no title
1 </b>アイアンクロー<b></b>(埼玉県)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:46:39.02 ID:gvuXM7DZ0.net BE:829826275-PLT(12001) ポイント特典

sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
上田清司知事は3日の県議会予算特別委員会で、今後若者に対し、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を活用し献血の協力を呼び掛けていく方針を示した。宮崎栄治郎議員(自民)の質問に対する答弁。

 宮崎議員は、献血する若者が年々減少していることを指摘し、「献血を推進するためにSNSなどを活用すべきでは」と提案した。

 これに対し、知事は「中学生を対象にした献血推進ポスターコンクールや、ご指摘いただいたSNSを中心に、もっと広く協力を呼び掛けたい」と力を込めた。

 県によると、特に10~20代の若者の「献血離れ」が進み、献血者数が減っているという。そのため県は、少しでも若者に興味を持ってもらおうと、埼玉西武ライオンズなどと連携してキャンペーンを展開、献血への協力を呼び掛けてきた。

 昨年11月末からはフェイスブックの運用を開始。県はツイッターやLINE(ライン)などの活用も検討している。
知事は答弁で、「今後は日本赤十字社や市町村などと協力して、献血への理解を促したい」と述べた。

https://www.saitama-np.co.jp/news/2015/03/04/07.html

3 </b>張り手<b></b>(沖縄県)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:47:51.69 ID:Yo2NTxvA0.net

若者の献血は減ってるけど必要量は足りてるんだろ?

6 </b>アトミックドロップ<b></b>(やわらか銀行)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:49:13.49 ID:OM8vqC2S0.net

2ちゃんなんかでよく無料で採る方がおかしいって意見みるけど、海外は金とかくれんの?

25 </b>目潰し<b></b>(dion軍)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:52:47.09 ID:94qiRyu10.net

>>6
普通売血

2 </b>バーニングハンマー<b></b>(岡山県)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:47:31.81 ID:ptrwkNB+0.net

血液の値段ってどれくらいなの

38 </b>ブラディサンデー<b></b>(愛知県)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:56:39.14 ID:Gj+7D57k0.net

>>2
400mlパックで病院側の支払いは6000円と言われてる

95 </b>ファルコンアロー<b></b>(中国地方)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:29:00.64 ID:UNY/TGsD0.net

>>38
献血屋、ただで抜いた血でボロ儲けやな

4 </b>ツームストンパイルドライバー<b></b>(禿)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:47:58.60 ID:iJSxAnHz0.net

図書券でいいよ
なんでも好きな本一冊交換できる券

8 </b>カーフブランディング<b></b>(茸)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:49:20.09 ID:n7oDCEHY0.net

売血解禁すりゃ一発よ

10 </b>リバースネックブリーカー<b></b>(dion軍)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:49:34.60 ID:0kCnBU1i0.net BE:228348493-PLT(16000)

sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>1
ホームレスや薬中の金稼ぎの手段になってヤクザに金が流れる。
B肝、C肝、HIVなど汚染された血液が日本中に流通する。
だから昔の売血制度は廃止された。

20 </b>キドクラッチ<b></b>(中国地方)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:51:11.36 ID:1TRtyWiu0.net

>>10
売血って制度があると当然そうなるだろうな、納得

33 </b>リバースネックブリーカー<b></b>(dion軍)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:54:56.42 ID:0kCnBU1i0.net BE:228348493-PLT(16000)

sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>20
昔の任侠映画を見ると売血所からフラフラになった浮浪者の若者がでてきて
「馬鹿野郎。こんなになるまで売血しやがって!」と
高倉健にふっとばされるシーンがある。

日本中にB型肝炎、C型肝炎に汚染された血液が出回った。
日本のジジババの肝炎ウイルス保有率は異常に高い。

53 </b>張り手<b></b>(埼玉県)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:01:36.27 ID:XfDdl4Ld0.net

>>33
下手に人の血って触れないよね

57 </b>キドクラッチ<b></b>(中国地方)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:04:27.97 ID:1TRtyWiu0.net

>>53
医療関係者とかで人が使った注射針を誤って自分に刺ししてしまうのは重大事故って聞いた
人の血って地味に怖いな

34 </b>フォーク攻撃<b></b>(庭)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:55:29.60 ID:mNUxpPOJ0.net

摂った血を売って自分達の懐暖かくしてるからヤダね

16 </b>腕ひしぎ十字固め<b></b>(東京都)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:50:55.83 ID:0ju8c5OJ0.net

日赤は血液高く売ってる言うけど
採取の人員機材、検査管理云々に結構なお金かかってるからな
その他に非常用備蓄とか災害派遣とかにも金かかってるし

22 </b>毒霧<b></b>(神奈川県)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:52:04.69 ID:Zy82Yj4h0.net

>>16
売れるのは採血した血の一部で大半は保存期限過ぎて廃棄ってのもね

14 </b>エメラルドフロウジョン<b></b>(神奈川県)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:50:46.05 ID:h7H2+0/50.net

注射するのがガチで怖すぎる@40歳独身男

9 </b>アイアンフィンガーフロムヘル<b></b>(チベット自治区)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:49:32.78 ID:3HEz7Ljn0.net

別に血位良いけど注射がヤダなあ
蛭みたいな感じで吸い取る技術出来たらいいのに

19 </b>ニーリフト<b></b>(空)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:51:10.65 ID:rd0JaFAy0.net

あんまり老人たちの若者いじめが酷いとバカどもが暴れるんじゃねえの?
マイノリティ差別マイノリティ差別っていうが
1番のマイノリティ差別は性とか障害者とかじゃなく若者だろ

21 </b>ファルコンアロー<b></b>(家)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:51:25.11 ID:9XHohRPd0.net

雑誌見放題、ジュース飲み放題、お菓子もそれなりにあるし
ハーゲンダッツのアイスもくれるし(一個だけど・・・)
いろんな検査も無料でしてくれるんだから今のままでも良いっちゃ良いんだけどな

28 </b>毒霧<b></b>(神奈川県)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:53:25.39 ID:Zy82Yj4h0.net

>>21
アイスなぁ
横浜東口、昔は食べ放題だったのに予算無いのか記念品の1つになってしまった

24 </b>サソリ固め<b></b>(家)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:52:16.28 ID:+HFHyzNP0.net

QUOカード500円くらい配ってやれよ

27 </b>パロスペシャル<b></b>(家)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:53:11.84 ID:KNY8Oy7R0.net

献血車で気分悪くなってゲロ吐いてから行ってない
あの空気苦手

29 </b>バックドロップ<b></b>(チベット自治区)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:53:56.34 ID:4IMonbeX0.net

貧困若者献血→富裕老人長生き→若者更に貧困に→貧困若者献血
地獄のループ

32 </b>チキンウィングフェースロック<b></b>(大阪府)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:54:42.30 ID:tCaArPl70.net

今より早く血を取り出せる技術があればいいのにな

35 </b>ドラゴンスープレックス<b></b>(兵庫県)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:56:04.12 ID:5+t+AKfe0.net

最近体重が50キロからでないと献血できないって言うのがちょっとなぁ。
50キロない人多いのに。
私は50キロ有るから、献血できちゃうのがちょっとはずかしいなぁと思うわ。

36 </b>キングコングニードロップ<b></b>(芋)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:56:16.51 ID:tiL2QCmy0.net

売血復活したらすぐやーさん寄ってくるだろ
今話題の米国大使襲撃ついでにライシャワー事件と黄色い血についてでも勉強してみては?

ライシャワー事件(Reischauer event) - 日本赤十字社

1964年、当時の駐日米国大使ライシャワー氏(1910-1990)が暴漢に襲われ刺されるという事件が起き、ライシャワー氏は一命を取り留めたものの、手術の際の輸血がもとで肝炎を発症してしまいました。当時は売血がまだ行われていて、頻回売血者の血液「黄色い血」が大きな社会問題になっていました。この事件がきっかけとなって民間の血液銀行がおこなっていた売血制度が見直され、赤十字の献血運動が広がることとなりました。

37 </b>キチンシンク<b></b>(大阪府)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:56:25.99 ID:ooKTO0b50.net

トータルでどれ位の時間拘束されるん
一瞬で終わるならやってもいいけどさ

41 </b>張り手<b></b>(大阪府)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:57:19.52 ID:Vac/KFUn0.net

やりたいんですが断られるんですよ

45 </b>ジャーマンスープレックス<b></b>(青森県)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:58:27.19 ID:3WzFlFot0.net

やってたけど、段々血が濃くなって拒否られるようになったから面倒になって止めちゃった
50回ぐらい通ってたかな

49 </b>ジャンピングエルボーアタック<b></b>(東京都)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:59:54.83 ID:l+NNAghZ0.net

ごめんね、赤血球が300~320万くらいしかないから献血してあげられないんだわ
鉄分系の食べ物好きだし持久力系スポーツも好きなのに何で血が薄いのか(´・ω・`)

46 </b>腕ひしぎ十字固め<b></b>(東京都)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 17:58:36.96 ID:0ju8c5OJ0.net

まあ嫌な人はどこまで行っても嫌だろうな
俺は家族と友人が献血で助けられて嬉しかったから献血するけど

83 </b>ブラディサンデー<b></b>(茸)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:19:21.42 ID:s9EWPj390.net

若いミニスカナースが採血するようにすれば童貞の純な血が集まるだろ

58 </b>バックドロップホールド<b></b>(茸)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:04:58.52 ID:JrOm2Fay0.net

2000円に殺到するほど今の高校生は貧乏なの?

78 </b>チキンウィングフェースロック<b></b>(SB-iPhone)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:17:48.43 ID:WeFTs+1C0.net

高校のとき夏にジュース欲しさに行ってたな

59 </b>キングコングニードロップ<b></b>(山口県)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:06:17.21 ID:eZhYt5jE0.net

献血行ったらなんかのキャリアだからってお断りのハガキが来たんだよなぁ
母乳感染で西日本にキャリアの人が多いらしい

65 </b>サッカーボールキック<b></b>(SB-iPhone)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:08:25.31 ID:Ran4puqf0.net

>>59
HTLV-1だな。九州・沖縄の風土病
発症確率は低いが白血病になるリスクがある

62 </b>ハーフネルソンスープレックス<b></b>(SB-iPhone)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:07:05.42 ID:9cEqtxi70.net

十数回しかやってないけど二回ほど内出血ででかいアザみたいなのが出来たわ
時間経てば元通りになるけど消えるまで長いんだよ

63 </b>ニールキック<b></b>(北海道)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:07:40.94 ID:OV5hXGkY0.net

アイスなんて貰えるのか
この前免許更新のついでにやったけど、チョコ1つとジュース2本だったぞ

73 </b>32文ロケット砲<b></b>(兵庫県)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:15:19.99 ID:pyJiESQT0.net

震災後みたいにボランティア意識の高まって集中した時は余って捨ててたくせに。

81 </b>ときめきメモリアル<b></b>(大阪府)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:19:09.96 ID:SVT0bDap0.net

茨城県赤十字とガルパンがコラボ 献血者にオリジナルクリアファイルをプレゼント
https://animeanime.jp/article/2014/12/12/21204.html

それなりに効果はあったらしいけど
ファン層はおっさんが中心なので若いのは少ないか

89 </b>不知火<b></b>(庭)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:21:56.77 ID:gMpKB4/C0.net

>>81
おっさん?
わけわかめだ

141 </b>ボ ラギノール<b></b>(大阪府)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 19:00:34.04 ID:AyhsFrCu0.net

ゆるキャラか萌え系のキャラクターを起用

グッズ作って夏季限定とか冬季限定バージョン出せば半年に1回は献血する奴いっぱいでてくるだろ

86 </b>かかと落とし<b></b>(茸)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:20:43.86 ID:9cNV/em90.net

普通の健康診断で貧血になる人は無理かな?

90 </b>ハーフネルソンスープレックス<b></b>(庭)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:23:32.70 ID:70DEKHl70.net

>>86
断られるね
今年健康診断で貧血と言われなかったので
10年ぶりに献血したけどそれでも量が多い方の献血は無理だった

120 </b>断崖式ニードロップ<b></b>(東日本)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:47:40.20 ID:3NZ1pUKS0.net

むりくり400にさせられて
途中で貧血起こして以来してない

114 </b>稲妻レッグラリアット<b></b>(岡山県)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:43:07.46 ID:xLS8Fn400.net

献血バスしか無い地方だと好きな時に行けないし待ち時間が長いのが嫌

115 </b>チキンウィングフェースロック<b></b>(京都府)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:43:40.89 ID:hLVegjef0.net

治験に対して別の言い方で金出してるんだから
報酬とは別の言い方で金出せばよくね?

124 </b>ブラディサンデー<b></b>(愛知県)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:51:51.18 ID:Gj+7D57k0.net

>>115
クオカード2000円分プレゼントとか?
それはそれで使いにくい

125 </b>スパイダージャーマン<b></b>(和歌山県)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:51:52.19 ID:VIiL9G/A0.net

90%以上は、じじばばに使われてる。
日赤の給料は、高額+高優遇だよ。
献血の受付は、偉そうだから2度と行かないよ。

126 </b>ジャーマンスープレックス<b></b>(岐阜県)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:52:50.68 ID:5qFfhDrW0.net

交通事故に居合わせて跳ねられた爺さんに応急処置と心肺蘇生したらお礼にC型肝炎くれたわ
人助けしてこれとかふざけんな

136 </b>フルネルソンスープレックス<b></b>(やわらか銀行)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:56:46.25 ID:KtdoBrrL0.net

医療関係者・製薬会社全員が献血すれば足りるんじゃねーのっと
いそがしいからとか言い訳してんだろどうせ
本当に足りなくてこまっているならいくよね普通

146 </b>不知火<b></b>(庭)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 19:03:19.10 ID:gMpKB4/C0.net

>>136
足りるわけ無いじゃん
賞味期限あるんだよw
毎日職員から血抜くつもり?w

155 </b>アンクルホールド<b></b>(やわらか銀行)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 19:08:30.30 ID:Mmrr6a/v0.net

献血所はお菓子食べ放題とかマンガ読み放題とか言うけどそれって都会だけだよな
田舎の献血所は本当に何もないぞ。帰りにパックのジュースくれるだけ

87 </b>セントーン<b></b>(庭)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:21:21.74 ID:p8Gh/gLa0.net

T-pointやAmazon pointなんかくれた方が喜ぶんじゃねーかな?若者は

93 </b>ハーフネルソンスープレックス<b></b>(庭)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:26:26.98 ID:70DEKHl70.net

>>87
スマホ関係だったら彼ら喜びそう
これが換金できないものにすればホームレスは来ないしね

67 </b>ストレッチプラム<b></b>(愛知県)<b>@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 18:10:26.07 ID:ml6021Oe0.net

売血の諸問題が既に列挙されているが
現在なら
検査と登録、管理の徹底で克服出来そうな
部分も出て来てるな

元スレ 若者の献血離れ?んなもん2000円位謝礼だしゃ金に飢えた高校生が殺到して解決するだろ
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1426668399/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (94)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 20:14
    • 別に金じゃなくて物でいいから何か交換で出すのは検討してもいいんじゃないの
      善意だけで呼びかければ集まるって思う方がおかしい
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 20:15
    • 末端価格だけ見てぼったくりとか頭悪すぎる
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 20:16
    • 献血したいけど年の半分以上はアレルーギーの薬飲んでいるので
      お断りされる。
      完璧なぐらい貧血じゃないし健康だけど
      献血できる人(健康な人)を捜す方が難しい現代。
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 20:17
    • C肝の血でよければ喜んでやるけど?
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 20:19
    • これ以上若者から搾取すんなってのが正直なところ
      ただどうしても若者の血が必要ならば
      換金不可のポイントやチケットプレゼントなら確かに若者は集まるだろな
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 20:24
    • 俺も鬱の薬飲んでるから無理だ。
      ※1
      善意以外でやる奴の血なんか使えないって話だよ。
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 20:24
    • 売血無理なら自治体と提携してふるさと納税の景品みたいなのを献血カードの住所に郵送してくれよ。神戸牛とかさ。それでこそ造血細胞の働かせ甲斐があるってもんよ。
      ちょっと高めなラ王とかでも無い、しけたカップ麺なんかいらんからさ
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 20:26
    • 善意に頼って対価払わないって日本のクソ文化そのままのシステムだよね
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 20:27
    • >>67
      でも管理側が腐敗するってのは珍しいことでもないしなぁ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 20:31
    • 比重が足りなかった時に怒られて以来行ってない
    • 11. 
    • 2015/03/18 20:33
    • このコメントは削除されました。
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 20:37
    • 売血のデメリットは大いに納得したけどタダであげるのもなぁ・・・
      スタンプ集めてご当地産交換とか、社会貢献値としてステータスあげられるとかすればいいのかな?
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 20:39
    • 各種買い物ポイントと連携したら購買履歴に健康診断書もプラスしたビッグデータだな連携すればいいのに
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 20:41
    • ほんの数十年前に失敗した方法を、ドヤ顏で提案するスレ主。

      まじでggrks。
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 20:43
    • ナマポ受給者から、強制回収で良いんじゃね?
      当然、薬の服用などで免責するけど。
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 20:45
    • 献血車に常駐している医者の日当を知れば、タダで献血する気が無くなる。
      CMやキャンペーンに無駄に金を使うなら、善意に頼るより市場原理を導入すればいい。
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 20:56
    • 自衛隊で献血された血はおそらく最高品質なんだろうな、と思う
      病気に汚染されていない
      薬物に汚染されていない
      健康な肉体
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 20:57
    • 2000円か・・・倍プッシュだ。
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 20:59
    • アイドルとかアニメとコラボしてみてはどうか
      希望者にはAKBの握手券やコンサートチケット抽選券をプレゼント
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 20:59
    • 自衛隊に在隊した時は年3回献血しろって言われたな。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:00
    • 使った奴が利子つけて献血すりゃいいじゃん
      手術等で使った分+αの献血を義務付けるだけでいい
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:01
    • 別に売血復活でいいだろ
      ただし1:特定の保険機関において献血が可能であるという承認を得ること、また一年ごとに再受診すること2:住所が存在すること3:労働で給与を得ていること
      こんなもんか?
      ライシャワーの肝炎はホントドンマイな結果だよな
      ※4
      俺の友達の親はC肝合併症で逝ってたよ
      まあどういう経緯かは知らんがドンマイ
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:01
    • ※14
      即金配るようなアホなやり方で失敗したから市場原理は全部失敗とか低能もいいとこだな

      世の中には輸血を納税代わりにできたりする即金出さない、ホームレスに集られない方法があるというのに。
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:02
    • ※21
      輸血された人は安全性の面で献血できないんだよ
      それぐらい知っとけ、ゴミクズ
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:05
    • 売血の問題なんか現在なら解決できるだろ
      感染症なんて採取したのを検査してるし、身分証提示してICカード作って何ヶ月に1回しか出来ないようにすればいいじゃん
      登録制にして全国でデータ共有すれば同じ奴が何回も来るの防げる
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:05
    • 亡くなったうちの親父、血液スクリーニングのない時代に胃がん手術時の輸血で
      肝炎くらったって話聞いてるから売血制度にはいいイメージが無い

      それに現在でもバカッター報告で献血禁止の薬剤服用してるのに「献血してきました☆」
      ってアホの報告もよく見かけるし、売血になったらこういうのもっと増えそう
    • 27. 
    • 2015/03/18 21:06
    • このコメントは削除されました。
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:09
    • 高校の頃はまだ金券OKで500円の図書券だった
      友達と学校帰りによくいってたわ
      今はけんけつちゃんタオル貰うためだが花粉症の薬やらでなかなか行けない
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:12
    • ウェブマネーくれるんだったら最大限協力するぞ
      今もたまにしてるけど
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:13
    • 対価が無いどころか献血した分増える税金でマイナスになるからな
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:17
    • 金が駄目なら1回献血したら6ヶ月以内の輸血の料金が半額とかはどうだろうか
      万が一自分が使うときに安くなるて思えば少しは増えるんじゃないかな
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:17
    • 大学とかに献血車が何台も来るけどやってくれるのはほんの10数人。
      謝礼はカップ麺1個。ナメてるとしか思えない。
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:22
    • 暴利だっていうけどジップロックに詰めてるわけじゃないんだぜ
      衛生管理はただでできるわけじゃない
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:26
    • 若い頃は血圧が上80だったから献血しようと思ったことすらなかった
      今は健康診断でかなりの確率で貧血の項目で引っかかる

      よって献血をしたことがない
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:30
    • サプリ飲んでてもダメだもんな
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:30
    • 献血1回でレアカードゲット
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:31
    • 究極の原価厨
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:31
    • まさに日本らしい手段だよね
      第一あいつらは血うって儲けてんだろ?
      なんで無償でしないかんのかわからん
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:34
    • 簡易的な健康診断としてたまにやってるわ
      でも自宅から献血センターとおいから面倒なんだよな
      粗品も年々しょぼくなっていってるし
      それこそ図書券でもくれれば行くけど
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:35
    • 血液を売って儲ける赤十字
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:37
    • 市場原理導入して金払えない老人から死んでけばいい
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:41
    • 売血がダメなら税金を軽減してくれ。
      例えば400ml一回で1年間の天引き2割減とか。
      そしたら献血するわ
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:48
    • 図書券か交換不可のポイントで集めればいいんじゃね?
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:54
    • 年寄が増えて若者が減るんだから、血が足りなくなるのは当たり前。
      死にたくなければ、日々の生活に気を付けて健康な人生を送れってことだよ。
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:56
    • こないだで161回いったわ
      もはや趣味だな

      10年位前は500円のクオカード貰いに600円の電車賃かけて通ったわ今はそれも無くなってしまった
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:57
    • 10回ごとに人間ドック無料とか健康診断やってほしい
      底辺会社勤務だと健康診断なんてないからな
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 21:59
    • 保険料や年金から割引すればいいじゃん。
      これならヤクザとか手出しようもない。
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 22:05
    • 200でいいですって言ってるのに400取られて、後日電車内で貧血起して以来行ってないわ。
      親に禁止されたからね、献血。
      血を抜くって意外と体に負担がかかるから気を付けた方がいいよ。
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 22:06
    • 献血だけは金払ってでも若者にしてほしい。

      ジジババの血が欲しいか?
      絶対に体老化進むぞ。
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 22:12
    • 薄くて怒られた
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 22:14
    • 200か成分なら許せるが400の意味がわからん。
      決めさせろ
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 22:23
    • 昔は売血問題が起こったけど、
      今はちゃんとシステム作れそうだけど
      「お役所仕事」「金銭」「血液(健康)」で新しい問題が起こりそうだよなぁ
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 22:24
    • 本当に量が足りないなら売血でいい
      指摘されてるのは全部管理の問題じゃん
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 22:43
    • 日本の悪いところは善意に頼ったシステム運用だけじゃなくって、専門家を安く使おうとするところもだよね。
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 22:47
    • 輸血で助かった奴は健康になった後
      毎年の献血を義務ずけるとかすればいいのに
      もらったら返せばいいのよ
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 22:55
    • 黄色い血液

      さあ今すぐググれ。
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 23:00
    • 献血に興味あるがどこでやれるの?
      ほとんど見かけないんだが
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 23:11
    • 適当にアニメグッズ配ればキモオタがいくらでも集まるだろ
      既存絵使いまわしのゴミ以下のクリアファイルでも来る奴は来る
      日も浴びずに1日中パソコンの前に座ってる不健康なオタクの血はいらないってか
      まあそりゃ俺だってお前らの血と美少女の血なら美少女の血を輸血してほしいけど
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 23:17
    • 期限が過ぎたら廃棄ってネットじゃよく見るけど献血ルームのポスターには期限が過ぎた血液はなんかの研究に使われて純粋な廃棄はないって書いてあったぞ
      まぁ5、6年前に見たから記憶は曖昧だが
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 23:18
    • まあクオカード500円とかならいいんじゃね
      ただ管理とか人件費とか施設費諸々ジリ貧なんじゃない?赤十字も
      やーさんとか悪い業者が参入できない売血システムなんて難しいしさらに金かかる
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 23:29
    • 国民総番号制度をうまく使ったら、売血の問題もある程度解決しそうな気がする。

      但し個人的には売血じゃなくて、謝礼としてクオカードとか、図書カードやお米券とかからの複数の金券から一つを選べるようなシステムになるとよいと思う。
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 23:55
    • 15年ほど前は図書カード貰ってたよ。でもある時から貰えなくなった。やっぱり報酬うんぬんでNGになったのかなー。
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/18 23:57
    • 大学に献血車乗り付ければ、昼の時間にそこそこ入るんじゃないの?
      売血はいかん、汚染血をふるい落とすコストがどれだけかかるか
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 00:06
    • 健康管理のためによく行ってるが年々景品がしょぼくなる
      この間は足のパックとハンドタオルと小物いれどれがいい?だった。
      ちなみにコレ東京。地方行くともっと景品のランクさがる
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 00:13
    • ※42
      それ、非健常者の方々からクレームが来るから無理なんすよーw
      自分らに出来ない事は全部差別らしいんでwww
      ホントに血液が足りない、って言うんならマイノリティ気にしてる場合じゃないと思うんだけどな
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 00:16
    • ※51
      俺も200と言ったのに400にしろと言われて400取られて次の日、仕事中に立ち眩みがして二度とやるもんかと思った
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 00:24
    • そら(ただで集めて高く売ってりゃ)そうよ
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 00:43
    • お金がなくて生きるのに精いっぱいなのに血肉を削るのはちょっとなー
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 01:17
    • ・なぜ400mlなのか

      採った血液は血液製剤に変えられるのだが
      それは800mlで1つの血液製剤になる。つまり2人分
      これがもし200ml献血なら1つの血液製剤に4人分必要
      4人分の血液より2人分の方が、輸血する際に患者さんの負担が少なくなるということから
      献血は400mlをお願いしてるってじっちゃがいってた。

      ちなみに、輸血の9割は癌などの病気の治療に使われてるよ。
      事故で輸血する人は全体の数%しかいないんだって。
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 01:32
    • ※46
      え?それ会社なの?
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 01:37
    • タダでやらん奴はたかだか500円もらえるくらいじゃやらんだろ。
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 01:37
    • 20年ぐらい前までは献血すると500円分の図書券を貰えたんだけどな。
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 01:46
    • 血液が不足してると言うより
      少子化で逆人口ピラミッドの少数の若者から多数の高齢者が大量に血を吸い上げてるのが問題
      昔は若者の数が多かったから献血率が少なくても少数の老人を支えるのが楽なだけ
      今の若者は献血しないみたいな宣伝は悪質
      文句ばかり言ってないで今の時代に合った制度に変えるしかない
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 02:38
    • 売血も献血も、どっちも制度的欠陥がある
      そもそも赤の他人の血を入れるって、100%安全という保証は無いんだよな
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 05:47
    • 体重に応じた献血をやってくれるなら行くのに...40kgはハードルが高すぎる...
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 09:03
    • 米74
      エホバは正しかったのだ
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 09:22
    • 老人に若い者の血を輸血すると、若返るっていう噂がまことしやかにあるな…

      あと、ニートだけど月一回献血するとなんだかちょっと社会貢献したような気分になれる
      ニートなのに献血中は看護婦さんにちやほやしてもらえるし。
      趣味兼特技が手作業系だから、万一の事を考えると利き手からの採血は遠慮したいけど。ニートだけど。
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 09:56
    • 献血が原因じゃないかもだけど、
      献血後から徐々に体調崩していって結局2週間入院してからは献血は絶対しなくなった。
      今は10万貰ってもする気にならないわ。
      200mlだけならいいかもだけど、お前400mlいけるから400mlな。
      周りもそうしてるだろうが。みたいなのも嫌だし。
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 10:14
    • 売血は金ほしさに何度も行く奴や病気持ちが混ざってしまう危険があるが
      今年できるマイナンバーで管理したら何度も売血する奴とか病気持ちはじけないかな
      医療には使わないってことで一応決定したから実際は無理だが
      献血の際にマイナンバー必須にして、献血会場の端末に入力して
      最近既に売ってたらお断り、重大な病気があればお断り、みたいな
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 10:17
    • ※77
      エリザベート・バートリーが領内の若い娘を大量にころして血の風呂に入っていたのは
      誤って若い侍女の血が肌についたとき自分の肌が透き通ったように見えたからって言うしな
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 11:37
    • 待たされるのが嫌
      無料で差し出すほど時間は余っていない
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 12:01
    • 献血した人は輸血の時に割り引かれるかタダにしたらいいと思う。それか医療費がさらに少し安くなる。
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 12:14
    • 君は献血に向いてないから来ないでって言われたわ。
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 12:32
    • ipsで血液成分を作るところまでは、各所大学等の研究で可能になっている。
      あとは実用化だね。
      ギャーギャー言っている間に献血不要の時代が来るさ。
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 14:57
    • 困ってるみたいだしってやってみたら待たされるし色々かかされるし条件厳しいし対応がずけずけしてるしお菓子しかもらえないし痛いしいいこと一つもなかったわ。
      そうなってくるとタダでやるってとこも気に入らん、スレにあるようにIDカードでもつくって管理して売血にすりゃいい。若者に甘えすぎなんだよ
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 14:58
    • 意識失うんすよ勘弁して下さい
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 15:44
    • 体重足りないからやりたいけどできない(._.)
    • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 17:26
    • 主婦だけど税金値引きしてくれるなら行くよ
    • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 21:46
    • 足りない足りないって言ってるけど
      大量廃棄してるのも事実だろ
      需要(供給も)予測と在庫管理が下手すぎるんじゃないのか
    • 90. 
    • 2015/03/19 22:41
    • このコメントは削除されました。
    • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/19 22:47
    • 若者の献血離れって、若者の絶対数が減っているんだから当然だろと思ってしまうぐらいにメディアに不信感持ってる。
      ちなみにお礼も年々減ってきている場所もあるらしい。職場の人ががっかりしてたわ。
    • 92. 
    • 2015/03/20 10:17
    • このコメントは削除されました。
    • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/20 12:11
    • 売血させるのも一つの手だ
      赤十字は実際ものすごく一方的にもうけてるのも事実である
      しかも他人の血液は非常に危険だというのにもかかわらず。
      生理食塩水
      コレガ在ればかなり万事OK
    • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/03/23 17:58
    • 事実、過去に893絡みあったからな
      不衛生な人間も黙ってやれと圧力かけるだろうし

      だから安心して輸血してもらえる…はず?
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事