016
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 08:57:59.787 ID:EpznF3b8p.net

娘「みて!みてー!」

母「早くしなさい」キレ気味

娘「こっち!こっち!」

母「めんどくせぇな!(そこそこ大声)」娘に歩み寄る


娘4歳とか5歳程度な

最近の母ってみんなこんななの?

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 08:58:24.984 ID:pXWtSo2t0.net

子供が子供を産む時代だからね

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 08:58:47.971 ID:EpznF3b8p.net

ちなみに母は20後半くらいに見えた

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 08:58:49.186 ID:GCN16R3L0.net

汚い言葉で接してる親見ると悲しくなるよね

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 08:59:18.952 ID:EpznF3b8p.net

>>4 旦那のいないとこではみんなこうなんじゃ無いかと勘ぐってしまう

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:09:30.012 ID:n+z65rLY0.net

>>5
俺の親はそんなもんだったし、
余程仲が良くなければそんなもんだと思う
祖父と比較してたのもあって、
親ってまだまだ子どもなんだなーって子どもながらに思ってたよ

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:00:46.158 ID:KoCqoYXc0.net

他人のことが気になって仕方ない時点で
おまえもそれほどいい育ちじゃないわけだしいいだろ

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:01:35.804 ID:EpznF3b8p.net

>>8 え?

あんなの目の前でやられたら気になるよね

お前全盲か何か?

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:00:58.370 ID:EpznF3b8p.net

母としての自覚なさすぎてビックリした

こんなこと言ったら向こうは子育ては辛いとか言ってくるんだろうがなら産むなよと

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:01:23.838 ID:7Qxj7Wnu0.net

話を飛躍させ過ぎ
何でその一例を見ただけで『最近の母親』全体の話になるんだよ

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:02:08.581 ID:EpznF3b8p.net

>>10 一例をみたから質問してんだろ

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:03:09.211 ID:LeCty+Hw0.net

>>10
昔はそういう母親が皆無に等しかったからだろ

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:03:19.122 ID:3h+Wu7hF0.net

>>10
みんなこんななの?って聞いてるんだから
そうでもないよって答えればいいだけなのにいきなり何キレてんだよ

113 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 10:07:44.276 ID:l6NnAAbe0.net

>>10
悪口言いたいだけだから、こういうやつには何言っても無駄

117 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 10:09:54.942 ID:EpznF3b8p.net

>>113 それもあるがここにもし人の親がいたら気をつけてほしいなという気持ちもある

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:01:24.493 ID:H8J8BMq00.net

たまに見かけるけどこっちがションボリアンハムスターになっちゃうよな

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:03:28.709 ID:VJ/awX6n0.net

4,5歳で外で言うこと聞いてくれないならそれぐらいイライラしてもおかしくないよ

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:03:35.868 ID:dCRXxTvU0.net

ノイローゼの母ってまずは子供に当たるからな

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:03:57.270 ID:aeFl+9WW0.net

養施で育った方がまともな人間になる
ソースは俺

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:04:13.805 ID:57omiB1l0.net

親を選べないのはまじで可哀想だと思う

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:05:02.477 ID:fJUk1qTK0.net

でも実際、そういう母親増えてるぞ

24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:06:53.609 ID:xnimjKt40.net

池袋渋谷あたりよく見かけるな

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:07:39.284 ID:F4o5Lyshp.net

俺の嫁さんは絶対そんなことないけどな
子供めっちゃ可愛がってて土日なんかは3人でショッピング行ったり動物園行ったり…
俺嫁さんいないし土日休みなしの20歳社畜だから関係ない話だがな

29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:09:09.467 ID:EpznF3b8p.net

>>25 だといいんだがね

ファビョってる母は大抵子供と二人きりで、
旦那が一緒にいるのにあんな下品にキレてるのは見たことないから

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:07:55.405 ID:EpznF3b8p.net

子供もろくな奴に育たなさそう

子供は悪く無いんだけどな

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:07:59.996 ID:g7D0hwrw0.net

てめえ早くしろよ!って叫んでる母親見るとビビる

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:09:03.738 ID:B8GADNwE0.net

子供が騒いで他の客の迷惑になってるのに注意しないでスマホ触ってる親は増えた

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:10:41.182 ID:VJ/awX6n0.net

5歳ぐらいなら幼稚園とかにも行ってて人の言うこととか分かる歳だし
駅とかそういう場所ではおとなしくしてちゃんとついてきてほしいとか思っちゃうんだよ
人前で大声でめんどくせぇなっていうのが良いことってわけじゃないけど
多少イラついて悪い口調になってもしょうがない

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:11:13.826 ID:n+z65rLY0.net

取り繕うより内面綺麗な方がいいけど、取り繕う事すら止めたら人間おしまいだよね

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:11:42.229 ID:A487m5Ph0.net

注意はするのに行動に出ない親の方が俺は嫌い

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:13:08.615 ID:duaiFL9v0.net

アホで常にその辺走り回ってるようなガキだったけど
カーチャンに汚い言葉で怒られた記憶はない

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:13:31.284 ID:EpznF3b8p.net

俺は親にそんな風に扱われた記憶はないし、
祖母や叔母のそんな一面も見たことないから最近の母親には驚くことが多い

42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:16:43.480 ID:xdMIwzogd.net

たまにいるけど見ててスゲー悲しくなるよな

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:18:18.640 ID:9pB+cceta.net

俺もみたことあるけどすごく悲しい気持ちになった
あるあるネタなのな

45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:19:24.272 ID:IUDB4IbUd.net

これで良いやつに育つパターンもある
親が反面教師になるのね

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:19:53.529 ID:NZpllYDW0.net

俺の母親は言葉よりビンタだったな

60 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:33:27.459 ID:RZVsGet/a.net

>>46
俺も

124 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 10:14:10.035 ID:JEOPuiDgp.net

>>46
うちは手をあげる代わりに物に当たってたな
目の前でエアガン真っ二つにされた時はビビったw

49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:24:01.783 ID:c6vouaLnr.net

人前でってのが意味がわからんよな
恥も外聞も無いんだろうな

51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします  2015/05/18(月) 09:26:24.901 ID:LbmS5McC0.net

子供に怒鳴ってる親なんてまだ良い方だろ
泣きわめいたり公共の場でションベン漏らしたりしても何も言わない親もいるんだぞ

54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:28:12.059 ID:wvFk3ZZm0.net

確かに子供が怒られてるの見て悲しい気持ちになるというのは分かるけど、
人前だから怒らないというのは子育て経験してない人間の発想。
もし仮にファミレスとかお店でテンション上がった子供がはしゃいで
うるさく騒いだらどうするんだ?
周りからすると早く注意しろよ…は親なにやってんだよ…ってなるはず

55 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:29:06.881 ID:EpznF3b8p.net

>>54

怒鳴ったんじゃないんだよ

子供に近づくときに「めんどくせぇなあ!」ってなかなかの声量で言ってたのに驚いた

56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:29:33.775 ID:EpznF3b8p.net

叱るとファビョるは違うからな?

57 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:32:09.176 ID:NZpllYDW0.net

怒るのは当然だけど言葉選びが悪い
例え思ってても

「めんどくせえな!」

は無いわ

58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:32:43.335 ID:wvFk3ZZm0.net

めんどくさいって言葉が出てきたのがアレなのか。
確かに急いでイライラしてる時はそんな事つい言いたくなるのは分かるけど
側からみたら愛情が無いと取られても仕方ない言動かもしれんね。
これは人前では言わん方がいいんだろうけど

61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:34:15.753 ID:wvFk3ZZm0.net

周りみんな知らない人ならそんな気使ってられないかもね。
子供ってその頃が一番言う事聞かないし

62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:36:15.193 ID:EpznF3b8p.net

親演じる覚悟ない奴は簡単に子供産まないで欲しい

63 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:36:53.303 ID:EpznF3b8p.net

外で子供と叱るのはいいが言い方が下品で汚い母親おおすぎ

65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:37:31.520 ID:21rYyKLH0.net

これは全然教育になってない怒り方への指摘だと思うのだけど
怒るか怒らないかって二元論だと思ってる奴は頭大丈夫か?
「ただしい叱り方」とかって概念を聞いたこともないのか?

68 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:40:47.508 ID:EpznF3b8p.net

>>65 ほんとそれ

予備軍か現役がちらほらいるんだろうな

73 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:42:12.422 ID:wvFk3ZZm0.net

>>65
大袈裟な人やね。
正しい叱り方ってのを常に実行するのは難しいんだよ。
人間なんだし感情があるんだからイラっとしてつい言い過ぎる事もある。
その感情も考慮できないのかな

75 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:44:26.250 ID:21rYyKLH0.net

>>73
苛ついたくらいで人前でヤンキーみたいな口調の出てくるような奴は
本人がガキすぎるよ
子供に「ああ外でムカついたらこんな言葉で悪態をついて良いんだ」と教えてるだけ
言い訳をいくらしても現実は非常、お前の子供はDQNまっしぐら、御愁傷様

83 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:47:06.314 ID:wvFk3ZZm0.net

>>75
子供育ててから言ってね。うちの子は中学生でいい子に育ってます

86 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:48:17.448 ID:EpznF3b8p.net

>>83 さぁどうかね

親はみんなそう言うんだよ

67 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:40:36.761 ID:21rYyKLH0.net

はっきり言うと明後日向いて感情のままに喚いてるようなのは
まったく叱ってることにならないし教育効果はないどころかマイナス
こんな感情の発露で叱ったと思ってるような奴がいたら
即刻改めないとガキが言うこと聞くどころかDQNの道まっしぐらだよ

70 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:41:14.560 ID:EpznF3b8p.net

>>67 はげど

69 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:40:59.100 ID:185+6jNH0.net

子供の事「テメェ」呼ばわりする母親とか見たことあるわ

74 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:43:04.400 ID:VJ/awX6n0.net

でもこういう時子供は悪いことをしてる自覚がないから
とりあえずその場を凌ぐなら
親がめんどくさいと感じてるのをわからせるのも効果的じゃね?
駅にいるってことは電車にのるんだろうし

77 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:45:00.828 ID:EpznF3b8p.net

>>74その人たちはホームから外出るとこだった

87 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:49:36.108 ID:VJ/awX6n0.net

>>77
どっちにしても駅の移動は迷子になりやすいから親はピリピリするんじゃない?

90 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:52:04.824 ID:EpznF3b8p.net

>>87 スッカスカだったが

92 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:53:09.057 ID:VJ/awX6n0.net

>>90
人が少なくても一度視界から消えると大変だよ
子供は動きまわるし

78 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:45:18.022 ID:0LBCYcm+0.net

全体的に女の言葉使いが悪くなった

80 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:46:00.935 ID:EpznF3b8p.net

>>78 それな

88 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:51:55.438 ID:wvFk3ZZm0.net

みんな大袈裟っていうか考え方が偏ってる人しかいないんだな。
子どころか伴侶すらいない人間なんだなって見ててよくわかる。
実際に経験してないからこそ言えるセリフのオンパレード。子供ために生きろとかw

93 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:53:58.103 ID:185+6jNH0.net

>>88
毎回毎回大声だして怒るわけではないんでしょ?

98 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 09:57:45.348 ID:wvFk3ZZm0.net

>>93
当たり前でしょ。子供は可愛いんだから。
うちの子は小さい時なかなか言う事聞いてくれなくてストレスも溜まってたけど
子供の顔とか仕草はやっぱそういうの消してくれる所もあるし。
でも人に迷惑かかるような場面では強く怒る事もあったし、
>>1のケースみたいな感情が出てしまう事もそりゃあったと思う

100 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 10:00:35.695 ID:185+6jNH0.net

毎回毎回大声出して感情丸出しな親は許せないけれど、
基本はしっかり叱る親なら全然問題ないでしょ

103 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 10:03:25.367 ID:EpznF3b8p.net

>>100
そうだよ これは叱り方の問題

102 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 10:03:17.952 ID:185+6jNH0.net

あとは感情に任せて怒ってしまったときには後でちゃんと謝れば大丈夫

132 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/18(月) 10:35:55.854 ID:AHghK+0b0.net

自分の姉もこんな感じだ
姉に指摘しても他人の意見聞き入れないんだから
子供も親の言うこと聞くわけないよな

男の子の 本当に響く 叱り方ほめ方
すばる舎 (2014-10-31)
売り上げランキング: 1,163

元スレ 今駅で小さい娘に切れてる母いたんだけどさ
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1431907079/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (171)

    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 19:27
    • 周囲考えず感情爆発させるくらいなら子供に上手く心開いてく努力でもすればいいのにカッコつけて妙なプライドでも持ってるんだろうな。
      それこそ卑屈な独身ものの責任転嫁みたいに。
      顔つき陰気で言動も陰気なやつに「人を表面で判断するな」とか言われても困るだろ。
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 19:35
    • ※70
      確かに
      では子供いない上にその家族のことよく知りもしないのに批判して恥ずかしいと思う。に訂正します
      そしてやはり本の表紙だけを読んで表紙だけについてレビューを書く人は馬鹿みたいだと思う
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 19:38
    • うちの子は今1才5カ月だけど、メンドクセェとかテメェとか汚い言葉は絶対使わないけどな。そもそも元からそう言う言葉使わないし、子どもって本当に何でも真似するから絶対よくないと思う。親だって人間なんだからムカついてそんな言葉出るのは仕方ないとか、子育てしてから言えって奴いるけど、実際そういう言葉を一切言わないで子育てしてる人いっぱいいるんだし、ガキが言い訳してるようにしか思えないね。
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 19:44
    • みんながそうなわけないじゃん。てか旦那が育児協力しない家なんだろうね。
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 19:46
    • まんまガキの言い訳だよ
      子育ては大変だし周りが上手くフォローすべきだけどだからといって口の汚い理由にならんし
      気をつけるってことをしない理由だけ並べるのなんてただの甘ったれのガキ
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 19:48
    • がんばって子ども作りなさい
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 19:55
    • なにも言い返せなくなったクソ親が
      こういう正論に童貞と煽って誤魔化すのは如何なものかな
      子育てしてきたからこその意見だとは思えないのか
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 19:58
    • 外で汚い言葉でキレるのはアカンけども子供が言うこと聞かない時はきれたくもなるよ、子供いないやつには言われたくないわ
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 20:00
    • ※78
      こういう子供見て可哀想だと思ったら、自分が幸せな家庭を作ればいいんだよ
      んで自分の子供をこれでもかってくらい可愛がってやればいい
      少なくとも他人の家庭に首つっこんだり勝手に陰口叩くよりかはよっぽどマシ
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 20:01
    • 日本の「母親像」にはほんと疲れる。
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 20:02
    • 保育士だけどたとえ疲れてるからといって汚い言葉を使って良い理由にはならないと思うけどね
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 20:03
    • ※74
      子育て経験のない人達よりもこういう人が一番厄介
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 20:11
    • ※80
      家庭に首つっこんでるんじゃなくて五月蝿いから迷惑だっつってんだよアホ
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 20:12
    • 口の悪い親で慣れておいたほうが社会に出たとき耐性があっていいんじゃないかと打たれ弱い俺は思ってしまった
      親が怒鳴ったり声をあらげない人だったから、上司に怒鳴られたとき頭真っ白になった
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 20:13
    • 別にそいつの家の家庭事情とかどうでもいいから公衆の面前でヒス起こすのは五月蠅いし不愉快だから止めてくれ
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 20:15
    • ここで母親の言動擁護してる親らしきの見てると身だしなみも整えないでモテもせんくせに女叩きしてるやつを思い出す

      ほとんど表れてんのも気付かんと「女は表面でしか判断できない」とか言ってるところや賢ぶった的外れな例え持ち出したり小理屈捏ねてるところも似てるし精神性は近いのかもな
    • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 20:15
    • ※85もそうだけど、最初の人生の手本である親が汚い言葉を使うのはどうかって話してるのに、叱る叱らないの話にすり替えてる奴多過ぎじゃない?叱るべきところは叱らなきゃダメだって。
    • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 20:17
    • ションボリアンハムスターにこっそり和んだ
    • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 20:18
    • ※84
      確かにすげー迷惑だろうな
      自分だってこういう母親がいたら迷惑だなって思う
      それと母親の自覚ないんじゃねーの?っていうのは別問題
      そんなん言うくらいなら自分で幸せな家庭築けって言ってんの
    • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 20:20
    • 4,5歳とか行動の良し悪しの判別付かないくせに動き回る年齢だからな。一番子育てで苦労する所だからストレスが溜まるのは仕方ない。
      仕方ないが、「面倒くせえなあ!」は無いわ。
    • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 20:24
    • まぁ、外で幼児相手に「てめぇ」だの「うぜえ」だのいちいちキレ気味にしか話さない親って母親に限らず最近よく見かける。
      3歳4歳児相手に自己責任を強要する場面も見かける。ベビーカーの赤ちゃんに「てめぇ空気読めよ!!」って怒鳴りつけてる親も見た。
      病院の待合室で飽きてグダグダになってる子どもを小声のキレ声でネチネチずーーーっと説教してるBBAもいた。そのくせ医者の前だと異常に愛想良い優しいママを気取ってさ

      自分はどんだけ立派な子どもだったんだろうな。そういう連中って。
    • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 20:27
    • ワイ底辺コンビニ店員。レジでスレタイで思わず苦笑。別にどういう躾すんのかは勝手だけど公共の場でそういう事すんなや。こっちの気分が悪くなる。
    • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 20:28
    • うちの親もそんな感じだったな。「うるさい!そんな事よりお兄ちゃん受験なんだから、静かにしろって!幼稚園の頃なんて声出す事許されなかったわ。キレられて。」そのお陰かエリートとなった兄ちゃんがいて、またそのお陰でエリートと結婚した自分がいて、今は子供たちと家族円満だから
      まあいいか。ここまで立ち直るのに20年に位かかったけど。
    • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 20:34
    • 人が増えすぎた結果生態系を維持しようとする生き物としての本能から人の性欲が減っていったが、それでも子供が生まれる為今度は子孫を繁栄させないために出産した人間の知能レベルが下がっているんだな(錯乱)
    • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 20:43
    • ※81
      「男像」も「女像」も「父親像」も「勤め人像」もあるだろ
      それこそ被害者面してる人ほど他人を許せてるのか謎だけど
    • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 20:47
    •  両親揃って、乳児にガナってる所に遭遇した事あるけど、
       親は、発達っぽかったから、

       「 引き離さないと、子供は幸せになれないだろう 」 と思って、
       通報できなかったな
    • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 20:54
    • こんなんだよ。
      ヤンキーっぽい若いお母さんは必ずと言っていいほど罵倒している。

      きっと、自分もそんな風に言われて育ったんだろう。
    • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 21:05
    • ほんと女うぜえわ
      忌々しい
    • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 21:26
    • 父親も怒鳴り散らしてるよな
      一人で歩き出してしまったガキにいきなり殴ってる親見たし
      確かに危ないけど まずは口答で言い聞かせられないのかと

      「痛い」と言った子供の声が悲しかった
    • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 21:31
    • あーわかる。すごい言葉使い悪いお母さんいるよね
      見かけるといつもびっくりするわ
      涼しい顔して面倒見てない母親もどうかと思うけど怒鳴り散らしてるのもどうかと思うわ
      ストレス溜まってんだろなあ
    • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 21:43
    • 高校の時、レンタルDVD店から友達と出てきたとき、出入口の陰から「お前が悪いんだろ!」という怒鳴り声が聞こえて振り向いたら若い母親(ヤンママっぽい)が娘に怒っていた。
      泣き出す娘に、「めんどくせえなあ」と言い放って母親は歩き出した。娘は泣きながら母親を追ってた。
      友達と二人でいたたまれない気持ちになりながらその場を後にした。
      感情に任せて怒るんじゃなくて、諭して叱るようにできないのかね……ああいう人は。
    • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 21:45
    • ご高説垂れるのは大変結構だけれども。ちゃんと産み育ててから言って欲しい。
      だから子供作るのは嫌なんだよとか云われちゃうと、残念な気持ちになる。
      親だって人間。俺の母ちゃんももう67だけど、まあ、情け無い人だった。同時に素晴らしい人でもあると尊敬しているけども。
      どうしても、子育てした事無い奴がこういう事言ってると、噴飯物だなって思ってしまう。
      笑ってごめんなさいね。でもこれってどうしようも無いんだよw
    • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 21:51
    • 子供にあたるの、見てて辛いけど、そういう気分になる時もあると思うよ。思うようにならなくて、24時間365日ずっとやってきてこれからもやっていくなんてうんざりすると思う。たまには子供をどこかに預けて息抜きできたらいいけど、周囲に理解がないかもしれないし。
      一ミリも助けてくれない赤の他人の前で醜態を晒すことになっても、自己嫌悪はあれど、恥ずかしいとは思わないんじゃないかな。
    • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 21:54
    • 経験ある側からしたら言葉遣いや態度の問題に対して経験の有無盾にしてるのが笑っちゃうかと。
      気をつけて努めてる人は周りにもいくらでもいるしそれこそ「子供だって人間」って理解しながらいちいちイライラしないようにしないとやってられなかったって。
    • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 21:57
    • どれだけストレス溜まってても子育てが大変でも汚い言葉使いになる理由にはならないんだよなあ
      子供に向かってテメーとかオマエとかいう言葉が出てくる時点でねえ
      普通に大きな声で怒ってるだけなら眉をひそめられる事もないと思うよ
    • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 21:59
    • ※103
      コメントしてる人の中には実際子育てしてる人もいっぱいいると思うよ。自分に都合の悪い意見は子育てしてない奴の噴飯物の意見って都合よく解釈するの見苦しいからやめような。うちは子ども1人しかいないけど、俺も嫁も叱る事はあってもメンドクセェとかテメェとか汚い言葉は使ったことないからな。いくら腹立ったって感情を抑制する理性があれば諭すように叱る事は出来るんだから。カッとなったら仕方ないとか、人間なんだからとか、ガキみたいな言い訳は恥ずかしいからやめてくれ。
    • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 22:06
    • 長文ばかり
    • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 22:08
    • 道路に飛び出した子どもに「危ないでしょ!車に轢かれたら死んじゃうんだよ!!」って大声で怒ってても誰も何も思わないよ。本当に子どもの事を思って叱ってるってわかるから。
      何でも吸収する子どもを汚い言葉で罵倒したり、物の分別もつかない小さい子に「空気読めよ!」って言ったり、自分の都合で怒鳴り散らしてる親が見苦しいって言ってんの。
    • 110. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 22:08
    • 子供も家庭も作れない奴に、子育てに口出しする権利無し
      子育てしたことある人だけ意見しましょう
    • 111. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 22:16
    • 明らかに子供が怯えているとか暴力を振るわれている、痣の痕が、っていうなら全くの別問題だが
      母親だって人の子なんだからいつも聖母じゃいられないし人前で声荒げることも当然あるだろ
    • 112. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 22:18
    • 言動の品性に対して「子育てしてから言え」とばかり言う人は自分に甘いって点で言い訳ばかりの童貞と大差無いな
      たぶん知らんのやろうけどみんな何かしら抱えながらそこらへんも頑張ってきてる人も多いんよ
    • 113. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 22:21
    • 虐待クズ野郎でも犯罪者でもやることやりゃ人の親にはなれるんだから「子供いない奴は意見するな」は通用しませんわな
    • 114. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 22:21
    • ※107
      ※103だけれども。
      そらあんたに不快な思いさせて悪かった。
      だけど違うんだよ。
      親だって人間。人間には色々な人が居る。俺だって子供にはんな事云う筈無いけど、人間だから様々な事情を抱えている。無論殴る蹴るを過剰にするのは間違っているけども。言葉遣い程度で批判されるのこそ間違っていると思うよ。
      もしかしたら>>1の言っていた親子は、言葉遣いこそあれだけども、良好な親子関係かも知れない。
      言いたいのは、色々な親子関係があるんだから、産み育てしていない輩に、上辺だけでつべこべ言ってくれるなって、そんであんたみたいに凝り固まった価値観で批判してくれるなって思ったんだよ。
      ごめんね~ミ☆
    • 115. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 22:23
    • でも北斗晶が言ってるとあまり違和感ない
    • 116. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 22:25
    • まぁ、ここでギャーギャー言ってるヤツも予備軍だからねw
    • 117. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 22:33
    • 最近の~って言うけど逆に最近の子供はスーパーなんかで買って買って!と床下転げ回ってる姿見なくなったなぁ
      昔は良く見たのにな
      良くも悪くも色々変わってくんだよな
    • 118. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 22:35
    • 人それぞれの事情なんて誰だってあるしそれが周囲への礼儀を欠く言い訳にはならんわ
      自分の事情押し付ける人間ほど他人の事情慮ること少ないの見てきてると特に思う
      グダグダ薄い経験並べて子供じみた言い訳してんのは笑えるどころか呆れる
    • 119. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 22:40
    • まっとうな人間に育てば言葉遣いなんてどうでもいいやんけ

      この子供がどんな人間に育つのかは分からないが、
      母親ってだけで言葉遣いひとつとってネチネチ言われるんだから、大変だな
    • 120. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 22:44
    • ※110
      余程の奇形や病気持ちでない限り、後先考えなければ子供や家庭なんて作ろうと思えば誰だって作れるぞw
      子供なんて中高生やアフリカの貧しい奴らでさえ作ってるんだからなw 仮に結婚してる人でも子供作らない夫婦は結構いるけど、子供や自分の将来を真剣に考える人が多くなったって事や。そんな事もわからないのか?w
    • 121. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 22:44
    • ※118
      迷惑って程でも無いと思うけど?
      確かに>>1は恥ずかしい事ではあるけれども。
      それを他人から見て迷惑ってのは違うと思うよ。
      もしそれすら迷惑って思うなら、恐らく強迫性の何かだと思うから、大事になる前に病院で投薬治療した方が良いと思う。
      煽るつもりは無いけど、老婆心として。
    • 122. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 22:53
    • 迷惑に感じる人がいたとしてそれを投薬治療だの煽ってる方がよっぽどメンヘルなんだよなあ...。
    • 123. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 23:01
    • 別に汚い言葉遣いでもいいけど自分が甘えてるようなところを子供に図々しく求めさえしなきゃ
    • 124. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 23:02
    • ※121
      投薬治療とか完全に煽りだろwww これをマジで煽りだと思ってなかったら、君はアスペかサイコパスの部類だよ。
    • 125. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 23:31
    • 母親に限らず、若い女全体で汚い言葉遣いするやつが増えてる感じ。
      どんなに外見良くても、言葉遣い汚い時点で接点持ちたくなくなる。

      彼氏や旦那はよくこんな民度低い女とつきあってるなーと感心する。
    • 126. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 23:35
    • 最近の親だけじゃなくて、昔からこんなのいっぱいいたが。
    • 127. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/19 23:45
    • 最近こういうの目につくな。
      叱るんじゃなくてキレるの。うちの近くにも毎回キレてる母親がいて、その子供はそこらじゅうにお菓子のゴミ捨ててる。こういうヤツらがおよそ教育をする権利も能力もない良い証拠
    • 128. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 00:00
    • こういう場合娘はガチで母親をイラつかせることを楽しんでる
      なんだかんだ手は上げてないということなんだろう
    • 129. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 00:11
    • 綺麗事並べてるやつ子供いないだろw
      実際切れたくなる時もあるよ。
    • 130. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 00:14
    • いまだにお母さんはスーパーウーマンだと思ってるんだろうなぁ
      ただの人間なのに
    • 131. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 00:25
    • 面倒くさいはないわ
      子供の頃は「やめなさい! また迷子なったら困るでしょ!」「ならないもん」「何回もなってるでしょ! こら、怒るよ!」「おこってんじゃん」「おこってない! 怒るよ!」だったなあ
    • 132. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 00:28
    • 手を後ろでぴょこぴょこさせたら女の子なら手繋いでくれるよん
    • 133. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 00:29
    • 子供を上手く理解して、言ううことを聞かせるには、なかなか骨が折れる
      作業だけど、あまりにも品のない叱り方は、見ててうぇってなるよね。
      相手は子供なんだし、上手に操ればいいじゃん。
      その程度も出来ないんじゃ、程度が知れるわな。
    • 134. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 00:32
    • ※44
      でも育てた事がないとわからない事柄や気持ちってのが確実にあるんだよ
      ネットで真実くんたちは、そういう点については実に無能
      でも自分は有能だと思ってるから君みたいな恥ずかしい事書いちゃうw
    • 135. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 00:54
    • 育てた事がないのに口出すなね・・・例えばだけど、政治家にお前ら専門家じゃないんだから、素人の国民は政治に口出すなと言われて納得するの?納得しなかったら矛盾するわけだが?
    • 136. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 01:15
    • ※135
      口出すなとは思わないけど、わかってないなこいつ、とは思う。
      経験していたり専門にやっていなければわかっていないのは当然だから仕方がない。
      でもそこすっ飛ばして「自分はわかってます」みたいな話をすると恥をかくのは政治の話も一緒だよね。
    • 137. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 01:29
    • まぁ当事者にしか分からないこともある。
      こういうのは難しい。
    • 138. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 01:43
    • 言葉遣いはマネするから気をつけないとね
    • 139. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 02:09
    • 子供いたら、分からなくもないよ
    • 140. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 02:11
    • ※136
      135です。まともな回答に感謝。
      ただやっぱりコメント見る限り、貴方の様にちゃんと考えて発言してる人って少ないですよ。
      子供のいない人間が事情も知らないのに、子供のいる家庭に口出すなと言いながら、反対に子供のいない夫婦や独身者に対して事情も知らないのに平気な顔で批判するダブスタ野郎共が許せないんですよねー個人的には。
    • 141. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 02:48
    • 昔のほうがヒステリー母ちゃん多かったよ
      マザコン多いから記憶は美化される傾向にあるんだろう
    • 142. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 04:59
    • ん?本当に今の母親だけなの?
      自分が大人になってそういうのが目に付くようになっただけだろ
    • 143. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 06:49
    • 見てないからなんともいえないが、べつにそれぐらいいいんでないの。叩いたわけでもなく、子供もこたえてなさそうだし。
      「こんな母親は子供産むなー!」とかいう方がキモいわ。理想の聖母像を求めすぎ。少子化について真剣に考えず自分は子育てしないくせに。
    • 144. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 11:18
    • いちいちこんなことでスレ立てするってどんだけ
      純粋無垢なお坊ちゃんなんだよ
      こういうヤツが子どもに暴言吐く妻を育てるんだろうな
    • 145. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 11:22
    • ※142
      だけ じゃないけど自分が大人になってからの話だけに限定したとしても、以前より目にする事が多くなったのは間違いないよ
    • 146. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 11:48
    • 育てたことがないからわからない、口出すなというけれど
      子供をすぐ叩く親、子供に馬鹿とか暴言はく親、子供に無意味に怒鳴る親(叱るではなく)、
      スマホに夢中な癖に子供がうろちょろしたら怒る親、そもそも子供に無関心な親etc...
      はたから見ててすごく不快にさせられることが多いのでやめてほしいです
      子育ては大変、イライラするのは仕方ない、は周囲への免罪符になりません
    • 147. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 12:04
    • 自分は育てたことないからこそ大変だろうな、と思う。
      実際、「親とはこうあるべき!」と理想ばかり言っていた父親が子育てに参戦して数時間で子供に怒鳴った話とか聞くと、理想()と現実は違うんだろうな、と。
      子育てしたことない人らが周囲で「躾ガー、親の責任ガー」と文句ばっかり言ってるのを見る方が不快。
    • 148. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 12:10
    • 周りの人を不快にさせるような教育でも、人間だから仕方ないで許されるんですか。
      許される、という人は暴力も賛成なんですね。言葉の暴力は許されて物理的な暴力が許されないなんてことないですよね?
    • 149. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 12:38
    • ちょっと口汚く言っただけで親の資格無しの烙印押しちゃう人がどういう子育てするのか参考にさせてもらいたいわ
      親として良くあろうと思っても誰でも最初は一年生だからね
    • 150. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 12:43
    • 許すか許さないか、他人を裁く立場でないから。ましてや未経験の分野で。

      許せないのなら自分がしなかったらいいだけなのでは?
    • 151. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 13:20
    • ※147
      あなたはリアルで「躾ガー、親の責任ガー」と文句ばっかり言ってるのを見る機会があるの?
      私はリアルではちょっとどうよな親を目にすることや、それをみて眉をしかめる人は見ても、
      実際に口をだす人はみたことないなぁ
      だからこそかえってネットで必要以上に攻撃的になってるのかな、と思う
      ネットで親の責任ガー躾ガー言ってるのは「見たくないなら見なければいいじゃん」だけど
      リアルで子供に暴力暴言ふるう親はいつどこで遭遇するかわからないのが困るわ
    • 152. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 13:36
    • 普段を知らない、子育てしたことも多分ないだろうによくここまで言えるなあ。
      見てる親がいたら気をつけてほしい、親を演じる気がないなら~って、他人によく思われるために子育てしてる人が全てではないからね・・・。この辺りの言葉が出てくることにほんとびっくりするんだけど。
      自分が恵まれていたのかもしれないとは考えなかったのかな。こういう自分の常識にのっとって相手を批判する姿勢は大嫌い。正論が正しいとは限らないからね
    • 153. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 13:39
    • ※151
      2回目の当たりにしたことがある。どちらも知り合いの男の人だったけど。
      母親側の不可抗力で子供がちょっと騒いだだけで、ブツクサうるさかった…
      なんでそんなに「母親」に対してだけ過剰に要求するのか不思議。
      働いたことないニートが「社会人とは…」と言い出したような滑稽さがある。
    • 154. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 14:42
    • 俺もそういうの見たな。
      人気の少ない住宅街での話だけど、散歩してる親子がいた。
      何やら子供はしきりに話掛けてるんだけど、母親は全部無視。で、俺から見えない位置に親子が移動した時にいきなり子供の泣き声がした。
      気になって見に行ってみたら、子供が頭抑えて泣いてたから、多分頭叩いたんだろうな。
    • 155. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 14:44
    • 子育てしてから言えとか言ってるけど自分が自分はーになってる時点で身勝手でモテない連中と大差無い
    • 156. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 16:45
    • わかりやすく諭して説教しても三歩歩けば忘れてしまうのが幼児です
      諭す→怒鳴る→叩くの順で叱るが翌日には忘れてしまうのが幼児なのです
      幼児はその一瞬を生きてると誰かが言ってたが全くその通りでうまいこと言うなと思ったものです
      その一瞬を見て最近の母親はと思わないであげて欲しいな
      まあ、言葉使いが汚いのは育ちが悪いんでしょうな
    • 157. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/20 21:05
    • ネットで死ねとかカスとか言う様になってしまったお前らがどの立ち位置から言ってんだって話
      素晴らしい親()に育てられたはずのお前らが何故ここで下らん事を書き込んでるんだ?
      まともな親から産まれたクズ供の分際で他人の親を批判してんじゃねぇーよクズがwwwww
    • 158. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/21 09:49
    • 俺も
      子供が母ちゃんに
      40秒で支度しな
      とか言われてるの見たことある
    • 159. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/21 13:18
    • 病院で、特にうるさくしていない娘に「うぜえ」「お前がいるとイライラする」て言ってた母親いたな。女の子はそれっきり一言も発しなくなってしまった
    • 160. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/21 19:23
    • ※157
      ブーメランつきささってるぞwwwwwwwwwwwwwwwww
    • 161. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/21 20:33
    • 自分がガキだった25年ぐらい前は汚い言葉使いをする母親は
      まず見なかったな
    • 162. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 07:12
    • 160>>
      こういう文盲増えたよな
    • 163. 160>>
    • 2015/05/22 10:45
    • 160>>

      ww
    • 164. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/23 03:48
    • 母親も人間なんだからイライラもするだろ
    • 165. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/23 16:22
    • 家で自分の子供にどんな言葉遣おうが勝手だろうが
      他の人も利用してる公共の場で汚い言葉とか怒鳴り声を出さないで欲しい
      周りの人も頭おかしいのが来た!と思って引いてるのを理解して欲しい
    • 166. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/23 19:52
    • 母親、母親言ってるけど、父親にも口が悪く態度も悪いの多いよ。
      最近見たのは病院で奥さんが出産で入院してるのか幼稚園くらいの娘連れてて、見た目はインテリっぽいお父さんなのに娘に向かって「おらてめぇも来いよ、グズグズすんなよ?」
      「一歩でも動いたらこうだからな(げんこつの手)わかってんだろ」
      娘は硬直して顔がこわばってたし、聞いてるこちらも眉を顰めたくなる感じ。
      あれは母親がいない間に育児任されてストレスたまった虐待親父だったんじゃないかと思ってる。

      父親なら口が悪くて下品でもいいわけじゃないのに、母親の癖にとか女の癖に、っていうのはおかしいでしょ。
      性別関係なく子供に悪影響を及ぼすのは感心できないに決まってる。
    • 167. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/24 10:38
    • この前コンビニでキレてる母親がいた。
      「好きなおにぎりを選んで!」と言われた子供が「じゃあこれ」
      と手に取ったら、いきなり怒鳴って「あんた、昆布嫌いって言ってたじゃないのッッッ!!!」
      「なんでなの!!!??なんで昆布選んだの!!!!」「なんでッッッ!!!!!!?」「ねえ、なんで!!!??」と延々と責め。
      家庭事情は分からんが、会話だけ聞いてるとなんでキレたのか理解不能。
      「昆布食べられるようになったの?」「選んだからには食べなさいよ」で済むと思うのに。

      で、帰宅してうちの母に「こんな母親がいた」と話したら、
      「子育てって大変なんだよ」「正気ではいられないから仕方がない」
      「それに女の人は、イライラする時期があるからしょうがない」とまた子供がいないやつは黙ってろ批判が始まってしまったから退散した。
    • 168. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/24 10:46
    • 俺は関東人だが、家族で大阪を旅行した時、街で小さい子供を連れた母親が
      「おまえ、死ねw」(”し”にアクセント)と言ってるのを見て
      「自分の子供に死ねだなんて!!」とうちのカーチャンがキレてたわ。
      関西では対して意味のない、子どもをたしなめる言葉だろうと思うんだが。
      そんな文化の違いが分からぬカーチャンは怒りが収まらなかったらしく、
      その母親に聞こえるように「ろくでもない母親!」と口にした。
      関西では「しね」って関東ほどは過剰な表現でもないんだよね?
      すげーヒヤヒヤしたわ。
    • 169. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/24 21:29
    • こんなのばっかじゃないからこんなのが印象に残るんだろ
    • 170. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/28 21:51
    • 技術が進歩したら子作り・子育てはライセンス制にしないとな。
      やりたいだけのサルは店いきゃいいだけだし。
      子供を育てるという能力と覚悟のあるやつだけが子孫を残し繁殖するべき。
    • 171. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/01 13:16
    • 別にいいだろ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事