性能とか走ってる時の運転席を流してくれたほうが興味湧くのに
外装よりも内装だろ普通
普通にインテリアも映してるCMあるだろ
生産ラインを映すべき
>>4
ちょっと見たいわ
>>4
わざわざ撮影用に新品の作業服着て前日までに掃除したライン見ても現実感ないよ
軽自動車のcmは性能をちゃんと伝えてるって言うことは普通車買う奴=性能なんて二の次かっこよければ良い層とでも思ってんの?
>>5
軽自動車の購買層→性能重視かつ自分じゃ調べないのでCMで伝える必要あり
普通車の購買層→見た目や走ってる所で興味持たせれば後は個人で調べてくれるから伝える必要がない
>>9
それにはCMのセンスがないとダメだしハードルが高い
ただ走ってる姿映してBGMながしてるだけじゃ興味なんて湧かねーよ
一つはアピールポイント入れないと調べる気にもならない
あれって意味あるのかね
ただ車が走って車名読むだけとか何の印象にも残らんぞ
3秒後には忘れ去られる運命
ホントになんで車のcmってクッソつまらんのばっかなの
>>11
しかもダサいしな
>>11
しかも全国共通だよな。海外のも渋めのイケメンが綺麗な森の中をピカピカの新車で走るだけ
ペプシみたいに同業他社の車と自社の車ならべてトップギアの耐久テストみたいなことして
うちのは耐久ぱねーっすよみたいなやつつくればいいのに
欲しけりゃ調べる
軽自動車のCMとか名前連呼して車内の広さ見せればいいんでしょ
作るの簡単じゃね?
車のCMなんかはとくに
実際乗る人間じゃなくて販売店だとかへのPR要素強いから
性能で勝負できないだろ
広さと燃費が大事
最近のは燃費性能ばっかじゃん
車のCMだと芸能人使ってないホンダのCMっていいよね
燃費燃費燃費燃費
普段到底出せもしない机上の数値を比べてて楽しいかね
燃費もそうだが低速トルクのほうが重要だろ
100人乗っても大丈夫みたいなの希望
トリックアート使って自動衝突回避の実演やってたCMはセンスあると思った
https://youtu.be/UelJZG_bF98 トヨタとかホンダみたいなただ車の外観や内装を写して性能がどうのこうのだキャッシュバックがどうのこうのっていうより
スバルのドラマ仕立てのCMの方が、つい目がいっちゃう
人をはねても平気なとこを流すべき
CMなんか要らないのかもしれんな
軽とノートとセレナだけCMやってる日産なんかはよく分かってる
多少CMうったところで「じゃあ試しに買ってみようか」とはならないしな車の場合
名前を覚えさせといて買うときに選択肢に食い込めば勝ちぐらいの感覚じゃね?
売り上げランキング: 49,130
元スレ なんで車のCMって外見だけや走ってる姿しか映さないの?
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432016747/
コメント一覧 (41)
-
- 2015/05/20 18:49
- トヨタ系のCMって生産ライン映したCM作ってるイメージ強い
-
- 2015/05/20 18:49
-
消費者が車を買う時一番気にするのはデザインだって数字で出てるらしいな
だから外装のデザイン中心に写すんだろうよ
-
- 2015/05/20 18:58
- つかどのCMもクソみてえなのばっか
-
- 2015/05/20 18:58
-
欧州の田舎っぽい道路走ってる映像ばっかりだよね
まぁ車は道路走る以外にすること無いんだけどさ
-
- 2015/05/20 19:01
- マーチが出た時のCMは一般層に効果てきめんだったな
-
- 2015/05/20 19:06
-
じゃあ売れるCMを大企業に提案してみなよ
めっちゃ稼げると思うよ
-
- 2015/05/20 19:07
-
ジディアイ!
ジディアイ!
G☆D☆I☆
-
- 2015/05/20 19:17
- 車に限らずCMの効果が無い事ぐらいどこの企業もわかってるからそこまで真剣に考えてないよ
-
- 2015/05/20 19:26
-
ディーラー行って試乗しろ。
カタログやらグッズやらも貰えるし。
-
- 2015/05/20 19:28
- 最大手が一番内装しょぼく、そのCMが外観だけだもんなぁ
-
- 2015/05/20 19:31
- 衝突実験とかしてどれだけ耐えられるかとかのほうがインパクトあるよね
-
- 2015/05/20 19:33
-
TVゲームのCMでもいつも思うわ。ゲーム内容をなんも紹介せずアホみたいなCM。
まあCMはそこまで突っ込んだ所じゃなくて表面上で興味持ってもらう、くらいの宣伝なのかな。
-
- 2015/05/20 19:34
-
そりゃ内装よりも外装のほうが有効だからに決まってるやろ
多少は内装も見せてるしな
-
- 2015/05/20 19:43
- 売れるからそういうCM作ってるんじゃないの?
-
- 2015/05/20 19:44
- 街の遊撃手。のCM最高やろ!?
-
- 2015/05/20 19:54
-
ドラマ仕立てのCMとかは
くさくて無理だなあ。
レクサスとかホンダはいいと思う。
後はオーリスのCMとか。
-
- 2015/05/20 19:55
- ニュル24時間耐久に出てたレクサス(トヨタ)と日産、スバルはその時のCM流せばいいのに。
-
- 2015/05/20 19:56
- CMの面白さが売上に影響しないから仕方ない
-
- 2015/05/20 20:02
- 車が走ってるだけのCM普通にかっこいいなーって思うけど
-
- 2015/05/20 20:03
- こんな事言うヤツって車買えない層だからな
-
- 2015/05/20 20:04
- よく考えると、タントのCMって、軽だけどファミリーカーに最適ですよ~感が出てて、よく出来てるよな。
-
- 2015/05/20 20:10
-
買う時にCMを参考にした試しがない
でもBRZほすぃ
-
- 2015/05/20 20:15
-
でも燃費だ広さだなんだって紹介するような最近のCMもねらーは叩くじゃん
どっちが良いんだよ
-
- 2015/05/20 20:22
-
えっとな、CMなんて基本BBA向けなんだぜ。
男はCMみても欲しくならない。
-
- 2015/05/20 20:23
- チョコボのテーマにのせて黄色いアクアが連なって走るCMかわいいよな
-
- 2015/05/20 21:06
-
007の曲を使ったアルファード
007風アレンジの曲を使ったステップワゴン
メーカーとか車の立場が出てて興味深かったw
-
- 2015/05/20 21:07
-
とりあえずドリフトさせとけってレクサスのノリな
RC、NX、IS他にもあったっけ?
-
- 2015/05/20 21:38
-
レクサスの場合走ってるだけだとただの高級車になるからドリフトさせてスポーティーさを出したいのでは?
-
- 2015/05/20 21:45
-
CMを作る
スポンサー料を払う
「マスメディアを黙らせる」\_(・ω・`)コレが目的!!
-
- 2015/05/20 21:48
- こいつらは印象に残ってる時点で向こうの思い通りだと何故気づけないのか。
-
- 2015/05/20 22:21
-
本気で車を買う人間なんてCMには興味無い
まず第一にCM見てこの車買うか、とはならんだろw
買う気がない、買えない奴だけが喚く話題
-
- 2015/05/20 22:40
- ゴリラでも見とけクソ野郎
-
- 2015/05/20 22:59
-
※7
何かと混ざって「ジディディ・アイアイ! ジディディ・アイアイ! ジディディ・アイアイ! G・D・I!」だと思ってた。
-
- 2015/05/20 23:12
-
日本の自動車販売店は殆どがメーカー別だからね。メーカーの名前をまず覚えてもらわないて始まらない。
だから車のCMは必ず最後にメーカー名を印象に残る形で言う。
-
- 2015/05/21 00:35
- そりゃトヨタの内装のショボさは異常だしな
-
- 2015/05/21 01:44
-
※34
まあ、海外でもメーカー・ブランコ名でしめるCM多いんですけどね
-
- 2015/05/21 03:25
-
三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【藤井聡】米国の要求項目
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~
日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。(中略)
-
- 2015/05/21 09:33
-
車買う時に、まずデザインが好きなものを何台か候補に挙げて
そこから、性能、価格を比較して買ってる。
つまり、まずデザイン。
どんなに性能良くても、好きになれない車には乗りたくない。
-
- 2015/05/21 12:57
-
スズキのハスラーは結構CM頑張ってると思うで
-
- 2015/05/21 13:30
-
※38
これ
だからただ走ってるCMで問題なし
-
- 2015/05/21 18:03
- それでもAQUAは売れている