あんなのTV版の続編として観たらガッカリ感しか無くね?

>>1
色々ひどい未来で泣けるよな
劇場版のルリはアニメのヒロインでトップの可愛さだとは思う
あんな暗いナデシコ観たかった訳じゃないんだよなぁ
そんな風潮ねーよボケナス
結構好きだけど
ユリカとアキトの扱いはひどいと思う
|
|
>>5
これな
アキトがユリカを大事なのはわかったが結局帰って来れないし
ギャグものってなぜか劇場版ではシリアス路線になるよな
続編作って決着つけるべき作品ナンバーワン
誰も言わないけどエヴァのパクりの時点でもうね
アキトが不幸になっただけ
どこが名作だよ 俺は未だに恨んでる
エンディングとラストの戦闘シーンだけは良かった
>>11
Dearestは名曲だな
ルリの心情が良く現れてた
ブラックサレナも格好良いし
アキトは復讐鬼になってもパイロットのセンスが無いのは良かった
開幕事後だからな
完結させたのは大評価だろ
>>15
あんな完結ならいらんくね?
元々TV版でもちゃんと終わってるし
仲間由紀恵「劇場版ナデシコは名作」(白目
>>18
お、そうだな
http://i.imgur.com/9dU3Q8x.jpg
>>18
TLSの主題歌結構好きだぞ(ゲス顔)
味覚障害でラーメン云々って話だっけ
>>19
それ
>>19
拷問やいじくり回されたせいで味覚はなくなり
一番の夢でありそのために命を懸けたラーメンの話は終わった
>>78
脳ミソコネコネ
ユリカはあの後もずっとアキトを待ち続けるんでしょ?
悲しい
スパロボMXのEDのナデシコはめっちゃ綺麗に完結してた
>>25
最後アキトが帰ってくるとこ最高だわ
>>34
「忘れ物を取りに来たんだ」
最高
両方あって初めて名作
どっちかだと良作
まぁ劇場版は最高だった
TV版からしてもともと人間関係シビアだったりしたし
BXの予習でナデシコ見たんだけど
昔のロボットアニメをテンプレのイメージで皮肉る
ムカつくアニメなのかと思ったら
リスペクトに満ち溢れた素晴らしいアニメでした
これ完結してないよね?
>>32
してない
続編作る気あったはず
>>32
色々あったからな
TV版からブラックだったしな
葬式の準備は斬新だった
アキト厨二かwww
↓
ガチ身障やんけ...orz
感情が高ぶるとぼうっと光るのさ、漫画だろ
エグすぎ
特にアソコがね、勃たないんだ
これの10分から最高
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5434857
>>48
こういうちゃんとしたハッピー改変はどんどんやるべき
MXとUXは素晴らしいスパロボだった
中の人的にアキトとルリが結婚してるという事実
>>49
マジ?
ルリ大勝利だったか
TV版も劇場版も普通だろ
声上げて面白いって言うほどでもないわ
TV版ならルリよりユリカ派
むしろテレビ版こそルリルリだろ
>>55
TV版のユリカ可愛く感じる
EDの映像も曲も好きだからかもしれんが
当時ルリ好きになって南央美のファンになった
テレビ版の3話が印象的だった。
ガイの死に無関心なクルー達
船員の葬式を流れ作業でこなしていくユリカ
戦争の中では人の死が空気のように軽くなることを風刺している。
テレビ版の明るい雰囲気は単なる偽装でしかない。
ナデシコは終始重いアニメだよ。
>>62
それはわかるが最後にアキトが出した結論とハッピーエンドからの
あの劇場版はちょっと
ちなみにスパロボでよく言われる劇場版ガイのキャラ絵って
捏造って言われるけど遺影のカットを元にしてるから捏造ではないんだよな
BXではガイ生存あるんだろうか
>>70
アカツキと合体攻撃あるから基本死ぬんだろうな
>>93
アカツキとの合体攻撃は地味に嬉しい
社長使いたくても微妙な作品ばかりだったし
リョーコが可愛くなくなってるのが一番のショックだった
>>73
それな
あとチャラ男とイチャコラしてんじゃねーよ
>>75
サブリョウタか
サブロウタってルリ護衛の為にチャラキャラ演じてるんじゃなかった?
それきっかけで本当にチャラ男になったのかもしれんが
なぜあそこからわざわざ劇場版にして
鬱エンドに持っていこうと思ったのかは
まじで疑問
制作者の考えを聞きたい
エウレカ劇場版くらいにはガッカリするよな
婚約者を生体ユニットにされて
夢だったラーメン屋の道も閉ざされたら
そりゃ自暴自棄になるのは当たり前なんだよなあ。
>>87
なぜか格闘能力は異常に上がったけどな
アキトにパイロットとしての才能があればブラックサレナで無双出来たろうな
無いからこそのアキトだしあの厚いサレナの装甲なんだけど
>>90
パイロットとして他に勝ってるのはA級ジャンパーってだけだしな
装甲パージで敵機撃破と言うクールさ
俺は二次作で補完した
オススメ記事紹介
- 読書家な俺が10冊の本をお勧めするスレ
- クレジットカードつくったから海外の商品を購入してみた結果・・・
- 人間関係で地味に気をつけてること
- 出勤前に誰でもできるレアチーズケーキの作り方を書いていく
- 社長様の息子様が入社して2年
- 新ジャンル「女装潜入した女学園の生徒全員女装潜入」
- 糞つまらない4コマを面白くする法則見つけたったwwwww
- 口呼吸やめる方法教えてくれ
- おまえらが寝付く時のコツ披露してけ
- 【夜の】ジャズ聴こうぜ、ジャズ【音楽スレ】
- 父親をすげえと思った瞬間教えて
- 一部だけが動いているGIF貼ってけ
- 詐欺師の営業手法教えます
- 「時間泥棒」で思い浮かんだサイト貼ってけ
- 出席した結婚式で新郎新婦が修羅場ったwww
- 頭が良ければ人生ヌルゲーだと思うんだが実際IQが高い人から見てどうなの?
- 宇宙すげええええってなる雑学教えて
売り上げランキング: 4,426
元スレ 機動戦艦ナデシコの劇場版が名作という風潮
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1439972135/
|
|
コメント一覧 (48)
-
- 2015/08/20 12:13
-
登場人物が割と不条理無慈悲にバッタバッタ死ぬ本編がそもそも激鬱なのに
劇場版から鬱になったとか本編真面目に見てないだろレベル。
本編の表面的ギャグと同じ表面的ギャグも劇場版に散々あっただろ。
-
- 2015/08/20 12:18
-
なんだ俺は突然10年前にタイムスリップしたのか????
何をおまえら語ってんだ???
-
- 2015/08/20 12:18
- 今からでもいいからアキトが帰ってくるエンドの続編を作ってくれ…来年で20周年なんだからお願いしますよ
-
- 2015/08/20 12:19
-
こういう根がくらいSF戦争もののロボットアニメが絶滅しつつある頃の作品だしな
慣れてない奴は受け入れ難いのかも
-
- 2015/08/20 12:21
- 人が集まって楽しそうに話してると「○○は良い物っていう風潮」とか言って○○をディスろうとする風潮
-
- 2015/08/20 12:22
-
基本的に「主人公はご都合無双状態、それ以外にはあっさり残酷」って路線は
変わってないんだけど
問題は劇場版だとアキトとユリカが「それ以外」にされちゃってることだね
-
- 2015/08/20 12:26
- 漫画買ったら違いの差に驚いたな。
-
- 2015/08/20 12:30
-
スパロボでしか知らないけど、ナデシコ好き
ユリカ派です。
Rの未来改変で救われたからいいじゃん
-
- 2015/08/20 12:37
- 映画も、最後のルリの一言であっちの世界ではいつかハッピーエンドになると思って受け止めたけどな
-
- 2015/08/20 12:46
-
※10
これな
希望が残されてるエンディングだから、いくらでも妄想できるわ
-
- 2015/08/20 12:46
-
ブラックサレナがかっこよすぎる
限定販売のフィギア買ったわ
-
- 2015/08/20 12:47
-
俺は劇場版のあらすじを軽く知ってから劇場版は見ていない。そしてこれからも絶対に見る事はないだろう
なでしこはTV版で完結した
-
- 2015/08/20 12:49
-
TV版より劇場版のが好きだなんて言えない雰囲気だな。
※10
いつか戻ってくる、戻ってこなかったらこっちから探せばいい・・・的なセリフだっけ
-
- 2015/08/20 12:49
- あんまり覚えてないけど電車ですれ違うシーンはなんか覚えてる
-
- 2015/08/20 13:00
-
※14
「帰ってきますよ。帰って来なければ、追いかけるまでです。あの人は……あの人は、大切な人だから」byルリルリ
俺もどっちも含めてナデシコだから劇場版も当然好きだな
ジュンくんとかエリナとかのキャラも立ってるし
-
- 2015/08/20 13:15
- ゲートキーパーズも続編で鬱になった
-
- 2015/08/20 13:15
- 確かついさいきん続編作る的な話を聞いたんだけどそれはなかった事になってるのかな?明らかに完結してないので見たいけどここまで掛け金が釣り上がった状態だと何作っても批判されるだろうなぁ。
-
- 2015/08/20 13:17
-
てか俺、劇場版に悪い評価してる人がいるのを今初めて知ったわ。
全方向どこを切っても最高の映画じゃんか。
TVも漫画も基本暗い鬱展開ストーリーの上でカラ騒ぎしてただけじゃん。
劇場版、テンポよくてワクワクするストーリーに、シュっとしたラストと、
好きだけどなあ。
映像が今みると結構アナログだけど、
当時はめっちゃデジタルチックで綺麗っておもった。
-
- 2015/08/20 13:17
- ナデシコのためにドリームキャスト買ったなぁ
-
- 2015/08/20 13:43
- 最初からリメイクしよーぜ
-
- 2015/08/20 13:44
- スパロボWもハッピーエンドでよかった
-
- 2015/08/20 13:49
-
ブラックサレナが無かったら評価一変しただろうな。
-
- 2015/08/20 13:50
-
劇場版のシリアスな展開があればこそ、TV版のギャグや日常がより輝いて見える
逆もまた然り
ただ、幻の次期作では大円満になるはずだったと思うと残念だね
-
- 2015/08/20 13:54
-
※24
大団円な、大団円www
-
- 2015/08/20 14:01
- DearestのCDと映画のパンフまだ残ってるわ
-
- 2015/08/20 14:11
- だってあれ元々前編後編の予定だったんだろ?
-
- 2015/08/20 14:29
- ナデシコは元々ゆる系の皮を被ったハードストーリーロボットアニメだろ
-
- 2015/08/20 14:46
-
元々ハードだったろとかいう奴は分かったふりしてるなんも分かってない奴
ハードな設定のうえを馬鹿みたいなノリで話が進むのをナデシコだと思ってたのにそのノリがほぼ劇場版はなくなってたから認めたくない人間がいるんだよ
-
- 2015/08/20 14:47
-
二次の量が異常だったな
そして圧倒的ルリヒロイン率
おまけに最近出た全部入れたアニメCDでもメイン飾ってるし
ユリカ(笑)
-
- 2015/08/20 14:55
-
普通に面白かったけどな、劇場版
ただ最後がノーマルエンドって感じだったのが残念
ハッピーエンドが見たかったわ
-
- 2015/08/20 15:02
-
※29
いや、十分テレビのノリあったと思うで
ジュンくんのいじりとかウリバタケのさらっと乗艦とかなぜなにナデシコとかホウメイガールズとかスペクターのクルー再集結のくだりとか
-
- 2015/08/20 15:35
-
懐かしいなあ
唯一ドハマリしたロボアニメだが映画だけは見てないわ
SS版も面白かったなあ
-
- 2015/08/20 16:19
-
ナデシコは補完の二次創作がすげー多いよな
やっぱ皆消化不良なのかもしれん
-
- 2015/08/20 16:37
-
いきなり出てきたレギュラーメンバーっぽい綺麗なお姉さんがボソンジャンプして潰れて死ぬくだりを見れば、ナデシコの裏にある狂気を見てとれるはずだ。
劇場版はそのバランスを真逆にした感じ。本質は何も変わっていない。
ただブラックサレナがなければ評価はされていない、というのは同意。
-
- 2015/08/20 16:39
- 劇場版俺の中では今でもアニメの中で最高傑作だけどなーエヴァとか騒がれてたけど断然ナデシコ上だと思ってた、やっぱり色んな意見があるね、ゲームの空白の3年間を題材にした奴も良かったよ(^O^)/
-
- 2015/08/20 16:55
-
ラピス・・声優・・
うっあたまが
-
- 2015/08/20 18:41
- たまには小説「ルリAからBへの物語」の事も思い出してあげてください・・・
-
- 2015/08/20 18:55
-
メイン&サブクルーの1人1人がちゃんとキャラ立ちしてて、ストーリーも割と王道SF。
ゲキガンガーⅢとシンクロして行く様は面白かった。
中だるみ無く全26話見る事が出来た。がイネス・フレサンジュの件などいくつかTV版のみでは把握しきれない内容もちらほら。
劇場版に関しては星野ルリを全面に押し出しつつ同窓会的なノリから割とアッサリな決着とある意味TV版とよく似た内容で楽しめた。
続編が待たれる。
-
- 2015/08/20 19:20
-
上田祐司はパトレイバーの劇場版Ⅱで自衛官の役やってたな
スタッフロールに名前は載ってなかったけど、声で分かった
-
- 2015/08/20 21:13
-
続編は蛇足になりそうだからいらないけど、やっぱり劇場版のその後は観たいな。
治療と後片付けを終えたアキトがユリカの元に帰ってハッピーエンドってやつを、ハーリー君視点で40分くらいでドタバタ有りで。
-
- 2015/08/20 21:18
- バカばっか
-
- 2015/08/20 21:30
-
※35
あのお姉さんは、実は木星側の人間で生きてるでー(くわしくはゲームで明かされる)
ちなみに劇場版DVDについてる「劇ナデ讃本」ってゆー冊子に、ナデシコ辞典ってのがあって細かく書いてあるよー
サブロウタとかのサブキャラや木星軍が地球軍と手を組むことになる月臣の熱血クーデターのセリフとかもあるから面白いよ
-
- 2015/08/20 21:52
- 渋谷に公開初日に観に行ってクソ暑い中並んだの思い出した。普通に名作だと思うんだけど
-
- 2015/08/20 21:58
- 先週見直したばっかりだから、タイムリーだった。劇場版は意外と鬱じゃなかった。生きてりゃその後の展開なんてなんとでもなる。
-
- 2015/08/20 22:48
-
大人の事情で続編なくなったんだっけ?
ガルガンティアといい続編ありきで作ってるだけ悲しいな
-
- 2015/08/21 02:05
-
どちらも満を持して登場したヒロインがこける。
キャピキャピした女の子が宇宙戦艦の艦長、もっと言うと三国志や戦国武将がベースだとするとめっちゃ面白いはずなのに…
-
- 2015/08/21 08:37
-
う~ん・・・
来月の大型連休にでも通しで見直すか
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













なくなっただけで。