1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:49:22.968 ID:GtY1NmfE0.net

JRPG主人公「登れない~!」

なぜなのか

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:49:53.437 ID:a6Nr7MOia.net

ポケモンですわ

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:51:16.700 ID:SdZl41hg0.net

ポケモンは3Dになってからさらに謎

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:56:26.343 ID:E0hYb7Tq0.net

ポケモン主人公
「うわ草生えてる!
きりさく覚えてる奴いねえええええええ」



たかが草だよ?

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:57:29.795 ID:a6Nr7MOia.net

>>35
ちょいちょいズレてて
それこそ草

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:50:17.030 ID:m7LItxZca.net

JRPG「ウワァー!見えない壁がある!」

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:50:18.256 ID:BD0Ac5ce0.net

これはダークソウル

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:50:18.779 ID:sidbKIecp.net

今この道に進むのはやめておこう

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:51:23.479 ID:LxSNL1ht0.net

寄り道してる場合じゃない!
敵を追おう!!

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:52:01.869 ID:MX0uLFwWK.net

>>11
それは追えや

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:51:29.999 ID:p4v1BHyu0.net

ゲラルトさん
「うわぁ~2階くらいの高さから落ちて死んだ~!」

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:52:51.729 ID:LjNuTabua.net

>>12
もうお歳を召しておられるからな

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:54:56.185 ID:p4v1BHyu0.net

>>20
グリフィンを余裕でぶっ殺すのになあ…

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:51:36.790 ID:w0SzLeWw0.net

デモンズソウルでは登れたのにおかしい

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:51:41.713 ID:nGxH/v3v0.net

たまに泳げない主人公いるよな

129 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:19:36.633 ID:/G2/x4N5d.net

>>14
昔のグラセフとかなんで泳げねえんだよってずっと思ってたわ

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:52:53.437 ID:5XisdPf70.net

>>14
一昔前のリンクの悪口はやめろ

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:52:33.565 ID:GtY1NmfE0.net

>>14
アサシンクリードの主人公はちゃんと理由があったけどな

144 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:26:07.854 ID:r4RMCWNy0.net
153 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:29:50.398 ID:5ZWTqC1J0.net

>>144
やってて苦しかったですはい

238 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 21:39:10.464 ID:DGmApApw0.net

>>144
くそワロタwwwwww

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:52:39.534 ID:+nXzoNEWM.net

かと言ってネイトみたいな超人でも困る

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:53:29.362 ID:ce5lEg0i0.net

洋自由ゲー「ウワー!ここから先に進んだら死ぬ!」

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:53:56.938 ID:GtY1NmfE0.net

>>23
僕「ドーピングしまくって無理やり進め~^^」

49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:00:48.077 ID:QQalG5nD0.net

>>26
Vault87かな?

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:54:18.825 ID:I6Zt1DYZ0.net

KRPG「毛を5個拾ってこい」
KRPG「向いのオッサンの話を聞け」
KRPG「モンスターを30匹狩ってこい」
KRPG「もう一回」

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:56:59.153 ID:k8XVuGk80.net

>>28
なんかレッドストーンで見た

244 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 22:20:12.691 ID:lBuNfOWx0.net

>>28
それネトゲだけやん

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:54:33.971 ID:42bqLjkx0.net

段差を越えられないから面白いんだろ
ルールがあってこそ楽しめるんだよ

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:55:52.562 ID:GtY1NmfE0.net

>>30
グラフィックが稚拙な時代ならそれで楽しめたかもしれないが
グラフィックがリアルになった現在で
視覚情報と実際のゲームプレイの齟齬は
もはや無視できるものではなくなってるんだよなぁ……

視覚的情報をヒントに進めるRPGや
アドベンチャー系のゲームならなおさら

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:57:49.334 ID:42bqLjkx0.net

>>34
じゃあどんな段差も壁も越えられるし海や川もどこまでも行けるってなったら
もうそれRPGじゃないだろ

42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:58:26.259 ID:GtY1NmfE0.net

>>40
超えられないような見た目にすればええじゃん

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:54:33.729 ID:sZ17Y4Ora.net

ラグになってるゲームのウザさは異常
さっさと冒険に行きたいのになーにが
「準備を済ませてからにしよう」だ
糞が

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:55:37.063 ID:stNfRPGE0.net

IDがRPG

43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 19:58:59.380 ID:nGxH/v3v0.net

最近の洋ゲーはリアルな動きで良いんだけど
リアルすぎて逆にストレスになってる部分もある
変に慣性が乗ったり敵はヒョイヒョイ動くのに
こっちはモッサリだったり

74 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:05:51.922 ID:6k3ncKr30.net

>>43
まじでこれ
方向転換したくてもモッサリしてうざい

47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:00:16.773 ID:c1dwBUNpd.net

スカイリムの山登れなかったんだけど

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:00:51.513 ID:/qqLCta90.net

メインシナリオ「急げ! ヤツらに一刻も早く接触しろ!」
洋ゲー主人公「よし!」
サブイベント「ヘイ主人公、手が空いてるなら手伝ってくれないか」
洋げー主人公「今は忙しい! 後にしてくれ!!」


サブイベント「ああ、あの話? もう過ぎた事さ」

109 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:12:51.033 ID:6XojrQ7c0.net

飛行機とかでマップ外まで飛ぶとなぜか急にUターン
やめろや

110 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:13:02.760 ID:Sl1k44Uwp.net

アトランチスはコウモリの糞で石化する謎仕様

111 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:13:57.743 ID:pSrlvVic0.net

ヴァルキリープロファイルやゼノギアスではやってるからな

あんま詳しくないけど洋RPGじゃデフォなのか?
てか洋RPGでできるようになったのっていつからなんだ?

116 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:15:30.062 ID:kreCRenLM.net

>>111
俺はRPGに関してはPS1/PS2時代の和ゲーしか知らないから分からんな
洋ゲーはもっぱらアクションしかやらんからな

113 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:15:02.668 ID:E0hYb7Tq0.net

流石のスペランカーさんもドアに触っただけで死ぬドラゴンズレアには勝てない

118 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:15:39.569 ID:SN4ztBc50.net

>>113
あれは未だにイミフだった

115 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:15:23.749 ID:6XojrQ7c0.net

どうでもいいけどこのスレ開いてるうちの何人かくらいは
腰くらいの高さも登れないキモデブだと思う

117 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:15:30.330 ID:BGUTshB2d.net

主人公「何だろこの手紙何となく盗んどこう」

主人公「あーその手紙盗んでたなーどこいったっけ」

主人公「看守に取られてたわ」

119 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:15:42.039 ID:ufgq80q90.net

RPGってごっこ遊びなのにJRPGだと主人公の名前とか
見た目とか声とかがもともと決まってて
その主人公の冒険を見せられるだけのやつが多くてあんまり好きじゃない

126 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:18:41.490 ID:kreCRenLM.net

>>119
確かにJRPGは制作者のオナニーを見せつけられるだけだな
そう考えると自分で物語を作る西洋RPGの方が優れてるのか

131 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:20:12.424 ID:7ECpdjTo0.net

>>126
洋ゲーも限定的に変えれるだけでほぼ流れに沿うだけじゃねえかと
スカイリムの盗賊ギルドクエとかあれふざけんなし

132 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:20:12.927 ID:pSrlvVic0.net

>>126
お前PS1・2時代の和製RPGやっといてよくそんな事が言えるな

124 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:17:14.089 ID:kreCRenLM.net

思い返せば洋ゲーはアクション/TPSとFPSしかやってこなかったな
まぁ逆を言えばその2~3個さえ押さえとけば充分なんだがな

125 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:17:36.434 ID:mDanj1mx0.net

お前らいつもJRPGのヒョロガリ主人公が
でかい剣振り回してるとか言ってるんだから、
洋RPGのマッチョ主人公がするようなことを
JRPG主人公に求めんじゃねーよ

127 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:18:43.140 ID:pSrlvVic0.net

FF13はどうなん?
重力扱えるし運動神経いい筈だし越えられるのか?

142 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:25:10.202 ID:T65RYfGJ0.net

ジャンプするくせに飛び量より低い段差を
飛び越えれないのはどうにかして欲しい

145 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:26:08.780 ID:jXuzTec/0.net

>>142
でも飛び越えられたらその先何も無くてクソゲーって言うんでしょ?

146 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:27:21.556 ID:E0hYb7Tq0.net

洋RPG「ここから先行けるよ」

クッソ強い敵「ガオーwwwwwwwwwwwww」

主人公「うわああああああああああ」

151 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:29:39.661 ID:u5IRFB/N0.net

それを捨てるなんてとんでもない!

155 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:30:50.292 ID:KrvnMVsT0.net

このスレの人がDQ10やったら発狂しそう
ここで言われてるクソゲー要素全部入ってるからな

161 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:35:12.059 ID:DT3/KqAS0.net

JRPG主人公「なんかアイテムを一個取り忘れてるようでクエストが進まない…」

ドヴァーキン「そんなクソクエなら放置すればいいじゃん」
運び屋「ポケグレで即死させてからの略奪で」

165 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:37:35.078 ID:bl0/gEoWM.net

>>161
そんなのやったら全部スルーして10時間ぐらいでクリアして満足しそう

169 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:41:42.354 ID:WJ9cqIu90.net

>>165
それも一つの楽しみ方じゃないの

174 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:44:57.957 ID:7ECpdjTo0.net

>>161
メインクエのアイテムが異次元の彼方に埋まって進まんのですがそれは

164 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:36:33.760 ID:CRB63NhEa.net

ここで言われてる海外のRPGって、
例えばスカイリムとかボタン連打ゲーじゃん
なんで俺らはソシャゲと違って本物のゲームをやってるって
勘違いしてるんだろう
パズルの方がまだ頭使うのに

168 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:39:54.173 ID:GtY1NmfE0.net

>>164
バフとかエンチャとかなさらないんですか?

170 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:42:00.957 ID:CRB63NhEa.net

>>168
そんなの単純作業の一部でしょ…
もっと頭使う無双みたいなゲームやった方がいいよ君

173 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/30(日) 20:44:29.490 ID:QihgxNVO0.net

伝説のゲーム
「自分の身長と同じぐらいの段差から
飛び降りたので死にました」

スペランカー(桜ノ杜ぶんこ)
スペランカー
posted with amazlet at 15.08.30
宮村優
一二三書房
売り上げランキング: 586,864

元スレ 洋RPG主人公「この程度の壁ならジャンプで登れるぜ~!」JRPG主人公「ウワァ~!腰くらいの高さの段差がある~ッ!」
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1440931762/

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (26)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 05:20
    • スペランカーは膝下くらいの段差から落ちただけで死ぬぞ
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 05:28
    • >>視覚情報と実際のゲームプレイの齟齬は
      >>もはや無視できるものではなくなってるんだよなぁ……
      まるでゲームプレイに支障があるみたいな表現だけど、単にこいつが気になるだけだろ。
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 05:30
    • 消費者のレベルに比例してんだろ
      いまどきコンピュータ・ゲームをプレイする奴は、もう現実逃避の馬鹿しか残ってないってことだ
      頭のイイやつはもうとっくにゲーム消費を卒業して、より生産的なことに頭を使ってるってことだろ
      昔はコンピュータ産業の黎明期だったから、ゲーム産業の消費者にも頭のイイやつが参加してたってだけだ
      今のゲーム界隈の連中は、昔のゲーム業界の業績のタダ乗り
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 05:41
    • でもTOXよりVのが面白かったよね
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 06:40
    • 無双て頭使うの?
      あれこそ頭からっぽ作業ゲーだろ
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 06:54
    • ただの一般人なのに両手の指一本ずつ切断された状態で自分の身長より高い段差をスイスイ登ってくoutlast(洋ゲー)の主人公もどうかと思うよ、そんなに身体能力高いのに逃げ回るだけで一切反撃しないし
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 06:55
    • メイン進めたらサブできないって
      それこそJRPGでしょ
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 07:37
    • 批判したいのか批判してる僕すげえと言いたいのか
      後者はいらん
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 07:42
    • 自分で物語を作れるRPGって存在しないが
      なんでエアゲームを語るんですかねえ・・・
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 08:04
    • 最近の無双は指示を淡々とこなすだけの脳死ゲーなんですが・・・
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 08:06
    • 無双なんて草刈りゲーじゃん
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 08:09
    • たまにやると無双おもしろい
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 08:47
    • 40が理解力無さ過ぎてワロタ
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 08:53
    • スカイリムはPS3版ですら、後ろ向きながらジャンプ連打で大体の急傾斜の山登れたぞ
      それがめんどいなら馬乗ればok
    • 15. 
    • 2015/08/31 08:54
    • このコメントは削除されました。
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 09:03
    • 洋ゲーコンプもほどほどにな、日本RPGも洋RPGも一長一短
      オープンワールドもウィッチャー3スカイリムと色々やったけど
      シナリオはマルチEDなだけで基本流れは変わらんで
      モッサリUIと大量の時限クエストとバグのせいで疲れるしな
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 09:07
    • 壁を越えてショートカット出来るなんてメインシナリオがほとんど無いゲームでしか出来ないだろ
      リアル志向を求めるくせに宙に浮くなぞの矢印やアイコンは許容する棚に上げっぷり
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 09:17
    • 頭使う無双で大草原
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 10:17
    • スカイリムが連打ゲー?
      無双が頭使うゲーム??
      こいつ頭おかしいのか???
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 10:23
    • 難易度修羅、武器道具回復ドM縛りすれば
      一応無双でも頭使うゾ…。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 10:25
    • ≫40
      ≫じゃあどんな段差も壁も越えられるし海や川もどこまでも行けるってなったら
      ≫もうそれRPGじゃないだろ

      セインツロウはRPGじゃなかった…?
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 10:45
    • 疲労値
      空腹値
      武器の重量制限
      この3つを設定したらシリーズが終わったぞ
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 11:38
    • FalloutNVは気に入らないクエストや気に入らない連中を全て銃弾で解決出来るのでとてもとても楽しかった
      そもそも自由度重視型のRPGは「全てのクエストを一回のプレイでやりきろう」、とか「全てのアイテムを入手しよう」とかそういう遊び方を根本に据えてない
      そういう遊び方も出来るがあくまでそれはチャレンジの範疇の遊び方なんだ
      クエストは自分なりの価値観で取捨選択する事によって遊んだ人の数だけ違うサーガが刻まれる筈なのに、「クエストの整合性が取れない」とか「取れない有用なアイテムが出た」とか文句言い出す人が多くて余りの判断基準の幼稚さに驚く
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/08/31 14:19
    • 膝くらいの水に使ったら死ゾ
    • 25. まさにコミックブーム
    • 2015/08/31 16:41
    • 洋の東西を問わず、破壊不可の窓ガラスやドア。ちょこっと割って中鍵外せばいいのに、デカい板探したりパズル解いたり…
      ※1
      甘いな、V字の凹地をゆっくり進めば降りることが出来るが、そのまま歩くと死ぬ。つまり歩いてても死ぬ
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/30 00:06
    • >>126
      まあRPって「役割を演じる」って意味だからその主人公を「演じている」気分を味わえばいいんじゃないかな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事