書籍化作品いくつも出してるし、そろそろアニメ業界が本格的に手を伸ばしてくるころだな
プロ作品を無料で読めるってことで登録し始めた層や、書籍化を狙ってる作家志望も多い
伸びないブクマに嘆きながらいそいそと更新を続けてる俺にもチャンスが回ってくるなこれは
根こそぎ奪われるだろ常識的に考えて
>>3
規模がデカくなるんだから好機も増えるだろ
新規参入層には負けないし、プロは枠埋める以上に新しい層呼び込んでくれるんだから問題ない
売れなければまたなろうで上位を取ってきてくださいって言われてポイらしいけどな
>>4
普通の作家も一緒じゃないの?
プロになっても食えないやつがなろうに参入しよとしてるのになぜアマチュアはプロを目指すのか
>>5
つまり一般ラノベ<なろう原作ラノベになりつつあるってことだろ
lose-lose
いいから猫耳猫アニメ化してくれよ
>>9
猫耳猫好きだったけど、ドラマCD聞いて醒めたわ
あれは文字で生える作品だわ
声つこうが映像つこうが多分面白くない
意外と感謝してない日本語ラップ
意外とハーレムしてない深夜アニメ
意外と転生してないなろう
>>18
累計トップ300見て来い
まあアニメでどうやって説明するか想像出来んからな無理か
適当に買ったラノベがなろう作品だった時のガッカリ感は異常
>>12
タイトル回避できないってことはお前の本能がなろうを求めてるんだよ
異世界とか転生ってついてないから油断した
ちなみになんだったの
宝石吐きか本好き?
やっぱチョロインでしょ!って奴
内容はやっぱ異世界転生者だったし
ヒロインは65歳のババアだし
他の女性キャラは39歳のコスプレおばさんしかいないし
内容頭悪くてそこそこ面白かったのもムカつく
>>21
そこそこ面白かったんなら素直に認めろよ
>>21
タイトルからして地雷臭ぷんぷんじゃねえか
お前本能と理性でなろうを求めてるんだよ
プロ作家がアマチュアの参入を阻む典型例だな
SFジャンルも似たような現象で衰退した
書籍化を狙うプロって何?
プロなら出版社に企画持ちこんだ方が早いんじゃないの?
>>24
なろう経由した方が売れるらしい
公開されてるものわざわざ買うのかって疑問に思うかもしれんが、親しみのない作品は誰も買わんからな
ラノベは作者買いって一部の売れっ子くらいだし、知名度も上げられる
書籍化については最初から話ついてたんじゃないかって噂されてるが、一応なろうで人気が出たからって体裁を取ってる
>>25
HJ文庫が自前で無料公開サイト作ってるのはそういうことなのかな
幼女戦記アニメ化したら絶対流行ると思うんだけどなぁ
末期対戦のハードな世界観最高
もうarcadiaは廃れたのか......?
書籍化もアニメ化もゲートが最後になりそうだな
>>28
それこそ幼女戦記あるじゃない
アルカディアで書籍化したぜ
アニメ化まだだけど
>>29
幼女戦記は文字のが面白そうだと思うけどなぁ......
アニメ化より漫画化してほしいな
なろうじゃなくてノクタだけど
ゲーム化の話がきたけど一向に話が進まなくてキレた作者が現況をアップしたら
すぐに返事がメールできたって話があって闇はふかそうとおもったところなのになー
なろうでプロが1巻分だけ書いて後は書籍で! ってやったらいいのに
>>32
規約に引っかかるんだよなぁ
>>33
どんな規約にかかるん?
>>35
あからさまな宣伝目的の公開で、続編を他で執筆すること
だからなろう作者は書籍化しても続きも小説でなろうで書かなきゃいけない
番外編足して差別化するのが定石になってる
アマチュアサイトは
商業誌に載せられない
ニッチな作品や過激な作品があるから楽しいのに
商業化してしまったら台無しじゃないか。
元スレ ついに小説家になろうにプロが介入してきたわけだが…
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432015723/
コメント一覧 (33)
-
- 2015/05/20 22:22
- あれ?ろくご○に先生がなろうサイトにアップしてたけど、一話だけあげて数か月間更新してないけどこれもプロが参加したことになるの?
-
- 2015/05/20 22:30
-
そりゃ日本一有名なお坊さんと言われたこともある蝉丸Pがニコ生でロフトで宣伝してるからな
彼の人脈にはプロがウヨウヨ
-
- 2015/05/20 22:30
-
プロも企画通さないと書かせてもらえないし、自信があるなら投稿してPV稼いで出版狙ったほうがいいと思うんじゃないか
だからといって面白いとは限らんけどな
-
- 2015/05/20 22:35
-
転生とか異世界ばっかりだよな。なんであんなに人気あるのかわからん。
文章は俺の方が上手く書けると思う、って作品でも上位にランクインしてる。ただネタが浮かばないから書けない。
俺も何か書きたいな。
-
- 2015/05/20 22:47
-
※4
前知識や下調べがいらない書きやすさと、頭空っぽにして読めるストレスフリーな爽快さがwin-winでかみ合ったんじゃないか、たぶん
ラノベ見ても分かるけどオタ小説なんて内容が面白かったりキャラが可愛かったりすることが第一義なんだから、文章力なんて殆ど無意味だしな
-
- 2015/05/20 22:48
- コミケでプロが同人誌出すのとは違う?
-
- 2015/05/20 22:59
- コミケは趣味で描きたいものを描いてるって感じだけど、なろうのプロはあからさまに書籍化前提の宣伝だしな
-
- 2015/05/20 22:59
- なろうの大半は原作愛や自分の作品を書きたい!って衝動よりテンプレ転生チートハーレム物を書いてチヤホヤされたいって気持ちが先に来てるからな
-
- 2015/05/20 23:04
-
まあ創作なんて大概は自己顕示欲に結びつくだろうし
誰にも見られない創作物なんて空しいだけだから仕方ない気もするが
そもそもそれしか受けない土壌ができてしまったことが残念
異世界・転生・チート・ハーレム・VRMMO禁止の投稿サイトとか作ってくれよと思ったが絶対受けないんだろうな…
-
- 2015/05/20 23:07
- 何だかんだ言ってランキング上位且つ評判いいのはそこそこ面白い
-
- 2015/05/20 23:09
- 異世界・転生は除いて・チート・ハーレム・VRMMO以外の方が数多いだろ
-
- 2015/05/20 23:14
-
無理自費出版みたいなもんだろ。
出版社も金かけて売れるかわからない本を市場に出すより、ネットでただでファンと箔つけて出版する方が楽だろう。
編集も作品として良くできていても、購入層に見向きもされないなら困るだろうし、なにが当たるかわからないんじゃないかな。
-
- 2015/05/20 23:16
-
※11
ええ……
累計トップ30くらい見るだけでも過半数がチート・ハーレムなんですがそれは
VRMMOは1つだけど、MMO世界にMMOやってた時の能力を持って転生みたいな設定なら更に3つ増えるぞ
-
- 2015/05/20 23:34
-
ここで自衛官が書いてるとかいうジンムイライはチャックしておいた方がいい。
-
- 2015/05/20 23:38
-
※13
それはランキング超上位
-
- 2015/05/20 23:46
-
最近面白いのは玄人仕事ってのかな。
個人的にだけど
-
- 2015/05/20 23:49
- 書籍化したら全部取り下げて続きは書籍でってやつたくさんあるけど。
-
- 2015/05/21 00:04
-
米15
総数の話しだしたら異世界・転生以外だって相当数あるがな
書籍化してるような人気作は大抵そうだって話じゃないの
そして書籍化してるのは大方その超上位作品だし
最近は弾がなくなって低位のも発掘されるようになってきたが
-
- 2015/05/21 00:15
- 下位作品なんてメディア化しないし読まないから数だけあってもないのと同じだしな
-
- 2015/05/21 00:32
-
商業誌じゃやれないような。←まさにこれだと思う。
でも書籍化して欲しいものはある。個人サイトからもっと拾えばいいのに。推薦募集してくれ。
-
- 2015/05/21 00:33
-
こういうので読まれるのは知名度があるかどうかが大事
動画や絵でも人気のあるものやランキングにのったものが伸び他は低迷している
-
- 2015/05/21 00:36
-
星の数ほどあんのにさすがに手が追いつかねーだろw
分かりやすいランキングサイトじゃないとどれだけ固定ファンがいるかも未知数だし、よほど名作でもないと拾うメリットがない
-
- 2015/05/21 00:51
-
ランキング上位の作品だけ挙げてやれ転生だのチートだの言ってる人が多いけど
あくまで人気のあるジャンルがランキング上位を独占しているだけで全体がそういうジャンルで埋め尽くされているわけじゃないぞ
人気のないジャンルは埋もれてしまうからちっとも表に出てこないけども
-
- 2015/05/21 01:04
-
※5
なるほどね。
-
- 2015/05/21 01:28
-
なろうの上位作品って文庫本軽く数冊の文量をハイペースで連載してるよな。
1作書いて投稿したことあるけど、プロを目指すわけでもなくそれだけ長期に亘る作品の構想を形にしてコンスタントに書けるって凄いわ。その部分だけでプロになってもやってける才能だと思う。
-
- 2015/05/21 07:00
-
アマチュアの世界でこっそりプロが活動してるなんてどこにでもあるだろ
商業作家がコミケ参加してるのと何が違うんだ
-
- 2015/05/21 07:41
-
米13
累計なんて古参の超エリート
-
- 2015/05/21 09:58
-
約一ヶ月前から初めて読まれた回数100回、評価点2点だったわ
まぁ、地の文も無いショートギャグだから当たり前かもしれないけど
-
- 2015/05/21 10:17
-
人が集まってもろくなことないぞ・・・
ある一方向のものしか評価されなくなって終了
-
- 2015/05/21 13:19
- 金の匂いにつられて人が集まった場合、食い荒らされて終わるのが決まりです。
-
- 2015/05/21 14:36
- コナン「…ンナロー。」
-
- 2015/05/21 18:26
-
この前読んだ「風のごとく駆け抜けて」が面白かった
女子高生駅伝もの。別のなろうまとめに載ってた
-
- 2015/06/01 13:02
- なろうかな