1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:08:00.103 ID:RdXEty9/p.net

巡査
(巡査長)←両津
巡査部長←部長
警部補←新卒キャリア組
警部
警視
警視正
警視長
警視監
警視総監

俺「あれ……?」

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:08:31.374 ID:E/fvn5yud.net

高木刑事と同じ階級だぞ

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:08:34.412 ID:i51ZAIR/0.net

両津がいなければ…

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:08:39.652 ID:q8obCTjM0.net

両さんって一時期警部だったってマジ?

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:08:58.136 ID:kgti/heT0.net

だって部長の世代って中卒で入れた時代だろ

7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:09:25.108 ID:rowdbYyy0.net

両津がいなかったら警視総監だっけ?
警視総監は署長だっけ?

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:13:16.082 ID:D5HocgtxM.net

>>7
部長だけじゃなく署長の出世コースまで潰しちゃったのか

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:09:52.410 ID:Ospuocibd.net

派出所にいるのにそんな偉いわけないだろ

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:10:15.106 ID:DgHJ+/CI0.net

大卒じゃないと出世厳しいんじゃね
最低でも警視まで言ってないと出世した間はないよね

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:11:04.581 ID:rowdbYyy0.net

>>10
部長は大卒だよ

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:10:15.711 ID:PKquY4Lr0.net

人格に問題ありすぎ

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:10:20.086 ID:up1QP/Jy0.net

巡査長ってバイトリーダーみたいなもんなんだっけ

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:10:50.995 ID:E/fvn5yud.net

警部←目暮、白鳥
警部補←佐藤
巡査部長←高木、大原
巡査長←両津
巡査←中川、秋本

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:11:01.498 ID:kgti/heT0.net

両津は刑事だったこともあるな
検挙率めっちゃ高い

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:11:43.499 ID:uN5qbMlx0.net

両津がいなかったら今頃は署長だった云々

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:12:36.525 ID:DkQdMlBX0.net

昔の両津は「悪いやつを見つけたら即撃ち殺していいですか?」とかいうぐらい正義感が強かったのにどうして今こうなった

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:14:27.361 ID:CPNhwkjYa.net

>>17
圧力かけられたからしゃーない

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:15:10.124 ID:D5HocgtxM.net

>>17
犯人にお前なんか死んだ方が世のためだとか言って乱射してたよな

29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:15:37.511 ID:z8StVkP/0.net

>>17
昔の両津が今の両津見たら撃ち殺してるな

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:13:04.089 ID:crH/IeDQ0.net

両津は過去に出世街道を突っ走ってたが先輩が死んでから更に墜ちた

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:13:14.971 ID:uhimgsy40.net

霧矢あおいちゃん偉すぎワロタ

22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:13:18.533 ID:dfVhr4zs0.net

警視総監ってどんだけ偉いの?
命令ひとつで全国の警察官が動くレベル?

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:15:25.179 ID:CPNhwkjYa.net

>>22
一人で暴力団壊滅させる位ヤバイ

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:16:55.400 ID:R7C3zJfB0.net

>>28
警察庁長官だとどれくらい?

37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:18:52.748 ID:D5HocgtxM.net

>>34
長官なら旧防衛庁なら同じく長官、今は防衛省だから大臣だけど

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:15:54.913 ID:D5HocgtxM.net

>>22
自衛隊なら幕僚長かな

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:13:56.229 ID:zqULuSh1d.net

順番逆にして欲しい

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:15:19.733 ID:20GJLK120.net

戸塚巡査が出てた頃が面白かった

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:16:06.366 ID:HVy8FPE10.net

>>27
キャラが被ってるから仕方ないね

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:15:45.196 ID:8ws0tcOt0.net

特殊刑事って階級どのへんにあたるんだろ

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:15:45.284 ID:ZJk67z/p0.net

オオハラダイジロー

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:17:14.106 ID:PKquY4Lr0.net

両津→やる時はやる、
明らかに業務外の無茶ブリもこなす、時に人情もみせる
大原→部下の金を横領する、部下の発明の権利を勝手に処分する、
自分は何もせずクビを盾に無茶ブリ

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:19:31.183 ID:20GJLK120.net

後はコミック巻末の有名人コメントのコーナーが面白い

42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:21:44.910 ID:D5HocgtxM.net

>>38
なぎら健壱とか太田裕美とか寄稿してたよな
あれいつからなくなったんだっけ?最後は山田洋次だったの

39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:20:08.955 ID:DkQdMlBX0.net

そもそも両津や中川自体
連載開始当時は赤塚不二夫の本官みたく拳銃ぶっ放しまくりだったよな
キャラ変わりすぎ

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:20:32.495 ID:xJXGzwmM0.net

ノンキャリアなら警視→署長が一番の順当な出世で
給料も良いってじいちゃんがいってた

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:21:41.157 ID:Pbu1BFiY0.net

署長何歳だよ?
もう百歳近いんじゃないのか?

43 虎 ◆EOrxu1andA 2015/09/11(金) 23:22:15.734 ID:AGxCGm6B0.net

やれやれ…

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:23:55.227 ID:LSbn1Whn0.net

僕は

45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:24:50.176 ID:6yYqQleX0.net

国家一種ってやっぱりすごいんだな。
スタートが警部補かよ

49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:34:23.089 ID:Yx5InDMh0.net

>>45
それどころか警視まで無試験で昇進するからな

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:28:07.675 ID:l2wPEu9Q0.net

戸塚とか冬元とかいつ消えたんだ?

47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:28:44.475 ID:E/fvn5yud.net

寺井と法条の改名は失敗だったよな

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:37:49.248 ID:okgVOYK2a.net

>>47
改名したの?

51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:39:43.981 ID:E/fvn5yud.net

>>50
寺井は丸井ヤング館
法条は凄苦残念
に改名した

48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:33:00.676 ID:cOg+R/xe0.net

改名して5年以上経ってるのに慣れない

52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:40:12.748 ID:kCZE+NB80.net

ゆとりだけど戸塚巡査とハゲは30周年企画で見た

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:41:05.465 ID:Pbu1BFiY0.net

>>52それも2006年という事実

56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:44:47.417 ID:E/fvn5yud.net

>>53
犬とか出てきた回だっけ

あれそんな昔なのか

54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:41:21.701 ID:ynLN+LPs0.net

服部父が警視監

55 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:43:16.788 ID:up1QP/Jy0.net

もうすぐ200巻とか頭おかしい

57 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 23:56:48.415 ID:0K/4fTl/p.net

キャリアとノンキャリアでまずスタートが違うからな
あの歳で派出所に居る時点で底辺だよ

59 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 00:10:31.306 ID:8cyPSM/70.net

>>57
波風無い人生だって悪くないぜ
一家養うには心許ないと言わざるを得んが

58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 00:02:52.390 ID:Df3nYlL20.net

むしろ両津に振り回されて
色々ニュースに出るようなことも度々起こしているのに
クビにならないだけでも凄い

60 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 00:18:35.373 ID:qp5BSSm/r.net

最初は元陸軍って設定だったんだっけ?
今では団塊世代ってことになってるけど

元スレ 俺「こち亀の部長ってあの年齢だし部長だし結構偉い人なんだろうな」
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1441980480/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (29)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 18:23
    • 部長は大正生まれのはずたったよな?
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 18:28
    • 子供が成長し孫を生み孫も成長してるのにこいつらだけ時間が止まってるんだよなぁ…
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 19:03
    • >>17
      このセリフ自体は初期の中川が言ってたと思う
      中川も初期はぶっ飛んでからなぁ
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 19:18
    • 時空の歪みに関しては、ちゃんと説明回やってなかったっけ
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 19:19
    • おまわりさんの役職は一般企業のそれと逆な感じになってるよね、初めて知った時は驚いた
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 19:38
    • れもん?なんかそんな名前の幼女が出てきて見るの止めた
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 20:24
    • 部長、さすがに警部補くらいじゃないとおかしい
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 20:33
    • 一戸建て構えてて、子供も孫も健在。問題なさすぎだろ。
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 20:42
    • アメリカ軍を動かしたり
      世界的財閥の中川と麗子のカンパニーの株を全て買い取ったり
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 20:59
    • >>28
      ザ・警察官 新宿24時を混ぜるなw
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 21:24
    • 今日のコナンくん見て高木ってめちゃくちゃ無能だと感じた
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 21:38
    • 叩き上げの尉官みたいなもんだろ
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 21:39
    • 過去話だとお化け煙突の話が有名だけど
      連載重ねすぎて両さんがあの歳の頃は既にお化け煙突が存在しなくなってしまった
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 22:07
    • 連載初期なんて部長は大正生まれの設定だぞ
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 22:16
    • ※2
      部長の年齢が変わらないせいで部長は何歳で子供を作ってその子供は何歳で結婚したんだよという話になってきてるな
      そこだけがどうしてもおかしくなってくる
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 22:36
    • ドルフィン刑事が警視でワロタ
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 23:16
    • >>28
      tasさんは3分で警視総監になれるというのに、しかも自ら現場の最前線に立つというトップの鏡。
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 23:28
    • 両津も団塊ジュニアぐらいの年なのか
      やべえそろそろ抜かれそうだわ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 23:41
    • 警部補は英語表記だったらルテナン 軍隊だったらただの兵隊の長
      日本の国家公務員は警部以上 要するに少尉とかの尉官以上
      署長はアメリカでもキャプテン(大尉) 警視はそんなもん
      地方公務員から転じて国家公務員=現場あがりの最上級 もっとも大都市の署長の警視正がもっとも上り詰めた階級
      警視総監で少将ぐらいかな 全国の警察官のトップとはいえ本職は東京の本部長なんだから
      道府県本部長で大佐准将少将で良いんで無いかな 警察官は現場なので決して幕僚本部付きではないよ それは警察庁
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 23:44
    • 両津がいなかったら部長は警視総監だったってシュミレーションであったな

      しかも、部長は博識で真面目で署内で剣道一番強い、両津も勝てないレベル
      両津は柔道が強い
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/12 23:50
    • ※20
      警視正で署長だよ。警視総監になるのはゴメス署長。
      本田は交通機動隊の本部長。
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/13 01:40
    • 霧矢あおいちゃん可愛いンゴねぇ
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/13 05:47
    • 警視総監は戦前は中将待遇で内務省次官より上。戦後でも給与は陸海空幕僚長と同額だったはず
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/13 11:35
    • 部長は両津がいなければねえ・・
      長期連載すぎて真面目キャラ崩壊してしまったけどw
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/13 12:29
    • 警視総監は首都東京(県警)のトップ
      警視監、警視長が各府県(県警)のトップ

      全警察官のトップは警察庁長官
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/13 12:30
    • 公私副業共に中川と麗子を振り回すくらい有能だけど
      警察の巡査長という意味わからないロマンあふれる世界。
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/13 15:33
    • 警察庁No2の次長は役職上警視総監より上だけど階級は警視監で下。警視総監から警察庁長官の任官はないので、警察庁の指揮下に入るとはいえ実際問題実動部隊の指揮を取るのは警視総監。とかく警察庁と警視庁の関係は微妙。
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/15 17:51
    • 両津がダダコネようとすると無言で銃向ける頃の部長好き
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/10/16 13:22
    • 確か両津が居ないって設定のシュミレーションゲームがあって
      その時は部長も署長も本田も出世しまくってたって話があったな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事