d.net

>>175
あれかわいい
ツボおさえてる

177 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 01:32:23.55 ID:8Af4J7r+0.net

ハウルの空中歩行

183 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 01:48:47.25 ID:NfHkC30Z0.net

メイちゃんが必死に色々喋ってるのにお父さんが仕事しながら聞き流してるシーン

193 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 02:31:47.37 ID:P3gQw+4za.net

落下してる千尋が流した涙が坊のお腹にぶつかった際、その散らばった水滴に手を伸ばす坊

126 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 00:40:31.06 ID:q5h6BRC8p.net

文字レスばかりなのにシーンが頭の中で片っ端から自動再生される。駿恐るべし。

宮崎駿監督作品集 [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2014-07-02)
売り上げランキング: 4,614

元スレ 「宮崎駿、天才すぎるだろ…」と思ったシーンとか演出挙げてけ
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422715267/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (54)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 00:04
    • 紅の空戦シーンの技術で大戦モノやって欲しい。反戦映画になってもいい
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 00:11
    • カリオストロは映画関係者絶賛の水流の表現。

      ※1
      近年はそんなんばっかやで?
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 00:19
    • ハウルの動く城は作品自体はゴミだと思うがハウルが魔法で敵の戦艦を機能不全にするシーンは素晴らしくクールだった
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 00:48
    • このスレの文字を見るだけでシーンが頭に浮かぶ
      一気に全部見たいわーーーー
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 01:12
    • ナウシカが王蟲に吹き飛ばされるシーンはなんで?なんで!?となった
      ああいう中二病をもうひとつこじらせた演出が好き
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 01:50
    • あの男、ユパです。これだけで、ユパのすごさを表現しているところ。
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 01:58
    • 酸の海でのナウシカと王蟲
      あれはかなり涙。ナウシカの声が島本須美でよかった。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 02:05
    • やっぱ天才だわ
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 02:07
    • ナウシカ多いな。
      王蟲に飛ばされ、倒れているナウシカに風が戻る
      ここで風が戻るかって演出が、より涙を誘ったな
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 02:13
    • 本当に宮崎駿の作品大好きだわ!
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 02:29
    • 女性キャラが激昂したり、感極まるときに髪の毛がふわわわっ! っと逆立つ(?)シーン
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 02:35
    • デッキブラシにまたがって
      「飛べ」
      だな
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 02:45
    • ナウシカで、ペジテの船が襲われてナウシカがメーヴェで脱出するシーン。
      何も見えない雲の中、メーヴェのエンジンが光を放ちながらフルパワー起動!
      カッコ良すぎて涙が出てくる…。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 03:32
    • 千と千尋の食事シーンはうまそうどころか気持ち悪い
      でもそれでいいと思ってる
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 03:58
    • 千と千尋はすごい。くされ神(川の神様)の自転車引っ張るとこは気持ちいい。花の道をぬけるとこ、印鑑についてる虫を潰すとこ、あとラストのハクのウロコがとれるとこ。
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 04:40
    • みんな、いいとこつてるなぁ~
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 07:08
    • ・パズーがシータのロープをほどくときにシータが女のしぐさをするところ。
      ・猫バスの行き先表示がメイに変わるところ
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 07:13
    • ・ラピュタのドーラが昔美人なところ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 07:24
    • この人はサヨクの広告塔だから何やってもダメ
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 07:57
    • もののけ姫はこうして生まれた
      をちょうどこの前見たけど、本当風の使い方が凄い
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 08:01
    • 演出はうまいけど、あまり好きではなかったりする。
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 08:47
    • 1つも作品見てないから無い
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 09:46
    • On Your Markいいね
      歌も映像もいい
      関連情報調べるだけで1時間は過ぎちゃうわ
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 10:07
    • ※19
      左翼だけどいい左翼だと思うけどね。
      少なくとも日本を貶めることに必死な日本になぜか多い反日左翼じゃなくて
      世界で一般的な日本を愛してるからどうにかしたいタイプの左翼。

      左翼だけど大戦の兵器マニアで兵器自体は否定してないタイプだし、
      左翼なのにゼロ戦大好きで中韓発狂させてまでああいう映画まで作っちゃうタイプだし。
      これまで日本にスタジオを持って世界的な傑作を数えきれないほど作ってるんだから右翼数千人集めたよりも日本に貢献してるだろ。
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 10:11
    • 千と千尋の、おにぎり食べながらボロボロ泣くシーンが出てないのが不思議

      あのシーンがウケたから、
      そのあとのハウルでもマーニーでも無意味に突然大粒の涙流すようになったのに
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 10:40
    • アシタカの戦闘シーンだなぁ
      特に弓使ってるところは心躍るわ
      敵の弓掴んで撃ち返すところとか大興奮でした
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 10:45
    • ※19
      海外の左翼=国のことを保守とは違うやりかたでよくしたいと思ってる
      日本のサヨ=大陸国に利することを考えて日本を破壊しようと考えてる

      パヤオは現代における日本左翼とはくくれないと思うね
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 11:45
    • 同時上映されただけで128は繋がっていないんじゃ?
      ナウシカと繋がっているんじゃなかったか?
    • 29. 
    • 2015/02/03 12:23
    • このコメントは削除されました。
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 12:24
    • >>11みたいなやつがズボラ飯あたりから流行りだした汚い食事シーンを喜ぶんだろうな
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 12:58
    • ジブリって聞いて真っ先に思いつくのは個人的には食事だな

      つるつるしたものとかドロドロしたものも自分の中では結構記憶に残ってる
      あ、やわらかそうなものとかも描くのうまいよね ああ尽きない
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 13:07
    • ラピュタの親方の乱闘シーンで鉄山靠使ってるヤツがいる
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 14:11
    • ラピュタのドーラの飛空艇から凧揚げみたいにバヒュッと見張り台が飛んだところ
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 14:46
    • みんなの憧れメーヴェ
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 15:19
    • 駿は死ぬまでに何としてでも、短編でいいから「豚の虎」をアニメ化するんだ!
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 16:48
    • 反戦=売国 とか言われちゃう狂った時代。いやある意味そっちが正しく「人間的」なのか
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 17:42
    • メイの言い間違い全般
      かわいい
    • 38. 
    • 2015/02/03 17:51
    • このコメントは削除されました。
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 18:07
    • すり抜けながら かっさらえ は?
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/03 21:03
    • 好きです。風があなたを連れてきたときから。

      綺麗なところだけ、好きな人に見てもらたかったのね。

      セリフ回しがいちいちセンスありすぎ。
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/04 00:41
    • ラピュタのクライマックスでシータがムスカに銃を突きつけられてるときに言い放ったセリフ

      『何故ラピュタが滅びたのかわかったわ! 人間は土を離れて生きてはいけないのよ!!』

      凄い深みを感じて圧倒されたわ
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/04 01:23
    • アー誰もおっさんがおらんので、ワイが書くけど・・・
      ギガントの上を走るコナン、壊しまくるダイスとジムシィ
      口移しで空気を運ぶラナ・・・意識を失う・・・コナン水面上まで一気に!
      「ばかね」の使い分けでツンデレを表現するモンスリー
      あー大杉て、伝えきれん
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/04 01:31
    • おっさんになって見なくなったけどもののけまでみた
      カリオストロとかラピュタのコミカルな動きは本当に感動した
      ナウシカもトトロも当時はこりゃすげーやとおもた
      紅とかから もう出し切ったのかおいと思い
      もののけに至って ナウシカ2じゃねーかと思った
      このおっさんは売れた時すでに完成してたんだなと思う
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/04 03:52
    • カリオストロの「銭形警部をお守りしろ!」が好き
      ラストといい日本の警察官かっこいい
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/04 04:23
    • 駿の作品は奥が深いからいつの時代になっても愛される
      1回見ても全てを理解しきれないからいいんだよなぁ
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/04 06:32
    • ※13
      これこれこれこれこれ

      ここがかっこよすぎて、ガキの頃はテープが擦り切れるほど
      このシーンだけ繰り返しみた。
      そしてこのときの曲もかっこよすぎ。
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/04 07:58
    • トトロがさつきとメイ乗せて田んぼの上を滑空するシーン。
      あれはマジで風になってる
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/04 08:50
    • ※19
      視野が狭いね
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/04 09:38
    • 突然始まるルパコナ批判に草生えた
      ファンの質が知れる
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/04 10:46
    • ※42
      おばさん完全同意
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/04 21:44
    • トトロあるある
      トラックの荷台で警察だ隠れろ
      靴履いたまま膝で畳の間歩き
      メイちゃんの対おばあちゃんとの距離感
      カンタの全部(自転車変則漕ぎも含め)

      昔ってピンポンとか鳴らさず外で大声で「○○くーん、あーそーぼー」「はーあーいー」だったけど今ってどうなの?
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/04 22:06
    • >>38
      >緩急凄いのに展開が急すぎてついていけないってことはなく引き込まれるんだよな
      俺はこのあたりでついていけなくなったけどな
      急展開すぎて
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/07 00:01
    • 誰がとは言わないけど虚言癖がある奴は嫌いだな
      パヤオさんはそんなことないよね?まさかね
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/02/08 00:28
    • コナンのめちゃくちゃ高い所から飛び降りて足が痺れるシーン
      あと水中でラナが動けないコナンに命がけで人口呼吸するシーン
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事