manual-transmission-MT
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 13:38:46.970 ID:7OqtOsKM0.net

いやいやwwwww


だったらもしもの為の時の保険としてMT取っとけよwwwww苦しいwwwww

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 13:49:59.212 ID:DoO4li7/a.net

スレタイのどこが保険なの?

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:01:09.273 ID:7OqtOsKM0.net

>>9
俺も思った

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 13:41:47.687 ID:1WCaRmUnd.net

AT限定「もしものときなんてないからwwww」

AT「いまどきMTなんて乗らないからAT取ったけど悪い?」←この言い訳自体がもしもの時だろ

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 13:50:45.452 ID:6ieHQgeJr.net

AT限定ってみっともない

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:02:07.308 ID:7OqtOsKM0.net

>>10
あえて限定って意味わからんよな
逃げてるだけにしか思えないよな

男のクセにwwwwwwwwwwww

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 13:44:49.070 ID:2rhMkqlfd.net

免許とれるような歳にもなってつまんないこと言ってるのね

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 13:47:01.143 ID:EcQYOZFfp.net

使うことなんてねえなって思ってたけど代車で軽トラが来て使った

7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 13:47:51.880 ID:iiJUr/we0.net

レンタカーで軽トラ借りた時MTだったなー

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 13:50:52.945 ID:aAdCRf520.net

正直者俺「坂道発進でけへんからATにしとくわ」

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 13:52:48.477 ID:Ea2MFXH/0.net

「BD必要ない、大して画質変わらんしDVDで十分」も同じ系統の負け惜しみだよな

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:03:46.707 ID:7OqtOsKM0.net

>>12
そうそう
キレイな画質に越したことはないのにwww

わざわざあえて限定wwwww

「必要な時に解除しに行けばいい」←お決まり文句www
正直その年になっていくのめんどくさいからwww

今いっとけよwwwww

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:13:19.996 ID:zr1lbkS80.net

男のくせにAT限定はダサいという風潮が根強すぎてまんまとMTとったが
もうMTに乗ることなんかないだろなぁ

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:14:53.958 ID:7OqtOsKM0.net

>>19
持ってて損はないだろ?

MT車5人でドライブいって2人しかMT免許じゃなくて
ずっと2人で交代交代だったら損かもしれんが

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:19:08.377 ID:WO5TupKc0.net

>>23
持ってて損も無いけど今からわざわざとる程のもんでもないと思う
トータルで15000円くらい違うしいらないならいらないでいいんじゃね?

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:22:34.027 ID:7OqtOsKM0.net

>>30
でもだよでも、もし必要になったらって思わないの?
15000円ってことは3時間くらい教習増えるくらいだし、
その金額とその教習時間分くらいならMTで取る価値はあると思うんだ。

あくまで俺の考えは、もしもの時の保険って感じで持っておくのが普通だと思ってさ。
普段乗るのもAT車だし

49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:29:59.364 ID:WO5TupKc0.net

>>35
別にその考え方を否定するわけじゃないし持ってるなら持ってるでいいじゃん
ATとった人達はそこをいらないって切り捨てたんだよ

君が言う「もし必要になったら」は転職するときかい?
AT限定の人達はMT免許が必須な様な所は受けるつもりがないんだよ
仕事でMTを運転しないといけなくなったら?
運転出来ないんだから出来る人に頼むさ
そういう考え方の違いだよ

57 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:42:27.728 ID:7OqtOsKM0.net

>>49
まぁそう言われればそうかもしれんが

その考えがおかしいと思ってる

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:13:46.486 ID:iB35SlUK0.net

AT限定のドライビングは総じて下手くそ
単純に技術すらも下手くそウンコゴミ以下

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:15:19.890 ID:7OqtOsKM0.net

>>20
よそ見多いしあと携帯な
舐めてるよな

45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:27:45.425 ID:iB35SlUK0.net

>>25
いい意見だな
実際にAT限定の奴って変に余裕ぶるから
注意力散漫になってる事に気付いていないんだよな
マルチタスクを常習化してる事で様々な認識レベルが向上し
自ずと運転技術が躍進するのはMTなんだよ

452 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 16:46:13.455 ID:GGioM+QH0.net

>>45
初めてこの手のスレで納得した理由だわ
そうだよな確かにMT取った奴の方がAT乗っても技術あるよな

47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:28:49.773 ID:7OqtOsKM0.net

>>45
まぁ俺もAT乗ってるんだけどなごめん

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:30:46.480 ID:2rhMkqlfd.net

>>47
お前正直でいいな

59 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:42:54.529 ID:7OqtOsKM0.net

>>50
車はいいんだよATでもMTでもね

ただ免許の事を言いたかったんだ

24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:15:09.299 ID:SYPRVTSWr.net

とる前はいいけどとった後言うなよ
乗らないじゃなくて乗れないになるんだがら

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:17:33.171 ID:7OqtOsKM0.net

>>24
まだまだ人生続くから何があるかわからん。仕事がもしかしたら変わるかもしれない。
そうなったときになんでもいいから仕事したい!
だけどAT限定不可という会社ばかり・・・
若い時あんなにMTいらないって言ってたのに・・・今は限定解除に行く金もない・・・

こういうこと考えなきゃな

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:20:22.473 ID:WO5TupKc0.net

>>28
大型車すら結構な割合でATになってきてるのに??

55 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:36:57.644 ID:2801+rAiM.net

>>31
結構な割合ってどんなもん?

94 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 15:02:42.633 ID:WO5TupKc0.net

>>55
悪い 改めて聞いてたら遅くなった
あくまで知り合いのオッサン社長の感覚的にだけど
大型車はまだまだMTが強くて9割以上がMTだろうとの事
なので俺が言ってたのは嘘だな
ATが増えたのは普通免許~中型免許で乗れる層のトラック
MTの方がまだ多いけど3割くらいはATに変わってるんじゃないかって事でした

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:16:29.653 ID:323N5STqd.net

いやむしろ免許あっても
MTに普段のらないやつが無理にMTのられても危険なだけだからやめるべき

29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:18:24.050 ID:7OqtOsKM0.net

>>26
危険?なぜ危険なの?坂道発進くらいだろ?
どっちが安全かわからないの?あ・・・もしかして限定くん??wwwww

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:23:33.167 ID:ZrTCWfSQ0.net

下手な奴が分不相応にMT取ろうとするのはナンセンス

まぁATだとしても車に乗ってほしくない人種だけど

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:26:15.420 ID:7OqtOsKM0.net

>>36
下手な奴って途中でATに変更する人か

あれは論外でしょ

39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:24:15.332 ID:irg2lcFix.net

得が存在しないと主張しているようだねこの人は

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:28:03.877 ID:7OqtOsKM0.net

>>39
あるに越したことはないのにね

51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:32:55.291 ID:irg2lcFix.net

>>46
あなたのことだよ
まともに、ある時の得を主張できず
「ないよりあったほうがいい」とかいう自分の感情でしかはなししてないじゃない
ほかのことに対しても「自分の目線ではこうだ」って言っているだけ
まあどんまい

61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:44:17.ウンコ ID:7OqtOsKM0.net

>>51
ある時の得のことを話した方がそれこそ自分の主観だし、押しつけがましいだろ?
違うか?

48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:29:07.789 ID:STF831/Wd.net

申込んだら何も聞かれずに普通免許の用紙が出てきたから普通免許にしましたまる

52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:33:29.706 ID:4v3jrrjw0.net

限定じゃないけど、自動車学校出てから一度もMT乗ってないからMT乗りこなせない。
この間一度MT乗る機会あったので試しに動かそうとしたら一歩も動かせんかったよ

62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:45:22.789 ID:7OqtOsKM0.net

>>52
半クラもできないってよく学校卒業できたね
練習したり方がいいよ。だって君は乗る機会が実際にあったんだから

54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:36:50.844 ID:9xea3Klm0.net

AT限定の取ってる男はオタクとかばっかだったわ
運転も下手くそだったし
俺はばあちゃんの軽トラ借りて釣りとか行くし
親父の車もMTのハイゼットだし逆にわざわざAT限定とる理由もなかった
結局大は小をかねるから
MT取ったやつに噛みついてくるやつはコンプレックス感じてるAT限定野郎

65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:48:03.987 ID:7OqtOsKM0.net

>>54
AT限定の奴はわざわざMTとかいうけど、
俺らからするとわざわざAT限定、なんだよな。
「普通車はAT限定に限る」だぜ?ww

まぁ軽トラとかは環境にもよるだろうが、何があるかわからないし
どれだけ年数経ってもクラッチ操作くらいは頭の中で理解してるだろ、
だからいざってとき困らない

58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:42:40.552 ID:qWglgdu+0.net

免許の条件欄は欠陥を書かれる場所なの
目が悪くない人には眼鏡等って書かれないでしょ
条件は無いにこしたことはないの

いくら理由を付けて正当化したところで
それはコンプレックスの裏返し

67 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:49:36.652 ID:7OqtOsKM0.net

>>58
だよな
障碍者とか言うやつもいるけど俺はそこまでは思わない
でも条件を制限して技術を狭めるて意味では理解できない

56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:37:38.398 ID:UNFQnL470.net

MT封印

66 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:48:26.632 ID:7OqtOsKM0.net

>>56
それが世論ならそれでいいさ

71 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:51:01.502 ID:kAmoBYGnp.net

MTとろうと思ったけど
運転のセンスなさすぎて教習中キレられたから途中でATに変えた
べべべ別にMTなんかなくても生きてけるし

75 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:53:56.915 ID:7OqtOsKM0.net

>>71
誰だって最初は乗れないものだよエンストしたりなんて毎日だった、
でも数こなせば自然となれるものだよ。技術じゃない慣れだよ慣れ
君も諦めずに教習受けとけば最後は卒業できてたよ絶対に

教習所はできないことを習いに行くとこなんだぜ

92 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 15:01:39.127 ID:kAmoBYGnp.net

>>75
ATにかえたのに同時期に入った奴から1年以上遅れてやっととれて
今まで事故りまくってるけどMTまだ間に合うかな

110 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 15:09:45.600 ID:7OqtOsKM0.net

>>92
取れはすると思うよ
ただ取った後事故起こすか起こさないから君次第だよ。
でも俺はMTだと運転は慎重になると思うんだ。もしミスってもエンストするし

77 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:55:05.138 ID:9os0ZJOMd.net

MT苦て過ぎてどうしようもなかったからATとった

84 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:58:11.902 ID:7OqtOsKM0.net

>>77
そっか

78 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:55:09.186 ID:xwCjam3xa.net

でもお前不細工じゃん
はい論破

85 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:58:29.315 ID:7OqtOsKM0.net

>>78
いや関係ないじゃん

80 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:57:03.747 ID:xr+Nf0Fw0.net

面接官(55歳)が同スペックの二人の内どちらかを採用する際
普通免許と
普通免許(ATに限る)
の保有者
どちらを採用すると思いますか?

面接官は問います。なぜ限定にしたのか、と
「必要ないから」とあなたは答えます

面接官は考えます。この人は少々の手間を惜しむ人だと
得意先にも最小限のフォローしかしないのではと


まぁ、僕は無職ですけど

86 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 14:59:18.836 ID:7OqtOsKM0.net

>>80
極論これだよね
まぁこんな状況ありえないと思うから例に出すと怒られるけど

107 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 15:07:22.168 ID:PT0BTjG+0.net

>>80だったら、「必要ないコストをかけるやつ」って考えもできると思うけどな
好みの問題もあるから好きにすればいいところだけど

97 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 15:03:47.216 ID:RDe419mx0.net

なんでお前らそんなことで見下したりムキになったりできるの
どうでもええやん他人の免許なんて

116 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 15:11:43.705 ID:7OqtOsKM0.net

>>97
見下してるっていうか俺は逆にATがMTを変な目で見てる感が否めない

100 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 15:05:30.842 ID:xJ0X8rF70.net

まあ、正直AT限定で必要な時に解除しに行くって考えで普通は十分だろうと思うよ
どうせMTで免許取っても
教習終わってから5年もATだけに乗ってれば、MT運転できなくなってるから

123 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 15:15:14.823 ID:7OqtOsKM0.net

>>100
わざわざ金払って?なら最初から取っとけばよかったなーって思うでしょ?

そうならないために取ってるって人はMT免許所持者には少なくないはず

140 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 15:19:27.350 ID:xJ0X8rF70.net

>>123
俺自身はMT免許だけど、MTペーパーが急にMT乗るのは危ないから、
MT乗る予定ない奴はAT限取っておいてもらって、
MT乗る時は限定解除講習受けてから乗ってくれって思うな
自分が免許取ってから数年間MT乗ってなくて仕事の都合でMT乗ることになった時に
2~3日勘取り戻すために練習したからなおさら思う

181 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 15:29:56.498 ID:7OqtOsKM0.net

>>140
そんなに不安ならペーパー講習的なの受けれないっけ?
もし限定解除したくても社会人だとあまり時間ないだろうなーとか見越した。

あとまた入校式とか卒業式とかあるのかなーとかめんどくさかった。
結局めんどくさかったからもうMTとっちゃえーってのが本音

124 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 15:15:32.747 ID:TiDWupvmd.net

AT限定は必要だよ
皆かげで馬鹿にしてるからそういう役割の劣等種が必要

152 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 15:22:53.871 ID:7OqtOsKM0.net

>>124
君性格悪いね

156 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 15:24:00.577 ID:i4ESSpYdH.net

MTが不要っていうか、結局はMT車で教習を受けるのが恐いだけなんじゃないの
仮に教習費用も時間も同じでもAT限定を選ぶ奴が多そう
それどころかAT限定のが少し高くなってもAT限定選ぶ方が多そう

202 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 15:34:47.062 ID:7OqtOsKM0.net

>>156
俺もそう思うよ
自身がないから取らなかっただけなんじゃないかと

164 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/04(木) 15:26:02.520 ID:VcI0q5kA0.net

MTはあるに越したことはないが
人生に関わるような重大な選択肢ではないので
気にしなくてOK。

元スレ AT限定の「MTとか使わないしあえて取る必要が必要ないからAT取る」とかいうイミフな保険www
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433392726/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (649)

    • 550. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 02:08
    • MT厨の言う万が一使う時がある、AT限定はくそとかいうなら
      ATとMT免許の取得の比率とか限定解除率とかAT車の普及率とかに沿って全部出して欲しいよね。
      それで今もMTのが多いなら納得するけど妄想でそんなドヤ顔されてもなあ。
    • 551. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 02:15
    • MT持ってて良かったの声は時々あるけど、AT限定だったせいで大変な目に遭った、て声が無いんだよな
      本当にもしもの時に必要なら、元ATからの意見の方が出てくるもんじゃないか?説得力あるし
      結局必要になった人は解除して事足りてるみたいだし
      解除の時間と金が、と言うならやっぱりもしもの為じゃないんだなと思う
    • 552. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 02:22
    • 10年以上前にとったMTおっさんだが別にどっちでもいい
      セカンドカーは相変わらずMTだけどな
    • 553. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 02:26
    • 実際自分がMT車運転してると限定クン達の卑屈さがよく分かるんだよなぁw
      グループで遠出する時にジャンケンで運転手決めるんだけど
      限定クンは脂汗かいて顔真っ赤www
      女の子たちの前で理由言わせてるわw「ぼく、AT限定なんです」ってwww
      「じゃあせめて皆の飲み物買ってきてよ」ってパシらせてるw

      限定で困ることなんかないらしいから本人も満足なんじゃないか?www
    • 554. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 02:30
    • ※551
      そりゃどんな状況であれ「乗れないから」なw
      自分ではどうにもならん訳よ。仮に困ったってどうにもならんし
      自分から言わないだろうね、惨めすぎて。
      実際そういう人が限定解除してるんじゃないの?
    • 555. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 02:36
    • ※553
      実際本人がそれでいいと思ってるから解除もしないんだろ?
      その文章から伝わるのはMTの必要性じゃなくて、お前の性格の悪さだな
    • 556. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 02:45
    • ※555
      うん。最初に聞いた時に限定で困る事なんかないって言ってたからねw
      これからもずっとパシらせますわwww
      この間は女の子の生理用品買いに行かそうとしたら女の子が嫌がったのが残念w


      本人が困ってないはずなのに何故俺の性格が悪いのかにゃ〜?w
    • 557. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 02:54
    • かかる金・時間・難易度などがまるで違わないのに
      それでもMTをわざわざ取らないってのなら意味不明かもしれないけど、
      事実そうではないのだから人それぞれの判断の違いでしかない。

      結局は人を見下したい人ってだけ。

      それに「男のクセに」って、性別がどこに関係するのかと。
    • 558. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 02:54
    • 先込め式のラッパ銃も使えた方がいいもんね
      チャリカスやバイカスが打っても響かないからって
      ATMT戦争までけしかけるとはね
      MTなら小学生の列に勝てますかね
    • 559. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 02:57
    • てかAT限定免許の男ってほぼゆとり世代とそのすこし上だけだろ?家の車もAT、親戚も車も友達の車もAT。人生でMTのお世話になった事も無い奴らにMTの必要性を論じても全く響きはしないだろ。
    • 560. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 03:00
    • 元スレの >>9
      スレタイの日本語ヘンだよ?
      保険の意味わかってる?
      イッチ頭悪いの?

      って言ってるのにイッチがそうそう保険!
      って言ってるように感じたw

      俺の免許はMTだけどね、こういう「ATダサ!」
      とかスレたてしちゃうバカは恥ずかしいよねw
    • 561. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 03:03
    • ※556
      本人が嫌がって無かったらいいのか?
      女の子嫌がってんじゃん
      んで、その話のどこからMTの必要性を拾えばいいの?
    • 562. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 03:21
    • AT限定だけど26歳年収680万彼女あり友達多数です
    • 563. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 03:34
    • ※556
      つまり、女子の前で言わせて本人に恥をかかせようとしたけど、相手は全然堪えてなくて、自分が女子から嫌がられたと
      何の報告だよw
    • 564. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 03:37
    • 免許が無くても動かせれば良いだけの話。
      大特2種免持ちは素直に尊敬するが。
    • 565. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 04:13
    • ※548
      ※546への安価間違いって前提で書くけど…補足しなくても読解力高ければ意味は通ると思ったけどだめだったかw
      文頭2行の車のどちらかに同乗する事になったらどっちを選ぶか、って話だ
    • 566. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 04:18
    • ※553
      お前一緒に遠出するような友達いないじゃん
      性格悪い上に嘘つきとか最悪だな
    • 567. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 04:51
    • AT限定って生きてて恥ずかしくないのかな
    • 568. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 05:06
    • MTで取って8年間AT、こないだMTの86試乗したら普通に運転できたから体は覚えてるもんだよ
    • 569. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 05:06
    • ほんとすげぇな
      MTで免許取ったけどたかだかそれだけのことでお前らみたいにドヤ顔できねーわ
    • 570. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 05:38
    • 必要になってわざわざ限定解除しに行くよりも、暇な若い内にMT取っといた方が時間の節約になると思うし、合理的だとおもうんだけど。大人になってからの出費よりも、若い内の出費の方が気も楽ですし。自分の場合はたまたま要らなくなったバイクを引き取って貰う時借りた軽トラがMTで、取っといて良かったと思ったし、ビビりながらだけど普通にエンストもなく運転できたし。
    • 571. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 05:47
    • ※569
      そりゃあお前には運転免許以外にも誇れる物があるからだよ
      ※567みたいな奴からMT免許とったら何も残らないからそりゃもう必死
    • 572. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 06:23
    • 車好きや運ちゃんにでもならない限りMTなんて取っても意味ないよな
      俺はMTで取ったけど、実際に車校出てからATしか乗ってない
      そもそも車自体ほとんど乗ってない
    • 573. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 07:07
    • ※572
      それ
      乗る機会少ないし乗ってもATなんだからAT限定でも何ら問題ない
      その程度で人を見下すような人間にはなりたくないな
    • 574. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 07:24
    • もしかしたら隕石とか津波とか化け物とかが迫ってる時、目の前にMT車しかなかったら?考えただけでもゾッとするけど…そんな時MT免許があれば心強いね。
    • 575. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 10:40
    • MTに乗る乗らないはともかくわざわざ限定資格をあえて取る必要は無い
      教習料金だってたいして変わらないし

      こういうスレには大抵普通免許も取得できなかった奴が沸いてくるよね
      自分の手が届かないから酸っぱい葡萄だと決めつけて
    • 576. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 10:41
    • ※553
      まずグループで遠出するときにMT車用意するとかマジで気が利かないね。どんなに上手くてもシフトショックあるから運転手以外は乗り心地悪いと思ってるよ。
      ※574
      目の前にMT車しかない確率は低い。それにそんな緊急時はMT車を運転できればいいわけで免許を持ってるかどうかは重要じゃないだろ。
    • 577. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 10:44
    • 別にMT取る必要性ないし、乗る機会ないからとってない←AT限定者の言い訳

      MTも乗れないAT限定者は公道出んな←普通免許者の正論

      これが結論だろ
    • 578. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 10:47
    • ※576
      それ、低能が一人いるから全員の話のレベル下げるべきって事と一緒。
      限定クンってすごい思考すんだねw
      シフトショックwwww
    • 579. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 10:56
    • >>578
      普通の人間は下げるだろ。むしろ何故自分に合わせてもらってるという発想が出ないのか不思議だ。

      俺はスポーツカー好きだし、乗ってる車もスポーツタイプだけどATにしてる。
      別に峠を攻めるわけでもないし、高速なんか乗るとMTじゃツラい。
      大型乗るならどっちみちまた教習所行かなきゃなんだし、わざわざMT取る必要は今の時代にはないよ。
    • 580. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 11:05
    • 必要だからMをT取った人以外で、ATを馬鹿にしてる人って「稀にしか使わない機能や物に金かけて散財してるか、そんな金も無い底辺の人が必死に誰かを見下そうとしてる」様にしか見えない。
    • 581. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 11:12
    • AT限の奴でMTにしとけば良かったって話はまず聞かない。
      MT持ってる奴でMT必要ないって話はよく聞く。
      そういうことだろ
    • 582. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 11:19
    • ※581
      普通に聞くし、限定解除してる人があれだけいるのは何故なん?

      MT持っててMT必要ないって感じることと、乗りたくても乗る資格すらない奴を
      一緒くたにして考える事が意味不明。
      金持ちが人生はお金じゃないって言うのと、貧乏人が手にしたこともないのにお金じゃないってのが一緒だと思ってんの?
      限定厨は前向きなんだねwww
    • 583. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 11:24
    • MT下手なやつ多すぎだろ。シフトチェンジでガックンガックンするやつばっかり。
    • 584. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 11:34
    • MT持ちでAT煽る人は
      「英検3級持ってる事を英検受けてない人に自慢してる」
      くらいのみっともなさ。
    • 585. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 11:49
    • AT限定の人はマジで公道に出てこないでください。
    • 586. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 12:09
    • MT免許とってもATに乗る → 市場がATであふれる → AT免許で十分

      な?結局ATに逃げたウンコが潔いウンコを量産し
      互いにどっちのウンコが汚いかという底辺の争いをしてるだけだと気付けよウンコども
    • 587. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 12:34
    • AT限定は老人・女、障碍者にも簡単に免許取らせて、車買わせるメーカーの戦法が成功したいい例なの わかりる?
    • 588. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 12:47
    • レンタカーでMT?事前に確認予約しとけ
      ホームセンターで車借りたらMT?郵送してもらえ
      海外旅行だとMT?旅行も行かない、慣れない海外で運転しようと思わないくせに嘘つくな
      実家が農家だからMT?農家出身で継ぐ気がある奴だけ必須だな
    • 589. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 12:51
    • ※588
      実際MT乗れると、MT車AT車どっち出されてもいいから何も気にしない。
      限定クンは色々大変なんだね。
    • 590. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 12:53
    • そもそもMT厨がAT限定厨煽っても必要無いと本当に思ってるなら煽りに乗らないと思うんだよな〜

      やっぱし劣等感あるから反論してくると思うのww
    • 591. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 12:59
    • ※582
      いや、お前の言う「あれだけいる」がどんなもんなのか知らんよ。ソースもなしに。
      それとAT限の殆どは別にMTが取りたいわけじゃないぞ?MTが必要ないからATにしてるだけ。
      最後に、金持ちだろうが貧乏人だろうが心からそう思っているのなら同じ着地点に立ってるだろう。
    • 592. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 13:06
    • ※591
      空想の世界で得た結論と、体験した結論が同じなんだwww
      体験した結論には色々な形があるんだぜ?
      自分が実際どうなるかも空想の世界でしかないんだが。

      限定クンらしい考え方だねwいーよいーよぉ〜www
    • 593. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 13:39
    • AT限定は運動音痴にせめて免許とらせてあげようと、お情け制度

      それと車メーカーの養分な

      おとなしくしていろ
    • 594. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 13:56
    • AT限定とか惨めすぎて憐れに思えてきたよ
    • 595. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 14:12
    • まあゲーム脳全開の俺はベリーイージーモードの教習なんか時間の無駄だとしか思えないけどな
    • 596. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 14:20
    • MTの免許取ったけど、操作がよくわからないまま卒業してしまった。
      卒業後すぐ親の車で何度か練習したけど、発進して曲がりながら速度を上げるやり方とか、坂道とか、結局謎のまま。
      操作に必死すぎて周りが見えなかったw
      その後ATの車を買って15年です、、。
      これでもMTについて体が何か覚えていたりするんだろうか。。
    • 597. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 14:53
    • MTゴリ押しって訳ではないけど家ネコ(外に出さない)みたいに
      それが当たり前になると全てが退化するんだよね
      肉体も思考も便利ありきの仕様になっちゃって適用出来なくなる
      普段は気付かないが必要になってから愕然とするパターン
    • 598. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 15:37
    • ※593※594
      AT限定をバカにしないとダメなMT免許持ちってたいしたことないんだねw
      憐れだわ、他のMT免許持ちに失礼だから謝罪しろ
    • 599. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 15:39
    • ※590
      いや同じMT持ちとして、バカなMT厨は見てて憐れだから淘汰したいだけだが?
    • 600. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 15:40
    • ※574
      そういう時は渋滞が起きてるから、むしろ車は邪魔だろ。
    • 601. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 15:42
    • ※579
      いや高速だとシフトチェンジしないじゃん。
    • 602. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 15:48
    • ※582
      毎年限定解除してる人がどれだけいると思ってんだよ。
      数えるほどしかいないぞ。
    • 603. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 15:49
    • ※598
      バカにしないとダメって何がダメなん?w具体的にw
      また妄想で「他にとりえがない」とかって奴?www

      それなら限定厨は「なんのとりえもない上に免許まで普通以下」ってのも
      認めなきゃだね〜〜〜www
    • 604. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 15:55
    • ※602
      いや、結構いるよ。俺が通ってた教習所でも常にいた。
      ていうかAT限定取った後MT乗る事なんかない!って言うなら
      1人もいない筈なんじゃないの?www
    • 605. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 16:18
    • 免許証の前面に「私は猿レベルです」という烙印のハンコを押されるようなもんだからな
      恥ずかしくないならどうでもいいんじゃね
    • 606. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 16:42
    • 限定って高齢者とか障害者のための物だと思ってたわ。
    • 607. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 17:04
    • 乗らないと思ってたけどスポーツカー楽しんだりもしたし、軽トラとかも乗れると何かと使える。あった方がいいのは確かだよ。無い方がいいってことはない。
    • 608. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 17:55
    • たった1,2万ケチって劣化版の免許を取る理由が無かった
      それだけやろ
    • 609. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 17:57
    • 別にさなくてもいいけどあった方がいいじゃん?嫁の胸だってないよりあった方がいいだろ?
    • 610. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 17:59
    • ガタガタ言っても AT限の奴はMTに乗れない 運転できない それだけのこと
      MT免にできることができない
    • 611. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 18:43
    • 最初からMTで免許取ったけど20年たってもMTなんて1度も乗る機会ないわ
      今務めてる会社のトラックもフォークリフトも全部ATだし
      AT限の人は「必要ないから取らなかった」ってだけなのに
      恥ずかしいだのダサいだの・・・
      その思考がダサいし恥ずかしいわ
    • 612. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 18:47
    • ※611
      くやしいのうwくやしいのうwww
    • 613. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 19:00
    • ※612
      ちょっと意味がわからない・・・
    • 614. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 21:22
    • AT限定がMTの事変な目で見てるって>>1がいってるけど、スレみるに明らかMTがATの事見下してるようにしかみえない。
      スレ内にいるようなMTは絶対にAT限定の人間に勝ってる。運転だけじゃない。全てにおいてな(ドヤァ
      みたいな奴はネタなのかマジなのかわからん。マジなら糖質だけど。
    • 615. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 21:35
    • AT限定は公道走るなってんならお得意の運転で毎日会社まで送って下さいよMTの自慢厨の皆様wwそしたらなにも文句ねぇわww
      こんなとこでAT限定を煽ってないで公道を走れるのはMT限定の個人タクシーのみって法律かえてこいよww
      同じMT乗りとしてみっともないわww死ねww
    • 616. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/09 22:10
    • 結局、MTは「AT限定だと制度的にMTを運転できない」のを、「能力的にできない」ことにしてるんだよな…
      AT限定の「取る必要がない」って判断も積極的に取る理由が無かったって意味なのに、「取ってはいけない」という消極的な理由があるように見せかけるからややこしい
    • 617. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/10 12:10
    • ※616
      資格がないんだから、分からない以上「能力的に出来る」とも言えないわな。
      実際はどうか知らんけど。
      「乗る機会ないから」と根拠なく考えるのは価値観だから自由だけど
      限定ダッセーwwwというのも同じく価値観だし(笑)

      笑われるの流せないなら限定なんか取らなきゃいいんだよ
    • 618. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/10 18:39
    • そもそもなんで笑われなきゃいかんの?って話
      素直にAT限バカにして優越感に浸りたいって言えよ
    • 619. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/10 20:12
    • ※618
      「優越感」だと思う事がコンプ丸出し。
      MTが普通でAT限が普通以下だって話なんだけどw
    • 620. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/10 20:34
    • ※619
      俺自身がAT限定だといった覚えはないが何がコンプなんだ?
      「まとも」なミッション乗りからしたら必死になってAT叩いてる奴は
      「自分はMT乗れるくらいしか取り柄なくて悔しいからAT見下して優越感に浸ります~」
      っていう風にしかみえないんだよ
      余裕ぶってないでいいかげん認めろよ見苦しい
    • 621. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/10 21:25
    • 出た〜wwそれしか取り柄ないんだな発言www

      おまいは他に何も取り柄がないから「自分はまともなミッション乗りw」だと
      自称するのが唯一プライドなんだにゃ〜www
      ごめんねw唯一のプライドのMT免許って立場を貶めちゃってwww
    • 622. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/10 21:58
    • AT限定ってだけで他人を見下すMT乗りとそうでないMT乗り
      どっちがまともなのか一目瞭然だと思うが
    • 623. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/11 13:31
    • 見下すも何も実際下じゃん。なに言ってんの?アスペ?
    • 624. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/11 15:41
    • まずMT取っても普段ATしか乗ってない奴がレンタルでMT借りて乗るのとか止めろ
      一緒に乗っててもクラッチ操作が怖すぎるんだよ、MTも1年乗ってないならATになるとかにしてほしい
      MT取って車がATってのが一番イミフだわ
    • 625. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/11 16:20
    • 別にMTでもAT限定でもどうでもいいが
      車についてあれこれ語ってるヤツがAT限定と知ったときには内心クスッと笑ったわ
    • 626. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/11 16:46
    • ※624
      なんで?限定と違ってどっち乗ってもいい資格なんだから好きなの
      乗ればいいだけでしょ。バカなの?
      MTなんて乗って数時間で慣れるもんだし。
      つか横乗って文句言うくらいなら自分で運転すりゃいんじゃね?
    • 627. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/11 17:36
    • AT限定「しか」取れない奴は公道に出るな。
      いやまじで。

      あとATでながら運転するアホを取り締まってくれ。
      MTだとオーディオ弄るのすら面倒だけど、余裕ぶっこいてスマホいじってるATはマジ死ね
    • 628. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/11 17:58
    • 男でAT限定なんて障害者でしょ
    • 629. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/11 18:25
    • AT限定が下位互換って意見はわかるが
      それで「よーし、バカにしてやる~♪」ってなる思考が理解できん・・・
      そんなに自分より下の人間を見つけて安心したいのか
      そんなくだらない事で嬉々として煽ってるような連中はMTだろうとATだろうと
      DQN運転しかしなさそうだし公道に出てこないでほしい
    • 630. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/11 19:24
    • ※629
      君は妄想でしか状況の判断出来なそうだから
      人様の迷惑だから公道に出てこないでねwww
    • 631. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/12 05:42
    • 男女関係無くAT限定の奴はMTを語る資格ないよ
      MT運転する事できないのだから
      中型が「大型いらねぇw」とか言ってたら見苦しいだろ?
      使う使わないの話ではなく階級の問題
    • 632. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/12 06:58
    • まぁお前らはMTMT言ってても車の1台すら買えないド底辺だけどなwww
    • 633. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/12 16:00
    • ※632
      自分のことですか?www

    • 634. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/13 00:37
    • ここまで見てAT限定厨の正当化がすごすぎて惨め
      何度も「AT限定は普通(MT)免許の下位」という意見を書いてるのにそれは無視しつづけるあげく、この先MT乗ることないと判断した(キリッ で説得力のない現実逃避。

      しかも今の時代は9割がATとか言ってるけどそれまじで論点ずらしだから。
      そもそも教習所でのATMTの割合で6:4くらいでATが勝ってるんだっけ、それでドヤ顔してるけどさ。
      それって男女合わせての比率じゃないのかね?女はほぼAT取るから、男だけで見ると、
      男だけの比率は MT7:3AT なのだよ。

      わかる?

      あれ顔真っ赤?
    • 635. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/13 00:49
    • 田舎モン、ドカタ、底辺DQN層にはMT必要でFA
    • 636. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/13 01:00
    • マイノリティは声だけでかい

      最近のカマホモレズ結婚認めろーって運動と一緒

      ATカマ男はこれからもコンプレックスと闘って生きて行けよ。
      合理的とか言ってるくせに限定解除しればいいじゃんとか余計金かかる提案するし、本当に頭弱いね
      しかも職業差別までするんだから。
      心が荒んでるわAT限定厨は本当に
    • 637. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/13 01:24
    • スポーツカーですらATの時代なんだからAT限定で十分じゃないかね
      R35とか2ペダルMTじゃないと乗りこなせる気がしない
    • 638. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/13 01:25
    • いつも煽り始めるのはMT派
      これがすべてを物語ってるな
    • 639. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/13 01:46
    • 何度も言わせるなMT車AT車に乗るのなんてどっちでもいい。
      普通免許と限定免許の話をしてる。
      いちいち保有率とか販売比率とか持ち出して妄想して噛みつくのもいい加減にしろよ

      あとどっちが煽るから悪いとかどうでもいい。本当にAT厨は重箱の箸をつつくように、いやつついたように見せて論点すり替える。
      コンプ丸出し
      先に言っとくがMT持ちはコンプなんてないぞATに出来てMTに出来ないなんてことはこれっぽっちもないのだから
    • 640. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/13 02:24
    • なんかレスの勢いなくなってきたなぁ、必死に盛り上げようと煽ってる人だけか…レスの収束は寂しいものですね。
    • 641. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/15 16:14
    • 会社の車、MT車・・・うちの新人AT限定・・・ほんと役にたたないw
    • 642. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/16 04:17
    • イタリアではATしか乘れん男はオカマ扱いされるけどな
    • 643. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/25 13:36
    • 身分証代わりにとったたけだしな。たかがカード一枚にムキになって時間の無駄だろ。
      都会にいたらそもそも乗らないし。職場がいわゆるホワイトカラーだから、乗るとしてもタクシー使う。
    • 644. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/07/01 00:29
    • 身分証代わりにとったたけだしな

      バカか?

    • 645. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/07/29 06:07
    • MTだとアクセルレスポンスがわかりやすい、オンオフによってハンドル操作とともにクイックに曲がることもできる

      乗り手の思うように車を操れるという点で、MTのほうが優れていて、しかも乗ってって楽しい
    • 646. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/07 16:39
    • 時代の流れに追いつけない老害かMTが格好いいとか思ってるアホなガキか
      必要ないものをわざわざ取ることもないのが分からんのかね
    • 647. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/07 19:40
    • 君たちにダサいと思われて何か問題があるのかね
    • 648. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/01/15 11:20
    • AT限定を叩きたい連中はどういう層なの?こういう類のスレ結構あるけどさ。
      俺みたいにMTで取って、10年ペーパーな人間よりAT限定で取ってちゃんと乗ってる方が良いと思うけどね。何がそんなに気に入らんのや?
    • 649. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/03/27 20:47
    • 自動運転が数年後だから
      ATかMTかというより今の運転実技試験からずいぶん変わったものとなるだろう

      指先でナビ操作程度ができればOK
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事