部内144人全員お前が嫌いだってよwww
何て報告すりゃいいんだよ…
ちなみに俺も、お前、嫌い
変な依頼だな
>>2
うすうす嫌われてるの感付いてて、
来年度からの人事でどうにかしたかったんじゃない?知らんけどw
部員リストそのまま渡せば済むな
>>5
リストアップも何も社員名簿渡せば終わるんだけどねw
たった12(の二乗)ボソッ 人ですって!
>>7
12でも多いけどね普通
|
|
理由も纏めた方がダメージ少ない…かも
>>8
理由書いたら屋上からダイブしそう
正直に報告したときの顔が見物だなwww
>>9
音声だけでも保存したいな
すごいな。
多分そんなことを命じる上司と、144人分のデータをまとめたお前は
懲戒免職だな。
>>11
1年で30~40人を精神的嫌がらせで辞めさせた&病院送りにした強者ですから
俺の努力は評価してほしいくらいだ
>>16
うわぁ…
>>16
こりゃフリーザも尻尾巻いて親父を引き連れてやってくるレベルだわ
まずどうやって調べたんだよ
>>13
喫煙室、飲み会、残業中etc
何が凄いって「好きか嫌いか」という質問は一切してない
俺が「あの上司さ~」って言うとダムが決壊したかのように悪口が出てくる
普段どんな人なのそれ…
>>14
別の部署からやってきて知識もないのにプライド高くて
自分の知らんことは手を付けずに突然斜め上の質問を部下にぶつけていじめる
何したらそこまで嫌われるんだよ…
嫌がらせの内容詳しく
嫌われ者すぎワロタ
もうさ、0でしたよ^^
とかでいいじゃん、「1444人全員です!」なんて言って誰が得すんの?
>>33
増えすぎワロタ
>>33
いくら嫌いだからって1300人ほど追加はやりすぎだろ・・・
>>33
他の部署も入れたら1000越えるかもw
多分社長にも嫌われてるからウチに来た感じだからな
その上司ヤバすぎだろ
よく考えたら144人いて全員に嫌われるって逆に凄いな
そんな事調査させるって何か思い当たる事でもあったんだろうか
>>45
この時期になると支社から人事の話が降りてくるからそれかな
お前がいなくなれば万事解決なんだけどね
とにかく、1444人だろうが144444人だろうが
上司が不利になるようなこと言って>>1が処分受けても知らんからな
>>46
大丈夫。俺には144人の味方がいるし
俺、4月から出世して支社だしw
正直に報告したら多分>>1の悪意ってことにされる
どこが嫌われてるかなら分かる
どれだけ嫌われてるか調べてなんになるのさ
>>50
斜め上の考えが得意な方ですから
憎まれっ子世に憚るってホントだな
この際、144人の内代表者数人を引き連れて「144人全員嫌いです」って言ってやれば
>>54
同じようなこと言ってくれた先輩もいたけど
出世決まってたし暇潰しになるかな~って感じだった
で、つい先日144人目でコンプリート達成して今に至る
逆いじめw
つーかその144人もあれだよな
社交辞令で嫌いではないですとか言っとけばいいのに
>>60
ん~俺が聞き上手ってのもあるんかな
おかげで余計な情報(社内恋愛)も聞けたで
上司もそれなりの打率で嫌われてるって自覚はあったんだろうな
10割は流石に予想できなかっただろうけど
>>64
上司「お、結構いるな…1,2,3,4…144ってほぼ全員やないか~い」
俺「あ、僕入れて145ですw」
ってのを期待してしまうワイ
上司の事好きな奴→0人or上司の事嫌いな奴→144人
どっちがダメージでかいんだろ
>>65
後者だろうねwww
でさ、とどめの一言で
「今回の調査でかかった費用(飲み会やら適当)は、部長の経費っとことでいいすか?」←これを言いたい
あ、部長って言っちゃったwwwww
じゃあこっからはバカ上司の武勇伝書いてくわ
>>89
待ってました
某池井戸潤の小説みたいやなww
バカ上司の前の上司(仏様)が定年退職なので
3月の半ばから引き継ぎが始まる
が、恐らく2割も理解せずに4月突入
仕舞いには仏様の作ったPCのデータ(例えるなら創業100年の店の秘伝のタレ)を
「古いデータは使わん」の一言でオールデリート
12人くらいがほぼ毎日デスマで復元作業で潰れる
6月に入りある程度社員の名前を覚えたのか
自己流のあだ名(ワイは何故かボンやった)を付け
それを社員達にも強要させる
>>99
うわ…
7月
バカ上司の嫌がらせで出世コースを歩んでいたはずの先輩が辞表を提出
さらにもう一人が胃に穴が開き入院
自分のせいと認めたくないため人員補充はせずに部を回そうとするが
例えるならキャッチャー抜きで野球するくらい無謀なことなのであっさり支社にバレる
144人の全員が嫌ってるって方が逆に問題が起きずに済みそうだな
部長に上げる前に、その調査結果を上の事業部長に報告したら?
「部長にこんなこと調べてくれって言われて調べたんですけど、
結果がひどすぎて、俺正直に言えないっす(涙)」
>>113
バカ上司の上の人達は俺みたいなぺーぺーが話しかけられるほど暇じゃないんだなぁ
まぁ人事部に行った後輩には話したけど笑ってたで
8月9月
年末の繁忙期に向け下請けの業者から派遣された社員が配属される
が、まともな指導もされておらず約40人いた下請け社員が全員不登校になる
ちなみにここで上司の名(迷?)言
「嫌なら来るな」が誕生
>>115
2ちゃんねるやってそうな上司www
>>117
仕事中PCばっかいじってるから可能性は微レ存
>>115
「嫌なら~するな」系の捨て台詞って論破されつくされて何一つ言い返せなくなった奴の最終奥義じゃないか
>>118
下請けさんも「コイツダメだわ」って顔してたからね
業種によるけどさ、1年で40人も止めさせると募集採用教育の手間暇金を滅茶苦茶無駄にしてるとおもうんだよね。
部内144人なら結構な規模の会社だろうし、普通は管理能力を問われる事例。
釣りじゃなければ、人員削減用に外部から連れてきた奴の可能性があるから>>1は最新の注意を払うべき
>>119
辞めたのはほとんど下請けさんだから費用は最低限で押さえてる(それでもヤバイが)
ちなみに正社員で辞めたのは8人くらいかな
むしろあの上司の存在が釣りであってほしいわ
人事は目ん玉腐ってんのかよ
>>121
それなりにデカイ会社だと現場で大騒ぎしても届かないもんなのよ
つーかよく部長になれたな
>>123
それは全員思ってる
10月11月
繁忙期に突入したが、下請けさんのヘルプがほぼ皆無のため
休日返上で倒れる社員やら職場に泊まってサービス残業するものまで現れる
社畜というより仏様(前上司)の教育が産んだ会社愛によるもの
そんな中、有給使って冬休み満喫中のバカ上司が近所のパチンコ屋で発見される
しかもそこそこ勝ってたらしい
これにより奴の人望は地下1000㎞まで落ちる
すげえ上司だなー
俺も部下いる立場だけど、なるべく部下には休みちゃんと
とってもらってるよ・・・
俺休みないけどな・・・
>>129
有給消化率が部内トップの管理者とか聞いたことないよな
12月は忙しすぎて記憶なし
とりあえずバカ上司は初の年末繁忙期だったのでウロウロしてた気がする
1月
ワイにスレタイの依頼が来る。で今日に至る
こんだけ好き勝手やっといて
今更まわりの自分への評価さぐらせるとか
この上司何がしたいのかね?
>>138
わーからん
天性のKYっては確定
あとは明日帰宅したら結果報告するで
報告の仕方どうするかな~
無言でリスト渡すか
爆笑しながら「全員っスwww」にするか
卒業証書授与みたいに全員名前読み上げて「以上、145名」って言うか悩む
調べがいがありましたわw
部長の人徳の賜物っすねwww
っていって渡す
>>155
半分採用してみるわ
時間差でダメージありそう
ぜひ結果を。
これは結果期待ですな
どーなったかなー
昼休みを使って報告なう
お!きたか!!
報告は完了した
とりあえず午後の様子も伺いたいから夜に書くわ
ここ残ってたらそのまま使うで
きたい!
楽しみだなー
どうなるやろな~
おまたせ
お帰り
>>212
ただいま
とりあえず今日の社内スケジュールから書こうか
ワイの出勤時間9時
その1時間後に上司が出勤
午後から本社の専門役が来て会議(ワイと上司が出席)
もちろん会議の前にリストを渡すつもりのワイ
出勤してすぐミーティングがあるのだが
そこで今回の件をチーフ(比較的ノリのいい)に報告
裏でワイがこんなことしてました&それを今日投下しますよ~みたいな
人によってはこの報告で嫌な気分になる場合もあったので一応チーフを通して確認
(むしろやってやれ風な雰囲気だった)
で、部内ほぼ全員に知れ渡った頃にバカ上司が出勤
社員一同バレない程度に俺に注目
普通に報告するのではつまらんので
あえて思わせ振りなファイルを持ってバカ上司の席へ
ワイ「部長(小声)」
上司「んん?(すっとぼけ)」
ワイ「午後の会議なんですが」
上司「あ、ああ会議ね会議アセアセ」
笑いを堪える社員達
>>220みたいなことを数回繰り返し昼休み
部長が喫煙室で一人になるのを見計らい突入し雑談
そして始業時間ギリギリに決行
ワイ「部長」
上司「ん?」
ワイ「例の…リストなんですが…」
上司「お~、で、どうだった?(小声)」
ワイ「一応これです」リストペラ~
と同時に始業のベルが鳴る
ワイ「じゃ、自分午後の会議の準備しますね!」ササー
会議直前にワロタ
上司かわいそうに思えてきたけど、
何人も退職に追い込んでる下衆なんだよな~
部に戻り急いで社員を集める
ワイ「部長に例のブツを渡しました!今から部長が来るので決して笑わないように!(笑)」
例えるなら小学校低学年のクラスメイトが眼鏡をかけてくることを他の生徒に注意する教師のような気分だった
こんなの俺なら笑っちゃう
わくてかわくてか
そして10分後
真夏の公衆便所でウ●コでもしてきたんかってくらい変な汗をかいた部長が登場
社員数名が顔を伏せて苦笑
ワロタwwwwww
くっそwwwwwwwww
リスト見た瞬間の部長の顔想像すると笑えるwwww
ワイ「部長~待ってましたよ~☆で、午後の会議なんですけどね~」
上司「……うん」
ワイ「大丈夫ですか?(うんじゃねぇよw)」
上司「会議なんだけどさ…」
ワイ「はい?」
上司「お前ひとりで…いける?」
ワイ「なに言ってんすか部長~(まぁいけるけど)」
心折れてるwwww
鬼www
こんな部長でも落ち込むんだな
ワイ「どうしちゃったんですか部長~」
司「いや、だってさ…」←ここでチーフ撃沈
さすがに社員達の腹筋をライザップするわけにもいかないので
上司を連れて別室へ避難
ちーふひどす(´・ω・`)
こいつはひどいwwwwww
別室に行き
さっきま出のテンションを抑え気味にするワイ
ワイ「やっぱりあれ気にしちゃいました?」
上司「いや、だってさ…あれ…えぇ?」
ワイ「そうなんすよ~。あれなんですよねぇ~(すっとぼけ)」
上司「俺てっきり2~3人かと思ってたよ?」
この発言聞いたときワイの鼻の穴は
爆発寸前だったがなんとか沈下
ワイ「へ、へぇ~…」
2、3人wwww
自覚無いのかwwww
72倍ワロタwwww
よくこらえた
とりあえず午後の会議に備えるため上司を慰めながら会議資料を眺めてると
ワイのLINEが鳴る
チーフ「専門役が来てもうたで(焦った犬のスタンプ)」
なんと1時間早く専門役が登場
ワイ「ちょ!まだ部長のHPが回復してないって(焦った猫のスタンプ)」
チーフ「お前のせいやろがwww(舌出した犬のスタンプ)」
>>287 わろたwww
時間稼ぎのために若い女子社員を投入させよう迷ったけど
セクハラ専門役にエサを与えては会議にならないのでとりあえずチーフに繋いでてもらう
ワイ「部長、とりあえず今回の件はあとにして今は会議の準備を」
上司「…うん」
哀れやわ
部長のこと思わず応援したくなるなww
しかし1の脳内は…
俺も一瞬部長応援したくなった
でも仮に数人だったらその数人を辞めさす気だったんだろうな、この部長
部長・・・
部長WW
会議中は完全にワイの操り人形の上司だったが
お決まりの定例会議だったので
今年度の総仕上げに向けての取組やら
専門役のアリガタイコトバ()を聞いて会議は無事終了
時間繋いでくれたチーフにはあとでポイフルあげた
ポイフルwww
ちなみに1は無事だったのか?
部長からなんか言われたりとか
>>313
言えないほどHP削ったし
4月からワイ支社やし
あ、そーだったなww
なら無事か
言えないほどHP削るって…部長かわいそうww
部長が不出社になったら>>1のせいなんだからね!
セクハラ専門役を着払いで返品した後
ワイと上司とチーフ(巻き込み事故)で反省会という名の例の話
上司「これさ…マジなの?」
ワイ「マジ…なんじゃないですかねぇ」
チーフ「モグモグ(ポイフルうめぇ)」
上司「俺さ…ここまでしろって頼んだ?」
ワイ「え、まぁ…(お?逆ギレか?)」
>>325
いやここまでって人名リストじゃないんか?
>>339
反部長派が二桁こえた辺りで空気読んで打ち切れって事だろ?
お?お?
ん?
流れが
HP回復wwww
チーフポイフル食ってる場合かwww
上司「普通さ…ある程度までいったらもう抑えるもんじゃない?ていうか、これほぼ全員じゃん!」
ワイ「あ、ほぼじゃなくて全員です(真顔)」
チーフ「ブッフォ(ポイフルドバ~)」
上司「いいよそんなことは!」
ワイ「はぁ…」
>>342
チーフwwwww
>>342
これは笑うわwwwww
ほぼ全員にしといてやれよwwwww
自分で調査を命じておいてwww
上司「俺がさぁ~お前らのためにさぁ~」
ワイ「(あ、いつものだ…)」
チフ「(あ、いつも の だ…)」
上司「俺そんな嫌い?(キレ気味)」
ワイ「自分ですか?…いやぁちょっと…(チーフチラー)」
チフ「!?」
上司「キミはどうなんだキミは」
チフ「いやぁ…まぁ今回のはあくまで>>1君の調査なので…」
このときワイの中でチーフの人望は蛭子能収以下に陥落した
>>360
チーフ寝返ったかwwww
>>360
いやお前wwwww
チーフ悪くねぇだろwwwww
>>360
この場合「そんなことないですよ」以外は全部「嫌い」になるんですがそれは
ワイ「チーフの名前もここに(ユビサシ~)」
チフ「(お前www)」
上司「……(ジー)」
チフ「いやこれはですねアセアセ>>1君の冗談にですねアセアセみんな上手く乗せられたというかアセアセ」
ワイ「(骨無しチキン野郎め…)」
上司「冗談…そうか冗談(↑)」
チフ「え、あ、はい冗談ですよ冗談w」
ワイ「(あ、この流れヤバイな)」
>>390
俺のなかのチーフへの期待が陥落した
>>391
「ちなみに俺も嫌いですwww」っていうオチに使うつもりだったけどカスチーフのせいで使えんかった
>>399
今度はチーフでやろうぜwww
>>399 くっそ蛭子チーフww
上司「なるほどなるほど冗談じゃあ仕方ないなぁ(にんまり)」
チフ「そ、そうですよ~」
ワイ「部長」
上司「ん?(笑顔)」
ワイ「今回のこれが冗談かどうかは部長の判断に任せますけど。それでも大半の社員がこの冗談に乗ってるってのは事実ですから、そこんとこよーく考えてくださいね」
上司「……(ポカーン)」
ワイ「じゃ、自分今日忙しいので(主にスレ立て)」
>>410
いいね、綺麗に締めたな
>>410
うまいな
ここから部長はどうするんだろうか
>>410
やっぱり部長がエスカレートする悪寒きたw
この手の人間は反省できないぞ
>>1かっけぇ
チーフのポイフルにハナクソ入れとけばよかったなぁとか考えながら帰宅
来週から上司がどんな態度取るかが気になるわ
チーフは糖尿で死ねばいと思う
チーフ▼
>>1がいなくなったあともっと部長荒れそうだな
以上!
長々書いたけどつまらんオチですまんかった!
悪口は全て横で飲んでるチーフが受け止めてくれるよ
>>427
おつ!楽しかった。
チーフいるのか
>>427
一緒に飲んでんのかよwwww
蛭子横にいるの?
>>429
チーフ「近くで飲んでるから奢らせて(泣いた犬のスタンプ)」が来た
>>439
ポイフル食ってるだけあって可愛いとこあるやん
>>439
くっそwwたくさん食ってたくさん奢ってもらえよ
チーフにこのスレ見せたら顔真っ赤にしとるでw
じゃ、これで落ちますわ~
皆様よい週末をby ポイフルチーフ
>>453
1もチーフも乙
>>453 おつ!
その後を楽しみにしてる!
1おつ!
来週の部長の反応に期待
乙!楽しかった!チーフポイフルによろしく!
部長は来週も何食わぬ顔で出社するに1ポイフル
ちょっとポイフル買ってくる
元スレ 上司から「俺のこと嫌ってる奴リストアップできるか?」と頼まれ調査した結果wwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1424952426/
|
|
バレバレじゃないですかー
「正社員が年に8人退職」とか上役や人事部門がほっとくわけないし
もうちょい設定をちゃんと作ってからやればいいのに
上役だろうが人事だろうがそんな事にいちいち口挟むほど
労力割きたくないというか勧告で終わらせるのが普通
言っておけば勧告したにも関わらず対応しなかったで責任転嫁できるから
大手で問題視されてるのに何も言われないのは大体は社長云々言うが
実際は一部の逆らったらまずい株主が関わってるだけ
じゃあ、情報漏洩とかで
vipお得意の通報祭りにすればいんでね?
私にはこのスレの業務内容()から
>1の会社わからないから任せるわ
ニートは働いてからそういう事言いましょうね。
この内容を描いているのを部下から伝えられて怒らない上司がいるはずない。
最終的に特定出来る情報がなかったとしても書いてる時点で既にアウトだし、ましてや自分からそれを上司に伝えるとかありえない。
仮に本当の事だったとしても、相当問題のある社員という事になってしまう。
酒飲むと誰ふりかまわずナンパしだして迷惑かけ
おまえにパワハラ野郎というどうしようのない奴が
そいつ昔から寿司臭いんだよね
そういうクソ会社がある事は否定しないがもしそうなら上司相手じゃなくて会社相手に愚痴言ってるはずだ。
自衛隊の機関紙「朝雲」が「自衛隊に人質救出作戦はムリ」と指摘⇒後に記事が削除される。報道規制か?←検索推奨
献金問題の下村博文氏、愛国教育を推進しているのに自分の子供は英国へ←検索・拡散推奨
残業代ゼロ法で1日13時間の連続勤務、360日まで合法に←検索・拡散推奨
下村博文文科相の任意団体、会費などを献金している事が判明←検索・拡散推奨
今度は望月義夫環境相に不正献金疑惑補助金、交付企業から寄付140万円←検索・拡散推奨
人が人を嫌うのは、不公平だったり、感情で左右されたり、上にへつらって
下にばかり厳しかったり、そういう人間的に好感を持てない奴だけだ。
どうせ2人、3人だったらいびるつもりだったんだろwww
流石に全員をイビルのは不可能だから落ち込んだって
最低最悪の下種だな。この世のものとは思えない醜悪さだよ。
反吐が出るやろうだよったく。
前の人は良さそうだし、部下のことだって忘れては居ないだろう
部長は横の繋がりもあるのと、出世した人が経営側に回っている可能性もある
そうやって糸口を探していけば必ず上手く解決できる
※4
その新人優秀だな。わざとだろ。
大人世界の縮図を子供世界で描くという手法はよく使われるけれども、その逆、子供世界の縮図を大人世界で描くという手法はどうだろうか、という>>1のチャレンジ精神は評価する。
しかし実際のフィクションではそちらの手法では大方が成功しないし、王道たりえない。なぜか、という質問であるならば、子供の世界は既に大人の抱えている世界よりも極めて矮小で複雑なものだから、なんだよねえ。理想的な回答としては。
だからただでさえスモールワールドなのをそれ以上小さくしても読者には魅力的ではないわけです。>>1は読んでなんかないと思うけど、私はそう思いました。
ウケる可能性があるとしたら、小学校から生活環境や精神年齢の変わらない人たち向けかな。ただ、そんな人々はあらかた小難しいものを嫌うので、小説はやめたほうがいいです。
マンガか、シナリオかなあ。やっぱりネット、キンドルあたりでやめとくのをお勧めします。
※こういうvipの使い方は、昔から思っていたけれども好きではない。面白がっている人も一定数いるのは分かるけれども、フィッシングはエレガントで、騎士道精神に満ちているべきなんじゃないかね。
釣りじゃなければの話だけど、地方に本社があって大都市に支社があるとかじゃないかな?
土地代等を抑えるために本社を地方に移転する会社もあるみたいよ。
本社の人事部の同期に送って左遷させるを三回繰り返したら
支社長になれたよw
こんな嫌がらせをするよりこの方が全然為になるのにw
無駄な労力を使ってんな
ADCB : : Be wary of messages claiming you won a cash prize or lottery.
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















もっと上の上司数人に渡す。