1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:44:30.098 ID:LoKBGV/Kp.net

海ぶどう←いくらのほうが1億倍美味しい
ゴーヤ←苦いんじゃこら
沖縄そば←塩の味しかせんな

他になにかあったっけ

images
3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:45:04.933 ID:fWYgJRwd0.net

ちんこすう

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:45:47.502 ID:LoKBGV/Kp.net

>>3 食べたけどあれ水に浸したクッキーみたいなもんじゃねえか

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:45:35.219 ID:zwIGdmIsa.net

タコライス

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:46:36.761 ID:LoKBGV/Kp.net

>>4 タコライスって沖縄なの?

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:45:58.917 ID:0hXtH8Th0.net

きなわ県民だが沖縄で一番うまいのはサトウキビだと思う
ガリガリかじるとおしっこみたいな味がしてもう最高

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:47:05.529 ID:LoKBGV/Kp.net

>>6 このレス見て絶対食わないと確信した

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:46:41.940 ID:yGa/TRjXp.net

南国の料理なんか基本まずい

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:48:38.551 ID:LoKBGV/Kp.net

>>9 やっぱり沖縄に美味しい料理なんてないのか

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:46:48.916 ID:9UbR50wJd.net

沖縄で食え
安いから感動するんだよあれは

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:47:43.820 ID:LoKBGV/Kp.net

>>10 ごめん 沖縄料理じゃなくて沖縄旅行の誤字

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:47:50.200 ID:tkiq+sLc0.net

スパムおにぎり
ランチョンミートうめえ

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:49:27.800 ID:LoKBGV/Kp.net

>>13 おにぎりにはしてねえけど
スパムとご飯を一緒に食ったことは何度もあるわ

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:47:56.202 ID:rKR7wdp10.net

シークワーサーサワー

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:49:48.394 ID:LoKBGV/Kp.net

>>14 酸っぱくて苦いだけ

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:48:42.259 ID:LsxitLfud.net

らふてーとか

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:50:46.941 ID:LoKBGV/Kp.net

>>18 あの角煮だろ?クソ普通だった

24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:49:42.624 ID:WsHfjm/v0.net

沖縄県民だけど紅いもタルトだけ買っとけ

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:51:16.512 ID:LoKBGV/Kp.net

>>24 マジか まだ食ってないからお土産だけ買っとく

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:52:26.367 ID:WsHfjm/v0.net

>>28
食べる時は飲み物を用意しろよ

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:54:21.124 ID:z39lFy7n0.net

>>24
あれって鹿児島土産じゃねーの?

48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:58:00.065 ID:WsHfjm/v0.net

>>41
沖縄の読谷村で作られたらしい

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:50:50.142 ID:MUyHYsr/a.net

アグーの髄液でもチュウチュウしてろよ

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:53:08.285 ID:5VCYYG+h0.net

スパム切って揚げたやつ

43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:55:42.919 ID:LoKBGV/Kp.net

>>36 みんなやたらスパム押すけど料理きてまでスパム食いたかねーよ

37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:53:39.585 ID:Mxa5bk/+0.net

ソーキそばとかいう脂っこいだけの糞料理wwwwwwwwwww
wwwwwwwwww

284 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 16:43:59.874 ID:TeaF02XxM.net

>>37
油っこくないんだが

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:56:07.780 ID:lCVS7PQfK.net

海ぶどうは独特のスダレで涼を味わうもの
三つくらいで食うと旨いんだよ
店で食うと高いが国際通りで100円だった
原価はもやし並みだろ?珍しいからうまい

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:58:23.204 ID:LoKBGV/Kp.net

>>44 俺が食ったやつは何も味がしなかった 食感が気持ち悪いだけ

51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:58:39.922 ID:iX6bXlQ50.net

弁当屋とかで売ってる100円そば美味しいよ

52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 13:59:49.941 ID:kZno2vRAd.net

ソーキそばって汁はうまいけど麺が不味いな
うどんか中華麺入れてくれよ

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:00:02.471 ID:btFpCU3Ga.net

>>1
が行った店がハズレばかりだったと思われ
どこの都道府県にも美味い店とマズい店はあるだろ?

57 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:01:42.394 ID:LoKBGV/Kp.net

>>53 えーマジで?海ぶどうなんか「元祖海ぶどう本店」っていう
有名らしいとこで食ったんだぜ?

それでも不味い

62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:04:51.489 ID:btFpCU3Ga.net

>>57
あそこは有名っぽくしてるだけ
残念ながら味は…

56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:01:35.199 ID:Tq24y+3x0.net

久しぶりに沖縄旅行にこの前行ったが
沖縄料理はアタリ2:ハズレ8な感じだな

60 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:04:15.310 ID:rmfop9vqd.net

暑いとこってうまいの少ないよな
果物はうまいけど

63 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:04:59.164 ID:LoKBGV/Kp.net

>>60 あーわかるかな

暑さのせいかもしれんが
マンゴーたくさん入ってるカキ氷だけは美味しかった

61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:04:41.934 ID:tHB3PaFZd.net

かき氷くえよ

65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:05:34.275 ID:Tq24y+3x0.net

沖縄ぜんざいと臭豆腐
この2つはダメだ不味すぎる

67 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:05:42.457 ID:zHgPu/+60.net

タコライスのレシピggって今はじめて蛸使わないことを知った
なんだよそれ

72 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:07:36.537 ID:btFpCU3Ga.net

>>67
タコスの具をライスに載せたもの

84 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:11:36.506 ID:zHgPu/+60.net

>>72
ああ
そういうことか…

71 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:07:14.520 ID:DWvfOmBz0.net

A&Wっていうくっそうまいハンバーガー屋があちこちにあるだろ

74 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:08:50.665 ID:WsHfjm/v0.net

>>71
オレンジジュースが美味しい

82 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:11:29.476 ID:DWvfOmBz0.net

>>74
わかる

癖になる甘さ

77 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:10:06.004 ID:LoKBGV/Kp.net

>>71 マジ?それ沖縄とかでしか食えんチェーン店なの?

87 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:12:27.732 ID:Tq24y+3x0.net

>>77
A&Wは沖縄と海外にしかない
空港付いたらまず空港内のA&Wに行くのが俺の中での沖縄旅スタート地点

76 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:09:33.428 ID:iX6bXlQ50.net

A&Wは美味いしジャンクフードって感じがして好きだけど、
沖縄料理かっていうと違う気がする

81 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:11:14.486 ID:WsHfjm/v0.net

>>76
アメリカ色が強い店だな

88 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:12:31.440 ID:LoKBGV/Kp.net

やべえなA&Wggったけどめっちゃ美味しそうじゃん
初めて満足できるものが食えそう お前らありがとう

80 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:11:04.779 ID:iX6bXlQ50.net

サムズカフェってところオススメ
2000円くらいでスープ、サラダ、ステーキが食える
美味しい

92 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:13:43.809 ID:LoKBGV/Kp.net

>>80 ほほう 調べてみるわ

83 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:11:33.902 ID:orqVxVkJa.net

明日から沖縄行くからタイムリーだわ
参考にするぞ

95 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:14:30.492 ID:btFpCU3Ga.net

>>83
飯行くならタクシーの運転手やトラックの運転手とかが多い店がいい
観光客だらけの店は大概ハズレる

105 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:17:59.175 ID:RIY62s4H0.net

>>95
タクシーの運転手は中年以上が多いから若者の好みとは合わないことが多いよ
健康に気を遣って野菜中心で味付けの
アッサリしたヘルシーなとこ紹介されることも多々ある

109 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:20:30.041 ID:btFpCU3Ga.net

>>105
若者向けならエンダーとかの方がいいのかもな

114 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:21:17.595 ID:RIY62s4H0.net

>>109
そうなるね、エンダーやキンタコくらいかな

89 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:13:05.359 ID:RIY62s4H0.net

まあ口に合わない人は合わないからね
関東かその上の人だろ

100 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:16:46.468 ID:LoKBGV/Kp.net

>>89 神奈川なんだが海ぶどうだけは2度食わねえって思いました

106 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:19:01.711 ID:RIY62s4H0.net

>>100
海ぶどうは沖縄県民も食べないからな
あれはお土産や観光客向けの珍味

108 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:19:35.987 ID:Tq24y+3x0.net

そもそも>>1は移動手段なんなんだ?
レンタカー?レンタルバイク?チャリ?

112 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:20:58.546 ID:LoKBGV/Kp.net

>>108 レンタカー

125 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:27:44.882 ID:Tq24y+3x0.net

>>112
車か。なら八風畑の黒糖ソフトを食べに行く事をオススメする
後、沖縄言うたら安くて美味いステーキ食わなきゃな
やっぱりステーキって所のフィレステーキをオススメする

149 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:49:39.057 ID:LoKBGV/Kp.net

>>125 おお黒糖ソフトか。うまそう。

93 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:14:02.915 ID:RIY62s4H0.net

キングタコスいいよ
タコスもタコライスも美味い
タコライスは沖縄発祥な

96 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:14:58.451 ID:LoKBGV/Kp.net

>>93 ありがとう 食いたいもの決まった
タコスとタコライスとA&Wのなんか食うわ

110 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:20:39.376 ID:RIY62s4H0.net

>>96
チーズとスパイシーなのが大丈夫なら間違いなく気に入る

115 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:21:42.430 ID:LoKBGV/Kp.net

>>110 マジか どっちも大好き!若者だからな

98 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:15:52.637 ID:AZiH58isd.net

ソーメンチャンプルーが美味い

101 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:17:14.396 ID:iX6bXlQ50.net

焼肉なら国体道路沿いにあるきたやってところオススメ
食べ放題、昼なら1000円くらい夜なら1600円くらい
あと、知花にある焼肉物語
昼1500円夜2000円くらい
ナムルがやたらと美味い

まあ、沖縄来て焼肉ってのもあれだけど

102 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 14:17:26.587 ID:btFpCU3Ga.net

チャンプルー四天王

ゴーヤーチャンプルー
ふーチャンプルー
ポークチャンプルー
ソーメンチャンプルー

Hanako特別編集 ゆっくり、沖縄。 (マガジンハウスムック)

マガジンハウス (2015-07-09)
売り上げランキング: 1,828

元スレ 沖縄料理きたけど美味い食べ物なさすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1440045870/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (100)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 12:05
    • 居酒屋で食べたゴーヤの料理はうまかった。
      ソーキそばは二日酔いには脂っこくてきつかったな。
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 12:09
    • 折角だから美味しくなくてもカラフルな魚食おうぜ
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 12:09
    • ○○なだけっていう感想のやつって
      そこからの違いがわからない馬鹿舌だからな
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 12:12
    • 中身汁すこ
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 12:17
    • 旨いものが食いたいだけなら地元の飯屋行け
      他県の料理も地元民の舌に合うように味付け変えたりしてるからそっちの方が旨い
      旅先の食事は「こういうものが昔から取れるのか」「こういう味付けが好まれてるのか」ってのを感じて楽しむところだ
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 12:18
    • 今日も浜屋そばは満員です
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 12:23
    • 沖縄そばのスープに中華麺を入れて食ったときのこれじゃない感
      細麺を入れたんだが自分的には合わなかったな
      入れるなら太いちぢれ麺のほうが合いそう
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 12:28
    • 食い物は北海道や東北のほうが圧倒的にうまいな。
      暑いところの飯は、あんまりうまくない。
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 12:31
    • 沖縄県民だけど海ぶどう好きだぞ
      個人的にはエンダーは嫌いだわ
      あそこ行くくらいならマック行く
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 12:36
    • 果物。
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 12:42
    • 沖縄の魅力は食べ物じゃないだろ
      何で旅行=料理になってんの?
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 12:46
    • お子様の舌なんだな
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 12:52
    • 沖縄料理屋にある豚の角煮は旨い。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 12:53
    • ジーマミー豆腐うまい
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 12:54
    • ルネッサンスリゾート沖縄に泊まったけど朝のバイキング美味かったよ?
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 12:55
    • まぁ本気でうまいなら沖縄でしか食えないなんて事にはならんわ
      珍しいが普段食うほどうまくもないから全国に流行らないわけで
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 12:59
    • マンゴーとパイナップルくらいしかまともな食い物ない。
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 12:59
    • その土地の文化を理解して受け容れるべき
      沖縄そばがしょっぱいだけって、鰹や豚のダシは?

      1の味覚が残念なのか、微妙な店に行ってるだけだろ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 12:59
    • 美味いとかまずいじゃなく、地方や他国の普段とは違う料理をいかに受け入れられるかだな。
      沖縄みたいな出汁メインの味付けは結構好き。
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 13:01
    • 四天王にパパイヤチャンプルーもくわえてください。
      角煮もラフテーもどっちも好きだけど個人的には泡盛を入れるラフテーのほうがさらに味にこくがでて好きだな。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 13:07
    • 好き嫌いが別れる味だと思う
      前に集団で旅行した時も不味い派と美味い派に真っ二つだったし
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 13:07
    • 普段地元の料理はうまくないと思ってるけど
      県外の人にいわれたらカチンとくるのはなんでだろうな
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 13:07
    • ※9
      JEFとごっちゃにしてませんかね…。
      沖縄でおいしいのは沖縄色を添えている
      ホテルのフレンチだってハッキリわかんだね。
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 13:08
    • あんな土人の食い物が旨いはずが無い
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 13:10
    • 海ぶどうは海藻なんだから、それと魚の卵を比べられてもねぇ…
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 13:10
    • 関西圏の人は京都の桂駅近くにある【つはこ】って沖縄料理屋いってみてください。
      たしか宮古島出身の人が経営してるし、本格的な沖縄料理と創作沖縄料理が食べられます。
      元々京都に住んでる人からオススメしてもらったんですけど、沖縄県人納得の美味しいお店でした。
      ここでも沖縄料理あわなかったら仕方ないです。
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 13:16
    • 名物に美味いもの無し
      現地で食うから楽しいんだよ
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 13:18
    • ミミガーしか記憶に無いわ・・
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 13:21
    • どこの県も郷土料理なんて大して美味しくないだろ
      外でハンバーガー食いながらビール飲め、綺麗な空気と景色があれば何でも美味い
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 13:21
    • ※26
      いま沖縄住んでる京都人だけど今度帰ったら行ってみるわ
      桂駅なら家からも近いしね

      沖縄で食事を楽しみたいなら居酒屋がお勧めだな
      各市町村に一件は大当たりの店があるよ
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 13:23
    • 漁港近くの定食屋でバター焼き美味いゾ~
      グルクンのから揚げも絶品だゾ~
      熱帯魚を取れたてで調理できるのが沖縄の長所だゾ。
    • 32. 
    • 2015/08/21 13:25
    • このコメントは削除されました。
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 13:30
    • パイナップルが美味かった
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 13:32
    • 海ぶどうは俺はイクラより好きだ
      しかしそれよりもとんぶりが好きだ
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 13:34
    • 沖縄料理が大好き!っていう人現地民以外見たことない
      美味いという人は普通にいると思うけど
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 13:46
    • 沖縄来て豚食べないのかよ!?
      パイナップルが入りのバーガーも最高に美味かったしタコライスも美味かったな…つーか観光客くるの待ってる様な店行って語られてももねぇ…。
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 13:49
    • 海の綺麗さや置物などでは沖縄がナンバーワンってイメージだけど北陸の者からすれば夏は灼熱の暑さっぽいな
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 14:02
    • お土産ならカバヤ食品が出してる黒糖プレッチェルと紅芋プレッチェルがちょうどいい甘さで風味がとてもいいのでオススメです。
      あとは那覇空港の真ん中あたりのお土産屋さんにあるカステラの形に似たマンゴーケーキも美味しいし、JAL側の荷物検査場近くのお店にあるロイズの石垣島バージョンチョコチップも本家より甘みがおさえめでオススメです。
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 14:07
    • 沖縄県民だが、
      美味いもの食べたい目的で観光に来る場所ではない。
      コンビニで適当に沖縄っぽい弁当食え(観光客相手の変な飯屋よりずっと味がしっかりしている)
      あとは、移動に時間使いつつ、A&Wとか、キングタコス(タコライスよりもハンバーガーおすすめ、美味くはないがかなりジャンク)のチェーンで飯食え。
      夜は地元民が集まる適当な居酒屋で、チャンプルー料理。酒に合わせると沖縄料理は多少光る。
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 14:08
    • 地味にヒラヤーチとか美味しい。
      でも高級料理みたいなのは沖縄にはないかも。
      B級料理でなら美味しいものは沢山あると思うんだけどなー
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 14:22
    • 子供の時だったら、そんなに好きじゃなかったかもなぁ
      という料理が多い。
      今じゃ、自分で作ってでも食べたい物が多いけどな。
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 14:25
    • 何一つ興味が沸く食べ物が無いのな。スパムとかあれ缶詰でしょ。冗談かよ
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 14:31
    • お土産は沖縄そばのダシが良いよ
      具材多めの炒め物の味付けに使うと、沖縄のチャンプルーになるから
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 14:37
    • 中身汁は美味しいんだけど、あまり外食で出てこない
      お土産用のレトルトのやつはまずいし
      自分で作ると手間がかかりすぎて面倒くさい。
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 14:38
    • 山羊汁・・店の前の匂いでアウト。
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 14:44
    • 煮物料理をよく作る人は黒糖お土産に買っていくといいよ
      砂糖のかわりにいれるとまた違った美味しさが出てくる
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 15:03
    • 旅先で2ちゃんとか…
      虚しいな
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 15:03
    • ゴーヤチャンプルー
      ラフテー
      沖縄そば
      タコライス
      ミミガー
      ふーチャンプルー
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 15:03
    • 沖縄料理食わなければええだけやろ
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 15:03
    • 文句言うくらいなら行くなや
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 15:04
    • 天然アグーの豚串一本500円だったけど牛肉みたいですっげえうまかった。
      本土のアグーは交配種ってのも肉屋として興味深かったなぁ
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 15:17
    • 北谷とかコザみたいな、未だに統治下時代の雰囲気が残ってる日本と古いアメリカが雑多な街で、ゴリゴリのアメリカ料理食うのも乙よ。むしろそれの方が沖縄来た〜ってなる
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 15:22
    • 移住して5年くらいかけてあちこちそば屋巡りしたけど、旨い店は本当に稀だった
      那覇にもあるけど絶対に教えん
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 15:23
    • お子ちゃま舌すぎてワロタw
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 15:27
    • 大阪の沖縄料理店で頂いた、もずくのから揚げ。
      あれは美味しくてビックリした。
      もずくって三杯酢で食べるもんだと思ってたけど、
      食べたらサックサク。
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 15:40
    • さとうきびのジュース美味しかった気がする
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 15:55
    • A&Wのチリチーズカーリーフライ食え
      いかにもジャンクな濃い味付けでうまい
      いつだったかマックがしょぼいチーズかけポテト出してたけどあんなんじゃないからw
      あとオレンジジュースと飲み放題のルートビア
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 16:32
    • 基本的にだしの素炒め
      佃煮とか味噌とか食べ慣れた人には向かない
      野菜嫌いな人にも向かない
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 16:34
    • ジーマーミー豆腐と豆腐ようはうまかったぞ。
      沖縄そばも毎日のように食って、うまいなあと思ってたけど、帰ってきてからラーメン食ったら、ものすごく旨くて、沖縄そばうまいは幻覚だったと気づいた。
      まあでも単体でうまいとかまずいとかはどうでもええんだよ。
      暑い沖縄で、沖縄民謡でも聞きながら泡盛飲んで、何か沖縄っぽい料理を食ってんのが楽しいんだからさ。
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 16:48
    • ミーバイ、食ったことなくて
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 16:58
    • 不味いのは否定はしな
      美味しい店が少ない。料金が安いからいい料理人が少ない。

      でも、最近は美味しい店も増えてきてるよ!

    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 16:59
    • イラブチャー、ミーバイ、セーイカ等刺身でも凄い旨いけど見た目とか暖かいから身が締まってないってイメージで語ってる人が多いと思う。
      毎年石垣島に行くけどいつも食べ物が楽しみ。
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 17:07
    • ※15
      ルネッサンスなんか普通のホテルバイキングやんかw

      沖縄本土で沖縄全部語ってんじゃねーよ。
      石垣や波照間行ってから言えや。
      石垣の塩で石垣牛喰ってみろ。
      他の肉が不味くて喰えなくなるわ。
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 17:10
    • 八重山そば選手権どうなった?
      川平湾の近くにある食堂の八重山そばクソ美味かった。
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 17:13
    • 沖縄料理ってチャンプルーとかそばとか家庭料理が多いからなぁ
      旅行だから高くても美味いものを!みたいな感じで食べる物は少ない
      ステーキとか安いし米軍基地の近くにある海外好みのジャンキーな店とか入ったほうが面白いと思う
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 17:15
    • 釣り好きだけどミーバイとかは普通に美味しかったけどな
      グルクンの唐揚げも美味かったわ
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 17:26
    • さ…サーターアンダギー…(震え声)
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 17:26
    • ソーキそばにらふてーが入ってたやつは美味かったけど?
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 17:27
    • ゴーヤが苦いだけだと思っていた時代が俺にもありました
      旨味を感じられないのは、坊やだからさ…ゴーヤだけにな
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 17:28
    • 豆腐ようとジーマミー豆腐を忘れてもらっちゃ困るな
      あれは美味い
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 18:11
    • ご当地ものなんて味で食べる物じゃない。
      雰囲気で食べるんだよ。名物なんて味はどこも普通だろ。
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 18:14
    • 関東の人かなと思ったらやはり関東の人か。
      四国出身の自分には沖縄料理は口に合う美味しい料理なんだけどな。
      逆に関東の料理は味付けが合わないものが大い。
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 18:26
    • サーターアンダギーは、美味しかった!
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 18:37
    • マジレスで沖縄へ行って食べるべきなのは寿司
      安くて超新鮮。沖縄県民は寿司が特別な食べ物と思ってないから
      内地だと4000円はする寿司が1500円で食える
      刺身、寿司は沖縄や石垣行ったら食べるべきだよ
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 19:29
    • お子ちゃまには苦いんだろ?ゴーヤチャンプルうまいけどな。
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 19:39
    • 中味汁とイカスミ汁はサイコーに美味いだろ
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 20:13
    • 沖縄料理にハズレ多いのは確かだな
      チャンプル系は美味いけど個人的に一番だったのはグルクンのから揚げと青さ使ったスープだったわ
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 20:38
    • 沖縄旅行で食事するならハンバーガーとステーキだけで良さそうだな
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 20:39
    •  24時間営業の定食屋に入ってフーチャンプルー食ってから言えよ
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 21:10
    • 麩チャンプルー美味しいよね!自分で作るほど好きw
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 21:32
    • スクガラスがアイゴの稚魚と知った時の衝撃
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 22:00
    • ※74
      お前確実に味障だわ
      沖縄で最も避けるのが生魚
      身が締まってなさすぎるんだよ
      厚切りブヨブヨ
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 22:02
    • 後はうまい店を人に教えないってのが本当ならそれもクソな店が多いことの原因だな。
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 22:12
    • 1番確実なのは沖縄出身の食に興味がある知り合いつくってお店教えてもらうか一緒に観光すれば、ハズレには当たらないと思う。
      ジャンク舌ならタコス、タコライス、エンダーへステーキハウス。
      なんでも食べれるならチャンプルー、汁物系、おつまみ色々試してほしい。
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 22:14
    • にんじんしりしりー!
      島らっきょう!
      島豆腐!
      てびち!
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 22:15
    • グルクンの唐揚げと、サーターアンダギーはできたて熱々を食べてみて。
      サーターアンダギーはできたてじゃなければ、お土産には小ぶりなやつのほうが美味しい。
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 22:27
    • パパイヤチャンプルー、油みそ、中身汁、もずく(宮古島産)、もずく天ぷら、マンゴー(宮古島産)、ヒラヤーチ、じゅーしー、エンダーのカーリーフライとオレンジジュース、タコライス、ソーキそば、ラフテー、沖縄てんぷら、煮物の昆布
    • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 22:32
    • 沖縄本島で食べれるかはわからないが、宮古牛も甘くて美味しい。
      種牛の子牛は県外の名産牛として育てられるから、肉好きは食べてみたらいいよ。
    • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/21 22:45
    • ゆし豆腐、石垣島カマボコ、宮古島平カマボコ
      ジーマミー豆腐、塩茹で生落花生(宮古島産)、ミミガー、スッパイマン
    • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/22 00:03
    • ドラコンフルーツは沖縄以外で食うべきじゃない
    • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/22 00:53
    • サーターアンダギーのでかいやつもらったけど
      食いきるの大変だったわ。のど乾くし胃もたれした。なんだあれ。
    • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/22 01:50
    • 島らっきょの素揚げ、もずくのてんぷら、らふてー、ジーマーミー豆腐、コンビニにある豚足のおでん、フーチャンプル&ソーメンチャンプル は沖縄行ったら必ず食べるな
      あの景色とカラッとした空気が調味料でよけい美味しく感じる
      沖縄そばは、少しずつコーレーグス入れながらだんだん辛酸っぱくしてくのが好き

      ここ数年、夏は東京より沖縄の方が涼しいんだよな
      移住したいわ
    • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/22 03:13
    • コンビニ行けばいいじゃん?
    • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/22 04:12
    • なんか貝が美味しかったなぁ
      シャコ貝だったかな?寿司で食べた
      沖縄そばは、イオンのフードコートのが一番美味しかった
      あと、ナーベラって野菜が好き
      お土産はロイズ石垣島の生チョコがいいな
    • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/22 04:49
    • 沖縄料理マズすぎる。
      県外逃亡したい
    • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/22 05:49
    • ソーメンチャンプルーはお店で出てくるみたいにうまく麺が炒められない。
      いつもフライパンにくっついてしまう。
      どうやったらうまく作れる?
      油を足す?水をいれる?どうすればいいですか?
    • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/22 11:22
    • ※63そう、普通のバイキング。
      でも沖縄料理美味しいって伝えたかった。
    • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/22 13:46
    • このまとめ見たら食べたくなってきたわ

      センター街のお店いこかな
    • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/23 00:02
    • 果物がおいしいよ 
    • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/23 21:42
    • 浜屋そばの名前があって安心した。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事