肉にも大量に振りかけて焼飯にも大量に振りかける
早死にするかな
目玉焼きにも良い
GReeeeNの奴かと思ったら違った
目玉焼きも醤油とかソースとか言うやついるけど塩コショウのみ
白身が灰色っぽくなるまで振りかける
ハーブソルト捗る
ハーブソルト?
何それ美味しいの?
黒コショウとはまた違うんだよなー
塩コショウが大好きなんだよね
しかも大量にかけるのが
俺は塩コショウの上からソース派
>>9
塩コショウの良さ半減してるじゃんもったいない
昨日も安い牛ステーキ焼いて食ったけど塩コショウ山盛り振った
死ぬかな
山盛りは死ねる
控えろ
>>14
舌が麻痺してるんだろうな
大量にかけてやっと美味いとかんじる
最近息するの少し苦しい
無難にSBのやつだわ
辛いの使ったら使用量減るかな
>>15
Hachiはハ○ス食品の影武者メーカーだからモノは確かだぞ
表立って公表されてないからみんな知らないだろうが
>>123
そうなんだ!
業務スーパーでよく見かける
>>123
はたして近所のスーパーに売ってるだろうか…
頭に置いとく!
ありがとう
塩コショウ好きはこの調味料に変えると体にいいよ!みたいな情報ありませんかね
味がそこまで変わらないと尚良し
Q. 胡椒を食べ過ぎて発生する害などがありましたら、
ご存知の方、教えてください。
A.1 辛みがあるので多量摂取は粘膜を傷つけます。
胃腸なんかが弱い人は下痢したり胃が痛くなったりするケースもあるでしょう。
A.2 極端に辛いものを続けて摂取することにより、
味覚に支障が起きることがありえるらしいです。
普通の食品に少々多い胡椒や唐辛子程度では大丈夫のようです
塩と胡椒別々に買ってせめて塩は控えろよ…
>>20
塩の影響は知ってるとおもて故障の影響コピペしてきたのだ
>>22
ありがとう
下痢と胃痛はないが味覚障害はあるかも
ほんとドバドバかけないと味しない
高血圧腎障害待ったなし
こわいこわいこわい
食事楽しくなくなってでも控えたほうがいいのかな
いいんだろうな…
>>25
味覚障害起こしてそれ以降の食事が全く楽しくなくなるよりは
今から薄味に慣れて、
ちょっとの量でもおいしく感じられるようになった方が良いだろ
>>31
そうだよな…
やっぱ薄味が正義なんだよな…
ボク頑張りゅ
肉にかけて焼くだけでもうまいよな
塩コショーがうまいのは塩とコショー以外に旨味調味料入ってるからだよ
塩控えたいとかなら味の素でもかけたら?
俺千切りキャベツに塩胡椒好き
まあ味の素の効力はでかいな
豆腐にかけただけでもうまかった
味の素入ってるのはびびった
無知って恥ずかしいな
今晩が楽しみだ
>>36
あの味の素は入ってないよ
うま味調整する調味料が入ってるだけ
>>39
その旨み調整するものは一般人は買えないんですか?
>>41
塩コショウ作ってる会社がだしとかとって混ぜてるものだから買えないよ
てか、そういううまみ調味料の量販品が味の素
今日は胸肉焼こうかな
塩少しと味の素大量と胡椒大量でいいんだよな?
俺も15~20ぐらいまで
ポテチにも塩コショウ振っていたわ
>>38
さすがにそれはないわ…
体にきをつけろよ
結局今日の夜胸肉に何かけたらいいの?
>>42
ガーリック系の調味料
>>45
考えてみたらガーリック系は使ったことないな
お肉に合いそうですねぇ
試してみるか
塩だけではダメ
コショウだけでもダメ
塩とコショウが出会ってしまった奇跡のコラボ
>>49
おまえとはいい酒が飲める
糖尿病なって死ぬのを震えて待ってろ
ああぁぁぁ
醤油ラーメンに塩コショウ振りかけまくって食いたいぃぃ
腹減ってきた
クレイジーソルトかハーブソルト系で好きなの探したらいい
塩コショウするにしても、全部塩コショウじゃなくて
単体のコショウも混ぜて使うとかしたほうがいい
>>57
クレイジーソルトとハーブソルト
結局塩だから一緒じゃねーの?
違うのかな
コショウ単体は持ってるんだが結局塩コショウ使って満足する、のがいけないんだよな
>>58
色々入ってる分、少なくともただの塩コショウよりは塩分量が少ないだろ
そもそも、別の味ならもっと調味料の使用量を減らせるかもしれない、って話だろ?
あとはまぁ、
刺激が足りなくて物足りないと感じるなら辛い系の調味料とかかな
タバスコからデスソースまで、醤油とか好きなタレに混ぜるだけでスパイシーになる
それ以外だと方向性を変えてポン酢とかも面白い
粗挽きブラックペッパーとかテーブルコショーとかいいよ
>>64
テーブルコショーは持ってる
あらびきブラックペッパーって塩入ってるの?
普通のブラックペッパーよりも香りが強い感じか?
>>65
すごくおいしいよ
目玉焼きとかベーコンにかけるとウマー
>>67
おおおおお買う絶対買う
ありがとう
今からスーパーで買うものまとめました
味の素、ガーリック系の調味料、ごま油、ハーブソルトかクレイジーソルト、
オリーブオイル、あらびきブラックペッパー
間違ってませんか先生方
塩コショウは一緒の物じゃなくて
別の物の方がいいよ
塩分取りすぎヤバイ
>>74
ガーリック系の調味料でも良いけど、
チューブにんにくの方が安く済みそう
いやチューブニンニクはほとんど風味がないから
ガーリックパウダーとかガーリック系の調味料のほうがいい
値段もそんな変わらん
>>78
なんかパウダーって響きがうまそうだからこっちで
>>81
ただ、ガーリックパウダーはそれ単体じゃダメだからな
味は塩とか醤油でちゃんとつける必要があるぞ
「ガーリック系の調味料」っていう
ちゃんと調味されて完成された調味料ならいいけど
味の素の丸鶏がらスープの素もあると便利
>>80
スープは家で作らないから腐らせるだけかも
オリーブオイルでベーコン焼いてブラックペッパー
同じく目玉焼きにも
ご飯に乗せて
アーよだれが
>>82
ばかやろうジャンバラヤが作れるだろう
味の素とかはそのものが悪いわけじゃないけど
それの味に慣れ切ってしまうと
本物の出汁の味だけだと物足りなくなるそうだよ
程々に使うのがいいね
味の素、ガーリック系の調味料(裏面ちゃんと見る)、
ごま油、ハーブソルトかクレイジーソルト、オリーブオイル、あらびきブラックペッパー、チューブにんにく
先生方合ってますでしょうか
つーか塩コショウを控えるってだけでこんなに揃えなきゃだめなんですね
>>98
とりあえずオリーブオイル買っといて、
様子見てごま油買い足す感じでもよさそうだね
さっきのレシピ(というほどでもない)だけど
きゅうり2本、トマト(大)1個にポン酢3回しかけくらいかな
俺の場合にんにくは1~1.5cmくらいだけどそこはお好みで
液足りない感じするけど、ちょっと揉んで冷蔵庫に平らに置いとけば漬かるからね
>>100
レシピありがとう!
レス、スクショした!
ぽん酢も買わなきゃだわ
今日の夜が楽しみだあああ
オススメ記事紹介
- クレジットカードつくったから海外の商品を購入してみた結果・・・
- 人間関係で地味に気をつけてること
- レアチーズケーキを作ってる
- 社長様の息子様が入社して2年
- 糞つまらない4コマを面白くする法則見つけたったwwwww
- 【動画】ちょっと変わったクラシック音楽の動画を貼っていくよ
- デザイン系の仕事って実際どうなの?
- 【夜の】ジャズ聴こうぜ、ジャズ【音楽スレ】
- 父親をすげえと思った瞬間教えて
- 一部だけが動いているGIF貼ってけ
- 明日アパート見学に行くんだけど調べるべきことって何がある?
- 「時間泥棒」で思い浮かんだサイト貼ってけ
- 頭が良ければ人生ヌルゲーだと思うんだが実際IQが高い人から見てどうなの?
- 宇宙すげええええってなる雑学教えて
元スレ 塩コショウが好きすぎる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1442454983/
コメント一覧 (5)
-
- 2015/09/18 23:03
-
塩胡椒好きや
えのきのバター炒めとかふりかけ過ぎてピリピリするが、そこまでかけると美味くないんだよな
焼肉やステーキのときはピリピリしないよう絶妙な量をつけるのが一番美味い
薄味のものは素材の味とか分かるし今のところは味覚には異常なしだと思う
-
- 2015/09/19 09:30
-
色々試したけど、クレイジーソルトは主張が強すぎて飽きるのが早い。数年前のが未だに残ってる。
日本人ならマジックソルトの方があってると思う。こっちは何度もリピートしてるわ
今はマキシマムを試してるけど、野菜炒めにはあわないなぁ… なんか酸っぱさがでてくる。
肉と炒飯にはかなりイケるね
-
- 2015/09/19 20:05
- 誰もそのまま食べてる奴いないんだな
-
- 2015/09/28 09:40
-
味覚が偏ってるな。
他の調味料の使い方や種類も知らないし。
料理下手で、更に貧乏なんだろーな。
海水旦那みたいになるまで治らんだろ。
塩の取り過ぎが良く無い言われるのはナトリウム金属を取りすぎるからと言うだけで、味の素も顆粒化する基材にナトリウム使うグルタミン酸ナトリウムなのを忘れたらあかんで。