1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:19:24.864 ID:LU/0sbit0.net

為替、先物取引
乾電池
ブラウン管ベクター、ラスター表示
VHF、UHFアンテナ
自動空戦フラップ
多段増幅真空管
音圧レーダー
可変変圧器
小型トランジスタ
ロータリーエンジン
集積回路
パソコン
VHS
カップラーメン
瞬間湯沸かし器
発光ダイオード
FM音源
ディジタルビデオ
光学メディア
フラッシュメモリ

無くなったらほぼ全世界が原始人に戻る奴でワロタwwwww

29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:31:37.355 ID:0gu9rnUTK.net

シャーペンレベルの話かと思ったら文明レベルでワロタ

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:23:33.847 ID:uc3yLSOQ0.net

hentai

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:20:10.954 ID:wjosbelH0.net

集積回路はすごい

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:26:18.313 ID:LU/0sbit0.net

>>3
集積回路については
回路をワンチップにまとめるみたいな発想は欧米だから微妙なトコあるんだけど
事実上CPUみたいのを実用化したのは殆ど日本
そもそもトランジスタを小型化したのも日本だからな

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:20:37.447 ID:e5dtBusG0.net

パソコンはリチャードボイランだろ

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:21:43.149 ID:wzsNRf4od.net

八木アンテナとか米軍に使われて知るとか馬鹿すぎて泣ける

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:22:43.221 ID:LU/0sbit0.net

肝心なの忘れてた
ネオジウム磁石(無くなったらフリーゲームロードするだけで一年かかります)

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:21:57.400 ID:uZyABy5w0.net

JAPが中国からパクったもの一覧(ほんの一部)

【文化】
稲作 茶、茶道 箸 下駄 畳 和服 漢字 芸者 唐化粧(芸者の化粧)
武士 陶器 提灯 風鈴 蹴鞠 習字 将棋 囲碁 和傘 障子 掛け軸
水墨画 盆栽 印鑑 日本庭園(枯山水除く) 寺、神社(道教寺院から)
京都 暦 正月 節分 花見 凧 七夕 花火

【食】
うどん 豆腐 味噌 醤油 焼酎 お吸い物 茶碗蒸し
ラーメ ン(日本風は横浜中華街の中国人が発明)

【政治・社会】
天皇という名称 京という名称 将軍という名称 
元号という概念(今でも元号の単語は中国の文献から引用されてる)
朝廷という概念 仁義礼智信という概念 親孝行、
忠誠心という概念(JAPはこれに武士道と名付けてあたかも自国の文化みたいにしてる) 風林火山

24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:28:56.451 ID:sUfd5JOO0.net

>>12
ホント中国には感謝しなきゃ

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:30:16.400 ID:5FVODMLMd.net

中国からパクったつーか日本は起源が中国みたいなもんだからな

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:33:54.749 ID:LU/0sbit0.net

>>28
そんな昔の話しても
原始人と中世なんて差ないしな
現代世界からパソコン奪ったら原始人と大差ないが
平安時代から茶道だとか奪っても生活水準変わらない
ちなみに江戸時代は既に先物取引とかやってて
アジアの中で唯一日本だけがヨーロッパ以上の暮らししてた

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:39:11.377 ID:5FVODMLMd.net

>>33
もっと昔の話をしてすまん
中国と日本は同じ文化圏でいいじゃんかってことだよ

42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:42:51.957 ID:LU/0sbit0.net

>>38
日本は中国から恩恵受けたこと一度ない
仮に平安時代まで朝鮮みたいに属国として生きてたとしても
江戸時代以降の別次元の発展見る限り
同じ国と捉えるのは無理がある

48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:45:10.219 ID:5FVODMLMd.net

>>42
昔の中国大陸の国の文化が日本と現中国に別れて発展したってこと

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:29:57.900 ID:alIEPYpm0.net

今だと中国関連より欧米関連でパクってる物が多そう

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:26:06.375 ID:Qf98+d3N0.net

全部起源は韓国やぞ

22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:26:09.408 ID:y8tVN3BO0.net

STAP細胞

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:32:13.403 ID:wL5gwX1ZK.net

フロッピーディスクって違うの?

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:37:39.918 ID:LU/0sbit0.net

>>30
フロッピーディスクも確かにすごい発明だけど
あれは思いっきり世界が変わるほどの衝撃が無い
同様の理由でウォークマンも入れなかった
同じ磁気記録装置でもVHSは革新的

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:41:23.793 ID:5wwVtF0Q0.net

ドクター中松は実際の所何一つ大したものは発明してないインチキジジイ

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:44:03.981 ID:alIEPYpm0.net

>>40
変なバネの靴履いてぴょんぴょんしてる人のイメージしかない

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:33:29.125 ID:vlUxhohI0.net

地味にオブラート

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:44:23.169 ID:oogARcFX0.net

HDMIとかは?

52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:57:16.087 ID:TtUDjZERE.net

>>46
日本企業オンリーのの独自規格の普及とは言いづらいし
DVIの改良技術の部類だから発明品とも言えん

49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:47:10.576 ID:NJzLPPO70.net

このスレもアメリカが作ったインターネットにあるんだから笑えるよね

51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 15:53:53.025 ID:LU/0sbit0.net

>>49
インターネットにしてもパケット通信とかの理論はアメリカだけど
実用化したのは日本の光ファイバーやモデム、ソフトウェアの実装があったから

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/19(日) 16:01:19.625 ID:IaXRTsDr0.net

ちなみに素材となると膨大すぎなもよう

元スレ 日本が開発したもの一覧wwwwwwww
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429424364/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (72)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 06:16
    • いうても、根源のアイデアは外国産だったり、日本では認められずに外国で芽がでたりってのが多いんじゃ。
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 06:28
    • 中国は国家自体がもう亡くなるじゃん
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 06:31
    • 何言ってんだ起源は全部KORIANだろぶっ殺すぞ
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 06:35
    • とりあえず日本はいろんなものを実用化したり改良するのがとてもうまいことがわかった
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 06:35
    • 日本は中国があってこそここまで来れたんですが
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 06:49
    • 開発するのが早かったか、遅かったかだけ
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 06:55
    • ロータリーエンジンはヴァンケルの特許
      日本が開発したわけじゃないな
      マツダは開発したんじゃなくて、発展させたってとこだ
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 06:58
    • 一応言っとくけど、特許収入は日本が世界第二位だからな
      日本人には応用力があっても創造力が無い、とか言ってる奴は無知な老人だけだよ
      あと、中華人民共和国という国名な、人民も共和国も元々日本語だぞ
      そもそも中国が日本からパクったものだって数知れないだろ、韓国と同じコピー大国なんだからさ
      中国あっての日本文化かも知れんが、その逆もあるって事さ
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 07:14
    • ※か〜っくい〜♪
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 07:17
    • 平安時代に茶道無くなっても潰れないが紙と漢字なくなったらアウトだろ
      自国の文化を評価したいならまず他国の文化も正しく評価しないと
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 07:21
    • 日本の高度成長は隣国の内乱をきっかけにしてるかもしれんが
      そのことと開発能力の高さは全く関係ない
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 07:26
    • トランジスタはショックレー
      発光ダイオードはホロニアック
      集積回路はテキサスインスツルメンツとフェアチャイルド
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 07:32
    • 韓国が開発したものだと、何があるの?
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 07:42
    • 理論は~だが

      ってことは、日本いなくてもそのうち海外でつくれたんじゃね?
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 07:48
    • ※10
      いい事言うねぇ
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 07:49
    • ロータリーエンジンは違うだろ、確かドイツ人だったはず。
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 07:56
    • ロータリーは違う
      ろくなものじゃ無かった奴を使えるように発展させて最後まで作っていたのがマツダってだけ

      発電系で最近見直されてきているみたいだけどどうなんだろう?
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 07:56
    • 白人様がアジア人って新しいアイデアを出したことなんて歴史的にないじゃんと言ってた事を思い出したでクソ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 08:00
    • 日本が中国からパクったモノを挙げるならッ!!
      ヨーロッパがイスラムからパクったモノも挙げるべきだろッ!!!!!!!!!
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 08:09
    • 大した発明がなくてもそれが影響されてる事もあるしそういう小さいものが積み重なってできたと考えればやっぱりすごい
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 08:09
    • 何でこんな嘘リスト作ったんだろう
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 08:09
    • どこに生まれるかは選択できることじゃないんだから
      驕っても仕方ない
      そういうものが生まれる下地のある環境に生まれたことを感謝して
      感謝しつつ邁進するだけ

      他人の不幸は蜜の味と言ってるようなもんだよ
      めしうまするのが日課の2ちゃんねらーに言っても仕方ないけど
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 08:21
    • ※13
      トンスル
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 08:32
    • 全ての起源はCOREANじゃないの?
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 09:04
    • 中国から日本がパクったリストの殆どが中国じゃなくてインドや中央~中東アジア発祥の物な件
      中華文明圏って数ある文明圏の中でも一から作った独自のものが少ないの知らないのか
      最初のリストと言いガバガバだな
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 09:13
    • なんでお前ら韓国の話題もってくんの?スレの話題と関係ないし邪魔だから巣に帰っててくんね?
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 09:13
    • ※10 これ
      異国の文化あってこその今の日本文化なんだから尊重せな
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 09:31
    • 何言ってんだこれ。。。
      ほぼすべてが外国産アイデアをパクったやつじゃん
      どっかの国と一緒で起源は日本ってか
      恥ずかしからやめろやゴミ共が
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 09:33
    • ※8みたいな無知の塊が増えませんように
      世界の笑いものになるわ
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 09:36
    • 日本が発明した。すなわち俺が発明した。
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 09:41
    • 日本文化の根底に中国文化があるのは、日本人も認めているというより、教科書にも載ってるレベル。
      わざわざJAP呼ばわりして指摘するほどのことか?
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 09:43
    • 宇宙の起源は韓国。
      その証拠に、韓国にはアイドルグループBIG BANGがいる。
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 09:48
    • ほんと韓国韓国って同じものに執着するの好きだな
      ニコ厨みたい
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 10:03
    • 中国って書くと確かに違和感あるな、渡ってきた当時の国も民族でもないのに。
      日本人って魔改造が得意だけど概念を生み出すは出来ないイメージ。今のPCに必要不可欠な物は開発してるけどパーソナルコンピュータって物は思い付けてないみたいな。
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 10:12
    • 大体2000年レベルの話をするんなら西洋人の文明だってエジプト発祥だわ。
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 10:20
    • 永久磁石を殆どの種類を開発したは日本人だったはず
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 10:27
    • 中松の特許はレコードジャケットに穴を開けて
      ジャケットから出さなくても、レコードが聴けるとかいう特許
      IBMがフロッピーを作ったときに、その中松の特許が引っ掛かると嫌なので
      念のために買い取った
      ってレベルの話し
      中松はフロッピーになんの関係もない
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 10:29

    • 日本人が発明していない物も含まれていますが(^ ^)

    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 10:40
    • でも・・俺を天才にするという事は世界中の誰においても不可能だったというわけだっ!

        <(`^´)> えっへん♪
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 10:46
    • VHSは唯の規格争いに勝ったてだけ
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 10:55
    • 中国からの文化を認めたくない奴がいるのかどうかは知らんが
      それは素直にありがとうと言えば良いし
      あっちが尊大な態度で来たら「そんな懐の狭い奴には文化を教えてもらってない」とでも毅然と言えばいいんじゃないかな。
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 11:04
    • 先物取引は日本が発端だけど
      為替は違うだろ
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 11:13
    • ※41
      もう散々言われて来てるが中国大陸の文化は日本に山ほど渡ってきたが
      今の中国とは国家としても民族としても何の関係も無い
      中国は日本に文化を伝えた文化圏のあった場所に出来た国というだけ
      仮に今の中国と大陸文化が繋がっていたとして
      日本の発明した技術の数々を文化の起源を理由に中国に感謝しろとか
      日本人の感覚でどれだけ恥知らずか理解出来ると思うが
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 12:03
    • なんでこいつは日本最強っぽく語ってんたよ
      てめえの開発したものじゃねえのに勝手に誇りに思ってるとか
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 12:07
    • 管理人は支那カスなの?
      しねよ
      支那なんて、民族入れ替わりまくってんだから、パクるもクソもねーだろ
      じゃあ、漢民族が生み出したものはなんなんだよ
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 12:10
    • ※43
      いや、俺が言ってるのは漢字とかのことだから(^_^;)下二行とかめちゃくちゃなこという奴に完全に釣られてるじゃん。

      あと今の中国と”何の関係もない”と断言なんか出来る訳はない
      お前に渡来系のDNAは一つも入ってないと断言するくらい滑稽なことだからな

      それに「活版印刷技術とか火薬とか羅針盤、中華料理は昔の中国大陸の国家が発明したのであって今の中国が発明したんじゃない。」みたいなことを言う奴なんか誰も居ないだろう
      関係ないという論理は一理無くもないけど現状世界は上みたいな認識なんだからどうしようもないし、あんまりそれを言うと認めたくない奴みたいに見えるんだよね

      まあかといってこっちも必要以上に遜る必要もないが。要はバランスだな
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 12:12
    • 日本の資料を頼らないと自国の歴史がわからない国のこと言われてもね
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 12:13
    • ドイツ人が発明し
      アメリカ人が大量生産ラインを構築し
      イギリス人が商品化の為に投資し
      フランス人がデザインを洗練化させ
      イタリア人が宣伝とブランド立ち上げを行い
      日本人が小型高性能化に成功し
      中国人が海賊版を作り
      韓国人が起源を主張する
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 12:48
    • ※46
      その通り。島国の我々とは感覚が異なるが、
      中国大陸に住み中華文明の恩恵に浴した人間はみんな中国人、
      というのが国民国家以前の中国人。
    • 50. 
    • 2015/04/22 12:53
    • このコメントは削除されました。
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 12:57
    • ※47
      アホか。
      唐令拾遺や日本訪書志のことを指しているんだろうが殆ど全ての資料は大陸に残っているわ。
      それに魏志倭人伝はどうするんだよ。日本の歴史を知るために中国の資料を用いているじゃないかwww
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 12:58
    • 発明しても、先進国でも実用化できず廃れさせた国が多い中で、とことん魔改造して、身近な製品化をなしとげている日本は、やっぱりhentaiの起源?
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 13:00
    • ※51
      いやそんなに古いことじゃなくて、韓国併合後の話だろ。
      あいつら、嘘しか残さないからという皮肉にムキになるなよ。
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 13:19
    • 宇宙の起源が韓国(笑)の時点で何を言っても無駄だろ。
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 13:46
    • ロータリーエンジンは違うぞ
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 14:05
    • お前らが生み出したものじゃないのに何で自分の事のようにドヤ顔で自慢するのか
    • 57. 
    • 2015/04/22 14:28
    • このコメントは削除されました。
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 16:28
    • 何でもかんでも中華の文化を取り入れたわけじゃなくて、取り入れるものは厳選してるんだよ。
      仏教だって無条件に入って来たわけじゃない。
      入って来てからだって色々と悶着があった。
      さらにどんどん和風のアレンジが加えられるという。
      つうか中国は仏教に向いてない土地だし。
      ただの通過点に過ぎない。
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 20:17
    • 出たな妖怪日本凄いさん
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 20:44
    • アホだな。大半はヨーロッパ様が下位互換の物とかわけわからんの作るから日本なんてなくてもへーきへーき
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 20:56
    • ※55
      だよな。向こうじゃヴァンケルエンジンだしな
      突っ込んでるやつがいて安心した
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 21:00
    • 国風文化 遣唐使が廃止され
      千年以上前から関西で発展しました。
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 22:08
    • 「発明」じゃなくて「開発」だからな、言葉通りの意味ならまあ間違ってはいないよ。
      研究や実用化には貢献してきたのは事実、ただ日本がなかったら遅れていたかもレベルの話ってだけ。
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 22:24
    • もっとすごいものないの?
      共産主義、民主主義、飛行機、車、ロケットみたいなやつ
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/22 23:59
    • ※64
      潜水艦に爆撃機能
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/23 12:45
    • 中国からパクってるって言うけど、肝心の中国に残ってない文化が日本にだけ残ってる事が多いからオリジナル名乗っても別に不思議ではないんだけどな。
      そういう事しないのが日本人の美徳なんだけど。
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/23 13:57
    • 他国で発見されたが見向きもされなかった原石を見つけ出し磨き上げるのが日本の得意分野
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/04/23 16:18
    • 米67
      それがそうでもなくなってきた感 昔はそうだったんだろうけどな
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/13 18:08
    • お前ら将棋は見るのに囲碁は意地でも見ないよな
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/07/21 00:24
    • でも、ウォークマンって本当にすごかったらしいぞ
      若者文化を変えた、あれがなけりゃ誰も外でイヤホンなんてつけてない
    • 71. 2차 2라운드 유장혁 어떤가요? : MLBPARK
    • 2018/08/23 16:05
    • ※69
    • 72. 2차 2라운드 유장혁 어떤가요? : MLBPARK
    • 2018/08/23 16:05
    • ※69
       ВЗГЛЯД / Выявлен многомиллиардный ущерб экономике России от гастарбайтеров
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事