
暇すぎる
(´・ω・`)bやるね
肉体系ニートとかいう神秘
かなりすごい
虚しすぎる
ガリガリに痩せた?
>>6
細身だと思う
するっと流したけどめっちゃはええな
そのペースで10km維持できたら恐ろしいわ
何秒台?
>>12
3分52秒がベストです
|
|
ちなみに日本選手権の参加標準Aが3:48だから
もうちょっと縮めれば出れるよ
冬場なら更にタイム上がるんだろうな凄すぎ
マラソンは3年前測った時は4時間だった
今ならもっと速く走れると思う
自衛隊目指そうぜ
警察でもいいけど
50mを平均8秒切るペースで走り続けるってすごくね?
4分切るのは才能ないと無理
嘘だろインターハイレベルだぞそれ
高校生なら全国1位を狙えるレベル
1500m世界記録
3分26秒00 ヒシャム・エルゲルージ モロッコ
>>85
世界記録ってモロッコ人なのか
なんか走る系は全部アフリカ人か
アフリカ系アメリカ人ってイメージだった
>>89
1500m走は駆け引きあって面白いよ。
最後の直線の追い込みとかカッコイイ
>>94
完全な素人考えなんだけど
普段3000m走ってる人が1500mに出て
競馬で言う逃げでひたすら逃げたら勝てそうな気する
駆け引きとかなしに
>>95
世界陸上には5000mしかないけど、
5000mの選手が1500mはスピードが違うからちょっと苦しい。
(そもそも10000mの方に出るし)
1500mの選手が5000mに出てスローペースになればワンチャンある。
速すぎ
メニューとスペック教えて
>>30
午前午後夕方で2時間ずつ走るくらい
177cm59kg
>>37
2時間連続で走るの?
俺この前走ったら20分で吐きそうになったんだが
>>40
ずっと全力じゃないけどね
緩めたり強めに走ったりを繰り返す感じ
>>43
まだ?
>>46
まだニートだよ
早すぎわろだ
俺多分10分かかるだろうな
脇腹痛くなるし
ランナー多いみたいだから便乗で質問
運動経験殆ど無い彼女がランニングorジョギング始めるって言い出したんだけど
初回はどれくらいの距離から始めさせたらいい?
膝やったり激しい筋肉痛になると仕事詰むから
無理のない程度がいいんだが
>>36 最初はしっかりしたフォーム歩くとこから始めた方が良いよ
多分コンクリの上で走るなり歩くだろうから、走れるだけの筋肉つけとかないと
すぐ膝痛くなるよ
あとシューズはクッション性高くてしっかりサイズが合うのを選ばなきゃダメだよ
>>55
サンクス
徹底して歩きから始めさせるわ
10年早くそうなっていればニートにならないで済んだのに
走ってみたいんだけどどんな靴買えばいいの
>>45
ジャスコに売ってる普通の運動靴でいいよ
ガチ勢ならデポとかの万単位の靴欲しいけど
スポーツ経験は?
>>47
中学まではクラスのやつと混じって朝昼夜は
サッカーとか鬼ごっことか遊びでしてた
ライン切ったボール取りに行くの大体俺だったし
高校以降は特にない
>>53
かわいそうだけど面白い
野球部だった俺でさえ自己ベストは4分30秒なのに速すぎる
そんな練習法で1500m早くなるわけないじゃん
自衛隊の一級の試験が確か3キロ10分だろ?
くっそはよーよ普通に自衛隊上位レベル
>>54
400mトラックのある公園
>>61
いいな
そんなとこあんのか
>>54
ナイキランニングってアプリでGPS使って距離測れるぞ
働けよw
仕事の方が楽だぞw
悟空が働かずに修行してるようなもん。
マジかよ
俺男だけど1.5km一番いい時で7分30秒なんだが
俺もニートで走ってたことあるけどさ
走ってる姿を道行く人に見られる事に抵抗あって
長続きしなかったんだよね
>>60
ニートやめたらそんな些細な目気にならなくなるんだろうけどね
走るときにポケットとかなんか入れるんか走り辛そう
ポケットが小さめで走っても中の物が揺れないならいいけど
嘘臭くてワロタ
自衛隊って27までだっけ?
>>77
31ぐらいまでって聞いたことあるな
32からは受かったやついないとか
普通にすごい
ぼく25分
元スレ ニート(28)だから毎日走ってたら1500m3分台で走れるようになった
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1435914041/
|
|
因みに今年は3分56でインターハイ出場できない地区あるからなあ
今年のインターハイレベル高そうだから楽しみ
キロ2分半切りたくて全力でトレーニングしたら2ヶ月で脛の骨が疲労骨折した
トラックの上でなくアスファルトの上でその記録なら、早目にトラックの上で練習できる場所探した方が良い
脛を疲労骨折すると階段の昇降すら激痛になる
「ババァ飯持って来い」の最上級ニートになりかねないのでお気を付けあれ
市町村のスポーツ振興イベントかどっかで公式に記録を計って、
国体出られるレベルなら、地方自治体の非正規くらいは潜り込める
で、一度でも国体で上位に入れば、正規登用も可能
各県とも有力選手確保には躍起だからさ
1500mの練習なら
400m(1’10以内)→100mジョグx10セットとかじゃないと、持久力つける練習は3000mx3とかだったけどね(当然タイムを計る)
うそかどうかはわかんないけど。
にしても凄いな。スレタイ見て100m走換算したら只者じゃないと思って飛んできたらやっぱりで安心した。
スパイク履いてても3分台とか完全に無理だったな
インターバル20本メチャクチャしんどかった思い出
こんな適当でそこまで行くんかな
まぁ、まだ持久走って謎が多そうだしな
小さいとこのイベントなら人も少なくとそんな恥ずかしくないぞ
公に記録を残してくれ
絶対に嘘。高校以降ろくに運動もしなかったド素人がたった3年で、しかもクッソ適当なランニング練習だけで、1500mを3分52秒で走ることは不可能
せめて4分20秒程度にしていればまだ現実的ではあった
俺は小中高とサッカーやってたけど、4分20秒辺りから急にタイムが縮まらなくなって、ベストは4分24秒で止まった。というか普通3000mで測るもんだと思うけど、なんで1500で記録とろうと思ったのか謎だわ。それだけで一気に信憑性が無くなる。
コンクリ走って4分越えれるわけない。
1500だと砂で走ったときとトラックで走ったときで20秒縮まったし。
ネットで嘘ついて、すげー!って言われてなにが楽しいんだ?
今は太って面影もないけどggったらインカレとか日本選手権とか割と名前出てくるし、箱根駅伝にも出てる
その顧問より早くてワロタ
まあ120%嘘だろうけど
そんな超スピードランナーが毎日公園で走っていたらうわさになるわ
まあオリンピックめざして頑張って欲しいね
マラソン大会なんて腐るほど開催されているから
1500㍍は心肺機能と赤筋の鍛え方がものをいうから一日6時間距離積んでも無理
ちな陸上部で3000障害だと県3位になれたけど1500は才能が必要で中距離の才能なかったから14秒でした
たしかに体力はついたけどそこから仕事始めてからは帰宅してから走り込みなんて無理なくらい疲れて徐々に体力が普通になっていった
information
オススメ














![[あすにこ] 缶バッジ ぜんそくバッジ 花粉症バッジ バッチ 3色セット アレルギー性鼻炎 喘息 咳 せき くしゃみ 直径38mm (花粉症 文字のみ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51MPVG6OR5L._SX240_.jpg)


