DSC_0919
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:32:35.637 ID:0acITY7SM.net

みんなスイカ嫌いなの

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:33:08.908 ID:QdWVgovN0.net

正直アタリのスイカって少ない

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:33:10.452 ID:R6Qu+Kg00.net

一口目がピーク

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:33:09.601 ID:fFQil8B90.net

嫌い

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:33:23.355 ID:RQOmzeDSd.net

好きだけど今年一回しか喰ってねえなそういや

7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:34:17.051 ID:E6ZUoHqM0.net

真っ白になるまで囓る奴見てると悲しくなる

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:34:43.437 ID:efWvccsj0.net

そう言われると夏場も全く買ってなかった

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:34:43.645 ID:kXBqPXmx0.net

冷蔵庫に入りきらない

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:35:01.845 ID:JATbGl1E0.net

種噛んじゃった時の不快感

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:35:27.097 ID:Gw7QzRe70.net

冷蔵庫に入らないし最近寒いよな

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:35:37.967 ID:knLs10oR0.net

メロンの方が美味いし

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:35:43.619 ID:my/0Rsb0d.net

今日デブスババアがスイカ一玉持って歩いてた

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:35:59.635 ID:E6ZUoHqM0.net

ハンドボールくらいの小玉で1200円とかバカじゃないの

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:36:01.325 ID:1HxVKFH5d.net

スイカに限らず売れ残ってる物みると悔しくなる

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:36:05.401 ID:r7WDwbH50.net

安けりゃ買うけど…

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:36:05.479 ID:vUuhJfds0.net

スイカの産地の冬の畑見たらお前なら泣いちゃうかもな

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:36:28.084 ID:Ske93dbK0.net

微妙に高いのがなんとも

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:36:46.589 ID:kr6+VnvD0.net

高い
めんどい
捨てるところがおおい

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:37:22.625 ID:W1AktLSF0.net

塩ぶっかけて食べるスイカうますぎ

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:38:15.324 ID:Gw7QzRe70.net

今年もう一回ぐらい食いてえな

22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:38:34.591 ID:rilCdGyx0.net

そんな食べたくない

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:38:41.368 ID:siN9ijN00.net

スイカもメロンも嫌い
でかい、切りづらい、べたべたする、食いづらいと最悪

24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:38:57.428 ID:efWvccsj0.net

食べるとなんだかんだ涼感あるけど
今や夏はクーラー全開だから役目がないんだよな

25 賢しらなエテ公 ◆g8XpF37uiA 2015/09/06(日) 22:39:40.825 ID:+zssJdY70.net

高級スイカとかって聞いたことないな

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:41:15.995 ID:NepRLePX0.net

>>25
3万とか5万で売ってるよ
無理矢理三角形にした高級品とかもある

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:40:09.120 ID:NepRLePX0.net

ぶっちゃけスイカよりスイカバーの方が旨いよね
スイカかさばるし

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:40:18.213 ID:v002Jt2cd.net

スイカならまだましだろ。
売れ残った魚達見てみろ。死んだ魚の様な目してるぞ
本当誰か買って食べてやれって思う

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:40:24.606 ID:fupdSWu40.net

食べにくい割に美味しくない
これにつきる

今の世の中はもっと美味しいもので溢れかえってしまっている

29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:40:43.052 ID:0Yd92wDi0.net

今年はカットされてるやつなら何度か食べた

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:40:46.916 ID:55k1GnzI0.net

あいつ過大評価されてるよな

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:40:48.505 ID:9+Jbe3Rw0.net

カットスイカ買う

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:41:30.857 ID:WxPTXi03p.net

まずいから嫌いだわ

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:41:46.251 ID:E6ZUoHqM0.net

夏に食う果物なら瓜とかのが美味いかな

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:42:36.611 ID:RQOmzeDSd.net

もっと食べやすかったら覇権とれてる

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:42:34.259 ID:S+6DUZW10.net

喉痒くなる

37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:42:56.599 ID:1uZEthPC0.net

高いんだよなあ

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:43:06.070 ID:WuoNQ+5a0.net

そこまで美味くないしな

39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:43:45.034 ID:8d3cABXi0.net

スイカ食べるとビンビンになるらしいけど本当?

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:44:45.819 ID:B9j26mhH0.net

スイカは半玉半ば強制的に食べることになって以来、二度と食べないと誓った

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:44:53.994 ID:Oty6fQNed.net

種無しのスイカバーの形状で売ってくれれば毎日買う

42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:45:06.699 ID:QkAN0+Si0.net

汁気が多くてムカつく

43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:45:41.354 ID:z6rpKb1M0.net

きゅうり全般が嫌い
メロンもだめ

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:46:34.219 ID:siN9ijN00.net

ババアってスイカ好きでよく買ってくるよな
昔はスイカ自体だいぶ高級な物だったから

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:49:41.605 ID:dJlXKgoP0.net

スイカ嫌いな人多いのか

48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 22:59:16.410 ID:BkApwJvr0.net

カットスイカなら

49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 23:00:37.607 ID:T7qemoc40.net

スイカは雰囲気食べ物だから

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 23:02:04.177 ID:A/ym5NFZ0.net

自分で切るのは嫌でも親が切って準備してくれたら喜んで食ってたな。

51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 23:03:47.016 ID:szektGDj0.net

今年は一回もスイカ食わなかったわ

52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 23:04:52.974 ID:tKKGORzJ0.net

カットしてあるのは普通に売れてるぞ

栗山米菓 ばかうけまさかのスイカ風味 18枚×12袋
栗山米菓
売り上げランキング: 17,203

元スレ スーパーに売れ残ってる大量のスイカ達を見ると悲しくなる
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1441546355/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (39)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 07:47
    • カットスイカ、しかも半額シールついてたりすると
      飛ぶように売れてるぞ。
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 07:59
    • 農家の俺からすると豊作時の出荷調整の方が悲しいし何で作ってるんだろうって思う。
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 08:12
    • 子供の頃から嫌い
      出されれば平気で食えるけど
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 08:18
    • 8月の前半は暑すぎて買い物を控えてた後半は肌寒いくらい涼しくなったので
      アウトオブ眼中だった、せいぜい仏壇に備えたスイカを食ったくらいだったな
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 08:43
    • カットスイカなのに498円もするから買わない昔より高すぎる
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 08:49
    • ほんっとうに暑い時は特に美味い

      からこそこの涼しさではもう売れないのでは
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 08:56
    • すげえ好きだけどなんか今年はあんまり食ってないな
      1玉目は2日で2人で1玉食ったけど
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 09:07
    • 嫌いだけど、出されたらかなり無理して食べる。
      ああいう、手をつけないとそのまま、まるのままゴミになるものは残すの気が引ける。
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 09:29
    • 近所の人からもらうから買うこと無いな
      なんでみんなこぞってうちにスイカ持って来るんだよ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 09:39
    • 冷やしたスイカは最高や
      腹がたぷたぷになるまで食ってまうわ
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 09:43
    • スイカバーってかなり不味い部類のアイスだと思うんだけど…
      一度食べて後悔した。
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 09:45
    • 嫌いって人が多いことに驚き
      ガリガリ君やうまい棒やぺヤングみたいなもんで
      味とか二の次の雰囲気最高な夏の食い物ってイメージだった
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 09:48
    • ※11
      あれは溶けかけてる時に食うと妙な粘度があって美味いでよ
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 10:24
    • カットスイカ買ってる
      丸で買うと保存に困る程度に核家族だから、
      カットしたのが高いのは人件費とレンタル冷蔵庫代と割り切る
      櫛切りにしたやつは、夏の風物詩としておもてなしに使うくらいだな
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 10:30
    • スイカとメロンは嫌い、それ以外の野菜系瓜(胡瓜南瓜類)は好き。
      夏に食う果物はモモとグレフルが多いな。
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 10:39
    • 作ってるし買わない
      家で食う用だけど小さいビニールハウスの中にバスケットボールサイズのスイカ10玉あるぞ
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 11:19
    • 1玉と1/4カットが同じ値段だったりするよね。

      1玉買って、半分はさいの目に切ってジップロックに入れて冷凍庫で冷やしとくとリアルアイスの実みたいに美味しいよ!
      1/4はその日に食べてあと1/4は冷蔵!

      みんなスイカ食べよう!

      種は、種の列に沿って切れば集中してるから取りやすくなるよ。
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 11:27
    • 高いんだよな。
      英語で「watermelon price」とググったら上位に日本のスイカの値段の話が出てくる
      75ドルの四角のスイカがニューヨークを襲う、とか、そういう話。
      普通のスイカですら2000円って考えられん
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 11:55
    • 西瓜買わずに済んでる
      毎年作ってくれる親に感謝だな
      結構難しいんだよスイカ栽培は
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 12:18
    • 放射状に切れば良いのに、わざわざ中心部が含まれない切れ端が出る列切りにする無能が腹立つ。

      あと取るの面倒だから種も噛み砕いて食ってる。歯の強さや性格にも寄るが、取る煩わしさと比べたら噛んだ方がマシ。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 13:16
    • 好きだけど高い
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 14:46
    • スイカのおいしさがわからないんだよな
      ただ甘くて青臭い食感が気持ち悪い食べ物って感じ
      あんなのに1000円以上もかける人の気が知れん。

      ほとんどが水分のフルーツが1000円って。(笑)
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 15:03
    • 面積あたりの収穫量結構少ないから高くなるのはしゃーない
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 16:45
    • かさばるから普段の買い物に足して買って帰るのが面倒くさい
      おいしいし、好きなのだけど…冷蔵庫をかなり陣取られるのも痛い…
      今年は三回しか食べなかったな。全部大当たりでおいしかった

    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 17:17
    • 好きだけど高い、切っちゃうと日持ちしない、冷蔵庫入らないと辛いことばかり
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 17:36
    • 好きだけど高いからなぁ
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 17:50
    • 実家でガキの頃1回二回食ったぐらいでもうそれ以降口にしてないな
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 17:52
    • 9月のスイカは不味い
      8月の終わりに食べ納めとして1玉ひとりで食べたわ
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 18:01
    • 今年ははずれのスイカを一球かって食べた。
      まずすぎて罰ゲームのようだった。
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 18:55
    • 実家帰って切って出されるとげんなりするわ
      大して旨くもないし、種うざいし、腹たぷたぷになるし
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 21:54
    • 今年はカブトムシが切れるレベルで不作だったらしいから仕方ないだろ
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/07 23:04
    • 食べ辛いとかどんだけアホなんだよw
      ママのハンバーグでも喰ってろよ!
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/08 01:03
    • 昔はスイカ好きだったんだけど、美味しくも不味くも無い微妙なのを毎年のように食べる羽目になってから嫌いになってきた
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/08 02:56
    • 都会は冷房が利きすぎているし、そもそもスーパーで売られているスイカは見た目を重視しているから熟れてなくてまずい
      八百屋で丸で買うか、中が割れていようと熟れているのをカット売りしてくれる八百屋で買うべし。
      熟れているのはちゃんと甘いし、西瓜食べると体温下がるから、夏は快適だよ。
      私は後でイガイガになるメロンより好きだ。
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/08 04:34
    • スイカ嫌いとかまじかよ、ひと夏に4玉は食ってるわ、もっと食べたい
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/08 11:23
    • なんかスイカって買わないな・・・
      今の桃とか梨とかぶどうとかは買うんだけどな。
      味が濃い物に慣れすぎてるのかなあ?
      夏はどうしてもアイス買っちゃう。31が徒歩50mにあるのが悪い。
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/08 13:49
    • スイカはあまり美味しくない。
      ガムシロップみたいな甘さがちょっとなあ。
      果物はナシが最強。
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/08 19:11
    • アメリカでは7kg大玉の種無し甘くて美味しいのが5ドルで売ってるのに日本のは高いんだね。
      都市部で5ドルだから郊外や田舎ではもっと安いだろうな。
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/09 01:09
    • 嫌い
      子供たちは好きみたいだが大きいと食べきれないし高杉
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事