01
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:14:16.731 ID:TU+3nTgl0.net

土人「へぇ~これなんて言うの?ハンバーグね~
うっ、ペッペッ!肉かと思ったら薬品と添加物の塊だよ!身体に悪そう!
よくこんなの食べてられるね!」

日本人「………」



何故なのか

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:14:48.523 ID:IvEXovNY0.net

何言ってんだこいつ

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:15:16.134 ID:JP/FliRQ0.net

これはよくわからん

7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:15:43.429 ID:epnICUgc0.net

土人「おにく おいしい サンキュー!」

俺「Year!」

62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:40:22.758 ID:/4u2C6TC0.net

>>7

83 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:50:47.671 ID:QvyZURys0.net

>>7
ワロタ

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:15:58.881 ID:7oLSoLZd0.net

むしろ土人のレベルになると畑に肥料を入れることすら知らないからな

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:16:46.067 ID:KttPkv+i0.net

>>9
むしろ苗や種を食べるからな

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:17:00.405 ID:ehBc4S+H0.net

井戸も掘れない土人を支援する意味はあるのか

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:21:56.356 ID:7oLSoLZd0.net

>>14
少なくとも東南アジア諸国が農業国として発展できて
インドネシアが一億の人口を抱えながら食い詰めてないわけで
まぁ意味がある場合もあるってことよ

39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:30:09.173 ID:DcctgR6d0.net

>>27
そいつらが発展したらライバル国増えるだけやん
日本に見返りはねえの??

42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:31:34.803 ID:T5NhFQtA0.net

>>39
世間体…ですかね…

43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:31:46.663 ID:2cmq/O8F0.net

>>39
やらないと文句言われるし…
まあ工場とか建てる時有利かな

61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:40:12.384 ID:7oLSoLZd0.net

>>39
支援する
支援が成功する
その国の人口が増え、生活水準が向上する
生活水準が向上し、人口が増えればものを買うようになる
いっぱい輸出して日本が儲かる

あれだよ、漁礁作るようなもんだよ

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:24:41.254 ID:tGngF4CL0.net

外国の土人に井戸掘る前に
駅前のホームレスにカップ酒買ってやれよ

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:27:27.802 ID:1E54jxq50.net

グンマーの話

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:28:55.556 ID:JP/FliRQ0.net

何だぐんまーの話か納得した

48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:33:42.770 ID:0aXVo9NZ0.net

土人「TVの出演?OK、また民族衣装着てはねればいいんだね」
   「依頼あったら気軽にメールくれよHAHAHAHA」

52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:34:41.160 ID:Dk5ujRct0.net

>>48
最近は部族の人たちもスマホを持っているらしいね

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:36:03.772 ID:npmrN4Aa0.net

>>48
実際これでかなり潤ってるらしいからなぁ
俺も行ってみたい

49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:33:46.060 ID:jmqbo6P80.net

蚊のハンバーグ食ってるやつらに言われたくない

64 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:41:30.572 ID:VdUB0vcl0.net

マラリアとか媒介する蚊でハンバーグ作る土人
マジだぞ

65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:42:20.109 ID:wRyFbGg1p.net

日本人「水道ないの?井戸掘ってあげようか?」

土人「いや俺ら健康には気使ってるんで井戸水は勘弁っすわ。
店で飲料水買って飲んでるんで。ていうか井戸って(笑)」

日本人「でもいろいろと不便じゃないの?農業とか」

土人「いやもう援助金で配給貰ってるんで。
ていうか農業って汚くないっすか?俺ら虫とか無理なんすわ」

土人「つかどうせならネット回線繋いでくださいよ。
やっぱWiFi中継ポイントまで行くのめんどいんすわ」



リアルにこんな感じだぞ

68 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:48:57.975 ID:DcctgR6d0.net

>>65
援助打ち切れや

59 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:39:40.656 ID:YpRLSgll0.net

なんか日本人が番組で井戸掘ってやったら
数年後に井戸をめぐって村同士で殺し合いになったとかなかったか?

69 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:50:29.802 ID:iS9EAsZCd.net

現実

日本人「井戸掘ったよ」

土人 (早く分解して売りたい)

71 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:51:19.154 ID:mUmVEzDQM.net

なんであいつらインフラ整備しないんだ発展させたいならまずインフラだろ

74 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:56:39.619 ID:7oLSoLZd0.net

>>71
インフラ整備しても治安維持できなきゃ盗まれて終わりなんだよなぁ

72 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:52:39.952 ID:jojWVSYbd.net

確かに軍事に金使うならインフラ整えろよって思う
戦争する→インフラ壊れるって悪循環やってるが

75 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:57:20.332 ID:7oLSoLZd0.net

>>72
インフラが壊れないようにまずしっかり軍事をしないとダメなんだよ
平和ぼけした我々にはわかりづらい感覚だろうが
とにかく軍事的に安定しないと経済的な発展はありえない

73 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:56:33.820 ID:wRyFbGg1p.net

発展は普通にガンガンしてるしインフラも整ってるぞ
主に首都の大都市だけど
上層部が腐ってるから貧富の格差を埋める気がまったくないだけ
例えるなら中国の田舎の農村のインフラ整えるために金やったら
上海や香港の発展に使われてるようなもん

76 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:59:52.364 ID:0lh8FUm40.net

真面目な話すると
骨抜き状態でいてくれればありがたく低賃金でこき使えるから
ジャップに支援させて放置

ひでーはなし

67 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 17:46:11.332 ID:U6fUFlBd0.net

お前らの募金待ってるぜ!

国際援助システムとアフリカ: ポスト冷戦期「貧困削減レジーム」を考える
古川 光明
日本評論社
売り上げランキング: 747,250

元スレ 日本人「うわぁ汚い水!えっ飲用水!?こんなに汚いのに!井戸掘ってあげようか?ねぇ?」 土人「………」
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432196056/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (55)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 19:39
    • なにこのばか
      頭悪そう
      びょうきかな
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 19:45
    • 発展させたくないから支援してるんですけど。
      これをわかってない奴が大杉。
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 19:47
    • 上手いこと言ったつもりで全然上手くないっていうね
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 19:53
    • つうかアフリカは白人が支援しろよ
      日本は東南アジアで充分だわ
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 19:56
    • 整備の為に持ち込んだ掘削機や重機を奪い合って売り飛ばす民度の連中だから物理支援より教育の方が先
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 19:58
    • 半島に帰ってからほざけよ、朝鮮土人君
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 20:00
    • そもそも土人は 他人の為に・・・と言う思考は無い
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 20:02
    • >>61

         ∧_∧   ∧__∧   ∧_∧_∧    ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
        <*`∀´>.  <* `∀∀´>  <*`∀´ `∀´>  <*`∀´><*` ∀´>  <* `∀´>  <* `∀´>
        (    )   (      )  (       .)   (    ><    )  (    )  (    )
       .  し―-J    し―-J-J   し―-J―-J    し―-->.<-―-J   し―-J    し―-J
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 20:05
    • 1が何言ってるのか分かんないんだけど誰か通訳
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 20:06
    • 誰も Year! にツッコまないのかよ
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 20:07
    • 日本人がボランティアで途上国に井戸掘ってるけど
      掘った井戸からヒ素が出て使い物にならんのだよ
      掘るなら調べてから掘れよ
    • 12. Chaconne
    • 2015/05/22 20:09
    • ※10
      アスペなせいか、理解できん、どこがおもしろいの?ヒントなしでよろ
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 20:14
    • 現地人からするとガスも水道も不要で焚火と溜めた雨水で十分生活していけるのに、自称事前活動家が「お前らの生活は哀れだから俺達がお前達の生活を文明人レベルまで引き上げてあげる」と言って現地人が自活できないようなインフラ持ち込んで自画自賛してるだけなんだよな
      現地じゃガスや水道をメンテする技術もないし車を与えても修理もできないんだから無意味
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 20:16
    • ※12
      Year! → 年

      yeah!な
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 20:16
    • 作っても鉄パイプとか売れるものを盗んで売っちゃうんだってね
      苗も植えないで食べちゃうし
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 20:16
    • ※2
      井戸はそうも言い切れんやろ、農業に使えるからな
      物資とか機械とかハコモノの支援はそうやろうな
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 20:18
    • 土人が薬の味なんて知ってるわけないじゃん
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 20:19
    • ※16
      結局自分達じゃ井戸のメンテできんから、枯れたら農業から壊滅やで
      命に関わるレベルで文明依存が強まる
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 20:19
    • 昔、日本の番組で井戸を掘る→村人大喜び→水に水銀が微量含まれていて村人が次々に死亡とかあったな。
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 20:22
    • やっぱ国ぐるみでの国民の教育って大事なんだなって(独り言
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 20:26
    • 中国の発展に手貸金与えた今どうなったよ?貧困がなけりゃ資源や食料や水はどんどん失われ俺らまでそのうち苦しむ羽目になるぞ。
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 20:29
    • >マラリアとか媒介する蚊でハンバーグ作る土人
      >マジだぞ
      蚊といっても吸血種じゃないから問題ないよ
      まあ俺はあんな気持ちの悪いもん食いたくはないが
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 20:35
    • チンパンはネットすんな
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 20:39
    • 絶滅危惧種って訳じゃなくて増え続けてるのに同一種だから保護するって
      かなり自然の摂理から外れた行為だよな
      このまま保護し続けた結果が明るい未来へ向かうとは思えないのだが
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 20:40
    • 日本でもそうだったけど、
      井戸は赤痢やコレラ、チフスなどの感染症や寄生虫感染を減らすために作る。
      池や雨水だとお互いに感染しちゃうからね。
      露天井戸じゃないのも汚染防止になる。
      手押しポンプはアフリカで手に入る部品で出来ていて、
      溶接機がある町に行けば修理できるし作れる。
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 20:49
    • ネット回線繋いでくださいよってマジかw
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 20:53
    • 東南アジアなめてるけど
      もう追いつかれてるし、10年以内には抜かれるよ
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 20:57
    • 土人が添加物の味をわかるわけないだろ。

      日本が途上国支援してるのは、日本企業を進出しやすくして資源を手に入れたいからだろ
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 21:23
    • 日本人も精神的には土人だけどな
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 21:24
    • TVで井戸を作って喜んでもらう番組があったが、実はあの後は他の部族や地域の奴がその井戸の奪い合いが原因で何十人という死者を出しているのを黙っている。勿論TV局はその事実を知っているが報道はしない。日本人のくだらない活動が多くの人命を奪っている。
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 22:14
    • スタジオのタレントのギャラ総額でどれ位のことができるかなw
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 22:16
    • 堺正章の番組で、アフリカかどっかで手掘りで井戸掘っても水が出ないってなって、現地の井戸堀り業者呼んだら、一瞬で水出してワロタw
      現地に技術があるなら手掘りにする必要無いだろ。
      最初の頃、水質検査してなくて中毒出して村を潰しそうになったり、結構ヤバい事をこっそり隠してる。
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 22:32
    • センスのないまとめだな
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 23:17
    • ※19
      バングラデシュ辺りの地層は天然の砒素を含んでて、長期間井戸水を摂取する事で砒素中毒になったやつだな。
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 23:33
    • ※8
      無駄な努力ってあるよね……
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 23:34
    • Year! に誰も突っ込まない。
      日本人は本当に英語できないんだね
      ちなみにYes って言った方がかっこいいぞ
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/22 23:38
    • なーにが土人だよ
      お前等みたいな英語できないバカに言われたくないわ
      みんな母国語とは別に普通に英語話せるぞ
    • 38. 
    • 2015/05/22 23:42
    • このコメントは削除されました。
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/23 00:06
    • ※10
      ※12
      ※14
      ※36
      これがまとめ脳か
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/23 01:19
    • 土人「なにこれハンバーグ?塩辛くて食えたもんじゃないぜHAHAHA」
      日本人「だよねーHAHAHA」
      こうでしょ?
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/23 01:21
    • インフラ事業はほぼ欧米の会社が独占している。
      きれいな水は金持ちしか使えないよ。
      井戸を掘るのにも業者に頼んで多額の費用がかかる。
      中国の山間部でもきれいな水が出る井戸をもつ人と汚れた水しか出ない井戸を
      もつ人とで格差が生まれる。
      欧米人が利用するケニアのホテルでもエジプトのホテルでも、
      水道から出る水は茶色でそれでシャワーを浴びたぞ。
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/23 01:29
    • ※27
      と同感。10年以内に日本はアジアの劣等国入りの可能性がある。
      すでにシンガポールには抜かされた。
      こんなに働かされてるのにこんなに貧乏なままの国民も珍しい。
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/23 02:30
    • ※32
      業者に機械でやってもらったやつだろ?
      あれは、水が無いけど業者に頼むような金も余裕もないところに行って、
      そこの人だけでも井戸が掘れるようにしようって企画だからね
      だから道具も現地調達なわけだし
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/23 04:10
    • 科学以前に、よくここまで知能に差が出来たよな

      日本も老害を延命して汚物生産機ばかり作らないで
      子供で人口増やして発展していこうよ
      資源ない小島の時点で厳しいのに、無駄ばかり増やして
      どんどん衰退していってるってどうなのよ?
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/23 05:28
    • 井戸をほるたんびに 争いが起きてるらしいぜ
      現地に職人いるんかーい
      ハンバーグは家でてごねにすればいいんだぜー 
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/23 06:54
    • ホームレスにカップ酒なんていらん。
      むしろ風呂に入れてやれ。
      それこそみんなのためになる。
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/23 07:56
    • 日本が外国に売ってるものは基本的に車や家電でしょ?
      これってある程度発展してくれないと買ってくれなくない?
      だから支援してるんだと思った
      簡単に言えばニューディールを外国でやってる
    • 48. 
    • 2015/05/23 08:04
    • このコメントは削除されました。
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/23 08:20
    • ※2
      石油については特にそうだね.
      先進国は「環境に悪い!枯渇するからダメ!自然エネルギー使え!(これで支援アピール出来るぜ!)」
      途上国「お前らが石油独り占めしたいだけだろ!自然エネルギーだけで病院とかの電気すら賄えないんだよ!俺たちは発展したいんだ!」
      てな動画をつべで見たことがある.
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/23 10:42
    • 土人とか平気で言える奴は、他人のことを見下すのが大好きなあの国の奴らだろ
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/23 11:14
    • ※50
      支援続けて進歩ない民族を見下すな!って方が無理がある
      全世界から総額いくら貰ってるんだよ・・・
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/23 11:44
    • ちょっと前に日本人特製のヒ素井戸とかが乱立したことあるな。
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/23 17:08
    • まず助け合いの精神だろうな
      今は日本でも減ってきているけど
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/05/27 11:22
    • 政治的に安定しないとインフラ整うわけないし産業育たないので資源がない地域の貧困はそこに生まれた悲劇を呪うしかない。
      継続してる技術はODAの獲得手法だからw
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/01 12:54
    • 必要ないと思うよ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事