img_138aa5e6f336ac781f4c5245cf3a466283234
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:29:05.993 ID:1LsDi4t7r.net

もう親友は絶対できない

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:29:31.723 ID:VrqoHWNl0.net

残業が当たり前

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:29:44.683 ID:MmREFnbi0.net

これだわ

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:29:51.770 ID:4bchz9CRa.net

学生時代より楽

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:30:20.073 ID:8/bUPDvJd.net

損得抜きの友人は大学卒業までに作らるか、
もしくは社会人サークルにでも入らんと

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:31:11.553 ID:oDamtwTO0.net

みんな上っ面だけ

7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:31:25.033 ID:IudJxqBC0.net

100万円って思ったほど高額じゃない

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:31:51.976 ID:Ui5SuPMz0.net

生きてる!って感じがする

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:32:21.887 ID:481p2XERr.net

出会いは無い

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:32:24.024 ID:+viHHiMt0.net

友達ができるのに学生か社会人かなんて関係ないよw
ってか損得抜きの友人とか言ってる時点で
友達いないだろって話だけど

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:32:40.637 ID:w6zYlQqp0.net

サービス残業当たり前
割と無能な年配者が多い

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:33:26.985 ID:gIWQmpIS0.net

祝日は神

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:33:45.352 ID:uZQXHoX2M.net

社会の懐は意外と広い

79 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:53:36.243 ID:IyXr5QfHa.net

>>13
これ
面倒見てもらいすぎてやめられない

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:34:20.756 ID:K6Lofy5C0.net

>>13
そうなの?

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:37:47.127 ID:uZQXHoX2M.net

>>15
よっぽど自己破滅的なこと繰り返さない限り救いの手は何かしらある

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:39:57.382 ID:2HIjvU9u0.net

>>25
ワイアル中
友達を失くす

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:45:56.603 ID:pmNCCPT2a.net

>>25
嘘つけ
新卒で行きたい業界全落ちして、土方みたいなことしてるわ

しにたい

72 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:51:54.585 ID:1m2lDzyI0.net

>>53
いや、会社にいる社員の話だろ
面接で落ちるやつには救いはない

81 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:54:20.337 ID:1rLnsi5k0.net

>>72
土方が拾ってくれてるんだからその人救われてるやろ

83 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:54:48.427 ID:WS7ZmwH5M.net

>>53
救われてんのに気づけないんだよな

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:33:53.292 ID:2DtStji70.net

月曜日が怖い

怖くない奴はホワイト

16 萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. 2015/09/09(水) 22:34:51.776 ID:IY7Tg/5KK.net

社会人になって大人になる←×
仕事で疲れて大人しくなる←○

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:35:04.328 ID:QiL8JMis0.net

学生ワイ「労働基準法!」キリッ

社会人ワイ「労www働www基準wwwwwww法wwwwwww」

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:35:06.570 ID:cUBNaZz30.net

大人の世界って楽しい事が多い

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:35:22.416 ID:2XJqRHWgd.net

社会の不平等に文句を言わず従うことが社会人になるということ

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:36:19.113 ID:3QBmW20TM.net

職業選択の自由があるのは、生まれながらに金持ちな人だけなこと
あと能力や業績を正しく評価して賃金をもらえる仕事は存在しないこと

労働の単価は需要と供給で決まり、どれだけ優秀でも買い手市場では
まったく賃金が上がらないということ

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:36:21.126 ID:Sz+NXGvO0.net

研究室時代の方が忙しい

22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:36:43.614 ID:w5UKYsjrM.net

便所掃除を任されたらなめてもいいくらいまで綺麗にしなきゃならない

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:37:14.608 ID:3QBmW20TM.net

それから、他人様のために働いてもとくに良い事も無ければ
達成感もないこと、人間は利己と利他のバランスが精神のバランスになる
他人に尽くして何も帰ってこなかったら普通にストレスになるだけ

56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:46:07.858 ID:MmREFnbi0.net

>>23
真理だわなぁ

24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:37:35.620 ID:5ZhvUTUXK.net

社員=奴隷

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:38:04.136 ID:2HIjvU9u0.net

夏休み??

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:38:32.226 ID:bxuHarB80.net

労基法は役に立たない

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:40:49.836 ID:3QBmW20TM.net

>>28
生協の宅配の配送助手の仕事をしたことがあるが、1時間分しっかり
給料引かれてるのに1時間も休憩はまずもらえない
そこで休憩を主張したやつはなぜか辞めるはめになった

ほんま働いたら負けやでえっておもった

29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:38:53.111 ID:3QBmW20TM.net

当たり前だけど、会社の利益って経営者と役員と株主のもので
大手だろうが労働者の立場は奴隷とおなじなんだよね
トヨタの正社員だろうが、ブラック企業だろうがおなじ奴隷階級で
奴隷の扱いが多少違うだけで労働屋は全員下流

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:39:14.463 ID:K6Lofy5C0.net

仕事ができればできるだけ損をする

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:41:51.690 ID:3QBmW20TM.net

>>31
仕事ができる奴隷=安くて高性能なパソコンだからな
同じ賃金で沢山働くのは間抜け、給料泥棒が正義

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:42:48.963 ID:K6Lofy5C0.net

>>36
結局仕事ってやればやるだけ損だよな
最近ようやくわかったわ

47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:44:42.544 ID:1rLnsi5k0.net

>>38
仕事をやればやるほど得になるのは経営陣やからな

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:40:36.040 ID:K6Lofy5C0.net

友達皆無でも全然困らないこと
駆け引きができないと金が増えないこと

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:40:52.831 ID:6DY6F7FJ0.net

学生時代が人生の中で一番楽しい時間

37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:42:04.410 ID:2XJqRHWgd.net

労働者が仕事サボって経営が赤字でも給料が出るのは
俺たち株主がリスクを背負ってやってるからなんだから感謝しろ

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:43:56.010 ID:3QBmW20TM.net

>>37
逆だろ、株主や役員は自分は指イッポン動かさずとも利益は自分らのほうが
大きいんだから働いたら負け

39 水嶋バイト店長(´・ω・`) ◆I/s4IrNh9uDj 2015/09/09(水) 22:43:01.386 ID:4ln38N2Ga.net

世の中金
金があって信用が成り立つとかもう悲しいわ
小学校の授業で必須科目にしろ

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:43:04.198 ID:3QBmW20TM.net

あと就職=自立じゃないね、自立ってのは他人を買う側になったり
資産、自分の土地やお金を貸して家賃や利子を
受け取るのが自立ってことだ

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:43:08.836 ID:Sz+NXGvO0.net

意外と世の中はホワイト企業で溢れてる

45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:43:47.027 ID:J+KuL0jq0.net

>>41
これ

65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:49:01.996 ID:Sz+NXGvO0.net

生まれた家の経済力とか要らない
特待制度や奨学金で学費なんて賄える

85 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:55:00.755 ID:1LsDi4t7r.net

>>65
頭いい家系は金持ちなんだよなあ…

96 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:56:56.206 ID:3QBmW20TM.net

>>85
金持ちがルールを決めるから、採点競技とおなじで金持ちの言動=社会の
ルールとなっていくんだよね、
麻生が踏襲をふしゅうと読んでも構わないわけ
麻生がふしゅうと読んだらもうそれはふしゅうそれが社会

104 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:58:41.590 ID:MmREFnbi0.net

>>96
あああぁあぁあぁあああぁあああぁあああああぁ
それ以上真理つくなぁあぁあああぁあぁあああぁああああぁあ

68 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:50:46.470 ID:CmVA11Mvd.net

電車内の学生うるさい!
そいつらも、社会人になったら
同じように・・・

69 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:51:29.759 ID:uC69A3ZS0.net

毎日憂鬱でも意外と壊れずにやっていける
でも人生ちっとも楽しくない

73 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:52:21.954 ID:K6Lofy5C0.net

>>69
そう思いがちだが、そういう状況はそんなに長く続けられない

84 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:54:58.451 ID:MmREFnbi0.net

>>69
俺もだ
いや、もうすぐ壊れそうだ

70 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:51:32.511 ID:w6zYlQqp0.net

そもそも学歴なんて関係ないだろ
有能なやつは会社とか学歴に頼らんでも成功してるし
学歴とかじゃなく天性の有能さって意味なら
生まれも関係あるかもね

75 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:52:37.208 ID:3QBmW20TM.net

結局あれこれ考えると、
公務員最強なんだよな公務員なら高学歴って
だけでキャリアだし、
労働市場で割に合わない労働になったりしないだろ

87 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:55:20.ウンコ ID:JpGO9piz0.net

>>75
公務員にも色々あるし、残業もきちーし仕事はきちーし上級っつったって
部署たらい回しにされて空気は硬いしルールにがんじがらめで
いや公務員に向いてる奴ならいいけど
精神病にかかる率が高いにもわかるでアレ

77 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:53:14.943 ID:p+i2SNVN0.net

自分の心の汚さというか余裕のなさ
あと酒の美味しさ

91 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 22:56:15.875 ID:pNwf0wPpM.net

日本人でもアレな奴がゴロゴロしてる
特にジジババ

社会人大学人見知り学部 卒業見込 (ダ・ヴィンチブックス)
若林正恭
メディアファクトリー
売り上げランキング: 9,530

元スレ 社 会 人 に な っ て 気 付 い た こ と
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1441805345/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (40)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 12:23
    • 親父の凄さ、土日なんて寝てるだけなのに年収4ケタなんて俺にはムリポ
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 12:37
    • ID:3QBmW20TMの無能っぷりを笑うスレかな?
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 12:42
    • 1日長くて10時間働いて、年間休日140日、年収1,000万。
      楽だよ。
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 12:44
    • みんな結構アクティブ
      休みの日に遊んだりしてる
      お前らみたいに1日中2chしてる奴は意外と少ない
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 12:44
    • お前の代わりなんかいくらでも居る辞めたきゃ辞めろ
      なーんて脅しが効くくらい国民溢れてるんだから減らせよな
      会社様に媚び諂う時代だよ今は
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 12:56
    • 想像以上に男尊女卑だったこと
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 12:58
    • 信頼=金
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 13:12
    • 俺氏スーパー勤務。
      毎日BBA様達の見栄の張り合いや、派閥争いが、すごい面倒なんだけど…
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 13:24
    • 40代以上は思考回路がクズ。差別すごすぎ。女、金、派閥、いじめをさらっとやる。モラルとかありゃしない。若手が意見言おうものなら全力で潰しにかかってくる、(徒党をくんで)もう一度他人を思いやる優しい社会とかの幻想をすてて生存競争の中にいることを自覚し覚悟しなければと思うヤワな俺。
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 13:29
    • 嫁は学生のうちに見つけておくべきだということ
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 13:33
    • サラリーシーフの多さ
      会社の利益に貢献してるのなんて2割もいればいい方
      社会人はいかに上手く上司のお尻にキスをするかが問われる
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 13:58
    • ※1
      万円をつけないと悲惨だぞ
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 14:12
    • 30すぎるとマジでいきなり禿げる
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 14:28
    • 大人って大人げない
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 14:57
    • バブル崩壊の時クビになったっていう自称被害者は、なるべくしてクビになったということ。
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 15:47
    • 自分が無能な事
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 16:29
    • ※16
      それに気づいてる時点でお前は有能だよ
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 17:23
    • 働いてくれないと日本の社会が崩壊するわけだが
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 17:57
    • 人生って何?
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 19:37
    • ※15
      リストラが横行したのは、90年代後半になって
      消費税増税(3%→5%)で日本経済が潰された
      橋龍政権になってから。バブル崩壊そのものは
      リストラには直結していない。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 20:30
    • 大人もいいかげん
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 21:02
    • トヨタが下流??
      オレらが社員さんとの飲み会する時は一日で一人10万円は奢らなきゃいけないのに?
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 21:10
    • ×考えるな、感じろ
      ○感じるな、考えろ
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 21:56
    • 学生気分が抜けない(笑)
      そりゃ求められる常識やマナーは増えるけど、慣れでどうにでもなる

      大人達が言っていた「社会人としての意識」って何だったんだろう?
      精神年齢が変わった気がしない
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 22:19
    • 思ってたより優しい人が多い
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 22:23
    • とりあえず公務員叩いとけばオールOK
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 23:08
    • 普通の大人にはなりたくないと思っていたが、その普通の大人になる事が実はとても難しい事だと言う事。
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 23:24
    • 私の部下に東大卒、名大卒、神大卒がいる。私が中卒と知っても驚かない。普段から無教養の馬鹿上司と思われてんだろうな。
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 23:42
    • あるある連発すんなや
      悲しくなるやろうが
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/10 23:55
    • 理不尽の温床、ホワイト企業なんて存在しない。残業代、賞与は幻想。
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/11 01:07
    • 一銭も稼げないゲームとか趣味してるより、仕事をリアルRPG感覚でやれば最高に楽しい。
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/11 01:10
    • 理屈や正論はさして役に立たない
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/11 02:31
    • セキュリティが厳しい
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/11 05:15
    • ※28
      高学歴で充実した人生を歩んできた者ほど、
      他人の学歴など興味ないもんだから安心しとけ
      あと、社会人が社会人をジャッジする最大のポイントは仕事が出来るか否かだ
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/11 09:38
    • ネガティブなヤツほど負け犬に成りやすい。
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/11 13:21
    • 休日の日だけ1日過ぎるの早すぎて、気付いた時には夕方になってる。
      1年経つのがすごい早い。
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/11 18:01
    • 世の中結構てきとーに回ってる
      そして金がすべて
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 06:22
    • 1位 就職先を間違えた 166pt
      これは公務員にでもならない限り間違え続けるぞ
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 13:12
    • 礼節は我が身を助ける
      信用は金を生む
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/16 18:10
    • 世の中案外適当
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事