
早く運転うまくなりたい・・・
二種免持ってる親うまくて同じ車運転してるとは思えない
気にすんな
数こなせ
きっと上手くなる
>>4
気にしてたら事故るしな
本当運転は数こなすしかなさそうだ
微笑ましい光景として見てるわ
頑張れ
>>3
あの人駐車できなくて何度もやってるんだわ・・・みたいな哀れみな目で
見られてるとしか思えない・・・
>>6
みんな最初は人里離れたデカい駐車場でやるもんだ
ミラーと車の周辺以外気にするな
気に入らない奴は引き殺せ
夜とか朝方やれや
>>7
今の時間帯が駐車場車いなくて一番いい時間なんよ
慣れたら朝方の車多く止まってる時間にするわ
じゃないとぶつけてしまう
分かるわ、今日も駐車するとき切り返しめっちゃして気まずかった
>>9
俺もまだ切り返ししないと無理だ
何度やってもダメなのは学習能力と空間認識能力が足りない
>>10
17日に免許取ったばっかりだからまだ許して・・・
駐車スペースよりちょっと先で停まって
一気にハンドル切って車体まっすぐにして入れたらおk
みんな通る道
そのうちサクッと枠に入れられるようになる
どうやって入れてる?
>>14
うちの駐車スペースが縁石の隣で
ちょっと離れたとこから初めて縁石に沿うようにして
最後平行になるようにハンドル戻してる
良いお手本が身近にいるじゃん
まず見て覚えろ
親が駐車するところを中から外から
>>16
確かに親の駐車を外から見てみるのいいな
今度見せてもらうわ
中だと早すぎて全然参考にならん
通行人から見れば練習してるとかわからんでしょ(´・ω・`)
>>17
やっぱり何度も出し入れして一発で決められない子みたいに思われてるんだろうなwww
初心者マークまでつけてwwww
駐車の練習しようと思ったのも親に怒られたからwww
とにかく車のケツを意識するんだ
>>20
ほんとこれ
あとはハンドル切るタイミング
>>20
とりあえず車両の感覚はつかめてきて駐車できるようにはなったけど
まだ一発では入れられなくて切り替えししないとなんだけど
そういう場合ってどうしたらいい?
>>23
たとえば助手席側にスペースあるとするじゃん
まず窓の真ん中に線を合わせる
そこから右にハンドル全部切る
ギリギリまで前進する
そこから左に全部切る
一発で入る
アルファードとかは通用しないけどな
スーパーの屋上とか朝方ガラッガラだぞ
見られてもまともな人にはあー練習してんだなぐらいにしか思われん
>>21
まだ道路も親が隣にいないと行けないんだけど
朝方とかあんま走ってなさそうだし今度一人で練習してみるわ
ちゃんと初心者マークつけてれば大丈夫でしょ
たまにいるSクラスやLSとかの初心者マークだと不安になるけど
わざわざ駐車の練習しなくても
普段車乗ってれば行き帰りでうまくなるよ
>>30
毎日乗れないから乗れるときに練習しないとだめなんだよ
俺も駐車苦手
上手くできる駐車場とできない駐車場の店があるわ
>>33
教習所のポールのやつがいかに無意味かわかるよなwww
>>34
あれマジでやめるべき
教官も「○個目のポールがここらへんに来たらハンドル切って…」みたいな教え方しやがるし
>>35
人生は挑戦であふれている だってよ
かっけえな
うちは駐車場がめっちゃ広いから全然駐車が上手くならない
たまに狭いとこ行くとメチャクチャ時間かかる
>>36
でも最初はそういう広いとこでやったほうがいいと思う
朝方とかに狭い駐車場探して練習するのいいみたいだよ
https://i.imgur.com/OJ7lEqB.gif
普通にわかる
おい
言っとくけどな!
大体のやつはすぐコツを掴んでスイスイ駐車できる事を忘れるなよ!
小回り利く軽自動車に乗ってるともうセダンの駐車ができなくなる
>>42
将来的にミニバン乗りたいんだけど軽自動車とはやっぱ全然違うんか?
>>45
個人的にはかなり感覚が違う
でもまぁそこは慣れだから乗り換え当初は丁寧に運転すれば大丈夫だと思う
家族もしくは友達に動画撮ってもらえよ。
>>39
それもいいかも
でも親父が俺の運転姿撮ってるの想像しただけで吹くわ
なんかyoutubeで動画見てたら初心者のうちは切り返ししたほうが
感覚掴みやすいみたいだな
売り上げランキング: 17
元スレ 駐車の練習してたらめっちゃ通行人に見られるwwwwww
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429603841/
コメント一覧 (19)
-
- 2015/04/23 04:03
- 免許とって2年以上だけどもバック駐車未だ に上手くないわ。失敗したときの恥ずかしさ倍増してる。若葉の時にやっておくべきだったと後悔。
-
- 2015/04/23 04:06
-
初心者は頑張れ〜
お年寄りの運転は怖い。ウインカー出さずにイキナリ車線変更して来た。勿論こちらを見てない。
-
- 2015/04/23 05:24
-
自転車も免許制にしてほしいわ
左右後ろ確認せずに曲がるサウザー多すぎ
主に老人と女な
車で轢き殺されそうになる時に運転席見ると、
これも老人と女が9割なんだよ
何考えて運転してるんだ?
-
- 2015/04/23 05:57
-
保険に入って後はぶつけて覚えるだけ
車の感覚はぶつけて覚える
これ豆なプークスクス
-
- 2015/04/23 06:02
- 慣れだけだよ慣れだけ。 才能は関係ない。 普通に車運転して落ち着いて操作できるようになれば駐車も上手くなる。
-
- 2015/04/23 07:08
-
練習してたら誰でもできるようになる
自分からやってるなら大丈夫
-
- 2015/04/23 07:42
-
2種免許持ってるドライバーは運転がうまい
例:タクシー
はい破綻
-
- 2015/04/23 08:36
-
※8
ウチの地域は運転上手いぞ。クズしかいねーがw
煽りまくり、10km運転、当たり屋のようなブレーキランプをつけない停車
万札からのお釣り持ってないからそこのコンビニで買い物してこいよ、って言われた事もあったな
-
- 2015/04/23 09:00
-
※7
ですよねー
免許取り立ての時に駐車場から出れなくなって、その辺の人に頼み込んで出してもらったのは良い思い出
-
- 2015/04/23 09:34
- 大型トラックは1発ではいるけど、足車は台形のタイヤ配置の上ハンドル切れ角が大きくて2000以上のセダンなみのためまっすぐに行かん。2~3回切り返してまっすぐにして駐車してる。念には念を入れる練習はした方が良いよ。もらい事故はしょうが無いけどね。
-
- 2015/04/23 09:50
-
切り返しって別に恥ずかしいことじゃないだろ
縦列一発で入れるほど上手い人は切り返さないのかもしれないが
慣れてても切り返す方が安全に入れられる
-
- 2015/04/23 10:34
-
慣れないころは、バックで駐車せずに頭からいれる
車を出すときにバックで出る
↑これでバックはうまくなるはず
-
- 2015/04/23 11:32
-
教習所のポールが無意味とかバカかよ。
その時に後輪がどの辺りに有るかを意識出来ないからいつまでたっても感覚が掴めないんやろうが。
-
- 2015/04/23 11:37
-
免許取って20年だけど、今も切り返しはしてるよ
100%隣の車にぶつけないための保険の意味と、
駐車枠のど真ん中に綺麗に停めるためにやってる
どん臭く見えても無事故が一番
-
- 2015/04/23 14:26
- バックモニター付きの車に慣れてしまったもんだから、モニターの無い車でバック駐車しようとするとガタガタにw
-
- 2015/04/23 20:03
- 2D自動車シミュレーターをググってひたすら練習
-
- 2015/04/23 21:14
-
タイヤを水たまりなどで濡らしてハンドルをいっぱいに切りながらバックしてみるとよい
どれくらいの半径でしか回れないのかすぐわかるよ
-
- 2015/04/23 21:20
- 慣れればミラーや後ろ見なくても感覚で分かる。がんばれ
雑誌とか空き缶とか落ちてるんで、それ配置して目安にして頑張ったw