1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:40:46.337 ID:vx9Yd1T70.net

例えば水族館とか夜の海とか電気消した時の風呂とか

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:41:41.695 ID:RjVtecA30.net

うん わかる

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:41:58.191 ID:QOapOipN0.net

大抵ゲームのせい

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:42:56.205 ID:vx9Yd1T70.net

>>5
そーかも...マリオとか水ステージが怖くてそのまま売ってた

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:41:22.024 ID:pfYyP9gH0.net

仄暗い水の底から…

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:42:03.625 ID:vx9Yd1T70.net

>>2
そーゆーの風呂入れなくなるからやめろ

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:42:24.492 ID:FI1GAQ220.net

暗いのも怖いけど満タンの水も怖い
コップになみなみ注がれてるのとか

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:43:34.484 ID:vx9Yd1T70.net

>>8
わかるわ

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:42:40.448 ID:DBxp64d80.net

それに加えて底が見えない川とか海も怖い

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:42:38.646 ID:JRA05g/l0.net

大抵の人は怖くない?
まあ俺は明るくても怖いけど

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:42:43.496 ID:YkVNnGxr0.net

風呂屋の立ち湯は怖い。サメが出そうで怖い。

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:43:25.339 ID:CKiKYjRq0.net

真夜中に船で岸が見えなくなるぐらいのところで海面眺めてみたいよな













見たこともないぐらい巨大な生物が下を横切っていくから

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:44:01.007 ID:vx9Yd1T70.net

>>16
お前のせいでもう一生船乗れねーw

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:43:32.531 ID:xJR5VZuM0.net

夜の海はこわい

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:44:13.204 ID:P6zEkZHO0.net

夜の海で泳いだことあるがあんなに怖いものだとは思わなかった

24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:44:42.826 ID:vx9Yd1T70.net

>>21
俺にとってお前は勇者だw

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:46:11.626 ID:XDIT6XSGd.net

井戸が怖い

22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:44:18.382 ID:RjVtecA3r.net

水が怖いやつ=霊に憑かれやすいんだよな。これマジね

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:44:58.189 ID:vx9Yd1T70.net

>>22
え?嘘だよな?

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:46:29.029 ID:RjVtecA3r.net

>>25
本当なんだな。霊っていうのは水場に集まりやすいだろ?
憑かれやすい奴は潜在的に水に対して恐怖心を覚えさせて
水場に近づかなくさせてる。

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:47:32.607 ID:vx9Yd1T70.net

>>27
そーゆーことなのか...怖くなってきた(((゜〰゜)))

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:48:13.235 ID:F+KLvhsu0.net

夜の海は足がつかなくなったら終わりだと思う

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:49:08.207 ID:vx9Yd1T70.net

>>31
安心感が無くなる

39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:50:59.241 ID:kGIb6uead.net

夜の海は怖いけどそれ以外は分からんな
夜の海は得体の知れないものがいそうで怖い

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:49:00.828 ID:eFFq6BQb0.net

真っ暗な中風呂に入るの結構気持ちいいよ

37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:49:52.543 ID:vx9Yd1T70.net

>>34
恐怖感しかないw

43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:53:14.647 ID:P6zEkZHO0.net

>>34
これ入ってる間は安心感あるんだけど出るのに勇気いるんだよなあ

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:55:02.188 ID:Vhwz4HyBd.net

https://i.imgur.com/jGiX1Ru.jpg
https://i.imgur.com/AwjKeDA.jpg

jGiX1Ru
AwjKeDA

45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:56:08.562 ID:s+4F53pA0.net

>>44
やめて

48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 23:57:15.221 ID:vx9Yd1T70.net

>>44
1回ゆめで二枚目みたいになって死ぬかと思った

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/04(土) 00:00:42.777 ID:suNRdQTH0.net

あの地底湖の画像はよ

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/04(土) 00:04:20.757 ID:00ZjbSLZd.net

>>50
これか?
https://i.imgur.com/aDZ7fVv.jpg
aDZ7fVv

56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/04(土) 00:09:21.801 ID:pqEkfrqE0.net

>>53
これ間違えて入ったら一生出られない?

57 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/04(土) 00:15:06.679 ID:00ZjbSLZd.net
仄暗い水の底から
仄暗い水の底から
posted with amazlet at 15.04.05
(2013-06-01)
売り上げランキング: 10,687

元スレ 暗い所の水が怖いんだが同じ奴いる?
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428072046/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (21)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/06 06:42
    • 夜の深い湖で
      入水自殺失敗したんだが
      このスレの住人なら恐怖で死ねそうだな
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/06 06:50
    • 忍野八海「…」
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/06 07:00
    • 泳げないから尚更怖いわ
      海とか川でも底が急に深くなって足がつかなくなるとパニックになる
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/06 08:05
    • 霊とか言ってる奴は頭の障害あるから病院行けよな
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/06 08:32
    • そう考えると濱口はすごいよな
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/06 08:34
    • 夜のプールも怖い
      底が見えないのが特に
      水の話からそれるが霊は逆に人に気づいてほしいから離れてほしいために取り憑くのは間違いだと思う
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/06 08:38
    • 潜在的に電気が無かった頃の名残が脳みそに残ってるんだよ
      危機感が無いのは死につながるから
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/06 08:43
    • ※7
      微妙に違う

      暗さに恐怖を感じる種が出来
      それが運よく生き残ったにすぎない

      生物の淘汰ってのは
      下手な鉄砲数うちゃ当たる方式で
      生き残るのは運に近い

    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/06 09:12
    • >>1に暗渠という言葉を教えたい
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/06 09:19
    • 水辺に幽霊がいるから怖いのか、
      水辺が怖いから幽霊がいると考えることにしたのか。
      ぶっちゃけどっちでも良い、夜の水辺に近づくべきでないことに変わりはない。
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/06 09:27
    • みなさんダイビングプールで画像検索しましょう。あかんですよ。
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/06 11:50
    • ※9
      先を越された
      暗渠に続く水の流れの上に浮かぶあれこれの行く末を考えるとうすら寒くなる
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/06 12:59
    • 暗闇の中の水辺とか見てるだけでも何故か怖い。
      そんなところに入ったら絶対パニックになる。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/06 13:02
    • 暗いところの海や湖に何も感じない人は想像力がないんじゃね?
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/06 15:57
    • つい最近、海外で小舟のエンジンがぶっ壊れて独りで数十日間漂流してて通りすがりの船に救助されたやつあったよな。夜とか不安過ぎて死ぬやろ。
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/06 18:02
    • カミソン 怖かっただろうな。。
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/06 18:25
    • 確かに怖いけど一回ナイトダイビングしてみたい

      一番手軽に行ける宇宙らしいで
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/06 20:11
    • >>16有能
      B級生物パニックには必要不可欠な要素
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/06 20:41
    • 夜中に波打ち際に行ったら物凄く怖かった
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/06 20:58
    • 川釣りするから底の見えない川はテンション上がるが底の見えない海は怖い
      見えても深い海は怖い
      夜の海なんてもっともっと怖い
      Sunless seaやってから尚更怖くなった
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/07 07:22
    • むしろ怖くない奴なんていないだろ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事