やばいアンカーになってしまった
誰か教えてくれ
足が臭くなる方法なら
>>5
それはもう心得てる
靴を変える
>>9
買おうと思ってる!
やっぱ軽いやつの方がいい?
>>11
シュンソクってのがいいらしいぞ!
>>16
小学生じゃねえよ!!!!
足を速くする
>>3
いやだからその方法を教えて欲しいんです
血液を1週間前にとって当日に注入!!
>>12
なんかやばそう
あいしーるど21を読む
>>13
3巻まで読んでやめた
相手が遅くなればいいんだろ
>>14
それは卑怯だよ…
ドーピングってのがあってだな
>>21
そこまでするのはちょっと…
人は関節や骨諸々傷めない為に
無意識に力をセーブしてるってのは知ってるか?
本来2、3割くらいしか出せてない
10割とは言わん、5、6割でも出せたとしたら・・・
あとは分かるな?
>>23
それを会得するにはどんなトレーニングをすればいいでしょうか?
>>28
軽トラあるだろ?45kmくらいで走って
もらいそれに捕まってお前も走る
ちょっと危ないがそれがてっとり早い
>>56
命かける上に通報されるわ
短距離ほどフォームが大事なものはない
録画して毎日うぷしろ散々悪口言ってやるから
>>36
いやうpはちょっと…
でも録画はいいかもしれん
>>49
1ヶ月でそこまで筋肉が付くはずないから、
後は今ある筋肉を効率的に使う方法を追求するしかない
一本走っては録画を見て、一本走っては録画を見るといいんじゃない?
>>89
なるほど!
あとはフォームってことか
股関節回りの柔軟も大事
風呂上がりのストレッチは欠かさずやること
>>1は足裏同士くっつけてあぐらみたいな姿勢で股開ける?
>>87
やってみる!
今からやってみたけど普通にできるよ
>>106
ガチガチではなさそうだね
あと足の回転を早く意識するための下りを全力で走る練習方もあるよ
そのときはあまり姿勢が後ろになってスピードを殺さないようする事が大事
>>127
坂道なら見たけど下り道か…
転びそうだけど大丈夫なのか?
>>152
そうそう。だからあまり疲れてるときには無理してやらないようにね。
ケガしたら元も子もないから
あと飯だけどビタミンBだっけか
これは疲労回復に繋がるから摂るようにね。
豚肉なんかにたくさんあるよ
>>212
なるほど!
大喜利やってる奴多いから真面目に答えてくれるの嬉しい
てかリレーいつなの
>>41
10月の上旬です
替え玉という最終手段
>>47
それは本当に最終手段じゃん
ある程度努力したい
なんか輪ゴムを足に引っ掛けてそらしておくと上がるとか
伊藤家の食卓で見た
>>51
それ俺もみたけど途中で千切れたりしないかな?
階段でつま先だけのせて背伸びして戻してを繰り返す
これで俺は6秒5になった
>>52
すごい!
でもなんで階段?
>>77
懸垂みたいな話じゃないか?
>>138
そういうことか!
指の筋肉を鍛えるんだな
もうレーザーレーサー着て走れよ
>>55
そこまでガチだと引かれるわ
ローラースケート履けよ
>>57
場所はグラウンドです!
足が早くなる方法なんかより
他の走者買収するほうが手っ取り早い
>>59
それが広まったらすげえきもいやつじゃん…
毎日食い逃げ
>>65
リスクが高すぎる
4スタンス理論でなんちゃらかんちゃら
>>82
なにそれ??
足を畳めるようにするだけでかなり変わる
>>93
走ってる時にふくらはぎとももがくっつくってこと?
>>119
そんなのあるのか!
検索してみる!
意識してみるわ!
クラウチングとバトンの受け取りマスターすれば
わりと早くなる
>>91
気をつけることある?
体育教師に聞けよ
>>95
確かにそれが1番かもしれない
オナ禁
>>98
これガチ?
>>120
最低でも前日とか前々日にはするなよ
>>128
そうなのか…
これってよく言われるけど根拠とかあるん?
ボクサーはみんなやってるよね
>>154
筋肉は消耗する
前日にステーキとか高たんぱくなもの食ってベストな状態で望めということ
リレー当日もアップであまり気合入れて走りすぎると直で影響がある
オリンピックとかの予選で100mでも入着が確実で
次に進出できるってなったら最後流して走ってるだろ
筋肉温存してんだよ
ローヤルゼリー入りのリポDを走る40分前に飲む
これはガチ 水泳なら実際マジでタイム縮む
なかったら蜂蜜でもいいぞ
>>99
なるほど!
当日やってみる!
オススメ記事紹介
- 父親をすげえと思った瞬間教えて
- お前らの上司、お偉いさんが発した迷言を晒してけ
- クレジットカードつくったから海外の商品を購入してみた結果・・・
- 警察剣道怖すぎワロタwwwwwwwwww
- レアチーズケーキを作ってる
- よく考えたらさ、木のでっかい一枚板ってどっから切り出してんだよ?
- 糞つまらない4コマを面白くする法則見つけたったwwwww
- ムカデ人間を超えるカルト映画を教えてくれ
- デザイン系の仕事って実際どうなの?
- おまえらが寝付く時のコツ披露してけ
- 明日アパート見学に行くんだけど調べるべきことって何がある?
- おすすめのWeb漫画教えて
- 頭が良ければ人生ヌルゲーだと思うんだが実際IQが高い人から見てどうなの?
- 昔の日本の面白雑学書いてけ
売り上げランキング: 5,072
元スレ 1ヶ月で足が速くなる方法教えてけろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1441805190/
コメント一覧 (15)
-
- 2015/09/10 16:10
- 靴だよ,靴。普通の人が競技用の靴履くと100mで数秒違う,これは大きい。
-
- 2015/09/10 16:20
- 消しゴムを両手に握れば早くなるとは聞いたことあるけと
-
- 2015/09/10 16:26
- 陸上部か体育教師にでも聞けよ
-
- 2015/09/10 16:39
-
体を傾けて走ることを心掛ける。とにかく走る。足の筋力を付けて心拍数になれる。ドーピングする。
いきなり普段以上のことなんて出来ない。何事もトレーニング次第
-
- 2015/09/10 16:50
-
未経験ならモモ上げ走オススメ
筋トレの意味じゃなくてアレやると股関節の使い方わかるし
一ヶ月しかないので筋トレより技術のほうが大事じゃないかなあ
学校のリレーならバトンパスのタイムロスがでかいからそれ練習したほうがいい
-
- 2015/09/10 16:52
-
マジレスすると早く走るというのはどう動くのかという事を実際にその速度で走って中枢神経に徹底的に記憶させる
本スレの軽トラってのは乱暴だが的を得てる
後、一番大事なのが歴代のオリンピック選手がなぜ記録を更新し続けられるのかというと、科学的アプローチによる動作の最適化が一番の要因らしい
そのかなり納得できる論文がある
徹底的に正しいフォームで速く走る動作を叩き込む
-
- 2015/09/10 17:10
-
オレも軽トラ練習は絶対効果があると断言する
限界を超える動作を覚えるのに良いと思う
-
- 2015/09/10 17:22
-
とにかく1ヶ月間短距離のダッシュしまくればいい
素人相手ならそれでいいとこまでいけるだろ
-
- 2015/09/10 19:08
-
ゴムで前から引っ張って体に自分の出せるスピード以上のスピードを体験させる(陸上競技部にそういう道具がある)
体を前傾させる
拇子球で接地する
太股を持ち上げる
腹筋辺りが上下動しないように気をつける
くらい。意識するだけでも違うので是非
-
- 2015/09/10 21:44
- マジレスするとモモ上げしろとか大きく腕を振れというのは嘘。一番いいのはつま先でとにかく掻くように走ること。たいして筋肉ない奴でも早い奴いるだろ?フォームから入っちゃダメ。とにかく掻くように走ってフォームは改善できればするってぐらい。
-
- 2015/09/11 00:27
- けんけんぱするといいって聞いたことある
-
- 2015/09/11 01:31
- バトンを受けるとき、大切なのは後ろを見ない事じゃなくて、スピードを殺さない事だからな!15mくらいリードしてね
-
- 2015/09/11 09:33
-
体育祭かなにかか?それとも陸上大会かな?
どちらにせよ学生時代のリレーの結果なんてほとんどのやつが忘れるから変なプレッシャー感じず気楽に挑むのがいいと思うわ
-
- 2015/09/11 14:57
- テーピング
きついからって止まるなよボケカス
1ヶ月すりゃ筋力付いて耐久力付いてそこらのやつらより早く走れるぞ