ltd03
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:39:04.274 ID:GItgujYu0NIKU.net

おいおいまじかって思ったわ

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:39:57.812 ID:v0wBZLdpdNIKU.net

愛されてないな

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:40:54.477 ID:GItgujYu0NIKU.net

>>3
それならまだ常識持ってそうだしいいわ

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:40:09.539 ID:eq93GdmlENIKU.net

リスカするかと思いまして

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:40:22.219 ID:z4k6jra7aNIKU.net

殺意も読みとれないとか無能かよ

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:40:28.389 ID:NCtYnnF30NIKU.net

それわざとだよ
嫌われてんなーお前

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:41:17.544 ID:qxITDGWj0NIKU.net

だってお前そのまま刺し殺してきそうな顔してんじゃん

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:41:27.737 ID:LKBSu33ipNIKU.net

今のバイトってゆとりじゃなくね?

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:42:07.620 ID:GItgujYu0NIKU.net

>>10
今の大学生とかゆとりじゃねーの?
特に2年3年とかゆとり全盛期だと思ってるんだが

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:43:53.235 ID:LKBSu33ipNIKU.net

>>11
ああ大学生はそうか
つか2年3年って本当最後の方じゃねーかよ

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:43:17.951 ID:SLHMKP1Z0NIKU.net

ゆとりとかじゃなくそういうアホは育ちが悪いだけだろ

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:45:28.770 ID:zO6FB1Z40NIKU.net

>>13
普通に教育受けてればやらないな
小2の姪ですら出来てたし

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:43:29.112 ID:im6O147K0NIKU.net

俺の上司はびっぱー

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:45:01.720 ID:qHejgvNZ0NIKU.net

歯がでてないならよくね?

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:46:11.916 ID:im6O147K0NIKU.net

最近のおっさんはこんな小さいこと気にするんだな

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:48:25.957 ID:GItgujYu0NIKU.net

>>18
当然のマナーだと思ってたからびっくりしたわ
大学生になってそんなことも知らないとか
どう生きてきたんだって

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:47:21.124 ID:43ak3nLY0NIKU.net

ゆとり教育って学校教育の話だろ
そういう教育は家庭でされるもんじゃないの

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:48:59.033 ID:8yVKwQlb0NIKU.net

>>21
これよ
ゆとり云々言う前の問題だろ

24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:48:34.101 ID:v0wBZLdpdNIKU.net

自分なら優しく歯の方向けて渡しちゃダメだよーって言う

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:49:28.295 ID:GItgujYu0NIKU.net

>>24
高校生以下ならまだ言えるけど
大学生になった人には言いづらいなぁ

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:49:56.449 ID:NCtYnnF30NIKU.net

ゆとりって言いたいんだろ

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:50:08.342 ID:eq93GdmlENIKU.net

いくらゆとりでもそのくらいのことは分かる
お前が気を使うに値しない奴だと思われてるだけ

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:50:53.585 ID:GItgujYu0NIKU.net

>>28
気を使う人間に対してちゃんと持ち手を向けて渡すならまだいいわ

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:50:43.320 ID:rQeyj8Tz0NIKU.net

No!No!って言いながら金目のもの渡して命乞いすれば
変なことしたって悟るだろ

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:51:26.871 ID:ZNPQxXJVdNIKU.net

こんなマナー誰でもしってるわ
ただ女や好い人にはやるけどどうでもいい奴にはやらない

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:53:03.860 ID:V5V2KxyfdNIKU.net

>>32
ゴミクズだな

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:51:59.894 ID:eq93GdmlENIKU.net

ハサミとってって言ったら刃の方向けるだけじゃなくて開いて渡してきそう

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:54:36.657 ID:Yd2GBH3/0NIKU.net

普段は絶対に刃の方向けて渡さないけど1回だけすごい仕事忙しい時にやっちまったことあるわ

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:55:42.256 ID:FFHLj2HzdNIKU.net

確かにマナーだし常識だけど貸してもらってる立場のお前が
偉そうに言うことではないと思うが

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:59:19.622 ID:GItgujYu0NIKU.net

>>38
いや偉そうにいうとかの問題じゃないだろ

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 23:01:30.852 ID:FFHLj2HzdNIKU.net

>>41
貸してもらえるのが当たり前ってこと?君常識ないね

49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 23:03:00.542 ID:GItgujYu0NIKU.net

>>44
何がいいたいのかよくわからん

39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 22:58:04.965 ID:SbdXbVDv0NIKU.net

ちょっとつらかったーのかwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 23:02:09.020 ID:HwAVIFf60NIKU.net

ゆとりというかガキは大概世間知らず

47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 23:02:29.795 ID:NCtYnnF30NIKU.net

だいたいお前の立場はなんだよ
昭和生まれバイトか?

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 23:03:53.652 ID:Ebubx+BJdNIKU.net

貸してもらっといてぐちぐちうるさいクレーマースレはここですか?

51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 23:05:45.950 ID:GItgujYu0NIKU.net

>>50
お前はカッターとかハサミの刃を向けて渡されてもなんにも思わないのか?

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 23:08:46.671 ID:Ebubx+BJdNIKU.net

>>51
そんなことされたことないしカッターを遣う仕事じゃないからしらね

54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 23:11:34.047 ID:GItgujYu0NIKU.net

>>53
そういう風に無関心なまま育てる・教える立場になるからダメなんだよ
これだからマナーのなってない人間ができあがるんだ

57 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 23:13:31.721 ID:NCtYnnF30NIKU.net

ワロタ

62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 23:16:31.903 ID:mqRFX5SU0NIKU.net

いるよな
ゆとりがちょっとでもミスしたらゆとりはみんなこうだ糞みたいに言って
他の世代だとたまたまそいつがキチガイで済ます奴

64 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 23:19:21.854 ID:NCtYnnF30NIKU.net

かたくなに自分の立場を明かさないな

65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 23:20:15.205 ID:GItgujYu0NIKU.net

>>64
普通に社員だけど

66 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 23:21:10.770 ID:fdaeC34cdNIKU.net

カッターをちゃんと準備してるバイトの方が有能

67 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 23:21:45.195 ID:5mH2Y7W2KNIKU.net

小さい事に気を使う人間に見られたくないとかいう
意味不明な理由で敢えて刃の方を向けて渡すゴミクズ

68 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 23:30:32.053 ID:xj8KT/T/0NIKU.net

やる気満々だな

ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~ 1 (MFコミックス ジーンシリーズ)

メディアファクトリー (2014-01-27)
売り上げランキング: 1,089

元スレ ゆとりバイトにカッター貸してくれって言ったら刃の方を向けて渡してきたんだが……
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1440855544/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (113)

    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:26
    • ゆとりの擁護が湧いてて驚いた…世も末だな
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:27
    • ゆとり関係ないじゃん
      そいつの親が教えなかったっていう話
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:28
    • 刃出てないならどうでもいいわ
      こういう>>1みたいなのが居るから渡すときは一応持ち手を向けるが
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:28
    • バカッター貸してくれに見えた



      それはさておき、一人の馬鹿がいただけで
      ゆとりは~とか語るアホは何とかならんのかと
      最近の若いものはという一部の老害と同じ、何千年と変わりゃしない
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:29
    • 下らね。おっさんにもこんなやついたぜ。
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:32
    • ゆとり教育以前に親がちゃんとしてれば典型的なゆとりにはならないんだよなぁ
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:35
    • ゆとりの親の代って頭おかしいんだな
      あと1と同じことされたら驚くだろうけどこのくらいじゃスレ立てとか絶対しないわ
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:36
    • 刃物を人に向けて渡すとかゆとり云々以前にモラルが無い・・・
      下流層の底辺育ちか・・・結局一挙手一投足に育ちが滲み出ちゃうんだよな・・・
      まあそういう人はずっと底辺で足掻いていて下さい
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:36
    • 若者の方がおっさんよりもマナー良いと思うけどな。電車に乗れば割り込みするのは決まっておっさんおばさんだ。道に唾を吐いたりもする。接客業やっている人に聞けば分かると思うが、悪質クレーマーもおっさんの方が多い。挙げればきりがないね
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:37
    • 指導すれば良いだけの話だろう
      こんなことで一々スレ立てしてまで陰口とかこの>>1もたいがいだぞ
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:38
    • ゆとりに何を望んでも無駄

      知識がない
      注意されても反省しない
      なぜか自分が正しいと思ってる
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:41
    • あっそ。なら中途雇えば? でも中途も扱いづらいから嫌だとか言うよな? 
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:42
    • カッター借りるほうも悪いって何?
      例えば作業中に物を取ってもらうことも許さないってか
      ゆとりの飛んでも理論には驚かされますね

      死ねばいいのに
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:43
    • ※26
      そのくらいで死ねばいいのにってすごい頭してますね
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:45
    • ※26
      借りてる立場の癖にえらそーにすんなって事だよ。あと、常識知らずなんてお前の同年代にも幾らでもいるだろうに
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:49
    • 悪意が無いなら一度目は許してやれよ 二回目以降に怒れ
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:51
    • その場で言えばいいだけなのに、陰で愚痴愚痴いう
      この>>1コミュ症だろ。こんなのが社員のわけがない
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:53
    • おっさんを雇えばいいじゃないか。きっと完璧に常識を知っていて素晴らしい労働力なんだろ? 実態は案外そうでもないらしいがな
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:54
    • なにか問題でも?
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:58
    • 刃を向けない常識を知らないって話なのに借りる方が悪いって、論点をすり替えて何かいい事あるのか?
      この手の論点ずらすやつって頭悪いから会話が成立しないんだよ。
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:59
    • 氷河期世代はニート率が高いらしいからな、彼らを雇ってやれよ。
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:59
    • ※1
      ゆとりで一括りにしてることを叩かれてるのであって
      その大学生のカッターの渡し方が駄目ってのは皆同意してるだろ
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 12:59
    • 刃を出した状態で渡したのかと思ったら違うのか
      どうでもいい人間にどうでもいい対応しただけでは?
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:00
    • 確かに最近マナーというか常識が無いやつはよく見る気がする、世代関係なく。特に多いのが50代↑と20代前半な。若いのなら注意すれば素直に聞くからいいが年寄りはすぐに不貞腐れるから面倒で氏ねと思う。
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:00
    • ※31
      まともなおっさんは市場に放出されないからね
      会社で重役なり独立して社長やったりで
      中途にくるようなのは大なり小なり問題あるよ
    • 39. ゴンザレス堤下
    • 2015/08/30 13:00
    • ゆとりゆとりうるせーな老害はwwwwwwwwwwwww
      ゆとりとラブちゅっちゅしてろやwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:02
    • 刃向けてわたすとかやばいな常識なさすぎて怖い
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:02
    • 借り手の立場とか云々以前に、刃物は相手に向けて渡すものじゃないわ。
      ゆとりとかは関係ない。単に育ちの問題。
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:05
    • ※38
      あんたの書き方だと、おっさんは大多数が重役なり社長になっているかの様だな。大半は平だったり主任や係長レベルだろ? それを重役とは言わない。
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:08
    • 昔勤めてた小売店でお客さんに同じことやって怪我させたヤツいたわ・・・
      ゆとりどうこうじゃなく刃物を人に向けた結果どうなるのか想像出来ないのだと思う
      怪我するとは思わなかった!!!って言い訳してたし・・・
      そいつの仕事内容見てずっとただ物知らずだと思ってたけど発達障害かなんかで脳に異常あるのかもしれんと思うようになったわ
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:08
    • 厚生労働省によると、20代の無職率は案外少なくて40代が多いらしいな。彼らを雇ってやれよ。若者に常識が無い原因が学校教育にあるなら、その教育を受けていない40代は完璧な常識を持ってるんだろ? なのに何で会社は無職の40代を雇いたがらないんだ?
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:12
    • どうせ1が嫌われてるだけでしょ
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:13
    • カッター頻繁に使う仕事してたけど、刃閉まって投げ貸し普通の職場だったわ
      ハサミもカバーつけて投げ合ってた

      刃出して危ないとかじゃないなら気にし過ぎだな
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:16
    • ジジイにこれやられた事がある。
      そのまま刺したくなったわ。
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:19
    • 本当は切りつけたい気持ちを抑えただけでも偉いと思った。 
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:19
    • 常識はずれの事をしてくる奴にあったらヲチ対象にすればいいだけ
      親が教えない躾けない、本人も学ばないできたんだから、叱っちゃ(教えちゃ)ダメだよー
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:20
    • どうしても>>1を叩きたいのが沸いてて草
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:27
    • 親が常識を教えてくれなかったんだね
      かわいそうに
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:27
    • わざわざスレ立てて同調貰って溜飲下げようとしてる>>1も同じようなもんじゃね
      むしろ、ただ無知なだけかもしれないゆとりよりも性格悪い
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:31
    • ゆとりは関係ねー。マナーの問題やん、
      どうでも良い人間だから、刃を向けて渡したす奴とかはクズ野郎なので、気にする必要はない。
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:33
    • ※53
      刃が出てたとはどこにも書いてねぇぞ
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:34
    • カッターの件は常識ではあるが、常識を知らないのがゆとり教育のせいだってのはいい加減無理がある
      ある程度学校でも常識は教えていくだろうが、大部分を教えないといけないのは親だろ
      しかも学校は親からの苦情により踏み込んだ指導はできない
      悪いのは親の教育だよ
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:43
    • お前がやばそうなやつだから、刃を自分に向けたくなかったんだろ。言わせんな。
      空気よめ。
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:44
    • 社内からの電話に、「○○は只今、打ち合わせ中で。」
      社外からの電話に、「○○課長は只今~」

      注意したけど、教育部門は、何してるんだよ。
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:53
    • てか学校で教えることじゃないのにゆとりゆとり言うバカだから叩かれてんだろ
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:55
    • 注意してやれよ
      こんな感じで誰も注意しないからやり続けるんだろ
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:55
    • 馬鹿すぎたろこいつら。ハサミとかも刃の方向けて渡すんだろうな。常識なさすぎ。
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:59
    • おっさん気にしすぎw
      ネットに書くとかきもい
      そんなの指切れてからネットに書くぐらいのことしろや
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 13:59
    • こうゆう小さい事に気が回らないから、それ以上の事も当然できない
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 14:10
    • 刃物の刃を向けるのはマナー云々以前の問題だわ
      世界中の文明国ならどこでやっても嫌われる行為だぞ
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 14:11
    • ナイフだったら常識疑うけど、歯が出てないカッターだったらべつにどうでもええわ。
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 14:13
    • 叩いてる奴は今までそんな常識知らなかったとかいうクズなんでしょ?
      ここで刃の方を向けて渡しちゃいけないって知れてよかったね^^
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 14:16
    • 自分の方に刃を向けたら「お前、オレに殺されたいの?」とか言われるんだろw
       
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 14:19
    • ※1

      この1が叩かれてるのは、刃じゃないを向けて渡すんだよって教えてあげればいいだけなのに
      それを言わずにいちいちスレを立てて文句垂れてるから、みんなからたたかれてるんだと思うよ。

    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 14:31
    • なに言ってんだ
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 14:35
    • ただ単にバイトが非常識だったと言えばなんでもなかったのにゆとりがーとかいうから…
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 14:41
    • ペイ!
      (^∀^)ノ
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 14:44
    • ハサミ渡すときは気にするけどカッターは別に気にしないなぁ
      刃だしっぱで渡されたのか?
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 14:53
    • カッター向けた人間がおかしいことしてるのは全員わかってんだよ
      それ以上にこの>>1がバカで煽り耐性ないから弄ばれてるたけ
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 14:55
    • まさにゆとり世代だけどさすがにこのレベルの出来事でゆとりを一括りにするのはやり過ぎ。
      >>1の会社ってレベル低いんだな。オレの周りにはそんなマナー知らない奴いないぞ。

      まさか>>1は定食頼んだり飲み屋で複数の料理の上で箸ちょろちょろしてないよな?箸についたもの舐めたりしてないよな?一つのおかずばかり食べてないよな?
      >>1みたいなタイプに限って寄せ箸とか迷い箸、舐り箸、重ね箸するんだよな。
      常識だぞ。
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 15:00
    • 刃の方向けて渡すのは確かに常識ないけど、それをゆとりがーって言って一括りにすんじゃねーよ
      ジジイでもいるだろ常識ないやつ
      てか、ただ単に本スレの1にたいしてそういうマナーを気にするに値しないバカって見抜かれてただけじゃね?(笑)
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 15:08
    • もうゆとりというのは世代ってよりただの蔑称だからなぁ
      脱ゆとり教育世代の方がやばいという
    • 76. 偽名野郎
    • 2015/08/30 15:09
    • 30過ぎのフリーターでもそういった奴はいるし、わりとあり得るんじゃないかな
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 15:11
    • 俺の叔母が包丁やはさみの刃を向けて渡してくるからゆとりとか関係ないよ
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 15:16
    • >>1が叩かれてんのは、正直スレを立てる程の内容でもないのに…って事かなぁ。
      実際に怪我をしたなら結構反応は違っただろうけどね。

      あと、一人の例を見ただけで全体に当てはまるかのように語るのは、常識も知力も疑われるから辞めた方がいい
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 15:29
    • 直接言わずにスレたてとか年長者として恥ずかしくないの?
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 15:31
    • >>1が嫌われ者だからしゃーない
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 15:43
    • 親が馬鹿世代だからね。ジジイどもの次にPCもロクに使えないバカが多い。
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 15:46
    • 件のゆとりが実際にハサミや刃の出てるナイフで同じ事するか見てみたかったな。
      しかし皆の反応を見ると、刃が出てる出てないは皆区別しないんだな。刃物っていう大きな括りで見てるんだな。
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 15:49
    • ゆとり世代の親って大体40後半~50代のバブル世代の奴らだろ
      そいつらが「これだからゆとりは~」って煽り
      ゆとり共は「これだから老害は~」って煽りあってるのが笑えるな

      親が馬鹿世代だから子も一緒だな
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 15:52
    • ハサミなら絶対刃の方は向けないけどカッターなら刃が出てなければ咄嗟に向けてしまう事もあるかもしれない。
      まぁ確かにゆとりが悪いけど、刃の方向けちゃ危ないよって言えば良いだけの話だと思う。
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 16:07
    • 借りる立場で「使いにくい」とか「持ちにくい」とか言わんだろ?
      借りておいてぬかしてんじゃねーよって普通じゃない?
      カッター使う職なんだろ?デスクじゃ使わねーだろ?
      だったら常時携帯しておくよね普通? 貸し借りが当たり前と思ってるゆとりに笑っちゃう^^;
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 16:07
    • 親が知らないから教えられないんだろ
      あとは親本人も社会に出たときに周囲がそういう人間って諦めて教え放置されてきてんだろ
      爺婆と暮らしてりゃ知ってる奴も多いだろうが、最近は介護放棄で親の面倒見たがらない親世代光景だし
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 16:09
    • 貸してあげたのに文句言われる世の中 ポイズンですね
    • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 16:10
    • 刃が出てるかどうかが全てだろ
      出てないなら刃の方向けて渡されても気にもせんわ
    • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 16:56
    • ちょうど今テレビでゆとり世代についてやってたな
      ゆとりガーゆとりガーって騒いでた藤田朋子、TPPが家庭にもたらす影響もわからないって脳湧いてんな
      しっかりとした教育受けてきたのにわからないのか(笑)
      ゆとりゆとり騒いでるのがバカしかいないってよくわかる
      大きなバカが小さなバカを笑う構図
    • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 16:58
    • 職場だろ?バイトが持ってたハサミは私物じゃなくて会社の備品じゃねぇの?
      貸してあげたのに、的なこと言ってるやつはゆとり以下のアスペかなぁ・・・・
    • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 17:02
    • これをゆとりだからって言うのも常識ないわ
      同レベルよ
    • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 17:02
    • 世間知らずのした一度指摘すれば改善するものを愚痴愚痴とネットまで伸ばして世代間叩きにする材料にしてるのはどうかと思うわ
    • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 17:10
    • 刃出てないものの前後くらいで気にしすぎ
    • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 17:15
    • 刃がしまわれてるなら別に気にしないかなぁ
      ただそれが自分の部下とか教育責任を問われかねない相手だと一言「持ち手の方を向けて渡してね」くらいは言うかも
    • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 17:24
    • 気にするどうのの問題ではない
      渡す側に気遣いが無い
      最近は本当にこの手の馬鹿が増えている。
    • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 17:44
    • これゆとりとか関係ないな
      育ちや教育されてきたかの問題だわ

      うちの職場の40~50代おっさんたちは全くできてない糞だわ
    • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 17:44
    • 刃の部分は危ないから、相手に向けないように渡すというのは、ゆとり云々は関係ない。
      単純にそいつが、危ないとか考える頭がないだけだと思う。

      ここで、ゆとりなのは歪曲して物事を捉えて反発する奴だろうな。
      ガキ臭さを感じるし、自分の常識がマナーや道徳だと考えてるんじゃないか。
      俺もゆとり第一世代だけど、こんなんだから世代でバカにされるんだよ
    • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 18:00
    • ※65
      じゃあなんでいけないのか説明してみろよ
    • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 18:26
    • さすがにわざとだろ察しろ
    • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 18:27
    • 先端恐怖症的には勘弁してくれと思うが
      別にゆとり教育関係ないな
    • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 18:50
    • ていうか俺も人によって渡す方向変えてるわw
      むかつく奴とかこの>>1みたいな奴にはな
    • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 19:05
    • 俺(29)初期ゆとり世代だけど普通に小学校でならったぞ
    • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 19:29
    • 日本は隠れ差別主義者が多いなーと思った。(小並)
      劣等感を紛らわせるためにゆとりを出汁にするの、もうやめにしませんか?
    • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 19:47
    • こんなどうでもいいしょうもない事案をいちいち「こんなのおったわ!」ってスレ立てしてまで愚痴るその神経がきもちわるい。
    • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 20:09
    • そこで注意しないからずっとゆとりなんだよ
    • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 20:30
    • 世の中に何万人も居るゆとり世代の一人を見て全体判断しちゃうとかどんだけバカなの?
      ゆとり関連のまとめ記事ってアクセス数稼げるの?
    • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 20:39
    • デキる上司なら初回はそのマナーを教える
    • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 20:47
    • これは家庭での育ちが悪いだけじゃね
    • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/30 22:02
    • ※98
      渡した状態で持ち替えないで使えるように渡すのがいいね
      刃を向けて渡すと回転させないと使えないでしょ
      あと刃を戻したと思ってたけどうっかり1ノッチ出てたって事があったら相手に怪我させてしまうこともあるしね
      常識というより相手を気遣う事だと思うよ
    • 110. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 16:53
    • 急に言われたらしょうがないよ
    • 111. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 16:55
    • おじさんは体力無いから横暴なんだよ。例えばバイトなんかで猫の手も借りたいぐらい忙しくて気が立ってる時あるよね、常時あのかんじだと思って良い。
    • 112. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 16:59
    • 確率は2分の1だから仕方ないんじゃないか?
    • 113. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 10:45
    • わたしもゆとりだけど、
      これは常識てきにしないな~
      でも、なんか1の人がすごいたたかれてるのが不思議て仕方ない
      常識ない人が悪いじゃん
      ゆとりでひとくくりするのはあれだけど
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事