c9057f81
1 平木奈央太【嫌儲から良質なスレッドを直輸入で皆様にお届け致します!】 ◆6H9iQaGy2w8m 2015/08/27(木) 12:30:33.392 ID:TzbyIEvw0.net

1-1 (2)
https://i.imgur.com/o4v3b6R.jpg
1-2 (2)
https://i.imgur.com/B9k3Qhg.jpg
1-3
https://i.imgur.com/VQpEO4q.jpg

サンディフック小学校銃乱射事件についてのNRA会見

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:31:10.504 ID:jnSVZDS60.net

悪い人間も持つじゃん

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:31:32.690 ID:22wgI7T+0.net

銃をいい人が持たなければアメ公が自然に全滅して平和になる
はい論破

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:31:48.785 ID:x1+FMjBJr.net

どうやって見分けるんだよ

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ 2015/08/27(木) 12:32:12.657 ID:GcQWlbvoM.net

取り上げろよ

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:32:14.890 ID:LyJGOVVh0.net

アメリカさんも大変だなあ笑

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:32:17.402 ID:XjgVfzita.net

別にいい人が持たなくても銃を気合いで取り上げたらいいだけなのにな

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:33:32.284 ID:cWezTGnGd.net

>>10
銃を取り上げる為には銃が必要

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:32:48.756 ID:rPdxhSx00.net

いやそれ悪い人間が銃を持てたから発生した事件じゃん
仮にいい人間が持ってても乱射した頃には遅すぎる

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:33:06.655 ID:o04Uu3Rfd.net

商売の為の屁理屈だからなあ

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:33:07.968 ID:k6e4dJIt0.net

良い奴が悪い奴を銃で撃つのは良い事なのか

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:33:26.579 ID:sA/LGwDE0.net

人間を善悪で判断するくせに
銃を無くそうって考えは放棄しないんだなw

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:33:35.057 ID:IrqYNQv/0.net

憲法バリアを展開する

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:33:57.484 ID:QezJU2UVp.net

絶対数が増えたらどうなるのか分かってないのかこいつは

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:34:13.569 ID:dbPqMIzD0.net

日本「民間人に銃は持たせません。あ、警官は別だから」

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:34:15.059 ID:7wnY/Rcn0.net

まずいい人間とか言う曖昧な言葉つかうのやめろ
そんなの何処にいるのやら

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:34:18.159 ID:vkjohFV+0.net

悪い奴らにも銃を持たせなければいいんじゃないかな

日本でも刀狩りができたというのに
宗主国さまの無能で低俗な毛唐はそのくらいもできないというのか

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:34:31.472 ID:nVLdjkfgd.net

それで経済が潤うならいいんじゃない
人が何人犠牲になろうとそれはいい宣伝にしかならないわ

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:34:35.472 ID:o/HMa8MA0.net

銃だけ規制しても次は刃物が使われて収拾付かなくなる

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:35:05.083 ID:7bK8Gln50.net

>>27
あきらかに銃よりマシでしょ

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:35:22.793 ID:1gUDxzHe0.net

いい人間を線引きするのが難しいから一般人は禁止でいいだろ

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:35:26.764 ID:7soeeB3K0.net

銃規制出来ないからこういうしかないだろ

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:36:07.563 ID:DiIs14t3p.net

つまるとこ極悪人がもう銃を手に入れちゃってる現状じゃ
他の極悪人じゃない奴らも銃持たねーと対抗出来ねーよって言いたいんだろ?
「一般人からむ極悪人からもに規制

35 /すまほん/はねっとかふぇへ/いってごらんください ◆Pasta/zb6. 2015/08/27(木) 12:36:07.964 ID:RF75gKJj0.net

これに反論する方法は
大統領の側近や軍人は銃で犯罪を犯す可能性が低い
一般に銃の所持を許可すると多くの悪い人間が銃を持てるようになる
こういえば勝てる

37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:36:28.156 ID:r3QGU8rzK.net

いい人が銃を持っていたところで、引き金を先に引くのは悪い人なんだろうな

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:36:45.167 ID:oGflwQg2d.net

人が人を殺すのだ!

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:39:57.291 ID:k6e4dJIt0.net

悪い奴からも良い奴からも銃を取り上げれば解決するだろ

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:41:18.457 ID:xx0FpiqL0.net

>>46
悪いやつは素手でも殺すけどな
だから一番いい世の中ってのはすべてを機械仕掛にして、
人間が生まれたらすぐに手術して脳髄を引きずり出して
培養液の投下して栄養補給させるだけで寿命が終わるまで過ごさせる世界やで
誰も誰かを傷つけることの無い優しい世界やで

68 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:44:33.900 ID:y9kDRqOT0.net

>>53
もしかしたら全人類が引きこもるのが最善なんじゃねえか?
どこのバカだよ引きこもるな~って大声あげてるの

51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:41:04.468 ID:Hs9JtJ1t0.net

「悪い人間」がいいことをすることもあれば、その逆もある
善性の基準を人間に求めるのがそもそも間違い

55 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:42:11.392 ID:TsNcbcTq0.net

こんだけ出回ってると
法規制しても飲酒法の時みたいにギャングの養分になるだけなんやろな

57 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:42:50.387 ID:kDpqy9HE0.net

非核三原則

59 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:43:31.558 ID:lbyp9tmVK.net

アメリカの銃の所持は合衆国憲法を根拠にしているから簡単には規制できない

62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:44:05.272 ID:MnN447K6a.net

悪の銃に対抗できるのは正義の銃だけ
幼少の頃から銃の正しい使い方を学校で教えて、
子供たちには普段から携帯させておくべきだ

63 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:44:13.511 ID:ql2z7er9p.net

日本だったら女性のみ銃を許可するとかなりそう

64 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:44:16.681 ID:k6e4dJIt0.net

ご近所A「普段は挨拶もする真面目な方でした。
皆から慕われていてとても良い人でした」

69 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:44:36.292 ID:GhDtLbVQ0.net

いい人間って何

75 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:45:36.668 ID:ITPB1mYma.net

>>69
悪い人間以外の人間の事じゃないの。

71 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:44:49.291 ID:E/8d8xY/d.net

良い人間を作るのは良い銃を作るより難しい

73 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:45:03.101 ID:yzFzEDGv0.net

始めっから悪い奴等に銃渡せる環境作るなよ

88 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:48:38.373 ID:YPDZlZYX0.net

>>73
この論における悪い奴っていうのは銃を悪用した時点で
悪と確定するのであって、悪用していない時点では全員善だよ

77 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:46:23.352 ID:xx0FpiqL0.net

ちょっとやってやろっかって思えば、
一方的に殺戮できる環境ってのが銃なしの環境としか思えない

78 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:46:31.061 ID:lvI4Viy6d.net

止めるまで死んだ奴等は帰ってこないんだから
専守防衛の良い人は明らかに不利
そもそも先手をとられないように銃の規制を厳しくしまくるべき

80 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:47:15.798 ID:7soeeB3K0.net

逆に銃持ってるわりに治安いいよな毛唐
ジャップが銃解禁したらどうなることやら

83 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:47:45.793 ID:kDpqy9HE0.net

持たせないのが一番だけどこれからは
3Dプリンタで作る奴とかが出てくるんだよな

90 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:48:52.862 ID:ENx5rui/0.net

銃を乱射して人を殺しまくろうなんて考える奴は
銃が手に入りにくくなってもどうにかして入手するか
それ以外の方法で人を殺そうとするんじゃね?
そうなったら自衛できない人達は余計つむだけだと思うが

92 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:49:07.095 ID:xx0FpiqL0.net

法「銃規制するよー」
悪「よっしゃ刃物や」
法「刃物規制するよー」
悪「よーし鈍器や」
法「一定の重量のものを規制するよー」
悪「よーし、絞殺や、紐を使うぞー」
法「一定の長さのひも状のものを規制するよー」



悪「よーし素手で殴るぞー」
法「肉体の所持を規制するよー」
ここまではよ!

93 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:49:14.988 ID:xwOsBxt00.net

いい人間は悪い人間にさえ銃を撃つのに躊躇いが生じる

95 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:49:44.458 ID:m4aipFSB0.net

人が銃打つ時ってだいたい自分が正義のいい人だと思ってるよな
所詮正義とはそういうものだ
自分に都合のいいものが正義 都合の悪いものが悪

96 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:49:49.490 ID:6E64xzWR0.net

アメリカって日本よりむっちゃ広いイメージあるからなぁ・・・
田舎の方だとそれこそ変な奴が敷地に入ってきて
勝手な事されるかもしれないから
ある程度銃を許容しないと無理な部分があるんじゃね
親父の話だと都市部で銃持ってる人はそんなにいないと言ってたなぁ

98 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:50:23.486 ID:ElpMsdGm0.net

もし銃がなければただの喧嘩で終わってたのに
銃があったばかりに殺人事件になってしまった事例は
数え切れないほどあるだろうな

99 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:50:55.813 ID:xx0FpiqL0.net

>>98
銃を持ち出すような喧嘩なら刃物持ち出すけど
つーか素手でも殺せるわけで

111 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:54:13.140 ID:ElpMsdGm0.net

>>99
抵抗する相手を刃物で殺害するのもかなりの労力がいるぞ
銃だと指先を動かすだけだから感情が爆発したとき
我に変える前に行動する馬鹿が出てくるんだよ

114 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:55:22.028 ID:xx0FpiqL0.net

>>111
何言ってんだ
カッとなってやれる程度やで

100 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:51:03.491 ID:mnztz4Qjp.net

「政治家に対するワイロが少ないよ
銃の会社はもっと政治献金してくれ」

こんなニュースに見える
俺歪んでる?

101 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:51:28.614 ID:UzQwlGqzd.net

核抑止論と同じようなもんだから論破は難しいだろうなぁ
何をもってして論破なのかがわからんけど

133 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 13:05:37.010 ID:Hs9JtJ1t0.net

>>101
銃は個人単位で使用するから、その個人がおかしくなったらそれで終わり
核は発射までに多段階の決定プロセスがあり、
そのすべてが狂わない限り使用できない
とか

105 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/27(木) 12:52:25.635 ID:DOdiTp/30.net

日本とは地理的な状況違うからなあ
メキシコからドラッグとか銃とか流れてきまくってるだろうし
アメリカなら正論なんじゃない?

殺人犯罪学 (図解雑学)
殺人犯罪学
posted with amazlet at 15.08.27
影山 任佐
ナツメ社
売り上げランキング: 242,201

元スレ 全米ライフル協会「銃を持った悪い奴らを止めるには、いい人間が銃を持つしかないのです」  ← 論破出来る?
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1440646233/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (110)

    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 02:41
    • 銃規制派は具体的にどうやって犯罪者から銃を取り上げるつもりなんだか
      ただ法律でダメよと言ったら法を守る善人だけが馬鹿を見るだけろ
      それこそ全米の家々を片っ端から家宅捜索して銃没収しないと意味無いが
      民主主義的な政府でそんな事まず不可能だし
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 02:52
    • 少なくともマフィアが重火器で武装しまくってるアメリカじゃ正論だろ
      反対してるやつらは「軍隊がなければ平和になりまぁす!」とかいってる
      九条教の低脳と同レベルだわ
      現実を見ろよ、現実を
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 02:55
    • バージニア工科大学銃乱射事件を思いだす
      短時間で平和な日常から33名死亡してしまうという最悪の事態になってしまう恐ろしさ
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 03:00
    • 一度流通しきったものを取り上げるのは不可能。
      だから良人たちが、悪人よりも多く銃を持ち集団的自衛を行うことが必要。
      日本だって、銃を持つ悪人よりも警官の数の方が多いから市民は銃を持たなくても良いだけで、基本的な構図は変わってない。アメリカは警官よりも銃を持つ悪人の方が多いから。
      インフルエンザを予防するのに予防接種をする事は出来てもこの世からインフルエンザウイルスを取り除くことは出来ない。
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 03:03
    • ただ現実としてアメリカで銃規制した州が主に犯罪率増加してるんだよな
      そして規制緩和した所犯罪率が低下したという
      まぁ全ての州で規制しないから規制のない所から犯罪者がきてる!とも言うが
      完全に銃を取り上げて銃のない社会じゃないと一部の規制ではむしろ逆効果だわな
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 03:04
    • あんなもん民間人に売ってる時点でイカれてる
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 03:27
    • まあ銃を持たなくなったらテロや重犯罪者の思う壺だからな
      出回ってしまったものを回収するのはとてつもなく時間がかかる
      この論理は間違いではない
      銃を無くせれば一番いいが、理想だけでは何も解決にならない
      現実を見て対処せねばな

      安保法制と同じよ
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 03:29
    • ヨルムンガンドのキャスパーの台詞思い出した
      国家が抑止力として軍隊持つのと似てると思うんだよね
      規模は違うけども
      無くせないなら全て管理するしかないかね
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 03:30
    • いい人か悪い人かなんて曖昧過ぎて判断出来ない
      大統領を守る人はそういう職業の人だから銃持たされてるだけで持てる人間は限定すべきってことだよ
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 03:32
    • でもさ、こいつらって全米ライフル協会であって全米自動小銃協会ではないんだぜ
      ほとんどの会員が、くそ田舎に住んでごちそうはシカの肉、家の周りの牧場にキツネとか出るからみたいな
      ライフル必須の人たちなんだぜ
      たぶん、根は良い奴でさ
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 03:33
    • 良い人間は普段から銃をチラつかせたりはしないから、結局悪い人間の発砲事件は防げずに撃ち合いになるだけだと思うんだけど
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 03:37
    • 協会「銃は良い人間だけに売りますよ~」
      事件発生
      犯人「あいつが悪いからやったんだ俺は悪くない」
      ご近所「まさかアノ人がこんなことするなんて信じられないくらい人格者でした」
      協会「じゃあ無罪でwwww」

      こうなるの?
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 03:42
    • ※17
      それは段階的に規制を強めていっていつかは銃の無い社会を作りましょうってならなきゃおかしい理屈だぞ
      ライフル協会の言い分じゃあ殺るか殺られるかレベルの自治コストを未来永劫個人に負わせたいって腹しか見えない
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 03:48
    • うん。
      殺しあえよ!
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 03:59
    • いい人間は既に銃を放棄している!悪い人間は護身で銃を持っている!警察は悪なんだな(°∀°)麻酔銃を推奨するんだな!又はスタンガンなんだな!銃を扱ってる時点では善悪はわからないんだな善良な奴もきっかけさえあれば悪人になってしまうんだな!既に悪い奴が銃を持ってるのでは悪い奴は止められないんだな!
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 04:04
    • 銃が無かったら悪い人も銃撃たれへんやん
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 04:18
    • 銃を持ってる奴だけ閉じ込めて戦わせます
      最後の一人になったところでそいつをころころします
      銃を持つ人間がいなくなります
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 04:35
    • 銃乱射事件の後に銃がバカ売れする国は違うな
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 04:43
    • 論破したところで一旦広まった銃を回収する方法がないんだよ。
      USAに対するコンプレックスで偉そうに威張る人がいるけれど
      俺は先人がよく頑張ってくれたと胸をなでおろす感覚だね。
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 04:45
    • 動物に近いから仕方ない
      牙や爪を持たなきゃ狩られるだけなんでしょ
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 04:47
    • たまたま日本では銃が広まらずに済んだだけの話なのに
      米でも簡単になんとかなるように言う人はどうかしてると思う
      ライフル協会の言い分が米の平均的意見というわけでもないし
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 04:49
    • 悪い人に銃を供給する組織を解体すればいいんじゃないかな
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 04:54
    • 民間人に売らないだけでアメリカの乱射事件は9割は減るよ。なんでこんな簡単なことが出来んのか不思議で仕方ないわ。
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 04:58


    • とりあえず、生中継中に背後からいきなり撃たれて

      良い人がエクストリーム迎撃できるのかな?

      銃なんて存在しなければよかったんじゃないの?
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 05:11
    • 悪い奴にも良い奴にも持たせるな
      以上
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 05:30
    • 建前では自衛の為に銃を持つらしいが、実際には犯罪の為に使われるケースが
      非常に多いのが実態らしい。
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 05:36
    • ※9 なら無人機で出撃すればいい
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 05:38
    • ※29 世界最強の軍事力を背景にすれば出来ない事なんて無い
      そんなのは嘘吐きの言い訳なんですよ
    • 39. ::
    • 2015/08/28 05:50
    • ※38
      ただでさえ、エヌエスエーで無茶苦茶やってるのに
      そんなことしたら自由って建前が維持できないから有り得ない
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 05:59
    • アメリカにおける銃は独立の象徴であり建国時に勝ち取った自由だから
      これを奪うのを国民が許すはずがない
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 06:36
    • 銃をちらつかせるだけで襲ってきた強盗が逃げ出したなんて事例もある
      そういうことは面倒だから警察には伝えない場合がある
      日本だったら被害者が死んでるような事件でも銃で撃退した事例もある
      うわべだけで判断できん
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 07:07
    • そもそも悪人はいても善人はいないだろ。
      どんな人間でもネガティブな感情は必ずある以上銃自体なくすしか防ぐ方法なんか無い。
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 07:15
    • そもそも銃規制されてる日本でも銃の犯罪起こってるだろ。
      規制は悪人じゃない奴からしか取り上げられないことに気付や低脳共。
      そしてパワーバランスが崩れたらどうなるかって事だ。
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 07:18
    • 包丁なら1人2人なのに、銃だと犠牲者が一気に20~30人に増えるからなあ
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 07:25
    • 銃がやばいのは逃げられなくなったら自殺できるところ
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 07:25
    • >持たせないのが一番だけどこれからは3Dプリンタで作る奴とかが出てくるんだよな
      銃弾を作る方が難しくてな。というか、技術的蓄積が無いと作るのまず無理やねん
      火薬入れすぎて暴発、そもそも火薬が手に入れられない、合成するための薬品は免許なくちゃ無理等々、ハードル高いから、銃だけ持ってても意味ないねん
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 07:27
    • 核には核よ
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 07:36
    • で、「いいやつ」と「悪いやつ」はどうやって決めるわけ?

      銃を買ってくれる人が「いいやつ」なライフル協会に言われてもねw
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 07:38
    • 大量に出回りすぎて収拾つかない
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 07:46
    • 悪は滅する
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 07:46
    • 銃を規制しても刃物で同じことをするじゃないか!みたいな事言ってる奴は頓珍漢すぎる
      銃なんぞ規制されても何かを殺す為の道具に過ぎないんだから日常生活で困る事なんざないんだよ
      ナイフやら包丁は調理等に必須だし、キチガイが使用しても被害の規模が銃と全然違う
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 07:49
    • 日本だって警官は武装してるだろ。
      警官から銃を取り上げようとか言ったら基地外沙汰。
      ライフル協会に意見言うなら、自分のとこを棚にあげるか
      拳法9条に入会しないと。
    • 53. あ
    • 2015/08/28 08:14
    • ※1
      あーうん、お前は何かを例にするのが下手なんだな
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 08:15
    • 銃で逃げる強盗と銃を使う強盗
      どちらが多いのだろうな
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 08:21
    • このおじさんには、銃で子供を守る方法ではなく、銃から子供を守る方法を考えてほしい。
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 08:22
    • 戦死した米兵より国内で銃殺された人の方が多いらしいね
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 08:30
    • 最初から広めてなければ何とかなったと思うけど、一度普及してしまったからには規制で好転はありえないと思う。
      隣人が武器を所持しているような社会で自分だけが武器を持てないのは怖いやろ。
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 09:00
    • 警官が銃持てばいいだけの話
      それに悪い人間の側にあるのが銃とナイフじゃ死ぬ人の数は明らかに違うし
      そもそも一般人に銃なんて持たせなければ撃ち合いにすらならない
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 09:26
    • じゃあ良い人間と悪い人間を区別してください
      そして良い人間が悪い人間に変わらないことを証明してください
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 09:26
    • 俺がもしアメリカに行って銃を持ったとしてもなかなか銃を撃つ事はできないと思うわ
      そもそも、良い人ほど銃を撃てずに悪い奴程気軽に銃を撃てるんだよな
      あと、もし良い黒人が悪い白人に突然銃で撃たれそうになって打ち返して白人を殺したとする、そうしたら黒人は本当に正当防衛と裁判で判断されるのだろうか?
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 09:28
    • 米38
      アメリカ軍に南部の人間がいないと思ってんの?上層部なんて銃規制反対派ばっかりだろ。

      民間の銃流通量は米軍の何倍もある。生産を中止しても回収するのに何年かかるか。っていうか回収不可能だろうな。

      アメリカは州の自治が認められてるから合衆国離脱にまで発展する恐れがある。
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 09:52
    • 銃禁止してもどうせ悪人は裏ルートで手に入れるから意味ないって言ってる奴
      じゃあ法律で禁止してても殺人はなくならないから殺人を許可するのか?
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 10:14
    • みんなが銃を持って、撃ったら撃たれるった環境なら平和になる、っていう抑止力論だろ?
      俺はみんなから力を奪う軍縮的考えの方が、突発的事態が避けれて安全だと思うけどねえ
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 10:28
    • ※62
      人を殺すのは悪いこと
      銃を持つのは悪いことじゃない
      それだけ
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 10:49
    • 誰にとって良い人間なんだろうね?
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 10:51
    • 全米ライフル協会「わかった、銃を持つことは認めよう。でも弾の所持と使用は許さない。」

      これで治安もよくなる
      全米ライフル協会も利権守れる
      win-winの関係
      みんなハッピー
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 10:55
    • 実質アメリカは内戦中だよな。

      一日2000人が銃の被害になってるってな。
      単位間違っているかと疑うレベル。
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 11:00
    • アメリカは今更規制すれば犯罪者とかが銃をそのまま所持して、一般人が返却するから更に悪化する
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 11:16
    • 日本のアニメやマンガ業界もこれぐらい政治献金してりゃブサヨどものバッシングも少しは防げたものを
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 11:19
    • 権力が銃を全部とりあげれば平和が訪れる。
      刀狩り
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 11:19
    • いいやつは警告してから撃つけど
      悪いやつは警告無しで撃つからな。
      全くもって勝手な言い分だな。
      まぁ人殺し国家らしいけど。
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 11:21
    • アメリカ軍って悪い奴らの集まりじゃん…
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 11:24
    • その通り、だから良い人間の模範である警察官のみが銃を取り扱うべきなのです。
      その他の人間は、いい人間である保証がないため銃を所持してはいけません。刀狩りならぬ銃狩りを実施するべき。商品券と引き換えにでもすれば良い
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 11:29
    • スタンガンでええやろ
      あんなに沢山の種類がなぜ必要なのか?
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 11:36
    • みんなから奪うんじゃなくて警察だけ持ってればいいじゃん
      とかおもったけどアメリカの警察官って黒人を虐めたりしてるので駄目だな
      よく考えるとアメリカってそんな自由の国って感じでもないよな
      資本主義って事でお金持ちが自由ってことなんだろうけど
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 11:38
    • ※39
      言い訳乙
      リキュール(武器)持って駆けつけろ(警護)よ
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 11:39
    • ※72
      買ったヤツが正義やぞ
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 11:41
    • いい人と悪い人の区別は誰がするんですかね?
      人を殺めない人がいい人ではないし、いい人同士でも揉め事は起こる。

      激情の弾みで近くに武器があったらどうするかね?
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 11:45
    • 銃を持った悪いやつを止める方法?
      そんなの簡単さ。
      防弾仕様の盾を構えてタックルすればいい。


      屁理屈だけどね
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 12:00
    • 銃を持つ人が増えると
      じゅう犯罪も増えるじゃん
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 12:09
    • そもそも銃があるから悲劇が繰り返されるわけですがそれは。
      問題の根本は分かっているが、そこを規制するとアメリカ国内の内需の1つとして確立している銃産業が急激に衰退し、内需も大きく減衰することになる、だから銃は禁止しない。
      言い換えるとアメリカ経済の安定のほうが人命より重い、ということでもあるんだよな。業が深いぜ。
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 12:25
    • いやだからライフル協会が銃を持った悪人と戦えよ
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 12:29
    • ※78
      その場の感情で人殺すようなやつはそもそも善人じゃねぇよ
      アホか
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 12:36
    • 良い人間が銃持っても、悪い人間が銃乱射してそんで悪い人間も撃たれて死ぬ。
      んで、また銃配って(販売して)良い人間と悪い人間が銃手にして延々と繰り返し。

      そもそもいい人間と悪い人間て何やねん?
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 12:36
    • 全世界に核を落とせばOK
      悪い奴らは全滅よ
      良い奴も全滅だけど、目的は達してるから問題なし
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 12:54
    • いやだから良い人間しか持てないように許可証とか作れよ。
      前科あると持てないとかさ。
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 13:08
    • 国の成り立ちからして無理だろう。
      銃というか、武力を国民が持てるってのがアイデンティティーなんだから。
      不正な政府に対抗できるよう、それが抑止力になってる。
      米国の法律なんかも、国が罰しすぎない為にある。

      独立戦争前のイギリス国王のみたいに、自分たちの(宗教的な)自由を封殺するような政府になってしまった時、対抗する為。
      国の成り立ちからしても銃は切っても切れないだろう。
    • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 13:18
    • 全員から取り上げられない政府の無能をかっこよく濁してるだけだろ?
    • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 13:41
    • 核も持たない様にしようってやっても無くならないだろ
      人間は真に他人を信用する事は無いんだよ
      それこそ単一生命にでも成らない限り争いは無くならない
    • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 13:45
    • 警官だって無抵抗の黒人撃ちまくってるやんか。どうやっていい人みわけるねん。
    • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 13:57
    • アメリカではまぁ正論だろ
      軍隊だって「皆が持たない」ことは出来ないから「皆が持つ」ことでお互いに牽制し合ってる
      日本は国土が狭いから取り締まりやすいのと、広まる前に規制出来たから銃犯罪を抑えられたけどアメリカで今更そんなん無理
    • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 14:16
    • もう蔓延してるし無理だろうな。現状のまま国家権力が監視ドローンを国中に配置して監視社会作るほうがたぶん産業改革も起こっていいだろうな。

      ※91
      陸路で逃げられるのが大きいからな。道路封鎖しても国土が広過ぎて道が無いところを突破されるケースは当たり前。
      日本は空港・港・橋とかで封鎖されたらどうにもならん。
    • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 14:36
    • いい面と悪い面が混在しているのが人間なのだよ。
    • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 15:17
    • 一番いいのは善人だけが銃を持っていること
      次が全員銃を持っていないこと
      その次が全員銃を持っていること
      一番悪いのは悪人だけが銃を持っていること
      銃社会でいきなり銃を規制しても一番悪い状況が出来上がるだけ
      無意味どころか逆効果
    • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 16:10
    • 銃の方が危険度高いんだから刃物や素手と比較したら変わるに決まってるでしょ
      さっさと年齢制限→免許制とかにして減ってきたら警察とかのみにして一般人にもたせない様に規模を縮小して行けば良いでしょう

      てか銃による凶悪犯罪ばっかニュースになってるけど
      家に来た強盗を射殺して助かったみたいなニュースないの?
    • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 17:56
    • ぼくの考えた最善の規制方法と、人の善悪とは…みたいなくさいコメントばっかだな
    • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 18:13
    • アメリカの場合禁止にしても密造できるし
      メキシコから入ってくるから無理やろ。
    • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 18:52
    • 銃撃戦やって、生き残ったのがイイ奴って言いたいだけだろ
       

    • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 19:15
    • 銃で子どもが死ぬが子どもが銃持つのは問題ないのか?
      持たせるのに規制あるならこの意見はおかしい
    • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 19:29
    • ※95
      銃があって良かった良かったもいっぱいある
      だが悲劇でないからニュースにならない
      電気柵で人が死んだらニュースになるが
      電気柵で防げた被害については農業関係者くらいしか興味ないだろう?
    • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 19:35
    • 護身で持つにしても殺傷能力は必要ないよな?
    • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 20:19
    • そもそも銃を持っていたとしても銃乱射してる奴を見かけたら一目散に逃げるだろ
      明確に自分を狙っていない限り護身という目的を考えたらそうするのがベスト
      ヒロイックに犯人を射殺するのはどう考えてもハイリスクローリターン
      イカレ野郎と銃口を突きつけ合うリスクを何で小市民が負わにゃならんのよ
    • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 21:38
    • ※102
      戦えって言ってる訳じゃない
      戦わなければいけないときに戦えるように装備を整えとけってだけ
    • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 22:47
    • 仮定の初っ端からねじ曲がってる。

      悪い人が銃を持つなら悪い人に銃が渡らなくすればいいし、現状それが出来てないのはライフル協会の怠慢だ。
      また、良い人にわざわざ人を撃つ苦行を強いる事も協会の怠慢と言える。

      つまり、事の元凶はライフル協会であり、こいつらの弁に何の意義も意味も無い。
    • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 23:12
    • ※104
      もう悪い人間が銃を持ってるから規制するのは無理
      銃規制したところで善人が武器を持たず悪人だけが武器を持ってる一番悪い状況が出来上がるだけ
      だったら全員に武器を持たせた方が安全ってだけの話
    • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 23:37
    • >105

      ライフル協会に頭でも撃ち抜かれたのかな?
      悪い奴から銃を取り上げれば解決するだろ。
      それが出来ない、手遅れだと認識させるのがライフル協会の思惑で、まんまとノセられてるのが君だよ。

      法整備によって正々堂々と良い人にだけ銃を持たせ、悪い人から取り上げる事も出来るのに、それを積極的に否定してるのは協会。
    • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/28 23:54
    • ※103
      その戦わなければならない状況というのがよく分からない
      銃乱射事件だけでなく強盗でもそうだけど
      敵が銃をいつでも発砲できる状況でこちらが銃を取り出すのは非常にリスキーな選択になる
      確かに銃がないと「無抵抗で殺される」可能性はあるが「金目のもの持ってお帰りいただく」可能性も大きい
      後者なら警察と保険で片がつく
      しかし応戦すれば「低確率で一発逆転」と「高確率で殺される」の分の悪い賭けを強いられるよね?
    • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/29 13:38
    • ※107 横レスになるけど失礼。

      乳飲み子を抱えた母親が家に踏みいってきた足音に気づいて警察に通報。オペレーターから武器はないか聞かれて、護身用のハンドガンと回答。パトカーの到着を待てる状況でないため、寝室のドアに手をかけられたときにドア越しに強盗を射殺した事例があるよ。
    • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 06:17
    • ※83
      止める側が良い人かどうかってのはどう判断するの?って話だろマヌケ
      お前みたいに目で見えるところで悪行をしていない奴をすぐに善人と信じてしまうピュアなバカにはわからないんだろうね
    • 110. 齋藤登美夫
    • 2015/08/30 12:49
    • 悪い奴らに銃を持つことを許可したのは誰ですか?世界中で銃を乱射しまくっているのは米国の軍隊です。「ライフル協会」が最大の「悪人」です。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事