uploaded
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:14:57.414 ID:paGQeJXud.net

くそ
( 半月ぐらいイタリアにいたけど言えばスプーン持ってきてくれるよ
毎回言うのメンドクサイからスプーン無しで慣れたけど)

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:15:56.394 ID:IBvGix+X0.net

イタリア人はまぢでスプーン使わない
すごい繊細な手仕事

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:18:12.328 ID:jsMlpf1Dd.net

スゾゾゾッスゾゾッ

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:21:10.004 ID:0cceYD9WK.net

>>9
江戸っ子かよ

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:17:14.593 ID:rVmwwBEW0.net

俺「すみません箸ください」

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:19:36.974 ID:YvB8eI8Sd.net

いつのまにか素人お断りの食べ方に進化してるよな

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:18:20.186 ID:5ldI9V64M.net

スプーン使うのむしろマイナーじゃない?

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:25:07.157 ID:MXNJgoKb0.net

イタリアでスプーン使って食べてるのはフォークに慣れない子供だけなんだよなぁ

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:20:25.889 ID:l1dP2imw0.net

子供は食べるの下手だからスプーン使うんでしょたしか
皿の端でくるくるするんだってな

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:24:58.626 ID:ttOmqZl20.net

>>18
皿の窪み(Rになってるところ)を使ってフォークに巻く。

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:30:11.074 ID:l1dP2imw0.net

>>31
そうそうそれが言いたかった
皿が窪んでんのってただのお洒落かと思ってたのにちゃんと理由があって感動した

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:23:42.782 ID:D/9k7l3p0.net

もうスプーンなしじゃパスタ食えないの

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:24:32.679 ID:W/DnNsU9d.net

麺類は箸で適量巻いてぱくつくのが一番食いやすいんだってば

菜箸だけど参考画像
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org199873.jpg

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:25:11.287 ID:2KXiVtnw0.net

都内のイタリアンでスプーン拒否する店があるぞ
女同僚がスプーンもらえなかった、理由聞いたら普通に納得してたけど

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:26:38.902 ID:IKfP0EVfH.net

3番ウッドを持ってくる店員

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:28:18.092 ID:2KXiVtnw0.net

>>38
分かりにくいだろwwww

43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:29:42.771 ID:W/DnNsU9d.net

>>38
じわじわくるな

95 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:58:50.198 ID:rPGvaJwGd.net

>>38
ニヤっときた

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:31:30.541 ID:dMvXwEBQ0.net

イタリアは使わないってだけで使う国は沢山あるんだから
日本で食う時は好きにすればいい

42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:28:50.438 ID:bANAYDq70.net

19世紀のイギリスの女王ヴィクトリア女王の話
フィンガーボウルが使用された食事会に出席をしていた女王
 
招かれていたある国の貴族がフィンガーボウルの使い道を知らず、
誤って中の水を飲んでしまった
 
彼女は、来客に恥をかかせないために

それが指を洗う物であることを知りながらも中の水を飲んだ
もちろんそれはとんでもないマナー違反だが
彼女の行動によって王子はもちろん
その場の空気も和み気持ちよい食事会を終えることできた

マナーってのは相手に合わせたもので良いんだよ
その同僚女が物知らずならそれに合わせてレベル下げてやれば場の空気は傷まない

65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:37:07.431 ID:PjsbB8pDp.net

>>42
道徳の教科書に載ってたわ 懐かしい

52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:31:53.254 ID:EhRQCwVwp.net

頼むから金属と金属をこすり合わせないでくれ

74 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:41:28.700 ID:wjv3Z7j60.net

スプーン使うのはいいけど、
プラスチックにしてくれません?
スプーン使うの下手くそなやつ多すぎてキーキー鳥肌立つんだよ

大和物産 業務用スプーン 100本入
大和物産
売り上げランキング: 1,454

元スレ 同僚女(23)「パスタ食べるのにスプーン使わないんですか?wwもしかしてパスタあまり慣れてません?www」
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1434323697/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (160)

    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 10:50
    • この前スパゲティ食べて…と言ったら、今時スパゲティてwパスタって言うんだよ?っておっさん上司にバカにされたと友達が憤慨していたのと似たり寄ったりか
      無知ってなんだかなあ
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 10:51
    • 鬼女だかカップル板だかのまとめで男が意識高い系でファミレスで隣の席の客見ながら、「本場では~」って知識ひけらかすの見たけど、この女とこの男が一緒にいたら喧嘩しそうだな…
      別によっぽど汚い食べ方じゃなきゃなんでもいいのにな。

      でも日本でもドレスアップするような店ではスプーンはいかんのか?
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 10:52
    • スプーン使ってたべたことない
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 10:58
    • まさかとは思うけど、家でもスプーンを使っているの?
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 11:01
    • 3番ウッドで女撲殺するのかと思ったわw
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 11:04
    • TPOを弁えるのがマナーの本質でしょ。
      必ずこうしなければならない、というのはマナーの表層しか理解してない二流。当然マナーを知らないのは三流だけど。
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 11:08
    • ※61
      普通に「そうなんですか、勉強になります」ってサラッと流せばいいじゃん
      別に顔を真っ赤にして言い返さなくても
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 11:16
    • ふぉーくの背に米とか、スプーンにパスタとかマイナーなのを広めるなよな。どうせすぐ廃れるのにさ
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 11:20
    • 別に好きな食べ方でいいんだよ
      こういうのに対してマナーとか言い出すやつは
      ルールとマナーを混同している勘違いさん
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 11:26
    • 日常で友人知人そこらの人がスプーン使ってようが気にしない。
      でもテレビでスプーンとフォークを使ってパスタ食べてる図が流れた時は流石に辟易したわ。
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 11:27
    • うああああああじゃあどうやって食べたらイタリア人に馬鹿にされないんだよ!!?
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 11:33
    • スプーンつかうと異様に食べやすいで
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 11:38
    • フォークだけで綺麗に食べられるにこしたことはないけど
      ズルズル汚い食べ方するくらいならスプーン使うほうがいいな
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 11:43
    • みんなの気にさわる意味がわかった気がする。大体の意識高い系の女性はスプーン使って、足を組みながらパスタを食べているね。しかも、食べ終わったらテーブルの上に鏡をひろげて化粧をはじめた女性を先日見た。
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 11:48
    • ※71
      そもそもお前の食い方なんて見てない
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 11:49
    • それ言い出したら、カレーをスプーンで食べるのもマナー違反、左手使うのもマナー違反。
      本場インドでは、右手でだべるからね。
      それになれると、食事中左手ださらえると不快だったな。うんこ拭く手だからw
      しかもパスタパスタって日本で食べてるのってほぼスパゲティwそこも違ってるし、ショートパスタはスプーンで食べるしw
      まあ、日本人はすするのだけにきをつければいいよ。
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 11:54
    • スプーンなんて使わなくったって一口サイズにまとめられるやろ
      スプーンとか、お子様か
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 11:56
    • 好きに食わせろや

      どうせ隣の席では飯の写真撮ってイタリアンなうとかつぶやいてるような店だろ
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 11:58
    • クルクルしすぎて汁飛ばしたりズルズル啜らなきゃ大概大丈夫
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 12:07
    • イタリアでスプーン食べてろアスペ
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 12:10
    • 箸に巻き付けるのだけは許せん
      自宅以外でやるな
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 12:12
    • スプーン使うのは子供の食い方なんだけどな。
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 12:15
    • 逆に食べ慣れるとスプーン煩わしくなるから使わない。
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 12:30
    • イタリア人は啜って食べる奴多い
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 12:31
    • 20年くらい前とあるCMでスプーン使うのをやって以来
      日本ではスプーンを使う奴が急増
      それだけならいいんだけど、なぜかそれを「正式な食べ方」と勘違いしたバカ女が当時はかなりいて
      マジでスレタイみたいなことを言ってた
      まあ、まさか今時いるとは思わなかったが…
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 12:31
    • いっそトングで食え
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 12:34
    • スレタイは妄想なんだろうがな
    • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 12:40
    • ラーメンをレンゲ無しで食うとバカにする奴www
    • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 12:49
    • 私もイタリア行って初めてスプーン使わないのが普通だと知ったわ。
    • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 12:58
    • 折角スパゲティを食べに行ってる訳だし、話題としてイタリアの文化を先に出しておいて「今回は試しにスプーン無しで食べてみるぜ!」っていう雰囲気にすればいいんじゃない。女性と食事なんてまず無いから知らんけど。
    • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 13:09
    • つまりスプーンを使ってパスタを食う奴はパスタに慣れてないだけ、と。
      23歳になってこの発言はやばいね。
    • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 13:14
    • 南北どっちがどっちか忘れたが、一方が上品な食べ方で、もう一方がお子ちゃまの食べ方のはず。
      イタリアは都市国家の集まりだから地域で食文化も結構違うし
    • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 13:24
    • マナーなんて田舎者いびりで発生したもの。
      流れ読んで堂々としてりゃいいねん。
    • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 13:24
    • スプーン使ってじゃないと綺麗に巻けないから使ってたけど、一緒に食事した人に「スプーン使うのって本場だと子供だけなんだよwだっさw」って言われて萎えた。
    • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 13:31
    • 来賓ならまだしも、間違ったマナーを偉そうに語り、
      それで他人を馬鹿にし、さらにその間違いを押し付けて来るような
      害女相手であれば、女の間違いをちゃんと指摘してやれば
      その害女によってもたらされる今後の他の被害者を生まずに済む
      女王の例と今回のケースはまったく別
      一緒に考えてさももっともらしく語る方がどうかしてる
    • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 13:38
    • パスタの時にスプーン使うのは子供
    • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 13:53
    • 綺麗に食べれるなら何でもいいよ
      たまにすすって食べる奴いるけどそれだけはみっともないと思う
    • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 14:27
    • スプーンなんて使ったら鼻で笑われる ってか
      もんきー!とか言われるぞ、たぶん
      フォークの後ろにライスを乗せるくらいにあり得ない
      間違ったマナー
    • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 14:29
    • >>9.>>20
      の流れで笑った悔しい
    • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 14:32
    • ※95
      え~めんどくさいわ
      どうせその女と価値観が合わないんだし、べつにわざわざ指摘(反論)してやる必要なくね?
      その女が後に恥かいて枕に顔うずめてジタバタしてくれりゃあいいしw
    • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 14:42
    • 先週末に彼女とパスタ屋で食べて、フォークとスプーンで食べ始めたら、
      「スプーンは使わないの!」って怒られたばっかりだ…
    • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 14:47
    • ヴィクトリア女王時代って、今でも各国の王族は親戚だからな~
      エリザベス2世の旦那さん、エディンバラ公フィリップさんも元々デンマーク王子とギリシャ王子の称号持ってたし確かヴィクトリア女王の玄孫でもあったはず。なお、イタリアの元貴族王族はしらん。親戚の部下(もしくは親戚の子の旦那)が来て、恥ずかしい目に遭わせられんでしょう。ちなみにイギリス軍の備品としての食器は大昔からスプーンだけのことが多かったもよう。
    • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 15:12
    • なんで日本にいるのに海外のルールに合わせなきゃならないんだ
      これだから日本は舐められるんだよ
    • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 15:17
    • 彼氏が形だけ片手にスプーン持って、パスタを犬食いしてる。
      しかも麺を啜るからソース飛ぶし、さらに背中を丸めるもんだから食べるときの姿勢が汚い。
      上手く食べれないならスプーン使って欲しいと思う。
    • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 15:44
    • 他人がスプーン使うのは問題ないけど、自分は使うの恥ずかしいから使わない。ちゃんとしたイタリアンレストランならパスタ食べる時にスプーンはまず出されないから、わざわざ頼むのも面倒だし。
    • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 15:44
    • スプーン使わない派だったけど、使ってみたら食べやすかったから改宗した。
      底に溜まったソースも食べやすい。

      スプーンの有無よりも啜る音がキモイ。
      一緒に食べに行った人のせいで、白い目で見られた。
      どうやったらそこまで大きなズルズル音を出せるのか不思議。
    • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 15:45
    • うーん、スプーン使うのは日本人ぐらいだからな。子供じゃあるまいし。幼稚な発言だな。
    • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 15:58
    • こう言われて「くそが」って思って黙りこむか
      「そうなんだよねーw一人じゃパスタとか食べづらくってさーwまた今度一緒にパスタ食べに来てくれる?」って言えるかどうかで人生変わるよな。
    • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 16:03
    • 五右衛門は箸で食べられるでしょ。
      そのせいか、お蕎麦みたいにズルズル啜って食べる人が多い。おばさんやお婆さんは大概。
      食べている時に嫌な音が近くのテーブルからして来ると萎えます。
      スプーンでも綺麗な仕草で食べていれば良いんじゃないと思う。
      音を出して啜るのとか犬食いは嫌です。
    • 110. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 16:14
    • スプーンあったら食べやすいから使うけど、高いイタリアンとかでは使わない
    • 111. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 16:24
    • 学校の給食でスパゲッティが出た時、フォークしか用意されてなかったはずだが。
      それが一般常識であると学習したぞ。
    • 112. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 16:38
    • 箸を頼んで音を立てずに食うな。
      金属が口の中に入るのはあまり好きではない。
      まぁそんな高い店では食べないのもあるが。
      1のように言われたら※108のどちらかの返答するかな。
      相手による。
    • 113. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 16:39
    • ※111
      それはただのコストダウン
    • 114. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 16:41
    • 海外で例えたら味噌汁をスプーンで飲んだり、蕎麦をフォークで食べる感じでしょ
    • 115. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 16:42
    • スプーンなんて使わないなあ。仮に使うとしても「パスタ」というより「スパゲッティ」だろ。マカロニやラザニアにもスプーンとフォークを使うのか?
    • 116. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 17:20
    • 好きな様に喰えばええやん
    • 117. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 17:28
    • ほんとくだらねえマナーだな
      食いやすけりゃいいだろ
    • 118. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 17:52
    • 日本では当たり前になってるけど、現地では子供くらいだってイタリア料理の先生言ってたな、、
      おしゃれなフリしてスプーン使わないほうがいいよー恥ずかしいから
    • 119. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 19:02
    • 別にどっちでもいいけど自分はフォークだけで食べるように練習したタイプ
    • 120. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 19:47
    • 日本人だったら箸だろうが!
    • 121. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 20:22
    • この手の論争を見ると、昔藤原紀香がエッセイで
      女性ならトイレを使った後にペーパーを三角に折るくらいのたしなみは欲しいものです。
      と書いていて、盛大に噴いたのを思い出す。
    • 122. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 20:43
    • フォークだけで綺麗に食べる人が一番素敵
    • 123. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 20:52
    • 都内のパスタレストラン、20人中19人はスプーン使ってるよ
      オッサンですらスプーン使う
      スプーン使うのがマナーとして定着したといってもい

      私は不器用だからスプーン使えない
    • 124. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 21:01
    • >>38
      分かった瞬間爆笑したwww
    • 125. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 21:07
    • パスタはスパゲッティだけじゃ無い
      ちらほら米に出ているが
    • 126. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 22:18
    • スプーン使ってる奴はバカっぽい。
    • 127. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/17 23:17
    • なお、物知らぬ女に合わせてスプーンを使った場合、
      後日女がそれで恥をかいた時お前のせいにされるぞ
    • 128. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/18 00:18
    • フォークのできることは箸かスプーンで代用がきくので
      フォークしかないとき以外は使わないわ

      麺ごときで気取ってねーで箸つかえ箸
    • 129. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/18 00:44
    • コンビニでパスタ買って箸つけてくるやつなんなの?
    • 130. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/18 01:00
    • スプーン使うのイタリアではダメだって知ってるけど食べやすいから日本では使ってるよ
      でもどうやったらキーキー音が鳴るんだ??
    • 131. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/18 01:08
    • 何が言いたかったのかって、その女が馬鹿にしたように言ってきたことなんじゃないんですのん
    • 132. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/18 03:09
    • フォーク単体で食うときは少量(フォーク立てて下二本で取るくらい)取ってやると上手く行く。これ豆なー
      後、イタリアではパスタソースがたんまり残るように作るのはのは未熟者なんだと。食べ終わった時にソースが丁度無くなるのが正しいらしい。
    • 133. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/18 04:54
    • なにがマナーだよ

      本場では〜とか言う奴に限って
      カレーは素手で食わないんだよな

      インドでは手で食うんですよw
    • 134. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/18 06:54
    • パスタ食う時にスプーン使うのは本当はマナー違反らしい
      ずいぶん前にテレビで見た情報だけど
    • 135. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/18 09:14
    • そうそう。
      スプーン使うほうがマナー違反だよ。下品。
      髪をかきあげてメシ食うようなもの。
      23歳にもなってそんなことも知らないの?恥ずかしいね、と言ってやればいい。
    • 136. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/18 09:23
    • 汁が飛ばないようにスプーン使うなら良いと思う
      この同僚女みたいにかっこつけて使うのはダサい
    • 137. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/18 10:54
    • マナー()厨「私は知ったか厨です(ドヤァ」

      って思うようにしてると哀れみしか出てこないから不思議。
    • 138. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/18 10:59
    • スプーン使わないとか、バカすぎでしょ。
      それくらい言われて当然。
    • 139. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/18 14:09
    • スプーン使うのはまだフォークに慣れてない幼児とかだから。
    • 140. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/18 16:28
    • 日本人が欧米でスプーン使って嘲笑の的。
    • 141. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/18 16:32
    • これ、帝国ホテルが大昔にテーブルマナー講習とかでやったデマだろ?フォークをひっくり返して背にライス乗せるとか。
    • 142. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/18 18:36
    • スプーン使ってなかったけど
      テレビで好きなタレントがスプーン使ってたので使うようになった
      綺麗に巻けるしすごく便利だった
      今改めてこれ読んで勉強になったわ
    • 143. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/18 20:36

    • もうスプーンは混ぜる時か取り分ける時にしか使わんなぁ…。

      スプーン無くてもまけるしね。だいたい、マナーがマナーがって言うけど女も大概マナー悪いよな。電車内で化粧するとかさw
    • 144. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/19 00:34
    • イタリアに住んでたって言えばスプーン持って来る…訳ないだろっ!
      フォーク上手く使えない子供用だよ!イタリア人も言ってた
      日本人だから別に使っていいけどさ
      カレーを手で食べるのは南、北はスプーン
    • 145. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/19 00:39
    • 相手がスプーンを使おうが箸を使おうがどうだっていい
      ただ飯が不味くなるような話し方をするなら許さない
    • 146. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/19 00:45
    • いや、これはスプーン使わないとかマナー知らずですねwwwとかいう女が無知ではないか
      スプーン使用はどちらでもいいけど、やはりこういう言い方見ると躾や育ちって重要だなと思うな

      知り合いでもスプーン使う人いるけど、上品そうに食べながら丼に醤油ぶっかけ、手お椀、フレンチのスープの飲み方全て違うわ。
    • 147. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/19 02:01
    • 日本のナンチャッテイタリアンは皿窪んでないw
    • 148. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/19 02:22
    • 私はイタリア人の友人から「お前下手くそだから、使っていいよ」とスプーン添えられたわ orz

      それはともあれ、スプーン使おうがフォークだけだろうが箸使おうが、綺麗に食べれば何でもいいし 何より不愉快な事しない言わないのが大正義
    • 149. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/19 15:09
    • とりあえずスパゲティは途中で噛み切らないことだね。
      下手なやつはだいたい自分で細かい麺にしちゃってフォークで巻けなくしてる。
    • 150. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/19 15:31
    • ※6
      勝手に使えば?
      ただこの女は不快にさせてるってだけの話なんだけど
    • 151. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/20 01:19
    • 相手のレベルに下げるのもいいけど、まあ同僚くらいならそいつの今後考えて教えてあげた方がよくね
      あまり人前でスプーンはな
    • 152. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/20 09:23
    • 俺はどうしてもうまく一口分フォークに絡められない。
      多すぎるか少なすぎるかなんだよ。
      スプーン使うとなぜかいい量だけからめられる。
    • 153. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/20 15:19
    • おおひなたごうの漫画、目玉焼きの黄身いつつぶす、を読むんだ!
    • 154. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/20 17:48
    • 女王かっこええええ、俺なら爆笑してしまう
    • 155. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/20 20:23
    • スプーン使ってたら、コイツ意識高い系だったのかって思うだけだろ
    • 156. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/26 08:25
    • スプーンの話は知ってるけど、俺はスプーン使ってる。理由は下手だから。
      偶に「オシャンティwww」とかからかわれるけど、その時はしっかり理由を話す。
      だって、皿をキコキコ鳴らしたり、巻いたスパゲテーが解けたりしたら、そっちの方が恥かしいじゃんか。イタリア人じゃないから巻くの下手だし、箸で食べるのは何か違うからしゃーないよね。
      イッチはその女にしっかり教えといた方が良かったよ。
    • 157. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/27 19:33
    • すいません。お箸ください。
    • 158. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/06/27 22:25
    • スプーンどころかフォークに巻きつける事自体本場ではやらない件
    • 159. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/07/18 00:35
    • 深皿だったらフォークで外側へ巻き、浅い皿ならスプーンを使えば良い。
    • 160. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/07/25 14:18
    • 「イタリアではフォークに巻きつけることもしない」とかどや顔で書いてる人は気をつけて
      それ日本で言うところのかきこみ飯みたいなもんで、気安い場ではしばしば見かけるけど正式な場では行儀が悪いとされてる食べ方だよ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事