no title
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:46:08.287 ID:qdYNgXTpx.net

外では和式トイレでしかウンコ出来ない俺に喧嘩売ってんのかよ?

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:46:49.528 ID:RLouy+Bm0.net

潔癖症かよ
キモ

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:47:18.538 ID:B4gSfMdd0.net

和式とか野グソと変わらんやん
原始人かよ

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:47:52.225 ID:RK7YHLGl0.net

和式はウンコが命中してないことが多いから嫌い

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:48:02.726 ID:79HMj3/U0.net

マイベンザカバーでも持ってろカス

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:48:41.472 ID:erx3qgfGD.net

>>5
普段はマフラーになるしな

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:48:11.905 ID:8RyoBgaY0.net

和式排便は大腸ガンになりにくい説

7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:48:16.347 ID:TSX7e9LQ0.net

盗撮は和式のがいいだろ

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:48:35.709 ID:DKD8MHvp0.net

和式トイレなんて日本の汚点と言ってもいいレベルのゴミだろうが

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:48:41.894 ID:oEA/LIEmM.net

洋式もたいがいだろ

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:48:37.345 ID:x6vGA8tcp.net

便座の上でうんこポーズすりゃいいじゃん

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:49:54.457 ID:RK7YHLGl0.net

>>10
和式便所でロダンポーズとか相当な手練れだろ

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:49:11.281 ID:jdfcU3Vw0.net

和式トイレでしかクソできない奴はマジでクソ

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:50:05.374 ID:HzvZIdFpd.net

最初は洋式やりづらいって思ってたが今ではウンコするなら洋式だわ

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:51:07.844 ID:zWGQkegU0.net

>>1
都会の洋式トイレには消毒用アルコールが設置されてる
それをトイレットペーパーにふくませて便座を拭き、それから用を足す
これが最近のシティボーイのトイレ事情だ

田舎もんはハエやゴキブリと格闘しながら和式使ってろ!

65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:18:54.665 ID:QNCj1wsTp.net

>>16
ただし消毒の中身は二分の一で空

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:51:12.446 ID:dWqVCkjbp.net

体の構造上和式姿勢の方がスムーズに排便出来る

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:51:23.240 ID:e50pWaIL0.net

最近の小学生は和式で用足せないってマジ?

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:53:11.440 ID:dWqVCkjbp.net

>>19
これはマジらしい
甥っ子が出来ないって聞いた

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:55:33.095 ID:e50pWaIL0.net

>>20
マジか
うんこ座りは死語になっていくのか

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:02:38.166 ID:d/zpjbHb0.net

>>30
ボンタン履いて車座になってタバコ吸ってるヤンキーも体育座りだからな

45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:03:14.667 ID:TSX7e9LQ0.net

>>44
ださすぎわろたwwwwwwwww

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:54:04.421 ID:Yw0EGST80.net

最近の小学生どころか平成生まれのほとんどは和式使えないと思うぞ

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:57:21.245 ID:R0/6F7VH0.net

和式なんか使ったことねーよ、ちな17歳

24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:53:38.640 ID:d/zpjbHb0.net

膝が悪いから和式は無理後ろに転げ落ちる
昔の人は衰えたらうんこできなくなって死んでいったんだろうな
和式に義務化するだけで高齢化は解決するよ

69 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:21:16.824 ID:yJvGE5Ah0.net

日本にも洋式トイレがあれば上杉謙信は早死にしなくて済んだのに

22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:53:15.989 ID:QtMM5q0C0.net

和式は臭うから無理
洋式はケツが関節キスするから無理

よって洋式便器で和式ウンコをすることにしている
ごめんね

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:53:12.999 ID:79HMj3/U0.net

時代遅れっていうかクソだから和式を絶滅させろ

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:54:45.232 ID:dhFc13le0.net

長期戦になると脚が痺れるから和式はクソ

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:57:53.417 ID:qexw9NdR0.net

和式のデザインが気に入らない

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:53:40.904 ID:J7eUdyL50.net

そういや和式トイレって進化しねえな

62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:16:22.753 ID:9Xlpq49i0.net

そろそろTOTOは新しいトイレを開発してくれるだろう
時代は進化するもんだよ

67 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:19:27.042 ID:08/NzPKb0.net

中腰になる低めの洋式便所とか開発したらどうなんかな
立ちションはさらに飛び散りそうだけど

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:55:16.967 ID:tUSSSZtCp.net

日本人の腸は和式が合ってるらしい

63 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:16:27.537 ID:DKD8MHvp0.net

日本人の腸が和式に向いてるってあるけど、和式の排便してたからそういう腸になったって可能性はないのか

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:56:07.122 ID:raOgms8A0.net

ボットン以外の和式便所ってもうちょっと底があってもいいと思うんだけどなんであんなに浅いんだ?

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:56:18.475 ID:QVHLPEKK0.net

たまに和式使うとなぜか安心する

29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:55:24.930 ID:DxDmshHn0.net

ケツ毛多いからもうおしり洗浄ついてる洋式じゃないと無理

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:58:18.495 ID:VnPUbZq50.net

ウォシュレットが無い時点で和式は論外

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:59:24.539 ID:EaaXLGLh0.net

都会でも和式便所は空いてることが多いから重宝するわ

64 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:18:47.332 ID:wrUFZJsl0.net

足怪我してんのに和式トイレしかなくてめちゃくちゃ困ったことある

48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:05:22.618 ID:TEw/FpUYr.net

和式にシャワーユニットを上手く連動出来ないものか

39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:00:39.482 ID:b6iEuBVN0.net

和式か洋式なら和式
洋式使わざるを得ない時も除菌してさらにトイレットペーパーを便座の上にひいて座る
掃除のおばちゃんの便所掃除をしてる所を見てからは洋式が使えなくなったわ
あと外出先のウォシュレットは死んでも使わない

37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 18:59:40.125 ID:VR//9Qttd.net

膝と股関節やられてるから和式無理だ

居酒屋とかでよくある一段高くなってる和式ってなんなの?
座りたくなっちゃうわ

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:00:44.737 ID:UXKK2mBvd.net

和式はすっきりするが自分のうんこの臭いが直撃するのが糞
洋式は汚いと使えない

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:01:28.873 ID:4XJiyRE30.net

昔は洋式ゴミだわ和式の方が踏ん張りやすいと思ってたのに今は筋力が衰えて和式じゃ態勢が安定しない
悲しい

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:03:31.093 ID:C78HvFgq0.net

和式は疲れるからケツ拭かない

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:06:57.495 ID:08/NzPKb0.net

和式はどうしても周り汚れるからな
清掃側から見ても洋式の方が楽だわな

盗撮ものは確かに和式の方がイイけど

60 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:14:49.483 ID:iuSYAnMu0.net

和式はケツが完全に露出してしまって落ち着かない
洋式のほうが安心感がある

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:08:07.418 ID:HuhhiD5j0.net

和式は下全部脱がないと無理だからヤダ

58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:13:16.680 ID:VflJhFhm0.net

和式トイレとか
ウンコはみでたり
ズボンに付着したらどうするんだよ…

っていうのが怖くて子供の頃は行けなかったな

68 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:21:15.578 ID:jtS5YKR8d.net

和式でするときはズボンパンツ全部脱がないとどっかに付きそうで怖い

66 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:19:22.519 ID:U3m/o7PLp.net

膝が痛くて長時間しゃがめない俺からすると和式は早く絶滅してほしい

71 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:21:45.745 ID:adcFsz6A0.net

和式で豪快にうんこ外してる奴はどう座ってんだ

77 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:37:39.476 ID:CcmkdXB70.net

>>71
小ちゃいんだよ
前詰めるとしょんべん外すし

72 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:25:18.622 ID:WjTbZc9T0.net

おまえら快便なんだな

75 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:35:42.459 ID:i7pQ6MNnE.net

和式は筋力使うんだよね

78 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:38:50.221 ID:oi8jIRtbp.net

和式トイレは肛門に対する圧がちがう、洋式ではあそこまで
力入らんだろ

56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 19:10:14.050 ID:qdYNgXTpx.net

全時代の遺物として排除する風潮なのがおかしい
和式便所派に対する弾圧だろ

79 以下、VIPがお送りします 2015/05/07(木) 20:11:21.46 ID:ndQCHm2qD

でも和式便所の使い方がわからん外国人多いらしいし、宗教的に洋式のほうがいい人もいるし和式は廃れる一方だと思うよ

俺たちの1/12 和式便所
俺たちの1/12 和式便所
posted with amazlet at 15.05.08
マイルストン (2013-12-29)
売り上げランキング: 16,976

元スレ 「時代遅れだから和式トイレ無くせ!」←マジで言ってんの?
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430991968/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (86)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 17:03
    • キャッチャー育てるには和式便所が最適なんやで。
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 17:07
    • 和式はズボン文化には合わない
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 17:09
    • 需要があるなら何故和式便所は先に埋まらないのか?

      そういうことだよ
      民主主義の国では一部層の意見は淘汰されるの
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 17:15
    • ※2その通り
      スキニーローライズのジーンズなんて履いてた日にはかなり大変
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 17:19
    • 他人の握ったおにぎりは大丈夫だけど
      知らんおっさんのケツや太もも裏と間接的にでも触れ合うのは厳しいものがある。
      気にし過ぎといわれればそれまでだが。
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 17:22
    • 和式だったら長居されないしお前らが便所飯出来ないし必要だわ
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 17:23
    • 膝の曲がりに制限あって洋式しか使えん
      すまんな
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 17:26
    • 和式の快便感は洋式では不可能だ!
      まあめんどくさいし、そんな感動あんまいらんから洋式使うけどw
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 17:30
    • 自分の家は洋式だったから和式あかんです
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 17:31
    • うちは汲み取り式だから和式洋式よりも
      水洗になったらなあ
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 17:41
    • 5〜6個あるところなら一つぐらいは和式残しといていい。2〜3なら全部洋式にしろ
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 17:42
    • 海外行くと洋式で便座無かったりするからどっちも出来るに越したことは無い
      中国式・インド式は勘弁
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 17:44
    • オレは好んで和式だな。
      踏ん張れるし人と接触しないし。
      洋式は水が跳ねる。
      あとうんちの健康状態とかチェックしにくい。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 17:47
    • 和式は下痢の時に外す可能性が高いからやだ
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 17:49
    • 和式のが良いって人は、大抵は衛生的に便座に座りたくないって理由なんだろ?
      だったら、和式を残せって主張するより、消毒液だったり使い捨て便座シートをもっと設置しろって主張したほうが良くね?
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 17:56
    • 都内の駅のトイレ入ったら5個中3個が和式だった
      前に並んでた人に「和式でよければ先にどうぞ」と言われたが断った
      自分の後ろに並んでた人達にも一応勧めてみたが「和式はちょっとねえ」という人が多数
      若い女性には和式でいいから早く済ませたいという人も居たが、歳をとると和式でかがまなければいけないのは辛いようだ
      全部洋式ならあんなに混むことないのに
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 17:56
    • ※15
      すっげえ極論だけど、この部屋先月腐乱死体あったんですがカーペットにはシミ一つ残していませんって言われても寝転がるのヤじゃん
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 17:56
    • デブ乙wwwww
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 17:58
    • 年寄りになったら足腰弱って和式は辛そうだな
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 17:59
    • 日本人の直腸はちょっと曲がっているので
      和式に跨ったときの姿勢の方が排便しやすいらしい
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 18:04
    • クソスレ…(笑)
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 18:04
    • マジレスすると和式便所で踏ん張る時に脳卒中リスクが高まることが
      学会で発表されて、医療従事者は皆知ってる
      病院は和式の撤去を進めてるよ
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 18:07
    • ※11
      賛成である。そのぐらいなら我慢していい
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 18:13
    • 昔の年寄りは足腰強かったけど、今の若者が年寄りになったらほぼ寝たきりだろうな
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 18:17
    • 脚太くしたり短くしたい時は和式トイレの使用を勧告するよ
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 18:19
    • 和式は嫌いだけど、掃除のしやすさ(清潔さの保ちやすさ)は和式の方が上な点だけは認める
      同じだけの清潔さを洋式で求めると、掃除の間隔や掛ける時間を倍ぐらいにしないと駄目だろうしな
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 18:28
    • ボットンのように需要がないから廃れるのはしょうがないが
      おっさんとしては慣れ親しんだものが
      追い出されるように無くなるのはしょうしょう寂しいな
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 18:29
    • 消毒用のウェットティッシュ持ち歩けよ
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 18:31
    • 和式だと外すっていうやつはどんなうんこの仕方をしてんだよ
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 18:35
    • 俺は体かたいから、うん〇座りちょっとしてるとふくらはぎぱんぱんになる
      日本人は痔が多いし、いきまないといけないから和式は嫌だな
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 18:37
    • うんこしてーのに長々居座るバカがいるから、公共と会社は和式混ぜろ。
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 18:47
    • 平成生まれだけど使えない奴いるってまじかよ
      小学校とかも洋式なの?
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 18:51
    • 和式派なんだがスーツの時は洋式じゃないときつい。粗相する。綺麗なトイレなら全部脱ぐけど。
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 18:54
    • じいさんばあさんになると和式は辛い
      これから更に高齢化社会となる事は確実なんだから
      洋式を増やしておくに越した事は無い
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 18:55
    • まあ和式のシェアって今数%らしいからな、ほぼ無いのと一緒
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 18:56
    • 未だにボットンの私の家…
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 19:00
    • ※30に同感。昔は和式しか出来ない派だったけど何年か洋式使ってたら慣れた。
      今じゃ体硬くて洋式しかできない。
      コンビ二は全店洋式にしてくれw
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 19:03
    • 和式で踏ん張るより、洋式に座って少し前屈みの姿勢になる方が
      直腸がまっすぐになるから便が出やすいとガッテンで言ってた
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 19:06
    • たまに和式ですると!物凄くスッキリする
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 19:07
    • 和式は絶対必要。
      知らんオッサンのケツと間接キスできるとかホモだろwwww
      水がなみなみたまってる洋式は水が跳ね返ってくるしいいことない。
      洋式しかないときでも、便座の上乗って和式スタイルでやるわ。
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 19:10
    • 和式とかリラックスできんからいらんわ。
      つーか普通ふけるようになってたり、シートひけるようになってるし
      さすがに潔癖すぎる。
      トイレで水がはねて重大な病気になったなんてきいたことねえよ。
      まじで家からでないほうがいいぞ。
      あと一生手袋してたほうがいい。
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 19:19
    • 米41
      いちいち拭くの面倒なんだよ。
      それに潔癖じゃなくてもトイレの水かかったまま過ごすのは嫌だろ。
      それに病気になるから嫌ってわけじゃないしな。
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 19:29
    • 和式=ポットンと思っているボンクラどもは何なの
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 19:39
    • 和式でウンコ爆発させてる奴はどんな勢いでウンコしてんだ?
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 19:51
    • 和式って金隠しがなければでうんこ外さない気がするんですよ
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 19:52
    • 小学生の頃学校の和式にウンコ溜めてたわ
      すげー覚えてるからきっと
      楽しかったんだろうな
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 20:16
    • 和式は段々足首が痛くなるから根絶してくれてけっこうです
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 20:34
    • ※22
      さすがに嘘だろと思ったら結構ヒットしてて漏らした
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 20:35
    • ピンチの時のために両方できるに越した事はない
      和式使えればまず洋式でもできるから、どこのトイレでも空いていれば使えるしな
      逆に和式使えないと他のトイレ探すとか、和式空いてるのに延々と洋式が空くのを待つしかなくなる
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 20:35
    • 足を骨折したのに洋式トイレが職員室横にしかなかった中学生時代。
      学年棟、特別棟、本棟と別れてて、職員室は本棟にあった。

      学年棟の3階から1階の渡り廊下を通り、特別棟を通って、本棟の2階へ…って辛すぎて担任に相談したらすぐに後付けの洋式便座がついたよ。
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 21:11
    • 和式は下痢の時飛び散って目も当てられない状況になるからダメだわ
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 21:24
    • ウンコ座りのヤンキー「俺らの前世教えてよ~」三輪明宏「ウンコに決まってるでしょ」
    • 53. 
    • 2015/05/08 21:44
    • このコメントは削除されました。
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 22:03
    • 洋式トイレでウンコ放出時に起きるノックバック現象をTOTOは早急に解決すべき
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 22:18
    • 和式で褐色の40cm砲を放ったことがある。
      洋式では無理だったろう。
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 22:37
    • 和式のいいところは長居するオッサンがいないから
      待ち時間が少ないことだな
    • 57. junnakaizumi
    • 2015/05/08 22:38
    • 和式の無い世の中になったら、全国民が便秘症になって何もかも終わる!
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 22:50
    • 需要があるから〜って言うけどさ、
      和式は清掃メンテ、設備投資、費用対効果素晴らしいじゃん。
      だけど、それじゃ誰も最新式買ってくれないわけ。企業儲からないの。
      ウォシュレットだ、抗菌だ、したいの。
      ユーザーにも、如何に菌が〜ってやりたいの。全体ではついでに殺菌用品も売れるからね。
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 23:49
    • 実家が和式ボットンだったわ。
      当時すげぇ嫌だったわ。蛆虫いるし臭いし。友人が遊びに来ても「怖い」ってんで使ってくれないし。掃除は楽だけど。
      今や実家のトイレは震災でぶっ壊れたのを機に洋式に。ただしボットンのまま。水洗にならないかなぁ…。
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/08 23:52
    • 洋式育ちのゆとりは立ち読みできなくて地べたに座り込むんだよなw
      劣等生物じゃんw
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/09 00:56
    • 和式はなぜか、よいしょとかがみこんだあとに首を仰向けて天井を見てしまう(で、こわい)
      洋式だと全く、それを思い出しもしないんだが
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/09 02:39
    • 逆に海外で汚いトイレを見たとき和式の方が良いと思った。
      フィリピンとか便座が盗まれちゃうから・・・
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/09 02:49
    • ※58
      一応和式にもウォシュレットあるよ。あれは洋式では不可能なほどの爽快感だ
      凄すぎて大のあとの小が便器をループシュートしかねないのが難点
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/09 02:59
    • どんどん日本人が弱くなっていく...
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/09 03:28
    • 震災のときライフライン止まったとこに
      住んでたヤツだったら「和式(゚⊿゚)イラネ」とは
      言えないはずだぞ
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/09 03:40
    • ※65
      はあ~使える便所残っててよかった。洋式だったらもっとよかったけど
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/09 05:01
    • 和式の水洗ほど最悪なものはない
      特にウンコの時
      そして公共トイレの和式って必ず横か後ろにずれてる下手くそがいるから嫌だ
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/09 05:37
    • ※67
      あれなんでだろうな?
      俺一度もその経験ないからそうなる理由がわからん。尻ポジ確認ってしないもんなのか?
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/09 12:54
    • 中古住宅を買ったんだが、和式がないのでリフォームして和式を新設しようと思っている。
      新設するに当たり、ネットで「和式」を検索したら、和式から様式へのリフォームの記事しかなくて、和式好きとしては愕然とした。
      和式を新設しようと思うのは少数派なのか・・・
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/09 13:03
    • 足元のセンサーがスイッチになってて自動で流すタイプの和式トイレが
      詰まって溢れそうになった時の恐怖をご存知ですか。

      ズボン穿いて個室から出ようとしてる間にセンサーが勝手に反応して
      ウンコ水が堤防を越えて溢れ出したときの絶望感(´;ω;`)
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/09 13:32
    • 和式はケツ拭くとき自分のしたウンコが見えてしまうのが嫌
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/09 14:18
    • 全部和式にしてこいつらのくやしがる姿を見たい
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/09 14:54
    • 昔の古い建物とかはまだ和式が残ってるけど、新しくできたビルとかショッピングモールとかはもう和式トイレ作らなくなってるから、少しずつなくなっていくんじゃない?
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/09 15:07
    • >>79の宗教的に洋式のほうがいい人もいるってどういうこと?
      和式だと都合の悪い宗教なんてあるのけ?
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/09 16:27
    • 病気とかで便の様子を見たいときは和式が便利だな
      俺も子供の頃それでギョウチュウ見つけたわ

      それ以外に利点が思いつかないけど
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/09 16:52
    • 慣れれば和式のほうが「クソするのは」楽なんだけど
      老人は足腰弱ってもう和式無理とか言うのもおるしな

      とりあえずサボり防止に全部和式にするのはアリだと思うの
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/09 17:12
    • 使用頻度が高い割りに清掃頻度が低いと洋式も和式も絶望的に汚くなるけど、和式なら接地面が無いから何とか使える。
      そういった意味では和式は需要があるんじゃないか
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/09 20:25
    • 和式は短足の元だと思う
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/09 22:35
    • 洋式便器で和式ウンコだな俺も
      日本はイタズラで公衆便所の便座がとられるとかないし清掃もされてるから普通に外でも座っていいが
      あとウォッシュレットいるから洋式ベースがいい
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/10 13:22
    • ウォシュレットの和式だってあったワイ。
      2003年にロットアップしたけど。

      和式が使えない奴って、キャンプ場や被災地の簡易式移動便所で様足せないジャン。
      ちなみに、和装だと和式が良いって書いているのがいるが、決してそんなことは無い。
      すそが長いから、はしょるのがすごい大変である。
      様式の方が、ひざの上に乗せれば良いので楽である。
    • 81. tukanosige
    • 2015/05/12 16:11
    • この惑星に住む者どもは、今が踏ん張り時だという事を忘れておる!
      日本を含めアジアでは、和式の方が気張り易い体質である事、加えて完全共用である方が使い回しやすく効率的、開放感あれば尚更もっと素晴らしい事を!
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/12 21:57
    • 全部洋式にしてしまうと全部埋まった状態が1日中続くだろうが
      居酒屋の一段高くなってる和式は小も兼ねてるからな
      ちょっとでも高くなってたら難易度はかなり下がる
      ノックバックはティッシュを浮かべて対応しろ基本だ
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/13 14:43
    • 確か洋式より和式の方が流す水の量は少なくて済むんだよな
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/28 14:14
    • いや今は洋式の方が洗浄水量は少ないよ。
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/28 14:23
    • ※65
      逆じゃね。洋式水洗ならばビニール袋かぶせてなんとか使えるけど和式水洗は完全にアウトなんだが。まさか和式とボットンを混同していないよね?

      ※67
      同意。和式を復権させるならばボットンも復権させろという話になる。

      ※74
      正確には和式ではなくウォシュレットなしがダメなんだがイスラム教がそう。あそこは用便後は必ず洗い流すというルールになっているから。

      ※82
      それが和式離れを生み出した最大の原因。あれはひどく汚れやすい。というか汽車式使うならば男も女と同じくしゃがみションな。
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/28 14:34
    • ※58
      いや今はそうでもない。清掃メンテに関して言えば掃除しやすいが汚れやすい和式と掃除しにくいが汚れにくい洋式とで大差はないし、設備投資から言えば床周りの保水を強化しなければならない和式も別の意味ではかかる。
      で費用対効果からいえば洗浄水量が多い和式の方が不利。仮にウォシュレット等の電気代を考慮してもね。

      もっとも男子トイレに関しては個室の使用頻度自体が非常に少ないから和式の方が安上がりかもしれないが個室しかない女子トイレに関しては洋式の方が安上がりだよ。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事